■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/05(火) 22:24:56.78 ID:d6m8PArj



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




              │                           │
              │                           │
              │                           │
              ┃                            ┃
            \ ┃                           ┃
              \!||                          ||l
                  ||ヽ         _     _    _  / ,||
               === .\        |二||   .|二||    .|二||  ===
                  ||    \       |  ||   .|  ||  .  |  ||    || .__
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  || rj rj_|  ||-l゙ノ-||t|…|
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-=三三rュ-l ̄l,,i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ̄ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,,_、,,.._、..,,,,..!_,,,.,
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三三 三三三 三三三三三三
 =   ≡三     三  三二=   = 三    三   三 二  三   三  三二    =
    =    三二三三  二     三   =  三   二三   三三        =
                    =                          ==    =
        =                    =        =


          ――まさしく世界を変えた船、鋼鉄の軍艦“秋津洲”である――



    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

1671 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:06:48.87 ID:BiMvnD9m
この世界だと欧州大戦はおきそうだが、
日本とアメリカがソレに参戦しない限り世界大戦にならずに欧州で完結しそうだ

1672 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:07:01.31 ID:x7jZp6Vh
>>1665
アメリカが強くなるまでは仲良く出来そうな気はしてるけど、「日本のフロンティアスピリッツに感化されました」みたいな表示が何度かでてる気がするんだよね
だから歴史以上のチート化フラグが立ってそうで、南半分は農業はともかく北側の工業化を間違えて後押ししちゃった場合が怖い

1673 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:08:46.09 ID:0Ib5VzO2
てか、もう一度枠を圧縮した方がいいな
案を見るのがつらい

1674 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:08:49.29 ID:OUGYb7a5
>>1672
間違えず、後押ししなければ大丈夫、安心して

1675 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:09:08.71 ID:/pQh9Tpk
>>1608
奈良平安の防人が近い気もする、システム的にも中華式だし
全国から手弁当でかき集められて、士気が最悪

1676 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:09:29.20 ID:uAUPwUpF
あれ、歴史イベ等、特にフラグによる管理はされてないって明言されてなかったっけ

1677 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:10:07.49 ID:OUGYb7a5
>>1676
明言されてたね

1678 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:10:22.90 ID:0Ib5VzO2
アメリカは、南に工場などを作り
南強化したいな

1679 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:10:44.34 ID:SCVb76tq
>>1671
先生゚Д゚)「軍事的には欧州の戦争は正直補給線の問題もあって参加はしたくない
 でも国威のわかり易い上昇と国際的発言力を得る為には参加して存在感を示した方が良い
 外交って面倒臭いよねホント」

1680 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:11:38.78 ID:yagk5/q4
基本的に周辺環境の変化とOSロジックで判断してるようだよ

1681 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:11:44.01 ID:4PQmEbRH
>>1676
この場合のフラグってのは比喩的な表現
>>1が言っていたのは『システム的なフラグ』だから、完全に別物

1682 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:11:58.59 ID:lZFwzMwp
この世界も絶対フランス孤立化させるマンなのかな?ビスマルク

なら、日仏の離間工作とかもやりそうだけど、オランダとスペイン使えばなんとかなる?

それともそもそもフランス捨てる?

1683 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:13:07.19 ID:ZruVW6ph
>>1672
アメリカのモンロー宣言はすでに出てるから今なら新大陸はアメリカのもの、太平洋は日本のもので簡単に区分けできそうなんだよね・・・
合法的に西海岸に投資できるようになるし、西海岸の工業化を推し進めてアメリカの二極化を進めたい。
ロッキーよりも太平洋側は親日にしたいしね


1684 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:13:10.55 ID:fbKWhV4Z
もう少しでナポレオンvsビスマルクの超OS対決なのか

1685 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:13:12.48 ID:x7jZp6Vh
閃き案を詠む時は、○ のあとの1行だけ読めばいいと思う(基礎研究除く

1686 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:13:46.32 ID:4PQmEbRH
フランスはあざといが嫌いじゃないし、日本製品買ってくれるなら大事なお客様だから

1687 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:15:00.03 ID:6gjRrIzJ
でも友好国のオランダがフランス嫌いだから、同じ陣営に抱え込むのはちょっと・・・

1688 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:15:49.87 ID:Jhlfy+3+
ナポ3が失脚するまでくらいじゃないかな<<フランスとのお付き合い

1689 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:16:20.40 ID:4PQmEbRH
>>1683
>>996
アメリカはまだ宣言は出していないよ、ちょっと日本にビビっているだけ
まあ、目が太平洋じゃなくて新大陸に向いているのは確かだけど

1690 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:16:58.70 ID:OUGYb7a5
>>1687
日本に首輪つけられてノーと言えないオランダちゃんがなんだって?


