■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その5【遊戯王】

3663 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:15:37.73 ID:qff//Gon
新作ヤッター!

3664 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:15:58.10 ID:XZtNR/80
おお、初手詰まないことを祈るか

3665 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:01.32 ID:hU8mUJAb
久しぶりの聖杯戦争か

3666 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:06.47 ID:40rECfVT
>>3651
うんまぁそれなりのキャラがハッピーなのは確かだけど…
最終的にラインハルトが力で強引に制圧したのはどうなん?って俺も当時は思ったんよ

3667 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:07.66 ID:y1PJKdhB
フジリュー封神演義はスタートをどこにするかだな

3668 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:08.98 ID:bVgoGpC5
ほう、聖杯戦争!たしかに久しいな

3669 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:11.78 ID:MPa8xC9/
今度の主役は誰になるかの

3670 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:18.73 ID:MrzG0Lo4
今回のも何かテーマあんのかな

3671 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:27.75 ID:45co6Off
そういや、FGOって10年もやってるんだっけ サーヴァント増えたよね…

3672 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:39.72 ID:ykl/MLpp
現代でもいいし
サムレムみたいに時代背景を変更するのもええでっ

3673 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:42.65 ID:1jCX/cS1
ペルソナ4はやっぱ救済するなら先輩とえーとなんだっけ演歌歌手生存あたりか…

3674 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:47.01 ID:y1PJKdhB
今度はどんなテーマなのか

3675 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:48.32 ID:1mJykurp
イッチの聖杯戦争はいつも終わり方が綺麗で好き

3676 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:16:50.24 ID:oDX0z0mg
イッチ復ッ活ッッ!イッチ復ッ活ッッ!!
マジでありがとうございます

3677 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:00.76 ID:F1LvU32r
悪党だらけの聖杯戦争?

3678 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:02.92 ID:40rECfVT
群像劇で誰が勝つか解らない正妻戦争かー

3679 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:09.68 ID:ckA/fH5n
前やったの氷菓子よりも前だからもう3年近く前なんだな

3680 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:42.16 ID:Nj0Jh+B3
聖杯戦争か
今度はどんな面白いマスターと英霊でるかな

3681 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:44.06 ID:nzN1++6o
>>3657
KKKって文字列だけ見て『ミシシッピー・バーニング』でもやるのかと思った

3682 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:54.82 ID:1jCX/cS1
聖杯戦争だー!サムレムとか帝都のとかあるから時代は別にいつでも大丈夫そうになったよね

3683 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:17:56.39 ID:ky+5E86c
全員悪人でやろう
鯖も悪属性のみで

3684 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:17:58.10 ID:Wm6CS7Y8
                _,,............,,,,_
              /l「 l1 |f l」 Tニ 、
              !! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
             .il ,ll .ll .ll ll .ll  'ニソ
             |l .|| .ll .ll ll .!!   |
             ||.亠''。'''冖‐ー..!L  ...|
             1__...、-,,..---......,,_ `''、」
             |′  ´      <t.._ │
             |,ー、.,_  _,,..-ー 、  !|::`│
            :l|.i刃〉  `「i刃~′.|厂l:ヘ
             .i. ` !     ̄  .ll .!::.ハ
             i 〈、       テ‐{:::::.ハ          で、一回目は黒幕不在、二回目はマスター全員一般人、三回目は黒幕だらけときたので
            .ハ tl----4'、  ノ _サ'、::|
            八::ヘ  −  ` , '...//:::::∨          三回目は金ピカとカルナさんが無法に強すぎた反省も兼ねて
             ゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
          _,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨     `''ー-..、   平均的サーヴァントだらけの聖杯戦争にしたいと思います
        _..‐"   /:::://f|.||   //::::::::/          `ヽ
       .∧    ∧::.lソ l! |!  ././::::.∨         ./
      /     .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/   __..、    ..∧
     ∧ !   ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄  '、    ∧  ∧
    j'''´  !    .|::r''"             .ヽ    .,'   /
    1 .! l   ../                ∧    ,'  ∧
   ./ '、{ !  /                 .∧  ,'  ∧
  /  `│| 丿                   .∧  i  ,'
  ′  | |/                     | ∧ .∧
      ヤ′                    ,,| ! .∧
      │                     │1 ..,'
      L............,,__                 .! .! .∧
      |     `''''-..、           ..∨.│∧
      ′        `ゝ          ∨ i .i

3685 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:04.15 ID:r4yWQWcS
復活ありがとうございます!おぞましい悪意に負けないでくれて感謝感謝!

3686 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:05.23 ID:PGT3q9gP
>>3658
大きな声では言えないがPIXIVのAIエロ絵めっちゃ挙げられてるぞ
もっと多いのはマキマさんとアオのハコのヒロインやが

3687 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:08.14 ID:nzN1++6o
聖杯戦争の時間だあああああ!!!!!

3688 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:13.14 ID:xNmVyA4v
正義の味方だらけの聖杯戦争

3689 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:23.22 ID:45co6Off
中国で三国志しながら聖杯戦争とか…

3690 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:24.48 ID:MPa8xC9/
最強×最強はあまりにも強すぎて即舐めプせざる終えなかった黒幕が一番面白かった

3691 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:27.59 ID:EmCCchuA
どうして(聖杯戦争の)イレギュラーは発生するんだろう

3692 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:29.02 ID:1mJykurp
だがここに例外が存在しそう

3693 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:42.37 ID:YnTzdkgr
むしろ平均的な鯖ってどんな謎の生物になるんだろう……

3694 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:47.53 ID:1jCX/cS1
つまり大体星1〜3付近あたりかな?

3695 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:52.64 ID:nzN1++6o
平均的サーヴァント……型月詳しくないけどどんなの出てくるんだろ

3696 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:56.89 ID:AtO2hKxy
平均的サーヴァントって誰だ…?

3697 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:18:59.60 ID:oDX0z0mg
英霊に平均的な奴なんているのか?という疑問を投げかける平均的鯖聖杯戦争

3698 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:11.02 ID:XZtNR/80
平均的な鯖となると相性が重要になりそうやな

3699 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:12.11 ID:rcd9Qida
わかった全員セイバー顔の聖杯戦争やな

3700 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:13.39 ID:qff//Gon
>>3688
とりあえずマスター役AAに夜神月がいるのは確定だな!

3701 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:16.68 ID:EizBEItb
でもそこに例外が存在するんでしょ? わかっちゃうそういうの

3702 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:21.57 ID:40rECfVT
>>3673
小西先輩を救済しちゃうと花村が参戦する理由が無くなるのでミツオちゃんの所で鳴上(ペル4主)が詰むんだよなぁ…

3703 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:23.02 ID:hU8mUJAb
FGO基準でR以下なの確かにそれはわかる

3704 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:30.14 ID:45co6Off
>>3694
アーラシュは☆1だしイケるな!

3705 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:32.29 ID:PGT3q9gP
平均的サーヴァントの基準ってどうなるんや?
FGOの星とかのランクとかで決めるん?

3706 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:36.59 ID:MPa8xC9/
平均的な鯖の基準か…
とりあえず円卓組はガレス以外出禁やな

3707 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:52.29 ID:r4yWQWcS
>>3686
絵の多さはわかる。呪術廻戦の女性キャラだと野薔薇が一番多いかな?

3708 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:54.03 ID:MrzG0Lo4
原作でも出てた平均的サーヴァントとか言う謎な基準

3709 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:19:56.92 ID:xNmVyA4v
ディルムッドとか言う騎士道の体現者は平均的サーヴァントでいいのかな?

3710 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:00.81 ID:FQ6hc751
マスターの性能で勝敗が決まりそう

3711 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:02.47 ID:ky+5E86c
平均的だから筋力D位の奴らが揃ってるんでしょ

3712 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:11.95 ID:rcd9Qida
>>3706
だが全サーヴァントが円卓の騎士なら…?

3713 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:13.08 ID:vP+dSGBw
平均的とは例外だらけということだ

3714 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:15.36 ID:onzq+CuF
平均is何処

3715 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:22.30 ID:1mJykurp
R以下でも原作最強クラスの5次鯖が普通に出てきてしまう罠

3716 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:23.74 ID:F1LvU32r
低レアのアーラシュは平均以下ですか?

3717 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:25.19 ID:ckA/fH5n
FGOで星3までぐらいか?

