【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その5【遊戯王】
- 4761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:13:54.69 ID:uoMzIr+z
- 仕方ない猶子と養子で
- 4762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:16:09.94 ID:FXxDUxeE
- 描写されてないだけでリーボックにもすでに子どもがいるかもしれないじゃないか!
えっ、子どもがいるのに最新話であんなプロポーズを?
- 4763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:17:00.28 ID:jWVTG7kV
- リーボック「できらぁ!」
- 4764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:17:12.91 ID:i5k/zAoY
- >>4762
リーボックに人としてのモラルがあると思うか?
- 4765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:19:33.75 ID:lYpMu/Ov
- 晁蓋「大人はウソツキではありません。間違いをするだけなのです」
- 4766 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:29:06.88 ID:OwnT8RZr
- 大河べらぼうでも花魁にすごいピュアな告白してた御曹司いたけど
「お前もうこの時期にはかみさんと子どもおるやんけ!!」
と歴オタから総ツッコミ受けてて笑った。
- 4767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:30:04.26 ID:uoMzIr+z
- 政略結婚と純愛は別ってお館様が
- 4768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:30:33.64 ID:dNsW7r/l
- >>4705
ありがとナス
三国志そんな巻数出てるのにキングダムよりも短い期間やったんやね
ホントは歴史漫画はあれくらいのサクサクペースじゃないといかんのかもね
- 4769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:33:40.74 ID:uoMzIr+z
- 三国志演義は原作も孔明死ぬまでじっくり描いて
時間的にはもっと長い孔明死後はサクッとあっさりすぐ終わってる
- 4770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:37:18.33 ID:i5k/zAoY
- >>4769
孔明死後をじっくり描くと
そこらの鬱ゲライターが逃げだす地獄だしねえ
魏がライネスと息子に浸食される様と
蜀首都陥落後が特に
まあ「三国志完結編」って漫画あるんだが
- 4771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:37:30.70 ID:2cGceH+w
- 三国志クラスの普通レベルだれになんだろう
関羽は間違いなくアウト?
- 4772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:37:50.07 ID:xiFvb65p
- 歴史漫画は描きたいところはじっくり、そうじゃないところはさっくり行けるのが利点だよね
もっと見たい?よし他にいっぱいあるぞ
- 4773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:37:51.34 ID:B3lfw1fm
- >>4768
飛んでる部分は資料や記録が残っていないんじゃないか。
多少どころでない創作は叩かれるし。
- 4774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:39:59.15 ID:i5k/zAoY
- >>4771
関平あたりが英霊になれば…
- 4775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:40:20.57 ID:B3lfw1fm
- >>4771
関平や周倉が思い浮かんだが、周倉は盗賊のボスやってたから上澄みの方なんだよな。
- 4776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:40:36.73 ID:M170pdQC
- 逃げ若の「史書にそう書いてあるんだから仕方ない」理論
- 4777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:41:52.10 ID:xiFvb65p
- そもそも英霊の時点で上澄みだから
一部の最上位以外は平均的扱いなんじゃね
- 4778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:42:12.80 ID:i5k/zAoY
- >>4776
曹操「正史に、エッチ大好きで、そのせいで親衛隊長と息子が焼け死んで、呆れた嫁に離縁されたって書いてやがる、畜生!」
- 4779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:42:14.24 ID:lYpMu/Ov
- >>4773
この兀突骨って武将は本当に人間か?(全身が鱗に覆われ身長3m弱。蛇や爬虫類などを生きたまま食べて、毒が全く効かない体質)
- 4780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:42:40.29 ID:B3lfw1fm
- >>4778
人妻が好きなんだろ。
- 4781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:42:47.05 ID:VfORAUV0
- 小学生向けの学習漫画とかならまだしも大衆娯楽漫画で盛り下がるだけの史実をダラダラ描き続けてもねぇ
- 4782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:43:21.88 ID:i5k/zAoY
- >>4780
袁紹と二人で花嫁泥棒して死にかかったんだっけな
- 4783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:44:23.25 ID:NJPvWyWe
- まあ秀吉も晩年は殆どやらんし
センゴク以外で晩年秀吉どこが扱ってたっけ?