1691 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:17:03.61 ID:ZruVW6ph
>>1687
オランダって今フランス嫌いだっけ・・・?
ベルギー債権の件なくなったし中立あたりまで来てるんじゃない?

1692 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:17:58.85 ID:2UrrQqA5
何をしても「へへ、オラなんかワクワクしてきたぞ…!」って返してくるフロンティアスピリッツ…

1693 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:18:05.98 ID:x7jZp6Vh
>>1550とかを簡易バージョンにすると
○基礎研究:4枠 環境3→流通3→材料3→生物3
○戦災孤児や未亡人支援・受け入れ
○欧米への友好外交
○血友病製剤の開発:3枠
○PTSD対策(1904年)
○国営カジノや賭博場の設置
○お手軽系娯楽セット
○映画セット:3枠
○海底通信ケーブル網及びパッシブソナー警戒網(SOSUS)の配備(1952):2枠
○陸軍訓練(24ヶ月):3枠
○海軍訓練(24ヶ月):3枠

これくらいなら読む気がするw

1694 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:18:19.25 ID:ZruVW6ph
>>1689
モンロー宣言は1823年に出てるんですが・・・

1695 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:18:22.65 ID:l7zXvmjW
ナポ3のパッチが適応されている間は友好でいいんじゃない

1696 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:18:22.90 ID:4L6BHnTN
>>1688
つまりフランスちゃんとは『割り切ったお付き合い』でいこうということか……(ゴクリ)

1697 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:18:24.94 ID:4PQmEbRH
ナポ3が失脚しちゃったらあざとさが減っちゃいそう・・・お別れか(ボソッ

1698 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:19:31.53 ID:c3ghqzXm
このままだと連合化がすすんでザーフトラとU.S.N.ができて争いそうw

1699 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:19:45.49 ID:4PQmEbRH
>>1694
あれ、もっと後だと思っていた! ごめん!

1700 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:21:27.37 ID:SCVb76tq
先生゚Д゚)「真面目に思うがオランダにはウォーリア級やグロワール級に毛が生えた程度の装甲艦作って売る?
 オランダには頑張ってもらった方が得だし」

1701 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:23:46.26 ID:oy6DTaes
あと、ロッテルダム港湾の大型化もやってもらう?
必要ならこっちからもお金出す形で。
こっちの造船技術はもうばれてるんだから、交易の中継点として大型船舶の停泊できる大型港が欲しいし。

1702 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:24:08.35 ID:x7jZp6Vh
枠使って経済的により仲良くなって儲けを出させてあげたり、誰かに殴られたら守りに行ってあげたりでいいんじゃないかな
オランダちゃんは現状でもそれなりに強国だろうし

1703 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:24:21.20 ID:l7zXvmjW
>>1700
対外的にはまだ量産計画中って言ったばかりだし、売るのはまだ早いと思う

1704 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:25:19.41 ID:x7jZp6Vh
あと現物を渡すと軍事技術加速の条件が成立しちゃうから、あんまり売りたくないw

1705 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:26:20.64 ID:SCVb76tq
先生゚Д゚)「うーん……まあ売るとしても数年早まって出て来るだろうグロワール級が出て来てからで良いか」

1706 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:29:36.88 ID:4PQmEbRH
オランダに手を出しそうなのってどの国?日本との関係知っているわけだしそうそう手出しされないと思うんだけど

1707 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:30:36.95 ID:6gjRrIzJ
売るとしても後10年近くは先で良いんじゃない?
まだ1845年だよ?