3718 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:20:34.37 ID:Wm6CS7Y8


    -=ニニニニニニニ=‐  ̄ ニニニニ∧       /  イ ノr‐    干     ――┐
i<___ニ=‐  ̄ 二ニニニニニニoニニ∧   /     |  F   ⊂冖    ___
.!ニニニニニニニニニニニニニニニニoニ=∧___\    ‐|_      --、     /丁丶
゙|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ∧ニニニ\   /l し      - '    ∨_ノ
_|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ=/    L    -l-l-    l__|__l
|=ニニニγ ⌒ ヽニニニニニニニニニ=- ニニニ/     (_     ノヽ    r'┴'‐
=!ニニニニ{    }ニニニニニニ=‐ ̄ニニニニニニ ̄ ̄ア         ホ     ノ耳攵
=|ニニニニ乂  ノニニニ=‐ ̄ニニニニニニニニニニニ/   ┃    ニニ    r,┴、┐
ニ≧=―――=ニ ̄ニニニニニニニニニニニニニニ/      ・     _ ノ     lニコ
ニニニニニニニニニニニニニニニニ_ニ=-  < ̄ ̄~ア       二二     ノ 出
ニニニニニニニニニニニニ=- ァ アl>'"~Τ ∨ `ヽ /         丿      ‐┬‐
ニニニニニニニニニ=-  <li /  /l/ @ /、  \ ∠,,            女    二l二
>ァ=ァァ冖 ア入   @   /lili ― ´lil|`ト 、、`ー/           (_    l ―‐
/ / /  //  >ー―/ /lili `、    |、\.  Y/ / ̄/ / ̄|      | ー-
 /  / イ /  /lil/  ' /     〉  .u  | \ `Y ///  .//    .|  /\
'/  リ  / / / ,  /   /              ‖  | |八 (           |/   \/\/       【まずイレギュラークラスは禁止】
i! /  / / / /  {  ./   , ‐-----┐  ‖\八 !  `ーヽ
/// ./ ‖i{    } .|    |V ̄ ̄ ̄|   ハヽ | ゞ-   ノ
// jI斗 ! ヽ  ノ  ノ    |     ノ / ∨ .乂
// /  } // ./> .  `¨  ̄   /.|  V⌒))
∨ (  ./ 〃 /| \   >       _/ |   ∨<______
_乂  > /‖./ニ=!   \.       ̄/  /     ∨二ニニニニニ∧ ̄\
  /-‐/./|l./ニニ|    \     ‖ ./\    \ニニニニニニ∧   \



                           )\)\\ ┘\
                         -=彡 ::: \ \):::::::::{ ヾ、
                         //⌒ヽ::::::::::::::::::::::: ヽ: \_}}
                         {/  .ィ_ノ:::::::::::\ ::::::::: }::::::::::: `ヽ
                       /::-=彡'⌒\ : \::::/:::::::::f⌒V
                     〃⌒7: /⌒dノ゙゙゙゙゙゙'ー'''"Y::し1
                       / ::::::::::::〈q: :弋ッ _兆ィッ! :::: |i
                       /:::::::::::::::_,ハ: : :.く.:|: :ト、ノ :::::八           【強い鯖禁止】
                    . -‐…‐ミ: :´: :〈: : :.\ ‐`¨´/} `ヽ  }
                    //. . . . . :_ ヽ: : ‘, : : `¨¨¨´,′ . : \ ̄ ̄`ヽ
              ,: : . . . . . : :/: : : : }‐…=ミメ、ヽ { .′彡'´ ̄': : .\: :‘,
                 , V: :__/: : : : /´ ̄. .. ..‐-ミ:∨/ _. .´ ̄‘,: . ‘, :
             /: :/.. . . . : `'ー‐く/ . . . . . . . . .. .:| |´:. :. . . . . .:‘.‐-ミ|: :|
         ヘ、 .': :/.. .: . . . : : : : :}: : : : : : . . . . . . . .:ノ: :、 : . . . . : : : }: : :.`ヽ
        ///|: // : : : : : : : : : : :':\: : : : : : : :....:.:.:.ゝ _ノ…‐-ミ.: .:ノ.: :. : : :.‘,
.       ////l/.:./.: .: .: .: .: : : : :/ :.:.:. `'ー‐ : :´: :..-‐く__>‐く: : : .:|.i|:. :. :. : : : :‘,
.         〈 / /=ミ、 \ : : : : : : イ‘,:.:.:.:. :\‐<: : .: .: .:人: : :‘,_ノ i|:. :. :. :. :. : :‘
.         i//.: : : :. :.\:.\_: イ   ‘,ヽ \: `ーr‐ : : :⌒|⌒ゝ-'.: : :八 : : : : : : : : ト .
       /'.′: : : : : : : i ア{        ヽ:‘, \ `ヽ_..: :个: ._ノア7 {  \:. :. : : : :ノヽ : ヽ
        Vi::| : : : : : : :/: : }       r{ /: : : : `'く: : : : : | : : /: ノ.: :}   i`¨¨¨¨´:. :.i: : : ‘,
       '|∧: : : : / : : : ノ      〕=ニ=‐-  ._:‘, .: .:|: : :{: :>_ノ   :| : : : : \: :|:. :. : :;



                             //
                 }ー --  ´ ̄ ̄ ` ー{ {
                 乂/   /      メ _
                 /   /           ヽ
                 ,     {  乂   {        ',
               /      乂_ > ヽ..{      }
               /   \ ハ   .ト、   `   } , .乂
            ー=彡イ  { ハ {ヽ', 、_N_ メ  {ヽi  j/   ーァ
                  jハ从弐ハ ヽ { ィf== ァ }   乂_ ´
                    マ!. マソ .j    泛ソ j/⌒i  .i
                        ,   ′   `¨    .ノ人{
                   ',   __  ィ   ,.:- ´ ′         【弱い鯖も禁止】
                    ヽ  、 _ノ   イ从ハ{
                     \ _ ..ィ  {_
                 __ /:ー-ァ - j__ ..,, イ~∨__
                  ./ /: :/ ー-r-、 ____/: : : :ー- __
                / .,: : :{   { /    {: : : : : : : ://
                / ,: : :.乂_ .イ~ヾ    /: : : : : :/`ヾ
                ,   i: : : : :|     ー.:´: : : : : /   .}
                  /  !: : : : :{    /: : : : : : : /    .ハ
              〈   | : : : : :|   /: : : : : : : : /    /  ',
              ノ   |: : : : : |   /: : : : : : : : :ハ      }


3719 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:43.70 ID:sLYJ4MOI
平均的な鯖ってのがかーなーりチョイスが難しいんすよね。平均的ってどのラインだろう

3720 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:46.56 ID:45co6Off
とりあえずビームはキャスター以外禁止かな?

3721 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:51.73 ID:VjNNhC79
そもそも平均値をどうやって取るの?外れ値も多いのに?

3722 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:53.17 ID:XZtNR/80
いやいやfgo基準で考えない方がいいぞ
アーラシュとか普通に化物レベルなんだが、宝具が実質使えないだけで

3723 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:20:56.51 ID:rqU5Ca0r
悪人だらけとかシャア言ってたっけ?

3724 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:01.66 ID:oDX0z0mg
>>3709
剣と槍でクラス分けされてるせいで実力を発揮しきれない悲しみ

3725 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:07.80 ID:YnTzdkgr
>>3704
あいつの弓の攻撃って全部下位レベルの宝具並で
それが雨あられと降り注ぐ化け物を超えた化け物なんスけど……

3726 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:08.87 ID:MPa8xC9/
因みにエリちゃんはAランクサーヴァントという普通に強いので竜の血が入ってる鯖基本無理ゲーな気がする

3727 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:11.59 ID:KYnRRUWs
中々厳しそうな条件だ

3728 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:15.31 ID:xNmVyA4v
アーラシュは、通常攻撃が宝具並みなんだっけか、本来なら。

3729 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:28.54 ID:rcd9Qida
少年は思った…どこで強い鯖の基準点決めるんだろうと…

3730 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:21:53.83 ID:F1LvU32r
エクストラ禁止だとダンテは出れないかぁ

3731 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:01.37 ID:tKGW1GmL
1番楽なのは星3縛りか?

3732 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:03.66 ID:MrzG0Lo4
エミヤくらい?
でもあいつ遠距離だと普通に糞強いよな

3733 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:07.20 ID:r4yWQWcS
アーラシュは強いサーヴァントだろう?蒼銀やキャメロットを読んだことが無い人が多いみたいね

3734 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:19.16 ID:Hoj6UGjM
ディルムッドが最高値ぐらいかな、その条件だと

3735 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:20.76 ID:KYnRRUWs
マンドリカルドとかはちょうど良さげな強さか?

