【R-18(G)】聖谷同盟6【あんこ・安価】
- 1 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/09/18(木) 01:02:21.76 ID:MiNWBvoD
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=|!=-
-=|!ニニニ=-
-=|! -=ニニニ=-
-=|! -=ニニニ=-
-=|! -=ニニ二\
-=|! \ニニニニ\
-=|! \ニニニニ,
-=|! \ニニニ,
-=|! -=ニニ\
-=|! -=ニニ=- _
-=|! -=ニニニ=- _
-=|! __  ̄-=ニニハ
-=|! \_ノ ノニ=- 、  ̄-=ニ|
-=|! √ニニ/-=ミ} |ニ|
-=|!<{⌒Y{, }' YL
-=|! Y/、 ノ、 YL
}ニ八. 〈/{ニ|ニ=- }=- _ /\ __ \〉
〈 -=〈 ニニ〕iト -=ニたニニ /ニ┌─/ノァ
/⌒> こ「 ̄ |-=ニ{/ニこ./ニニ|ニニ〕iト′ ・当スレは公会議主義が終焉した時代をモデルにした
,/乂こ} {ノ、 .ノニニ}〕iト _-ニニ|ニニ/ハ 架空世界のフィクションです。
/ニ=-⌒Vニ/ ̄ニニノ二 _-ニニγ ヽニニニ乂
〈ニニ |ニ|!\ニニ/ニニ /ニ][ニ乂_ノニニやニ} ・歌詞ネタの書き込みは禁止です。
\iノ |ニ|! }ニニニニ./ニ7iYニニニ/∧ニノ
|ニ|! ./ニニニ.<たニたi:Yニニ彡'ニこ{ ・愚弄要素を多く含むため、ウマ娘と生モノは出せません。
|ニ|!たニニニ |ニ{{ニた:i:i:i\ニニ彡'ニニ{
|ニ|!ニ=- 二 たヤニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:`〉-=ニニ∧ ・現代国際情勢・現代政治の話題はおやめ下さい。
|ニ|! ニニ7 / |ニや:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iた(^)i\ニ}
|ニ|!.ニニ7_-ニヤニや:i:i:i:i:i:i:i:i:{ :./:.:.:.:.:/¨ ・このスレでサム8語録は使うな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
_/:.|ニ|!ニ _-ニニや-\:i:i:i:i:i:i:i〔'ー一く
_ -/:.:.:.:,|ニ|!ニ/ニニニ`、_\:i:ー一i〔ニニたハ ・過去作の話題は雑談スレにて
/ニ/:.:.:.:.:./.|ニ| /ニ/^\ニ`、ニ\:i:i:i:i:〔ニ{ニニ}∧ 【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア83
ニ/:.:.:.:.:./ニ]-./=〈 -=〉ニニ\ニ=- /[二{こ/ニ∧ ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1756822659/
- :.:.:.:.:.〕こ〕/ニニ\__/ニニニ\,,/ニ[ニ ̄ニニ∧
] :.:.:.:.: 〕ニ./ニニニニニニニニニニヤニニニニニ/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 1638 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:19:11.32 ID:iEPmK6+v
- >>1629
一切合切捨てるって話だし残らないのでは?
- 1639 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:19:14.85 ID:z0ewcgSz
- リシテアは反骨心って言ってたけど、当時はあったんだろうけどもうないよね
習慣としては残ってても肝心の中身(誇り)がない
- 1640 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:19:21.45 ID:QxOh2V8M
- 困惑
- 1641 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:19:37.15 ID:6dF9R1/n
- じ、柔軟過ぎる…!
- 1642 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:19:55.09 ID:HYIRgaO/
- あまりにもトントン拍子で進んでヒロッシが困惑しているw
- 1643 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:03.96 ID:cdkZ7DdI
- ギャグかな?
- 1644 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:07.18 ID:0WjTmrKK
- それは……そうなんですが……。え?いいんだ?!