1708 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:32:44.03 ID:46KfQQ9b
売ってもオランダは維持できるのかね

1709 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:34:41.98 ID:2ODsih70
西太后もまだ10歳なのに、清が史実の30倍位追い詰められてる件。

1710 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:34:57.33 ID:lZFwzMwp
ボーア戦争が1880年頃になかった?オランダがらみの戦争

1711 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:35:34.54 ID:jLBWeo5U
欧州勢と足並みそろえたフネじゃないと「ヤメローヤメロー!これ以上目を付けられることしないで!」
となるかなw

1712 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:35:57.50 ID:Jhlfy+3+
>>1703
本来は平時の艦隊整備計画なんて10年はかかるもんだしな
フランスが戦後不況でgdgdにならない限りは1850年代中盤には
グロワール級がでてくるだろうし
オランダちゃんも1865年には装甲艦作ってるからな

1713 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:36:02.78 ID:JL+56z36
ボーア戦争ってオランダ本国は関わっていたっけ?

1714 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:37:17.36 ID:Ojind1ae
ウォーリア級を売るとしてもあたご(愛宕にあらず)型を作ってからにしたい。

1715 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:38:21.55 ID:OUGYb7a5
>>1709
それもこれも中華OSってやつのせいなんだ……
そんな中華でも変われる。そう、i-毛沢東ならね

1716 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:38:24.63 ID:6gjRrIzJ
流石にそこまで軍艦計画進められるわけがない

1717 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:38:42.60 ID:BiMvnD9m
この世界だとフランスの出方次第ではあるけど
ビスマルクって史実みたいにフランスを警戒するよりロシアを警戒するんじゃないだろうか?


1718 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:39:44.19 ID:XV+MfCkq
閃き枠考えてたんだが

ちょっと基礎研究の期間について教えろください

期間9カ月にする場合

LV6UP 枠4
=(6*6) / 4 = 9カ月

LV9UP 枠4
(6/4)=1(少数以下切り捨て) → 1×9 = 9カ月

のどちらになるんだ?

つまり先にLVかけて後で枠数で割るのか
逆なのかを知りたい

Wikiになかったのでお願いします

1719 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:40:27.46 ID:2ODsih70
>>1715
それ、スクラップアンドビルドって言いません?

まあ、効果は短かったようだけど…(習近平の青白い顔を見つつ)

1720 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:42:41.63 ID:l7zXvmjW
今も昔も中華の敵は中華
変わらんなあw

1721 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:43:27.33 ID:8s8G0Wwg
>>1670
終わってんなあ。

兵制的な意味でも戦国時代と変わらないような悪寒。

1722 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:43:51.27 ID:4PQmEbRH
争いは同レベル同士でしか生まれないから

1723 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:44:23.09 ID:jKEqjlRO
アメリカは分裂させずに発展させようとしてる人、とりあえず聞いてほしい。
お隣の大国、中国は天安門事件を起こしたことで欧米から経済制裁を受けた。
しかし日本は経済制裁に参加しないどころか制裁解除に奔走し、更には積極的に支援。
結果はご覧のありさまだよ!

何を言いたいのかというと、お隣の大国をそのまま成長させるのはマジ勘弁>△<
分裂させないと、数十年先がチョーヤバイ。

1724 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:45:00.06 ID:lZFwzMwp
>>1713

オランダ本国は関係なかったっぽいけど、すべての黒幕()とか言われてるこの世界のオランダに対してなら、イギリスも疑心暗鬼にならないかな?

1725 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:45:40.54 ID:oy6DTaes
>>1718
LV9UP 枠4
(6/4)=1(少数以下切り捨て) → 1×9 = 9カ月
こっちだね。


1726 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:45:56.56 ID:SCVb76tq
先生゚Д゚)「史実で西太后が馬鹿(海軍の予算分捕ってお誕生日会)しなければ高速の艦艇が揃えられて
 北洋艦隊に聯合艦隊が負けてた可能性があるという事実」

1727 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:48:17.88 ID:8s8G0Wwg
>>1726
まだこの時期は10歳の幼女なんだよなあ……
どうしてあんな基地外ババアに………

1728 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:48:18.34 ID:CmVwCWcU
一方現実の日本は超大国アメリカとの関係を強化したのだった
ぶっちゃけ、中国はアカいのに奔走した日本が馬鹿だっただけ