3736 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:23.41 ID:PGT3q9gP
サーヴァントは平均だがマスターは式とかアルクとか
サーヴァントよりも強くするイレギュラー聖杯戦争にするとか?

3737 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:25.03 ID:uBCstwYx
登場する鯖は史実に限定するしかないか…

3738 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:28.19 ID:DOCfCoUx
つよいさば よわいさば そんなのひとのかって

3739 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:22:30.00 ID:Wm6CS7Y8
                       __
       r──── _ -─  _/ ̄\\_
       |ー──z ´ ̄ ̄`>≦´ ̄ `\ヽ}}Y
       |i:i:i:i:i/   /´ ̄ { \  \ \i:|
       {i:i/´ ̄ /  /  .|   ヽ  \ \
.        /     ./  /     |     .|    、  ヽ      【複数宝具持ちも宝具は絶対に一つしか持ち込めない】
       //´ ̄/   /     .|     .|     }   }
        {     /   /     ∧   │     |   |      【例えば沖田さんなら羽織りだけで、誠の旗はなし。】
        |    {   {     / ∨   | i  │   |
        |\  |   |    /   |    | |  │   |
       ./|  `>  j> 、_    |    }__j 斗 .| 人}
      /i |    |从 { 芹云ミ=イ|  芹云ミ、人/ /
.     /i:i:i|    | |   i  じツ   .} / じり /  }i i
    〈i:i:i:i:|    | |   | ///      , ///} / | |
     \ |    | |   |             / .| |
        |    | |   | 、      _    /  | |
        |    | |   |  >    ´ `  /  }  |.i{
      .人   | |   |「   」 > _ イ⌒フヽ〉  |八
         \⌒ \ |/⌒\_ _>'ニニ{/ \ ヽ
         /ニニニニニヽニニニニ二二\ニニニニ二二二>、
     /ニニ二:`二二二二二二二二二二彡´ ̄ ̄二〉
    (__ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二/
      /  ` ̄\ニニニニニ二\_____ /  /}
     ./.         \ニニニニニニニニニニニニニニニニ二/  |
    /          \ニニニニニニニ二二二二/    .|
   ./              ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´     |
  /                |    |          |

3740 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:31.05 ID:oDX0z0mg
アーラシュは格下げてきてくれたできた人だから…
文句言うとピラミッド降ってくるぞ

3741 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:36.45 ID:rcd9Qida
戦力的にモリアーティは行けそうか?

3742 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:41.13 ID:EmCCchuA
平均的というか宝具やスキルが条件めんどくなくて
全体的に癖が強すぎないとか?

3743 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:22:51.15 ID:40rECfVT
アーラシュが☆1なのは日本での知名度が低いからだっけ?

3744 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:06.56 ID:EizBEItb
強い鯖 弱い鯖 そんなの聖杯くんのさじ加減一つ そう思うだろディルムッド?

3745 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:13.53 ID:1mJykurp
複数宝具を持ち込める可能性が高いのが一つの売りなライダーなんかは逆に不利か

3746 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:16.03 ID:YnTzdkgr
対人魔剣はもちこめてしまうヤンケ

3747 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:17.63 ID:MPa8xC9/
セイバーならデオンくんちゃんは平均やな

3748 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:26.92 ID:E8+Ma3vL
宝具多めに持てるのが魅力の一つのライダークラスが死んだ!

3749 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:28.16 ID:DOG4feE3
>>3725
超長距離狙撃も行けるよな。

3750 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:34.86 ID:F1LvU32r
対人魔剣とかいう宝具扱いの技術

3751 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:37.73 ID:oDX0z0mg
聖杯のほうで調整すれば制限できるかな?

3752 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:23:51.49 ID:Cn4t64eQ
あとは舞台次第か
日本なら和鯖有利やし

3753 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:02.41 ID:MrzG0Lo4
でもその人魔剣使いますよね

3754 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:09.28 ID:HZR9Qc5z
平均値と最頻値と中央値の違いを理解せよ

3755 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:25.77 ID:45co6Off
佐々木小次郎は平均でいいかな
宝具のたぐいもない幻霊に近い存在だし

3756 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:30.50 ID:DOCfCoUx
対人魔剣なんてその辺の農民でも使うし…

3757 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:33.00 ID:r4yWQWcS
>>3746
宝具ではないから取り上げられる理由はないのでな

3758 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:38.83 ID:YnTzdkgr
>>3743
有力な説としては世界がピンチなら何の条件もナシで速攻来てくれるからじゃないか、という

3759 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:39.96 ID:6tMnjgNr
ライダーの強みが死ぬ…

3760 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:41.04 ID:MPa8xC9/
あとナイチンゲールは普通に知名度補正もあって普通に強鯖ではあるよな

3761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:24:54.16 ID:xNmVyA4v
最大の難点は、AAがあるかどうかだ。
たしか俵さんとか無かったはずだし。

3762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:16.87 ID:EizBEItb
えー 滅相もござらん 拙者この通り宝具を持たない農民でござってぇ

3763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:17.94 ID:PGT3q9gP
>>3707
二番手がだいぶ離されて真希やね、後は三輪とか冥冥とか歌姫とかみんなどんぐりや

3764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:19.01 ID:rcd9Qida
>>3755
>>3756
平均とは一体…?

3765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:26.77 ID:DOG4feE3
>>3761
米俵のAAで代理では。

3766 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:25:37.77 ID:Wm6CS7Y8
                _,,............,,,,_
              /l「 l1 |f l」 Tニ 、
              !! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
             .il ,ll .ll .ll ll .ll  'ニソ
             |l .|| .ll .ll ll .!!   |
             ||.亠''。'''冖‐ー..!L  ...|
             1__...、-,,..---......,,_ `''、」
             |′  ´      <t.._ │
             |,ー、.,_  _,,..-ー 、  !|::`│
            :l|.i刃〉  `「i刃~′.|厂l:ヘ
             .i. ` !     ̄  .ll .!::.ハ
             i 〈、       テ‐{:::::.ハ             強さの基準は取り敢えず小次郎と真アサシン以外の五次鯖は全員アウトです
            .ハ tl----4'、  ノ _サ'、::|
            八::ヘ  −  ` , '...//:::::∨             そう、自分は守護者で筋力Dの平均的サーヴァント面してる赤いの。テメーも駄目だ
             ゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
          _,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨     `''ー-..、
        _..‐"   /:::://f|.||   //::::::::/          `ヽ
       .∧    ∧::.lソ l! |!  ././::::.∨         ./
      /     .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/   __..、    ..∧
     ∧ !   ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄  '、    ∧  ∧
    j'''´  !    .|::r''"             .ヽ    .,'   /
    1 .! l   ../                ∧    ,'  ∧
   ./ '、{ !  /                 .∧  ,'  ∧
  /  `│| 丿                   .∧  i  ,'
  ′  | |/                     | ∧ .∧
      ヤ′                    ,,| ! .∧
      │                     │1 ..,'
      L............,,__                 .! .! .∧
      |     `''''-..、           ..∨.│∧
      ′        `ゝ          ∨ i .i

3767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:39.49 ID:oDX0z0mg
ライダーはマスター抱えて離脱しやすいってのも強みだから…

3768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:44.25 ID:zhOiuoqF
王の財宝とか言うチート宝具持ち込めるやんけ
まあ慢心王自体が出禁だが

3769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:53.53 ID:1mJykurp
>>3764
平均値なんてあてにならねーんだ中央値を取らないと

3770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:55.05 ID:45co6Off
バーサーカーだと森くんが平均になるか?

3771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:25:58.61 ID:7djLzgP/
AAの数で知名度補正がかかるやる夫スレ聖杯戦争
男鯖ガン不利環境だな

3772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:25.51 ID:HZR9Qc5z
まず普通のサーヴァントの代表例をあげたほうが早いかもしれない

3773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:26.79 ID:EizBEItb
おっと心はガラスだぞ

3774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:30.65 ID:PGT3q9gP
呂布は平均的と言ってもいいの?

3775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:35.98 ID:6tMnjgNr
メディアも駄目かー

3776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:38.29 ID:oDX0z0mg
なんだぁ?この憑依経験ってのはぁ…

3777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:47.10 ID:sLYJ4MOI
あれかね、宝具は対軍以上を撃てるやつは出禁くらいに思えばええんか

3778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:49.03 ID:MPa8xC9/
そういや真アサシンって兄貴の心臓食べて自己改造したから兄貴と同じステなのになんでか召喚しても兄貴のステのままなんだよね

3779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:50.31 ID:YnTzdkgr
小次郎許されちゃうのヤバイっすね……セイバーじゃないからかな?