- 1645 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:14.35 ID:iEPmK6+v
- 修正するのか
- 1646 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:19.51 ID:QevlCDOi
- ヒロッシはリシテアみたいな猛反発覚悟で言ったんだろうけどね
- 1647 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:28.38 ID:z0ewcgSz
- ええんか、それでw
- 1648 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:29.46 ID:lMA/75A0
- 娘さんはなまじっか教養があるせいで異端と知りながらそれをアイデンティティにするしかなかっんだろうな
- 1649 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:36.06 ID:ujGtfm+a
- 院長も困惑しちゃうよ
- 1650 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:39.55 ID:4gALjDAa
- まあ150年前の話
そいつらは上手いことやったよ自分らが生き残るだけならこの流れにするのがが一番いい
- 1651 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:20:53.15 ID:ruiaHR35
- そのチャンスずっとあったよね
- 1652 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:21:06.14 ID:QxOh2V8M
- いやでも執着は罪の源泉とも言うし
寧ろ無垢みたいなものだな
- 1653 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:21:09.61 ID:u0L9nHom
- 危険な不発弾だと思い込んでた存在は信管が腐り落ちて無害化されてたんだ
- 1654 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:21:26.47 ID:7Y5ve7dW
- こいつらが誇り持ってて拘ってるのは武力方面だけなんだな
教えとか心の底ではどうでもいいと思ってるわ
- 1655 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:21:30.10 ID:9Qq9ow4i
- >>1638
双方折り合えるってなら修道院側も感情考慮して残してくれる部分とかあると思われる
歴史的に糞だけど土着化した内容まで>>1399的に全否定もしてないし
多分お互いに言い出せなかったところヒロッシが来てくれたお陰で歯車噛み合った感ある
- 1656 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:21:47.32 ID:QevlCDOi
- 半端に知ってるから思想強くなっちゃうのはインテリによくあるパターンすね
- 1657 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:21:52.94 ID:SJnJoBXg
- ルビコン川は渡らないけど色々難題を押し付けられそうな修道院長
- 1658 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:22:00.86 ID:6dF9R1/n
- マジメに考えてたリシテアちゃんがバカみたいじゃないですか、泣いちゃうよ
- 1659 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:22:06.09 ID:z0ewcgSz
- >>1646
それを言い含める方法を何手も考えてたんだろうな、無意味になったがw
- 1660 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:22:13.03 ID:u0L9nHom
- ご先祖様も異端の教えに拘って子孫が全滅するのは望んで無いだろうからこれで良いんだ
- 1661 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:22:17.05 ID:W/Iuoe7p
- 調べて意味を読み解いてた娘だけが拘りを持ってたと言うwww
セネリオ院長ももっと拘りがあって異端してるんだと思ってたろうからビックリだよ多分w
- 1662 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:22:51.64 ID:9Qq9ow4i
- >>1654
確かに傭兵流儀の武力ばかり誇ってたけど文化面に関して今までそうやってきたから以上の感情無さそうだもんな…
- 1663 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:23:27.26 ID:z0ewcgSz
- >>1660
いや異端をやる奴らはガッツがあるからそこを曲げるくらいなら死んだ方が良いって言いそう
死後に神の身元に行くことには変わりないしなら信念を示すもんだろ
- 1664 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:23:40.31 ID:XXGcPzdQ
- セネリオのいう我々って獅子派入ってたんかな? 獅子派は一切合切忘れてたぞ(汗)
- 1665 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:24:47.74 ID:x23ef0A8
- 異端であるという事を全く継いでなかった辺り当時来た異端の人達にも色々あったんだろうなって感じはある