1729 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:48:28.26 ID:XV+MfCkq
>>1725
おお、ありがとうございます

1730 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:49:06.35 ID:ZruVW6ph
>>1723
分裂させないとは言ってないよ。
分裂する際に現状じゃ東海岸一強だから西海岸にも対抗できるだけの工業力をつけようってだけ


1731 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:49:17.96 ID:OUGYb7a5
>>1723
「とりあえず分裂させる」という意見が多数派だったし、大丈夫でしょ
>>1726
マジかよ承太郎

1732 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:50:49.59 ID:jKEqjlRO
>>1728
言葉足らずでスマンね
2次大戦のアメリカみたいな、日本絶対殺すマンに成長しちゃうとマジヤバイから分裂させなきゃ!
と言いたかったんだ

1733 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:51:00.21 ID:2ODsih70
史実でもWW2前はチベットと新疆ウイグル除いて
5つくらい軍閥に分かれてたんだよなあ、中国。
一応、蒋介石の中華民国政府が最大勢力だったけど。

1734 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:51:25.88 ID:CWNVDkSo
今の清の皇帝はどこまでわかってるんだろw
華琳さまと同じ考えなら、もういっそ日本に亡命とか選択肢になりそう

1735 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:51:39.41 ID:OUGYb7a5
>日本絶対殺すマン
対日戦は片手間だったよ(事実)

1736 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:52:23.69 ID:SCVb76tq
>>1731
先生゚Д゚)「西太后は自分の還暦祝いの為に海軍から予算分捕って庭園の改修費用に充ててる
 因みにそれは北洋艦隊が日本が揃えてた快速な巡洋艦に対する快速な巡洋艦を購入する為の費用だった」

1737 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:52:27.82 ID:uAUPwUpF
太平洋戦争突入は日本の失策だし、中共とアメリカを同一視されても、とは思うけど
いや、危機感はわかるけどね

1738 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:54:49.41 ID:2ODsih70
>>1732
違う違う。日本絶対殺すマンじゃない。
「私が世界の半分だ…だれでもいい、かかってきたまえ」状態だ。

1739 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:55:00.44 ID:GSMLvaRd
突入自体はあの情勢だから仕方が無い
あの情勢になってしまったのが失策だが

1740 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:55:54.09 ID:pStCwgJM
史実のことはほどほどにな

1741 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:56:10.54 ID:OUGYb7a5
やっぱ軍事は外交の道具でないとな>失策

1742 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:56:42.87 ID:FxQrlMTp
そういや、アメリカの開拓何時ぐらいに終わるの?

1743 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:57:52.32 ID:pStCwgJM
関係ないけどオランダちゃんって確かみんなが思うほど零落れてるけど零落れてないんだったよな?
少なくとも某新しいお友達よりは金もあるし内乱なんとかして復興も進んでるし物理的パワーは列強水準で
割と持ってるんじゃないかな?

1744 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:59:37.48 ID:OUGYb7a5
アメリカの開拓は終わらない、新天地にアメリカと名付ける限りッ!(爆)

1745 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 10:59:43.63 ID:Jhlfy+3+
史実通りなら1890年が公的調査で確定される年だね<<フロンティアの消滅
実際はもうちょっと早いだろうね
ただ、この世界だと日本が石油掘らせてくださいとか言ったり
ラスベガス作ろうぜ!とか ハリウッド作ろうぜとか言いだしかねないので
そのうち忘れられる概念じゃないかなぁ

1746 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:00:02.74 ID:ZruVW6ph
>>1742
史実だとフロンティア消滅宣言が1890年。
あと40年は平和だよ!やったね!

1747 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:00:37.48 ID:2ODsih70
>>1742
いわゆるギルデッドエージ(1865〜1893年)と呼ばれる南北戦争後で西部の開拓は終了し、
ハワイ併合・米西戦争となっていく。まあ、ハワイ併合も米西戦争もないから
順当に行けば後40年位。ただこの世界では早まるか遅くなるかは南北戦争次第。

1748 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:01:08.42 ID:GSMLvaRd
まあ南北戦争を嫌って言うほど加熱させるんでどうなるかわからんけどね

1749 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:02:03.97 ID:FxQrlMTp
>>1746
ワァーイ、平和だー!!
けど、終わったらチートオブチート米帝様がエントリーするんすよね(震え声)

1750 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:02:08.96 ID:l7zXvmjW
その辺りには日本が宇宙という新しいフロンティアに進出し始めて
アメリカも真似たりしてなw

1751 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:02:13.52 ID:OUGYb7a5
アメリカは二つあってもいいし、三つあるともっといい!