3780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:53.43 ID:MrzG0Lo4
ディルムッドセーフかどうかで割とラインがわかる気がする

3781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:26:57.82 ID:bVgoGpC5
五次鯖は、ほんと強豪ぞろい

3782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:00.74 ID:Cn4t64eQ
五次はスペック高すぎるから残当

3783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:01.83 ID:45co6Off
つまり五次サーヴァントはアサシンしかダメって事じゃないですか

3784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:03.78 ID:FQ6hc751
神話や伝説レベルの知名度があるのは駄目ってことか

3785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:12.41 ID:xNmVyA4v
エミヤww
英雄王のアンチユニットが、弱いわけないよな。

3786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:15.54 ID:DOCfCoUx
ハサン先生がOKなら初代様以外はいけるか…?

3787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:20.95 ID:MPa8xC9/
>>3775
メディアはキャスターでも5本の指に入る強さだから当たり前体操

3788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:24.05 ID:t5Fjf/Te
>>3780
セイバーディルはアウト、ランサーディルはセーフか

3789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:29.32 ID:YnTzdkgr
>>3775
あの人、キャスターとしては最上位ランクやで

3790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:38.75 ID:oDX0z0mg
マンドリカルドが平均的鯖ってどっかで言われてた記憶

3791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:53.28 ID:XZtNR/80
エミヤも実質チートだしな、相性勝負で英雄王の次に負けない

3792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:27:59.24 ID:onzq+CuF
小次郎も弱い鯖側じゃないんか(弱いとは言ってない

3793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:01.58 ID:MPa8xC9/
>>3786
静謐は召喚したら確定で死ぬおあ

3794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:11.55 ID:PGT3q9gP
強さ基準だと第四次とアポクリは何人アウトなんや?

3795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:13.16 ID:hU8mUJAb
第5次の化け物ラッシュほんま……

3796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:14.25 ID:AtO2hKxy
そもそも五次も四次もEXTRAもapoも全員ほぼ出禁じゃね?

3797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:28.01 ID:DOG4feE3
>>3793
誰が死ぬんですかねぇ。

3798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:32.97 ID:F1LvU32r
宝具は1つしかダメとかいって無限の剣製持ち込んだらね
あれも宝具扱いではあるけど技術である魔術だし

3799 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:34.16 ID:MPa8xC9/
>>3793
死んだら周りに被害を出す害悪の極みもいるから…

3800 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:38.46 ID:1luKMrxE
型月世界における普通の、とかいう一番信用ならない形容詞

3801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:40.88 ID:45co6Off
>>3786
つまりFakeのアサシンはハサン関係者だけどどっちもぶっ壊れだぞ

3802 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:47.47 ID:sLYJ4MOI
メディアさん葛城先生との生活以外にやる気なかっただけで最初からその気になってたら完封狙えたんじゃないんですかね

3803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:55.82 ID:te2WRYPw
筋Dは宝具の経験読み取ってステのランク上げられるステ詐欺筆頭だから……

3804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:28:59.15 ID:bVgoGpC5
正直、名や逸話が少なからず残る人たちの平均て?という妙な感じ

3805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:00.85 ID:1mJykurp
>>3792
騎士王と打ち合える程度の弱鯖よ

3806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:01.95 ID:7ZDshkw9
平均というかそこそこの強さって感じか?

3807 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:04.42 ID:1jCX/cS1
アーチャーは花火と組ませたら最強らしいんだ!
俺花火持ってねえけど

3808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:05.74 ID:YnTzdkgr
>>3796
赤王はよくね?
別に強くないでしょ

3809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:08.25 ID:Cn4t64eQ
小次郎は正規の鯖じゃないからな

3810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:23.10 ID:rcd9Qida
>>3788
ランサーディルもケルト系列だから多分駄目だな…
円卓に勝るとも劣らないレベルではあるので

3811 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:25.38 ID:ky+5E86c
平均的キャスターって難しいな
クソ雑魚かクソ強なら浮かびやすいが

3812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:33.27 ID:xNmVyA4v
メディアさんは、魔術が無法だぜ?
現代魔術師ならレジスト許さずテレポータにかけて抹殺できるもん。

3813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:37.33 ID:DOG4feE3
>>3798
宝具一つでゲートオブバビロン選んだら、中身は空だったってのなら見た事がある。
まぁ。4次元ポケットとしては優秀なんだろうけど。

3814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:45.64 ID:MPa8xC9/
取り敢えず人外の血が入ってる組は普通にステも高いしそれら除外でいいわね

3815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:50.88 ID:aRBZNHdE
沖田さん実はクソ雑魚セイバーなんだよな。病弱が糞すぎる

3816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:29:54.85 ID:/5hfLOwQ
>>3805
騎士王って山育ちに殴られてなかった?

3817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:06.66 ID:sLYJ4MOI
>>3794
アポならアスの字あたりがセーフラインじゃないかな

3818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:10.32 ID:r4yWQWcS
>>3774
ガウェインと撃ち合って致命傷も負わない武人を平均と入れるのはおかしいと思うぜ!

3819 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:30:22.62 ID:Wm6CS7Y8
                _,,............,,,,_
              /l「 l1 |f l」 Tニ 、
              !! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
             .il ,ll .ll .ll ll .ll  'ニソ
             |l .|| .ll .ll ll .!!   |
             ||.亠''。'''冖‐ー..!L  ...|
             1__...、-,,..---......,,_ `''、」
             |′  ´      <t.._ │
             |,ー、.,_  _,,..-ー 、  !|::`│
            :l|.i刃〉  `「i刃~′.|厂l:ヘ
             .i. ` !     ̄  .ll .!::.ハ          四次鯖は槍一本ディル、百の貌、青髭の旦那の三人は可って感じですね。
             i 〈、       テ‐{:::::.ハ
            .ハ tl----4'、  ノ _サ'、::|         イスカンダルとランスロット? 論外です。
            八::ヘ  −  ` , '...//:::::∨
             ゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
          _,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨     `''ー-..、
        _..‐"   /:::://f|.||   //::::::::/          `ヽ
       .∧    ∧::.lソ l! |!  ././::::.∨         ./
      /     .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/   __..、    ..∧
     ∧ !   ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄  '、    ∧  ∧
    j'''´  !    .|::r''"             .ヽ    .,'   /
    1 .! l   ../                ∧    ,'  ∧
   ./ '、{ !  /                 .∧  ,'  ∧
  /  `│| 丿                   .∧  i  ,'
  ′  | |/                     | ∧ .∧
      ヤ′                    ,,| ! .∧
      │                     │1 ..,'
      L............,,__                 .! .! .∧
      |     `''''-..、           ..∨.│∧
      ′        `ゝ          ∨ i .i

3820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:31.44 ID:45co6Off
ふと思ったが他も一定以上の実力がないとアサシン無双にならない?
アポ時空みたいに

3821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:44.43 ID:rcd9Qida
>>3811
軽くFGOのキャスター見てきたがエレナ、エジソン、ジェロニモがパッと見行けそうではあった

3822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:50.07 ID:wVN8jP9K
>>3800
ガチの普通なら表舞台にすら立てない魔境だからしゃあないわ

3823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:54.39 ID:KPv2mQSS
エリザベートシリーズ?
竜入ってるから無理か?

3824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:57.23 ID:/wS7SLVg
でもそれ物語として面白くなるのか?

3825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:30:58.96 ID:/5hfLOwQ
>>3774
ワイバーンを100%殲滅する時点で一神話体系の頂点級です

3826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:00.08 ID:1jCX/cS1
そりゃそうだw

3827 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:03.98 ID:DOG4feE3
ディルの2槍は駄目なの。

3828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:07.34 ID:6tMnjgNr
ディルが更にナーフされた…

3829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:12.11 ID:DOCfCoUx
百の貌がいけるならマスター次第で最強まであるな

3830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:13.74 ID:SH2rN/fs
コルデーとアニングとかは平均ですかね?
自分の推しなので出てくるのかな…

3831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:20.42 ID:YnTzdkgr
悲報:二刀流のディルの二刀流禁止

3832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:22.82 ID:MPa8xC9/
百貌は鱒殺し狙いなら最高に糞だとお墨付きなかった?