- 1666 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:24:59.74 ID:u0L9nHom
- >>1663
でも子孫への異端の教えや征服の事実を伝えずに死んだご先祖様だし…
代替わりで過激派が減って妥協する穏健派が増えたのかもしれないね
- 1667 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:25:03.70 ID:32goOrtI
- まぁなぁ、苛烈に抵抗していた時代の記憶は断絶してるって師も言っておったしな…
- 1668 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:25:09.37 ID:m4YfVTot
- 歴史を変える聖騎士のおかげなんだ
- 1669 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:25:45.92 ID:QevlCDOi
- 知識があるから脅威を増幅しちゃったけど実態は見たまんま武が誉れの田舎の民だったんだ
百年以上の歳月がそうした
- 1670 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:26:23.55 ID:z0ewcgSz
- >>1665
ここって孤島みたいに外界と隔離されてたから刺激が無くて異端を守るとか継ぐとかのベクトルが弱まっていたんだと思う
- 1671 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/10/12(日) 23:26:29.39 ID:Zv7M40Zv
-
(≧s。.._(、
、 _..ィ/( ∨∧ ̄}\
)/ | 乂 ∨∧ ∨ \
八 /|\j,\∨∧ |∨ ∧
{ ∧.∧ ∨ \/ | /
乂rへ、∨.∨ || ,∧/゙|
|-- /^\.∨へ|rへ, / |
_、<二二|-- |U \|\rへ/ _ノ,
_>''′二二二二| ̄∨ _==rチ=\/,rチ |――< r――y
。s≦∧三 |三三三三>''^\U ⌒// |\ | 乂三.」::::::::::/s ………そもそも、ヒロッシ殿から見て
三三ミ∧ミ∧ ̄ ̄そ |∧ \ / _∨ | }-/::::::::/三
三三三.∧ミ∧:::::::::(. | |、 | __ /| 乂|::::::::|三 何が気に触ったのかも分からん。
三三三ミ.∧ミ∧:::::ノ / 」/∧ ==( //乂 }.|::::::::|三
三三三ミ∧三 |/ノ / \/ \_/.//////( j| |::::::::|三 ………戦の作法に関しては
三三三三三∨/) ∨  ̄`¨ヾ/./////// ‖..|::::::::|三
三三三三三三∨{/ ) ∨  ̄\/ / ‖二::::::::|三 今更根本を変えろと言われても
三三三三三三乂/ (. ∨ // / ノ二|i|::::::::|三
三三三三三三/∧乂/ `ヾ、_ ∨ /_/{ ノ二二i|::::::::|三 厳しいものが有るが……。
三三三三三/:::::::::\乂/ ∧ ̄  ̄  ̄ノ ||二二 ∧::::∧三
三三三三 /::::\\: \乂/ \___r< ___.八二二 ∧::::∧
=========/::::::::::: \\: \乂/ ∧三三/ __ノ::://|二二二∧::::∧
二二二二|∧:::::::::::::::\\:  ̄\乂/ \/ ノ::::::::::// ∧二二二∧:::::
二二二 / .∨::::::::::::::::\\::::::::\\乂/乂ノ:::::::::::/./二二\__/ |::::::
===>''´ \:::::::::::::_\\_:::::::::::::::::::::::::::::::::/| |二二二二二 /乂_
_ _
/:.:.:.:.f:..:.:.:ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.ハ
{:.:/:.:.:.:ノゝ;.:.:.ヽ:.:.|
i:.i:.:i:.;イ ト、:.:i:.:|
V:. i ャェx_,kェァ i:.:i
ヽハ ! ノ/ それでも我らは、サーシェス殿の修正を
rニi:ト〃;;ヾ,/|ゞフ
_ |:.:.:.ヽ|ヽ__ノ|.|:.:.:.:.:|_ 受け入れるぐらいの強かは持っている。
/;:;:;:;∧:.:.:.:=ii\/ii=:.:.:.:.:.:}: ゝー、_
/i:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:.:.:.\|/:.:.:,.<´ノ イーァ 、! ………生き残る、泥水をすすっても。
. i´:.:.:.:\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ニニ='"´;:;:;:;:;/:.:.:,:.:.:.:.:.:}
. |:.:.:.:.:.:.:. \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;>'´:|:./:.:.:.:.:.:.| それが本当の獅子派の教義だ。
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`<;:;:;:;:;:;:;:;:;>'´ :.:.:. |/:.:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.ヽ:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.| |:.`ー'"i i:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.: |
. |:.:.:.ヽ:.:.:.:.:i:.:.:.| |〉:.:.:.:.: V:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.: |
. |:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:|