1752 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:02:45.77 ID:uAUPwUpF
まあ、フロンティア消滅と言っても、内需自体はどんどん拡大するから、リスクを冒してまで外にでる必要がないんだけどね
全くもって羨ましい限りだけど

1753 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:03:17.41 ID:x7jZp6Vh
人口増やして内需拡大しなきゃ(義務感

1754 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:03:48.95 ID:l7zXvmjW
西と北と南に分裂してほしいなアメリカ

1755 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:03:50.76 ID:tG+q1A83
しかもこの世界だと
南北に西が追加される可能性もあるんだとかなんとか

1756 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:09.99 ID:2ODsih70
アラスカが日本固有の領土になった以上
史実のクロンダイク・ゴールドラッシュもないし、
若干アメリカの成長には今の時点でもブレーキがかかってる。

かかってるがそれでも本土をあの領域のままにしておくと
米帝完全体と地上戦やる羽目になりそうだし、それはカンベン。
いくらこっちが10式戦車用意出来ても、その10倍とか20倍とか
シャーマン持ってこられると兵士の精神が死ぬる。

1757 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:11.59 ID:x7jZp6Vh
南北分割はそうでもないんだけど、西狙いは結構アメリカ発展の後押しが前提にあるっぽい感じがしていまいち賛成できないw
失敗した時の超チート国家誕生怖いです

1758 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:42.05 ID:uAUPwUpF
というか、輸出がどうのとか言ってるくせに自給自足型経済構築しすぎなんよねあの国…
輸出依存度が基本数%、英仏と比較して1/4〜1/3とか、お前海外出て行く理由ほぼないだろうという

1759 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:52.11 ID:oy6DTaes
>>1753
台湾と海南とって食糧生産しなきゃ(義務感)

1760 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:07:19.16 ID:FxQrlMTp
米国様とは、喜楽な親友ポジか、盟友ポジ狙いたいと個人的に思ってるんだけど今のまま行けそうですか?

1761 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:07:25.26 ID:GSMLvaRd
だから分割してお互いを怨敵と認識させるのだ
そうすれば内部の資源と流通は分断され余裕もなくなるので兵器の開発も遅れる
誰も損しないぞ!

1762 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:07:32.82 ID:pStCwgJM
うちも自給自足型で組めればいいんだけどねぇ
経済規模的に今の日本がそれやると可能だとしても世界に廻ってる金の何割かが閉じてry

1763 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:08:02.52 ID:GSMLvaRd
>>1760
親友ポジションならワンチャン?分割は絶対にするけど

1764 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:08:36.93 ID:46KfQQ9b
分割しないとやっていけんよな

1765 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:08:40.82 ID:x7jZp6Vh
あ、経済発展後押しじゃなくて、思想を南、北、西の3つで全然違う感じに染めて分割できるような案が出たら喜んで賛成します

1766 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:09:12.40 ID:ZruVW6ph
>>1760
米帝様の目を暗黒大陸方向に誘導すれば何とか?
太平洋方向に目を向けたらアウト

1767 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:09:55.49 ID:FxQrlMTp
>>1766
中韓を生け贄しても慈悲なしすかね(震え声)

1768 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:10:07.14 ID:l7zXvmjW
思想なら西は日本式アカ思想で良いんじゃないか

1769 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:10:26.65 ID:GSMLvaRd
>>1766
そもそも米帝になった時点で負けだ
アラスカから戦略爆撃も出来なくも無いが大陸でゲリラ戦とか悪夢すぎるんよ
最終手段だな戦略爆撃

1770 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:11:05.77 ID:4L6BHnTN
>>1767
それやると日本列島が米国勢力圏に包囲されませんかね(白目)

1771 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 11:11:28.96 ID:ZruVW6ph
>>1767
他の超大国に道中封鎖されかねない場所に市場もらってもねぇ・・・


2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106