3833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:24.12 ID:U3FwN72T
>>3785
狙撃アンド爆撃が純粋に強すぎるしクーフーリンと接近戦で持ちこたえられるから大体の鯖と接近戦もいけるしな

3834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:25.78 ID:XZtNR/80
イスカンダルとランスロットOKにしちゃあかんよな
特にランスロットは無窮持ちだからな、てか無窮持ちは多分全員ダメ

3835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:30.12 ID:/5hfLOwQ
>>3824
イッチなら行ける

3836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:35.85 ID:te2WRYPw
青髭の旦那に関しても宝具特化で本人クソ雑魚だがまあアンデルセンほど宝具の条件厳しくもないしギリギリセーフか

3837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:38.71 ID:t5Fjf/Te
そのメンツだと旦那が大怪魔で圧勝せんか?

3838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:40.58 ID:sLYJ4MOI
シュバッと飛び出て三段突きしておさらばする沖田さんは実質アサシン

3839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:31:50.29 ID:F1LvU32r
ただでさえ弱体化してるディルを更に弱くするのか・・・

3840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:01.65 ID:7ZDshkw9
もうイッチが考えた候補ってことでいいんじゃない?
平均がなんだ言ってあーだこーだ揉めるの不毛だよ

3841 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:07.42 ID:oDX0z0mg
ハサンはクラス自体が触媒になるレベルだから禁止では?

3842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:21.76 ID:45co6Off
青ひげOKなんだ
大海魔召喚とかされたら平均レベルだと厳しくないか?

3843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:25.66 ID:1mJykurp
>>3840
大丈夫だまだ揉めてない

3844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:30.21 ID:MPa8xC9/
>>3823
エリちゃんはAランクサーヴァントという括りだから絶対に不可能(ガウェインカルナは特Aランク)

3845 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:32.65 ID:bVgoGpC5
うー、ロビンや鈴鹿あたり?

3846 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:34.99 ID:/5hfLOwQ
>>3839
第一回優勝チームの強鯖なのだ

3847 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:38.66 ID:9rnamzjy
ディルさん槍と剣が本気なのに絶対使えない

3848 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:41.78 ID:Cn4t64eQ
いいかどうかはイッチが決める

3849 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:45.99 ID:YnTzdkgr
>>3837
マスターとジルをサクッと殺ればまぁ
本体は強くないしな、本体は……

3850 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:32:50.10 ID:JZzqjwEK
フェルグス、ウィリアム・テル、宝蔵院胤舜、コロンブス、ジェロニモ、エミヤ(殺)、エイリーク

よし、これで……おっさんだらけやん!

3851 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:09.68 ID:6tMnjgNr
これ対軍宝具持ち込めるヤツ居るの?

3852 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:15.63 ID:MPa8xC9/
キャスターなら陳宮が絶対面白いことになりそう

3853 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:19.15 ID:F1LvU32r
>>3842
周囲の被害無視するならほっとけば自滅するから

3854 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:25.30 ID:HZR9Qc5z
弓だとどこらへんだ、ロビンフッドとかビリーとか雑賀とかだろうか

3855 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:26.88 ID:rcd9Qida
百の貌は駄目じゃねえかな…
あいつ正直アサシンへの対策できてなかったらマスター狙いで全員アウトに近いぞ

3856 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:27.98 ID:DOG4feE3
1槍ならゲイ・ジャルグの方かな。
ゲイ・ボウは短槍のはずだし。

3857 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:31.07 ID:/5hfLOwQ
>>3840
「揉めない」鯖か…

3858 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:37.66 ID:c7q8APjH
>>3845 鈴鹿は余裕でアウトだろ

キャス狐、2尾あたりは?

3859 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:33:40.57 ID:DOCfCoUx
>>3850
叔父貴が強すぎる

3860 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:33:50.54 ID:Wm6CS7Y8
                    _,-‐==ニ==‐-,
                    {7 .ii .ii .ii .ii .ii
.                    ‘ || .|| .|| || .||
.                   .i  .|| .|| .|| || .||
                   ├‐" ¨ ̄ o ̄ ¨"┤
                    |, ,-‐ ' ¨ミ三彡¨"豸
                   ::|| ,.r‐ 、.,_   _,.≠、!
                   f::l|  「i刃  〈「i刃 i}
                   { .i|  ` ̄    ゜ ̄´ ,
                  人.i!       '   ハ
.                  i:::::::ゞ.  {iー―‐'} ハ}                EXTRAはガウェイン、ドレイク、強さ関係なく扱いが面倒臭いナーサリーライム、
.                 弋::::仝ゝ,    "  .人:ツ _ , . r-‐' "¨{
                   ,.≧|(⊆≧‐-l|≦⊇) <       {         呂布、アルクェイド(当たり前だ)、書文先生、覚者(当たり前だ)はアウトです。
                _r</ :::l    ||.!r            i
             _ r<  ∧::fi   /               !        
            /     ∧::::i { ,∠                ト
.           / ,  ,.  !:::::::i レ                  !‘ ,
           ' ,.    i:::::::::/                  .! ハ
          ,.  ' /   .i:::::::,'                   }  ハ
        /   i '   i::::::i                    ・   ゜
       /    .! !    i:::::i                   ‘
.      /     Y    i:::::i-‐! ̄! ̄¨/¨ ‐- ,._        ゜    ‘
      }      l     i::ハ ヽ ヽ /   , ' ヽ      ,.′    ‘
     /       .!   __」::∧ .。…v´ ̄`,ノ   ‘    ,       '
    ,.        !  |:::>' ̄¨廴     ノ____‘   ‘        i
      _....__>_  ___⊥__,.イ      く7   ⌒!_______!, '          ‘
  ,    /¨¨/:::::::::::/         `く¨ ゙ '…´‐‐イ  /
  {     /  ./:::::::::::::|          \     レ´ ..r ‐‐─‐‐ っ   !
  ‘    |   {:::::::::::::├`ト 、 ヽ _冫"! \ ヽ   /             l
.  、    !   {:::::::::::::::! { ノ¨7 !::::::::!   ヽ,ィ  (               .!
.   ヽ      }:::::::::::弋! ,' ̄::! .!::::::::{      /              '
    ,     !:::::::::::::::} {::::::::i i:::::::::!     /    ¨`丶、
     丶    }::::::::::::::| |::::::::| |::::::::|   /                 '

3861 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:12.60 ID:oDX0z0mg
>>3855
マスターが積極的じゃなくて、弓陣営の協力者になってるっていうデバフ付けてたしな

3862 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:16.65 ID:KPv2mQSS
とりあえず堅実な戦いになるだろうな

3863 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:36.19 ID:Cn4t64eQ
書文見たかったけどあいつ強すぎるから無理だよな

3864 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:42.53 ID:te2WRYPw
まあ赤王はドムス・アウレアがないと微妙だし玉藻はうん

3865 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:49.22 ID:rcd9Qida
マスターアルクとかありそう

3866 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:50.80 ID:JZzqjwEK
>>3859
でもセイバーは最優だし、部屋はもう取ってあるんだが?

3867 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:57.15 ID:hb/WviCl
一番最後はそらダメっすわw

3868 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:34:59.79 ID:onzq+CuF
円卓大体禁止

3869 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:11.51 ID:F1LvU32r
ネロはOK

3870 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:20.52 ID:/5hfLOwQ
>>3862
で、鯖じゃなく鱒の側で異常者が出て引っ掻き回しそう

3871 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:21.98 ID:xNmVyA4v
呂布アウトか。

3872 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:23.71 ID:XZtNR/80
書文先生駄目か
いや駄目だな、圏境がヤバいか

3873 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:27.43 ID:te2WRYPw
李書文は圏境がぶっ壊れ過ぎてね

3874 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:31.15 ID:cC7Tyl7o
アサシンがアサシンできない環境の方が間違ってるからええじゃないか

3875 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:32.39 ID:r4yWQWcS
エクストラだと両儀式、テラだとアルキメデス、シャルルマーニュ、カール大帝もNGだろうなぁ

3876 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:38.32 ID:oDX0z0mg
ブッダシット!