- 4784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:44:43.87 ID:i5k/zAoY
- >>4781
盛り下がるだけの架空の戦をダラダラ描き続けてる原先生を愚弄してはいけない
- 4785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:48:14.35 ID:xiFvb65p
- へうげものは割と晩年秀吉もメインだったと思う
- 4786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:50:16.30 ID:uoMzIr+z
- 百万石の酒モード突入!!
- 4787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:53:38.27 ID:M170pdQC
- >>4783
信長の忍びの作者さんが真田家のやつと黒田官兵衛のやつでそのあたり描いてる
- 4788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 21:56:02.50 ID:M170pdQC
- >>4775
いうても周倉って半分幻霊レベルじゃない?(様々な無名人物の逸話が合わさってできた架空の人物)
- 4789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:03:10.62 ID:i5k/zAoY
- ほどほど武将で聖杯戦争
関平とか李典とか高覧とか魏続とか朱然とか
- 4790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:06:06.46 ID:xiFvb65p
- 呂布以外など所詮有象無象よ
呂布以外は全員平均ってことでよろしく
- 4791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:06:15.24 ID:lPyaf/eP
- 演義でもさほど活躍せず正史では親父といっしょに討ち取られたことしか書いてない関平と
演義でも多少は見せ場があって正史では立伝されてる名将な李典や朱然が同列か?ってなるからほどほどって難しい
- 4792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:08:23.29 ID:i5k/zAoY
- >>4791
劉備軍は一軍と二軍と三軍のバランスが悪いんや!w
立ち位置李典クラス出そうとするとみんな武力80超えてきやがる
- 4793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:09:24.16 ID:l5cEsLas
- >>4789
史実で頑張ってて演技で割り喰ってる武将オススメ。
劉封とか曹仁とか曹真とか凌操とか。
- 4794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:09:25.73 ID:ALPyrkx1
- コーエー的な能力値ALL70代武将だけで聖杯戦争
- 4795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:10:52.19 ID:uoMzIr+z
- 顔が良いのと文が醜いのと華雄と
- 4796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:11:17.16 ID:i5k/zAoY
- >>4794
普通はだいたいどれか凹んでるか凸ってるんよね…
確か4の呉懿がオール70台かな
カクショウでオール80台
- 4797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:12:21.56 ID:i5k/zAoY
- >>4793
> 曹仁とか曹真とか凌操
この辺だいたい統率か武力が80後半で将軍条件満たしてるんよね…
- 4798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:14:36.38 ID:l5cEsLas
- なお曹仁は演技だとマジでいいところがないが史実だと曹家軍最強の将(ガチ)であるw
- 4799 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:16:16.91 ID:i5k/zAoY
- >>4798
曹性とはいえ、事実上たたき上げで大将軍やからなあ…
- 4800 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:18:48.92 ID:Le3adwWq
- 魏の二軍とかだと曹真とか曹休じゃないか?