. |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i/ .:.:.:.:.:.:.: |
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ノ ゝl ̄_ノ ̄l>.、イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
|.V:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.rゝLf__|>ァ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |
i| V:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .|i
. i.|. V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / .i.i
- 1672 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:26:30.42 ID:QxOh2V8M
- リシテアが異端を継ぐものだったなんて
幽玄の教えそろそろやめよう的なノリで草なんだが
- 1673 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:27:03.16 ID:9Qq9ow4i
- しかしよくよく考えると
今までなあなあで継いできた規範とミームだったけど何か不味い部分あったんだー
なら改めて修道院からちゃんとした教えを教えて貰えば正規を名乗れるし観光地化してもいいってことでしょ?
って割と柔軟かつコミュニティの最善を選べてる英断でもあるから否定しずれぇ!
- 1674 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:27:12.45 ID:ujGtfm+a
- 生存こそ正義か、異端でも生き残ってる理由だろうね
- 1675 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:27:46.35 ID:32goOrtI
- >>1670
単純になんでこんな文化あるのか本人たちもよく知らんは田舎あるあるだし
- 1676 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:28:11.03 ID:iEPmK6+v
- 柔軟なのはすごいんだが変わり身早すぎて困惑する
- 1677 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:28:23.84 ID:dxqKKXvf
- なんか多分大事な教えもあったと思うんですけど…まぁええやろ
- 1678 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:28:34.55 ID:u0L9nHom
- 脳筋の武闘派が多いのも宗教思想面で頑固にならずに済んだと思えば利点だよな
インテリタイプの宗教指導者とか学者が居たら絶対に面倒な事になってただろう
- 1679 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:28:36.11 ID:ruiaHR35
- 生存しか考えて無かったか
- 1680 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:28:47.72 ID:x23ef0A8
- >>1676
いうて元からうちはいいけどセネリオ殿だなぁ…って感じだったからさもありなんじゃない?
- 1681 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:28:49.01 ID:2qQXfS93
- 先祖も教皇にボコられて追い出されたことに思うところあったのかもな
教えより生存、聖から武への転換それが正解だ
- 1682 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:29:05.32 ID:z0ewcgSz
- >>1675
外から来た人にこういう意味あるんだよって言われてへーってなったりするもんなあ、自分たちがやってることなのに意味がわかってない
- 1683 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:29:15.51 ID:32goOrtI
- まぁあの汚い戦法は下品とは言われるだろうがそれだけだろうし
- 1684 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:29:16.95 ID:QevlCDOi
- 迫害を受けると思想は細く長く鋭くなるけどそうでないなら薄れるだけか
思想は削ぎ落されて一番根っこの生き延びるとこだけが尚武の気風と共に残ったのね
- 1685 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:29:47.29 ID:9Qq9ow4i
- これつまり生き残る上で失伝させないと不味いと歴代の誰かが気付いてしまって意図して消した可能性もあるな
この柔軟さはその当時において良し悪しを取り入れたり削ったりしてきたキメラ風土でしか成立しなさそう
- 1686 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:31:45.24 ID:zFCzWY2q
- 確かに自分らの根幹である武ですら叔父貴の指導受けれる描写あったな
そりゃ教えとか普通に変えられるわ
- 1687 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:32:12.34 ID:SJnJoBXg
- 異端がルーツだけど異端にやられたか取り入れたかした土着がもう一つのルーツなんだからさもありなん…か?