3877 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:41.86 ID:c7q8APjH
>>3864 1尾玉藻は弱すぎて逆にダメな部類だと思う

新撰組がマジで安牌過ぎる

3878 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:51.92 ID:YnTzdkgr
ロビンは行けるか
本人は強くはなしね、強くは
玉藻も行けるのは尻尾の数で制限しやすいからかな

3879 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:57.49 ID:1mJykurp
普通の近代鯖なのに何故か強すぎる書文先生は何なんでしょうね…

3880 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:35:58.75 ID:067pVwb3
これは鯖ではなく鱒の性能で勝敗が決まりそうだな

3881 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:02.81 ID:YK1M96Ws
狂サバだと誰くらいになるんだろう

3882 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:07.33 ID:sLYJ4MOI
EXTRAの平均的鯖はロビンっすね

3883 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:09.53 ID:45co6Off
ネロやロビン、ヴラド公はOKか

3884 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:29.96 ID:MPa8xC9/
玉藻は協力者がいるなら強いけど単体なら白野クラスの3手先を読むスキルがないと死ぬわい

3885 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:39.10 ID:xV4psnor
?「無銘名義でセーフだな!」

3886 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:44.08 ID:DOG4feE3
>>3877
それでも星4以上ばかりでは。

3887 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:36:47.57 ID:aRBZNHdE
まずは何をもって平均とするべきなんだろう

3888 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:08.86 ID:r4yWQWcS
李書文は圏境がヤバいけど白兵戦技術も凄いレベチで強いからNGも納得です

3889 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:37:14.51 ID:Wm6CS7Y8
                _,,............,,,,_
              /l「 l1 |f l」 Tニ 、
              !! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
             .il ,ll .ll .ll ll .ll  'ニソ
             |l .|| .ll .ll ll .!!   |
             ||.亠''。'''冖‐ー..!L  ...|
             1__...、-,,..---......,,_ `''、」
             |′  ´      <t.._ │
             |,ー、.,_  _,,..-ー 、  !|::`│
            :l|.i刃〉  `「i刃~′.|厂l:ヘ
             .i. ` !     ̄  .ll .!::.ハ
             i 〈、       テ‐{:::::.ハ         アポはすまないさん、ケイローン先生、シェイクスピアあたりがアウトですね。
            .ハ tl----4'、  ノ _サ'、::|
            八::ヘ  −  ` , '...//:::::∨         カルナさんとアキレウス? 論外です
             ゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
          _,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨     `''ー-..、  ご当地じゃないのでヴラド三世はOKです
        _..‐"   /:::://f|.||   //::::::::/          `ヽ
       .∧    ∧::.lソ l! |!  ././::::.∨         ./
      /     .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/   __..、    ..∧
     ∧ !   ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄  '、    ∧  ∧
    j'''´  !    .|::r''"             .ヽ    .,'   /
    1 .! l   ../                ∧    ,'  ∧
   ./ '、{ !  /                 .∧  ,'  ∧
  /  `│| 丿                   .∧  i  ,'
  ′  | |/                     | ∧ .∧
      ヤ′                    ,,| ! .∧
      │                     │1 ..,'
      L............,,__                 .! .! .∧
      |     `''''-..、           ..∨.│∧
      ′        `ゝ          ∨ i .i

3890 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:15.72 ID:/5hfLOwQ
>>3880
イッチ杯は、割とまじでその傾向があるからなー
鱒がへっぽこだとどれだけ強い鯖引いてもどうにもならん

3891 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:16.79 ID:te2WRYPw
ロビンもイーバウしか持ち込めない場合は本来の戦い方できなくなるしかなり厳しい戦いになりそう

3892 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:21.30 ID:JZzqjwEK
>>3879
大体、きのこのあたまにマジカル八極拳を植え付けた拳児が悪い

3893 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:23.48 ID:F1LvU32r
>>3881
フランは大丈夫そう

3894 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:24.55 ID:xNmVyA4v
ロビンは、顔の無い王持ち込めないならそんな怖くは無いな。
持ち込んだらやばい。

3895 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:25.80 ID:c7q8APjH
ヴラドは知名度補正無しなら割とちょうどいいんだよな

apoは黒側は結構ちょうどいいやつが多い

3896 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:35.83 ID:bVgoGpC5
ライダーだと、アッスくらい?

3897 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:37.09 ID:rcd9Qida
>>3887
百の貌セーフな時点でそこあんまり考えてもしゃーないと思う

3898 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:41.26 ID:qff//Gon
もうイッチの独断と偏見でいいと思う(無知

3899 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:52.74 ID:Cn4t64eQ
アヴィケブロンはOKです

3900 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:55.99 ID:Nj0Jh+B3
マンドリカルドとかは大丈夫か?

3901 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:37:59.31 ID:MrzG0Lo4
アタランテありなのか

3902 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:07.21 ID:XZtNR/80
まあそこはそりゃあそうか
シェイクスピアとか弱すぎてアウトだし

3903 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:08.29 ID:YnTzdkgr
>>3886
星は強さに直結してないんだ
ジャックとかあんま強くない

3904 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:12.80 ID:F1LvU32r
シェイクスピアは弱いほうで引っかかるか

3905 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:15.89 ID:FlasrDSW
モーさんがキレそうな裁定

3906 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:18.44 ID:7ZDshkw9
>>3898
ぶっちゃけそれになるからな

3907 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:26.54 ID:MPa8xC9/
ところで現地の物で最初から作る必要があるセミラミスさんは…

3908 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:31.70 ID:/5hfLOwQ
>>3898
というかサイコロ振る前のリストはイッチが決める(当然)だろうしね
9枠抽選中ってところじゃないかな

…そういやクリティカルしたら上位鯖出てくるって感じになるんだろうか

3909 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:41.49 ID:JZzqjwEK
聖杯戦争なのに、何で強いサーヴァントを引く努力をしないんだ!
アインツベルンを見てみろ!見習うな!

3910 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:38:44.26 ID:Wm6CS7Y8
                    _,-‐==ニ==‐-,
                    {7 .ii .ii .ii .ii .ii
.                    ‘ || .|| .|| || .||
.                   .i  .|| .|| .|| || .||
                   ├‐" ¨ ̄ o ̄ ¨"┤
                    |, ,-‐ ' ¨ミ三彡¨"豸
                   ::|| ,.r‐ 、.,_   _,.≠、!
                   f::l|  「i刃  〈「i刃 i}
                   { .i|  ` ̄    ゜ ̄´ ,
                  人.i!       '   ハ             蒼銀は…………全員ヤバいので全員アウトです
.                  i:::::::ゞ.  {iー―‐'} ハ}
.                 弋::::仝ゝ,    "  .人:ツ _ , . r-‐' "¨{
                   ,.≧|(⊆≧‐-l|≦⊇) <       {
                _r</ :::l    ||.!r            i
             _ r<  ∧::fi   /               !
            /     ∧::::i { ,∠                ト
.           / ,  ,.  !:::::::i レ                  !‘ ,
           ' ,.    i:::::::::/                  .! ハ
          ,.  ' /   .i:::::::,'                   }  ハ
        /   i '   i::::::i                    ・   ゜
       /    .! !    i:::::i                   ‘
.      /     Y    i:::::i-‐! ̄! ̄¨/¨ ‐- ,._        ゜    ‘
      }      l     i::ハ ヽ ヽ /   , ' ヽ      ,.′    ‘
     /       .!   __」::∧ .。…v´ ̄`,ノ   ‘    ,       '
    ,.        !  |:::>' ̄¨廴     ノ____‘   ‘        i
      _....__>_  ___⊥__,.イ      く7   ⌒!_______!, '          ‘
  ,    /¨¨/:::::::::::/         `く¨ ゙ '…´‐‐イ  /
  {     /  ./:::::::::::::|          \     レ´ ..r ‐‐─‐‐ っ   !
  ‘    |   {:::::::::::::├`ト 、 ヽ _冫"! \ ヽ   /             l
.  、    !   {:::::::::::::::! { ノ¨7 !::::::::!   ヽ,ィ  (               .!
.   ヽ      }:::::::::::弋! ,' ̄::! .!::::::::{      /              '
    ,     !:::::::::::::::} {::::::::i i:::::::::!     /    ¨`丶、
     丶    }::::::::::::::| |::::::::| |::::::::|   /                 '

3911 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:47.37 ID:bVgoGpC5
バーサーカーはエイリークあたり?

3912 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:50.81 ID:xNmVyA4v
兜だけ持ち込んだモーさん。

3913 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:52.06 ID:oDX0z0mg
>>3893
ようやく狂が正しい運用されたと評されたフラン

3914 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:54.56 ID:DOCfCoUx
そりゃそうだ

3915 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:38:57.52 ID:YnTzdkgr
お、アタランテアリなのか
アーチャーは魔境だな

3916 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:00.49 ID:4tVjvAZn
こうして並べてみると外れ値サーヴァント多すぎて笑う

3917 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:03.48 ID:rcd9Qida
>>3899
>>3901
この二人駄目じゃない時点で平均とは一体…になるなあ

3918 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:04.55 ID:/5hfLOwQ
>>3904
作家系はしゃーない

3919 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:06.82 ID:te2WRYPw
まあステそんな高くないしな、アタランテ

3920 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:12.73 ID:DOG4feE3
>>3899
ユグドミレニアクラスの資産がないと宝具展開出来ないぞ。

3921 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:20.04 ID:4tbN0lLa
汎人類史モルガンとかはアウトか?