- 4801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:19:36.63 ID:lbcXcoAe
- 英霊の時点で人類の上澄み
それの平均だからその時代のトップに届かないくらいが平均的な英霊なのでは
- 4802 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:20:15.35 ID:i5k/zAoY
- >>4800
曹真は大将軍なんですがそれは
- 4803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:21:45.52 ID:Le3adwWq
- 扱いの悪さで言ったら孔明の噛ませにされるっていうから…
- 4804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:24:06.12 ID:l5cEsLas
- 曹真も演義の大被害者だからなあ……(演義の司馬懿の功績の半分ぐらい曹真の)
- 4805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:24:20.94 ID:i5k/zAoY
- そもそも
IFで曹操軍の幕僚入りしてたらまあ二軍落ちだろうな、って人が神や英霊を発射する
それが三国志だった
- 4806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:27:45.51 ID:ru/PrY12
- 私はこれでも歴史派でね 某戦略SLGで1936年に某国で初期配置されてる高ステータスの将軍たちがその後どうなるか調べさせてもらったよ
その結果…まぁまぁの人数の将軍が伍長の命令で更迭されていることが分かった
- 4807 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:28:30.24 ID:M170pdQC
- fate世界の三国志、結構神秘とかのこってたっぽいからな
- 4808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:29:00.86 ID:2cGceH+w
- >>4807
馬が喋るからなあ
- 4809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:29:58.68 ID:FXxDUxeE
- コーエー三国志でいうと得意なステでギリ60台あるかどうかぐらいのラインが平均的な英霊のイメージかな
それだってネームドキャラとして歴史に名を残しているだけ十分上澄みだし
- 4810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:30:42.07 ID:uoMzIr+z
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト
24日0時より48時間限定全話公開決定
あんなもん一気読みとかメンタルが死ぬ
- 4811 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:31:08.54 ID:38yTR7i+
- >>4807
日本だと弥生時代だしまあ残ってるのも納得
- 4812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:32:33.61 ID:VfORAUV0
- 平均というか一般英霊はトラオムで大量発生したモブサーヴァントみたいな存在なんだろうな。
○○戦争に参加していた・少し武功を挙げた人
- 4813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:33:53.63 ID:lbcXcoAe
- トラオムのは英霊じゃなくて幻霊じゃないの?
- 4814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:34:23.56 ID:4fvaGKep
- モーさんが強くてアウトじゃなくフランが弱くてアウトじゃない辺り呼べる鯖のランクは割と幅広い気がする
- 4815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:37:34.37 ID:l5cEsLas
- >>4809
武力だとだいたい黄巾党の一般武将レベルであるw<60代前後
- 4816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:37:47.55 ID:cJdfGWUw
- 日本だと弥生時代とかバリバリ神代よね
- 4817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:43:20.29 ID:jWVTG7kV
- そもそも平均的だと英雄にはなれないからなぁ
なにか突出しているのが無いと
- 4818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:43:47.53 ID:uoMzIr+z
- 三国志終わって五胡十六国時代過ぎて髄の時代に入った頃に聖徳太子が飛鳥文化アタック
- 4819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 22:44:12.38 ID:i5k/zAoY
- >>4809
逸話的には、関羽や張飛やバーサーカーに一撃で殺された武官。武将とかがそのラインだな
たまに90台も交じってるが
- 4820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 23:01:53.72 ID:MMmNT2L2
- 華雄さんとか文醜いさんとかイケメンさんとかは、討たれた相手が強すぎた そこらの将じゃ、まず勝てんだろう
- 4821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 23:05:12.58 ID:B3lfw1fm
- 比較が悪いだけで、袁紹軍の中では最強クラスなんだっけ。
- 4822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 23:07:53.10 ID:i5k/zAoY
- >>4821
演技だと騙し討ちということになるからね
顔「お、うちの客将の部下じゃなかったっけあいつ…おーい、おm(ズバッ) ウギャア!」
- 4823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 23:11:11.25 ID:l5cEsLas
- >>4821
記録が少なすぎてよくわからん人<文醜、顔良
どうもどっちも冀州の豪族出っぽいんだがマジで記録が少ない。
袁紹軍で比較的武功が残ってる将というと高覧とか麹義とか淳于瓊とかになるんよな。
袁紹軍滅んだ後は二人ほどアホみたいな武功上げてる元部下がいるけど。劉備と張コウって言うんだがw
- 4824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 23:13:32.84 ID:DbGJrgBh
- 三国志はこの話史実だっけ演技だっけってなるエピソードがちょいちょいあるから困る
合肥とか正史のほうがおかしいのなんなん……
1425KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106