- 1688 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:32:22.98 ID:9Qq9ow4i
- >>1683
立地や地形を使った合理的部分こそが根拠だからそれこそ土着特有と言い張れるからね拘ってる武に関しちゃ
それすらもサーシェスさんの教えを新たに取り入れる…凄いなこの集落の柔軟さ
- 1689 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:33:16.77 ID:QevlCDOi
- ある意味歴代の修道院長が苦しみながら隔離し続けたことで無害化に至ったのかもなあ
- 1690 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:34:15.12 ID:QxOh2V8M
- そもそも異端に染まるのが早いなら形だけなぞって根本が抜け落ちるのも早いというオチだったのか
- 1691 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:34:24.27 ID:u0L9nHom
- ガチ異端者の子孫なのに柔軟に変われるのは結構凄い事なんだ
軽薄にも見えるけど無駄な流血を避けて生き残ろうとしてるんだから
- 1692 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:36:04.89 ID:x23ef0A8
- オイフェはともかくジェラルドなんかは祖先遡ったら教化された先住民の方ってオチも普通にあるだろうしな
- 1693 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:36:30.95 ID:sMmyqJIe
- 廃棄処分にならないだけ良いんだよ
- 1694 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:36:57.72 ID:9Qq9ow4i
- あくまで生き抜くためのツールであってそれと心中する風土ではなかった
だからこそ数少ないインテリ層だったリシテアちゃんだけが拘ってしまったの凄い皮肉
弱者が縋るのではなく思想面でドツボにハマるのがインテリ層って本当によく聞くよね…
- 1695 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:37:26.19 ID:z0ewcgSz
- でもヒッロシは嘆くと思うよ、リシテアもセネリオも知ってる奴らは
- 1696 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:37:27.27 ID:QevlCDOi
- 聖フランチェスコの教えではないと言ってるがお前ら異端とは言ってないからな
じゃあ正しいの教えてくれよは普通っちゃ普通なのか…?
- 1697 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:37:48.07 ID:u0L9nHom
- 内向きの因習村から観光産業で食っていくオープンな村に生まれ変わるんだ
- 1698 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:38:30.51 ID:x23ef0A8
- >>1696
ここ閉鎖的だしなんか変質しちゃったかな…?ってだけだよな
- 1699 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:39:27.35 ID:6dF9R1/n
- >>1695
こいついつも嘆いているな
- 1700 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:40:16.95 ID:0WjTmrKK
- >>1695
無用な血が流れるのは元より望んでないし、セネリオ院長にとっても万々歳な結果ではあるからセーフとは思う。肩透かしなのははい
- 1701 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2025/10/12(日) 23:40:25.45 ID:quNoojPP
- すげぇ
- 1702 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:40:45.13 ID:T9pvpDT6
- ごめんなさい
- 1703 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:40:49.69 ID:QevlCDOi
- ヒロッシやセネリオが何を気にしてるのか本気で理解が及んでないっぽいからな
自分たちのそれが人によっては眉を顰める程度の"慣習"なのか討伐もあり得る"異端"なのか分かってないか
- 1704 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/10/12(日) 23:41:14.00 ID:Zv7M40Zv
- ______
_、+''"~::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::Y-、