3922 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:21.11 ID:45co6Off
セミラミスOKで… いいかコストは重いし

3923 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:25.34 ID:HZR9Qc5z
知ってた>ヤバいのしか居ない

3924 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:27.47 ID:JZzqjwEK
ジキルが何をしたっていうんだ!

3925 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:30.56 ID:KPv2mQSS
ダイス表とダイスの結果が今から楽しみだずぇ…

3926 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:35.94 ID:oDX0z0mg
蒼銀とプロトはファブ姉への対抗要員だからまあね…

3927 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:39.84 ID:YnTzdkgr
蒼銀はまぁ、はい

3928 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:41.27 ID:MPa8xC9/
そういや宝具1個縛りならバルムンクだけのジークフリートありじゃないかと思うのだが

3929 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:46.59 ID:r4yWQWcS
ケイローン、アタランテへのジャッジは気になりますね。

3930 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:39:59.04 ID:te2WRYPw
静謐はそもそも召喚しても毒に対しての完全耐性でもなきゃ意味がないので別の意味でアウト

3931 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:40:15.06 ID:MPa8xC9/
なんでやジキルさんはあの三騎士相手に大立ち回りするぐらい強いんやぞ!

3932 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:40:27.79 ID:YnTzdkgr
>>3924
悲しいが弱い

3933 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:40:29.05 ID:YK1M96Ws
作家でも強いのはいるけどExtraクラスだから出番はないな

3934 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:40:32.04 ID:1K0SE6Oq
モーさんセーフだと円卓はアーサー、ランスロ、ガウェ、ギャラハッド、モルガン、ヴォーディガン以外は通りそうかな

3935 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:40:36.64 ID:c7q8APjH
モーさん、アタランテはクリティカル枠かつ持ち込み宝具に制限ありならギリオーケーなラインだと思う

正直最優なだけあってセイバーがアウト判定のやつらばっかだぞ

3936 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 00:40:37.88 ID:Wm6CS7Y8
                _,,............,,,,_
              /l「 l1 |f l」 Tニ 、
              !! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
             .il ,ll .ll .ll ll .ll  'ニソ
             |l .|| .ll .ll ll .!!   |
             ||.亠''。'''冖‐ー..!L  ...|
             1__...、-,,..---......,,_ `''、」
             |′  ´      <t.._ │
             |,ー、.,_  _,,..-ー 、  !|::`│
            :l|.i刃〉  `「i刃~′.|厂l:ヘ
             .i. ` !     ̄  .ll .!::.ハ
             i 〈、       テ‐{:::::.ハ        で、「平均的サーヴァントだらけの聖杯戦争」はもう暫く休養をとってから始めます。では
            .ハ tl----4'、  ノ _サ'、::|
            八::ヘ  −  ` , '...//:::::∨
             ゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
          _,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨     `''ー-..、
        _..‐"   /:::://f|.||   //::::::::/          `ヽ
       .∧    ∧::.lソ l! |!  ././::::.∨         ./
      /     .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/   __..、    ..∧
     ∧ !   ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄  '、    ∧  ∧
    j'''´  !    .|::r''"             .ヽ    .,'   /
    1 .! l   ../                ∧    ,'  ∧
   ./ '、{ !  /                 .∧  ,'  ∧
  /  `│| 丿                   .∧  i  ,'
  ′  | |/                     | ∧ .∧
      ヤ′                    ,,| ! .∧
      │                     │1 ..,'
      L............,,__                 .! .! .∧
      |     `''''-..、           ..∨.│∧
      ′        `ゝ          ∨ i .i

3937 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:40:49.78 ID:45co6Off
Fakeは全員出禁だろうなぁ

3938 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:05.00 ID:9rnamzjy
はーい

3939 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:18.19 ID:PfsdAxWB
乙でした ゆっくりお休みください!

3940 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:23.14 ID:rcd9Qida
>>3928
素スペックでゴリ押し効くからなあ
と思ったがモーさんセーフならセーフになりそうではあるな

3941 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:27.15 ID:XZtNR/80
乙ー

3942 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:29.61 ID:6tMnjgNr
静謐事故が無くなった

3943 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:31.69 ID:xNmVyA4v
静謐ちゃんは、霊体化してないと周辺被害がひどい。

3944 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:37.41 ID:qff//Gon
乙でした
カラダニキヲツケテネ!

3945 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:43.66 ID:/5hfLOwQ
期待して待ってます〜

実施スレは
ここ埋まったら聖杯戦争やるタイミングでスレ立て(告知はX)って感じになるのかな

3946 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:49.74 ID:HZR9Qc5z
りょ
ゆっくりおやすみください

3947 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:41:57.08 ID:FWmJn8AS
みろよ公式で描かれた聖杯戦争を!平均値どころか上振れとイレギュラーと出禁だらけだ!
…普通の聖杯戦争どこだよ

3948 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:01.33 ID:45co6Off


3949 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:03.23 ID:Jg0HKn9W
乙でした

3950 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:05.84 ID:YnTzdkgr
乙でした
割と悩むラインだなww

3951 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:07.65 ID:r4yWQWcS
蒼銀はなぁジキルもハイドになればオジマンディアス、アーサー、アーラシュ、
ブリュンヒルデに袋叩きにされても数分生き延びて大暴れして、爪の攻撃も
アーサーが危険を感じるレベルの破壊力だもんな。ヤバいわ。

3952 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:12.41 ID:F1LvU32r
乙でした

3953 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:15.57 ID:oDX0z0mg
乙でした、ごゆっくり
イッチがまたやってくれるって言ってくれて嬉しかったです

3954 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:23.95 ID:MPa8xC9/
>>3937
そもそも悲しい事にfake組はAAがないから最初から無理なのだ

3955 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:35.03 ID:FQ6hc751
乙でした

3956 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:37.64 ID:te2WRYPw

ジギルはハイド状態ならそれなりに強いから……変身前だと弱いのはそうっすね

3957 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:38.75 ID:nf5bQPZp

毎度濃いマスター陣の方が楽しみだったり

3958 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:41.09 ID:rcd9Qida
乙でした
平均とは一体…?って感じの聖杯戦争になりそうでワクワクすっぞ

3959 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:42.55 ID:rBssPRZs
乙です。御自愛ください。

3960 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:46.42 ID:MrzG0Lo4
乙ー

3961 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:56.36 ID:c7q8APjH
乙でした

平均的、の定義にもよるからそこを練る時間も必要だろうしね
そしてセイバーはマジで候補がいねぇ
イアソンは弱い側でアウトだし、ベディはセーフかな
赤セイバーもそのまま持って来れそう

3962 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:42:57.60 ID:EizBEItb
乙でした
出せる鯖のリストアップだけでひと仕事だし多少の猶予はね?

3963 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:43:01.23 ID:6tMnjgNr

イッチのセレクトが楽しみ

3964 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:43:05.88 ID:xNmVyA4v
乙ー

3965 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:43:09.67 ID:HZR9Qc5z
>>3947
そもそも論としてまず聖杯戦争やってるほうがイレギュラーなのではなかろうか

3966 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:43:13.56 ID:YnTzdkgr
>>3947
普通に終わって願いも叶った
という括りで言うと恐るべきことにFGOのマリスビリーが勝った聖杯戦争

3967 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:43:31.39 ID:qff//Gon
どうせキャラクリの時点でクリティカルorファンブル出すんだろ!俺は詳しいんだ!

3968 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:43:36.43 ID:DOCfCoUx
乙ー
イッチの長期休載はいつ以来なのかしら…?

3969 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:44:04.97 ID:oDX0z0mg
>>3961
ネロちゃまみたいになんらかの方法で無理矢理セイバーになった鯖とかになるのかね?

3970 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:44:08.52 ID:I4vzMsRf
因みにオリ鯖ありなのか、原作鯖限定なのかにもよるかな
(オリ鯖:歴史上の人物かつ本編未登場鯖)

3971 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:44:21.48 ID:7ZDshkw9


3972 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:44:32.65 ID:r4yWQWcS
乙でした!養生してください

……荒らしが残した疵は深い

3973 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:45:01.29 ID:/5hfLOwQ
>>3961
剣ジルとかは?