/:::::::::::::::::::::::::::jI斗ミ:::::::\
;′:::::::::::::::::::;/ ;′ ヾ::::::: ',
|:::::::::::::::::::∠,,_ | }::::::: |
|::::::::::::才「 .r気ト、 rァ:::::::/
.八::::::::/ .|:| Y;;/ ………確かに、先祖は他所から来た身。
Y:::{ゝ-^ ,xzzz彳
r|::::|:::| :、 '´ ー ;′_ しかし、この地に思い入れがないわけではない。
| ̄≧s。._:\.___ /:.:.〉 |
|:.:.:.:.:.:rヽ | ::::|:.:.:.:/ /|
 ̄ ̄ ̄7:::::::乂こ |:::..__ト、/ ムゝ-
::::::::::::::::::::::::::::::r= .‘:,:::::::::} |:| {::r‐、:::
:::::::::::::::::::::::::::: 乂^ヽ.\ | {:|:|/^!}:::
\_\__\`''<\
_乂_そ.............................................\
_フ...-=ニ../......................\............}ハ
_ヒ.........../.../...../...........................`''<.........}
フ.......|............/....../.../..._____ノ∠_r<<,,,,,,,|/
/.........|........./......///´ -二二二\,,|ハ
_フ....... |........|.... / / U -=二二二二 |
{......乂........|...// ', ,-=二二二二|
乂.....从,,...|./ __....__ -=二/ ̄\|
| \| r==ニニ二___ノU |// ̄\ | ………俺の家は元からこの地にいたと聞く。
|r===i ノ√/r rうフ | ./==- |
\rぅ | / \  ̄ ̄`-====| 〉 _/ /ハ、 他所の貴種を得てこの地位を得たと。
| //, | / /|∨ハ
∨ /__、 \ ‖ / ̄ ∨ノハ 一宿一飯の恩義で貴族の血が入ったとも。
∨  ̄\ \ ‖ / ∨ノハ、、、、
∨ ___ 〉 \__// ∨乂乂乂乂\ …………その際に受け入れたのが剣の作法だったとか。
|‖____ 〉......../ / ∨ ⌒\
‖ /^\、、、、/..........\ / \  ̄⌒\______
ノ^^/...... \................._rそ'′| >''⌒ __/二二二二 |
_ノ ̄\....................._..-= ̄ / .| /⌒ /二二二二二二 _..。s〈
_r< \). _-=二 / | _r<⌒, /二二二二_..。s≦二二≧s。.._
r< ⌒ヾ .∨ / // ____/r=====<二二二二二二二二\
< \ /∨ . / // /二二/二二二二二二二二二二二二 \
- 1705 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:41:50.72 ID:8BPj6qcj
- ヒロッシがそれだけ受け入れられてるからだと思おう
でなきゃ、わけわからんくなる
- 1706 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:42:31.53 ID:W/Iuoe7p
- ガッツリ後者は侵略されてますね
- 1707 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:42:33.08 ID:9Qq9ow4i
- >>1703
分からないから敬虔かつ清貧な院長から今一度教えの再履修しますは最高に生存戦略が巧すぎる
- 1708 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:42:47.61 ID:6dF9R1/n
- ジェラルトさん原住民側で草なんだ
- 1709 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:42:51.00 ID:ruiaHR35
- 美談にされてて草
- 1710 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:42:53.93 ID:x23ef0A8
- …これ先祖達も案外穏当に入ってきたんじゃないか?
それ含めて歴史の闇だからわかんないけどさ
- 1711 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:43:01.00 ID:iEPmK6+v
- ルーツがそれっぽい
- 1712 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:43:21.67 ID:XXGcPzdQ
- 同化政策完了済みです!
- 1713 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:43:25.28 ID:QxOh2V8M
- わかんないッピ
- 1714 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:43:41.75 ID:9Qq9ow4i
- 原住民側と侵略側でもう何も分かってないんだなぁ混ざり過ぎて薄まり過ぎてる
- 1715 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:44:06.88 ID:6dF9R1/n
- >>1709
親だって子供にカッコ悪いことあまり伝えたくないからね、仕方ないね
- 1716 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:44:22.83 ID:x23ef0A8
- >>1714
滅茶苦茶上手く行ってるのだ
皮肉な事に
- 1717 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:44:28.91 ID:QevlCDOi
- 実際どうなのかは歴史の闇の中なんだ
- 1718 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:44:50.73 ID:ZsLZlZUj
- 共生より同化なんだ
- 1719 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:44:54.00 ID:Gi6rrAk0
- 因習村であることすら忘れてる因習村、因習を捨てることにさえこだわりが無くてもう笑うしかないw
- 1720 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:45:19.27 ID:u0L9nHom
- 当事者が死んで代替わりして恨みを語り継ぐ者も居ないからそもそもの遺恨が無いか
歴史を知るものはモヤモヤするけど子孫を焚き付けて諍い起こすのも正しくないんだ
- 1721 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:45:33.30 ID:z0ewcgSz
- >>1715
強引に夫ぶっ殺して強姦して奴隷兼嫁にしたのを息子に伝えるときに美談にしたか息子がそれを美談にした可能性はあるな
- 1722 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:46:11.98 ID:8BPj6qcj
- 非侵略者側が差別を受けたり極端な下位に置かれたりがなさそうなあたり、美談とまではいわずとも融和的だった感もある
- 1723 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:46:15.48 ID:x23ef0A8
- >>1720
知るものとはいっても修道院長すら後から気付いたみたいな話だから本当に知ってるやつなどもういないのだ
- 1724 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:46:47.54 ID:QxOh2V8M
- 反骨心を軸とした文化だと思ってたら
軸がテセウスの船して材質もまるっと一変してましたという
- 1725 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:47:35.19 ID:HYIRgaO/
- この人たちからすればそりゃセネリオ院長は頭が固いと思うわな、あまりにも柔軟すぎる
- 1726 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:47:58.08 ID:QevlCDOi
- 逆にリシテア嬢みたいなのが指導者だったらワンチャン革命だった
思想強くない俗物の武辺者で良かった
- 1727 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:48:03.16 ID:u0L9nHom
- >>1723
征服の事実は歴史に記されても当人達がどういう感情を持って処遇を決めたかは分からないよね
語り継がれて無い感情は子孫にも受け取り様が無いんだ
- 1728 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:48:35.93 ID:cdkZ7DdI
- これで院長の懸念も消えたなヨシ!
- 1729 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:48:52.31 ID:9Qq9ow4i
- >>1725
ただあの人から学べば良いって簡単に言ってるあたり清貧さ敬虔さは信頼してるんだろうなこれ
- 1730 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:49:35.46 ID:u0L9nHom
- 結果的に事実を曖昧にして伝えたご先祖様のファインプレーになったな
- 1731 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:50:05.74 ID:fOtpVt77
- セネリオ院長は頭が固いというか
セネリオ院長が何を懸念としてるのかそれすらわかってないというか、そもそも何も知らないんだ
- 1732 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:50:13.13 ID:z0ewcgSz
- >>1727
征服され強姦されてできた子の末ってより相思相愛で産まれた子の末ってほうが良いしね
- 1733 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:51:00.60 ID:0WjTmrKK
- 異端信仰の因習村も、それが第一ではない牧歌的な村なのも成り立つ奇跡のバランスだったとはたまげたなぁ
- 1734 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:52:12.47 ID:x23ef0A8
- フランチェスコ師への敬意だけはしっかり伝わってるからこんな感じなんだと思う
そこが重要でありそれ以外は枝葉
- 1735 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:52:22.76 ID:u0L9nHom
- >>1732
先祖の恨みを語り継ぐタイプの因習村だと血塗られた復讐劇が行われたかもしれないね
けどこっちは先祖の罪を語らず猿空間に葬り去った事で征服された側の恨みも消えてしまったんだ
- 1736 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:53:26.90 ID:QevlCDOi
- ふわふわむちむちだけど生存こそ第一の烈士の気風と聖人への畏敬は本物なんだ
- 1737 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:55:21.73 ID:6dF9R1/n
- 語り継がれなかった歴史とかわかんないっピ…
- 1738 :隔壁内の名無しさん:2025/10/12(日) 23:56:23.77 ID:F+IRvdh6
- どうあれみんなもうすっかり土着の人たちか。
967KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106