3974 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:45:16.62 ID:idalVVZ9
乙でした
平均鯖ってこれまた難しそうなので来たなwww
強いのは大体予想可能だけど弱いってなると困る部分出てくる

3975 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:45:22.84 ID:nf5bQPZp
>>3966
1人だけグランド級の鯖を呼んで無双して終わりましたは最大のイレギュラーではなかろうか…

3976 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:45:51.67 ID:sLYJ4MOI
平均的だから弱くてもダメなんだぜ

3977 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:45:58.22 ID:r4yWQWcS
>>3970
最初の聖杯戦争辺りではオリ鯖について挫折していたので原作鯖になるかと思う

3978 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:46:27.92 ID:HZR9Qc5z
>>3970
一度オリ鯖作ろうとしたらどうなるか試してこんなもんやってられるかぁ!て結論になりましたので・・・

3979 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:46:42.77 ID:FWmJn8AS

世に出なかった(出さないとは言っていない)プロトタイプの時点でSNより戦力の平均値高いな…

3980 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:46:44.47 ID:YnTzdkgr
>>3975
何の問題もなく願いが叶ったという点でもイレギュラーかな……

3981 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:47:21.73 ID:/5hfLOwQ
他クラスとの比較とかにもなるだろうしなあ

〇クラスでは平均です→そいつセイバークラスにもっていったら最下層なんだわ

とかもありそう

3982 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:47:28.41 ID:MPa8xC9/
神話組や近現代組は強すぎか弱すぎて話にならない、もしくは宝具で弱さを補うタイプが殆どなのよね

3983 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:49:15.02 ID:r4yWQWcS
サーヴァントの選抜をどうやって決めるか楽しみ

3984 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:50:22.09 ID:/5hfLOwQ
>>3983
振る際のリスト見て「こいつ選ばれたかー」とかキャッキャしたいなw

3985 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:51:52.96 ID:PGT3q9gP
乙乙
イッチ小説やりながらゆっくり休んだってや

3986 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:54:18.61 ID:r4yWQWcS
孔明さんの俗物水滸伝ってたしかフリーザ様の話全部は反映されていなかったよね?

3987 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:55:30.57 ID:/5hfLOwQ
>>3986
武十回編で完結のはず

3988 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:57:41.35 ID:6XZEx/6O
乙でした
小説楽しみにしてます

しかし最推しのゲオルギウス先生は判定どうなるんだ……?
FGOでは10年無強化のオーパーツレベルの完成度だけど……

3989 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:57:47.12 ID:LLH9bko9
三成小説ですか 次の大河が豊臣だし西軍の時代が来るかもしれないですね

3990 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:58:23.75 ID:nzN1++6o
乙でしたー

3991 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 00:58:54.55 ID:PGT3q9gP
クラスで言うと言及なかったキャラで
剣 沖田斎藤武蔵柳生蘭陵王
弓 信長モリアーティ、アルジュナ
槍 スカサハ秦良玉長尾景虎カイニス
あたりが三大クラスで出場可能って思ってええんかな?

3992 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:00:13.14 ID:/5hfLOwQ
>>3989
ザリガニ石田三成は「東軍」で勝利したのだ

3993 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:00:15.64 ID:I4vzMsRf
原作鯖限定からもうイッチが選ぶのを待とう
強すぎ弱すぎの基準はイッチにしかわからんのだし

3994 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:00:23.23 ID:YnTzdkgr
>>3991
スカサハとアルジュナとカイニスはアウトでしょ
コイツらがよかったら世界が滅びる

3995 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:02:16.37 ID:Ez09Ckg0
>>3988
ターゲット集中は本来ターゲット集中率アップでありターゲット確定は想定されていない挙動であるという話を聞いたことがある
でも色々な理由でナーフ的な修正をするような余裕はなかったのだとか

3996 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:02:22.02 ID:sLYJ4MOI
基本神性持ちは逸話がバケモンストーリーだから出禁で考えるべきやろ。>>3982の通りだろうし

3997 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:02:27.40 ID:1TKwJozR
インドは例外なくNGなのは私でもわかる

3998 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:03:21.59 ID:klwhpPt2
黒髭は?!
黒髭はそこまで強くないよ!

3999 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:08:08.07 ID:LLH9bko9
ドレークもセーフなんじゃないかね 相手がチートバグじゃないと星の開拓者不発でただのライダーになるし

4000 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:08:30.39 ID:9rnamzjy
スカサハはそもそも普通の聖杯戦争じゃ出てこれないのでは????

4001 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:08:52.16 ID:sLYJ4MOI
くろひーは参加できると思うけど欠片も安心できねえ気配もビンビンやで

4002 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:10:53.11 ID:0511zHW2
海賊系はドレイク以外は全部良さそう

4003 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:11:15.94 ID:/5hfLOwQ
SSFとかは?
強すぎも弱すぎもしないよね?

4004 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:12:24.64 ID:MPa8xC9/
>>3997
そんな…
インドのジャンヌのラクシュミーさんが強すぎて出禁なんて…!

4005 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:13:24.50 ID:T7qhFtCL

EXTRAにおける雑魚鯖枠相当のキャス狐がセーフ判定な辺り
下に関しては本当に戦えないし特殊勝利の目も薄いようなゴミくず枠だけ足切りって感じか

4006 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:13:40.84 ID:CfhzHUaO
疑似サーヴァントの奴らは基本強すぎアウトとみて良さそう

4007 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:17:52.45 ID:YnTzdkgr
神性Aのジャガーマンってこう……テスカトリポカっていう単語が思い浮かばない?

4008 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:18:06.63 ID:oDX0z0mg
>>3998
黒髭にオタ趣味を教えたマスターになりそう

4009 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:18:26.70 ID:XEqdiC28
>>4005
その基準だとコルデーがギリギリ戦える側判定されそうなんだが…

4010 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:18:51.95 ID:onzq+CuF
ジャガーマンはクソヤバ神性です…

4011 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:23:26.73 ID:0511zHW2
>>4009
実際コルデーは戦闘はアレでも暗殺という点では光るものを持つアサシンだからイケる判定になりそう
大して強くも無いし暗殺もイマイチな奴よりは可能性ある

4012 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:23:32.20 ID:r4yWQWcS
>>3991
俺は馬鹿だけどスカサハ、アルジュナ、カイニスが平均の枠を逸脱していることはわかるぞ

4013 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:30:50.21 ID:MPa8xC9/
>>3991
日本開催なら信長は余裕でアウトぶっ千切ってるのはツッコミ待ちでいいんだよな?
神性鯖無しでも三千世界は普通に死ぞ

4014 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:33:26.34 ID:HZR9Qc5z
まぁでもヘラクレスやギルガメッシュでもマスターに負けることもある程度の差ですので・・・

4015 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:36:46.47 ID:YnTzdkgr
ヘラクレスとギルをマスターが倒すときはあまりにも条件が特殊すぎる……

4016 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:36:58.59 ID:5/ijUfdz
第五次って鯖もおかしいけど鱒も大概だよな

4017 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:37:10.73 ID:Bj7nRm58
イッチ基準を待て

4018 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:38:43.76 ID:T7qhFtCL
ヘラクレスは一回死んだだけで負けてないしギルは相手が特攻性能だった上に格下過ぎてエアを抜けないっていう特殊状況だし

4019 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:38:48.70 ID:vurGJtlh
しかして希望せよ

4020 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:40:25.16 ID:MPa8xC9/
取り敢えず平均的な鯖は対軍宝具持ってたらアウトな気がしないでもないけど、そうしたらジルの巨大海魔対処出来ないという罠
あれ対城宝具クラスじゃないと無理やろ

4021 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:41:32.36 ID:YnTzdkgr
>>4018
よもやそこま、ガ――
で死ぬこともあるゾ
特殊すぎる……

4022 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:46:35.34 ID:T7qhFtCL
>>4020
海魔をせん滅するだけならキャス子とか単純なDPSが高いタイプの鯖でいけそうだけどね
キャスターが不遇なのって対魔力スキルが三騎士に付与されてしまうからで
継続的に大火力を出し続けられる殲滅力は5次鯖の中でも最強というなんか小次郎みたいな褒められ方してるキャス子だからな

4023 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:49:25.22 ID:e0aGB4uR
全然関係ないがツングースカ隕石を擬人化したサーヴァントとかどうだろう
宝具解放でTNT火薬10-15メガトンの自爆が出来るぞ
爆発の理由とか詳細は自動的に人類史のブラックボックスになるぞ

最近イヤボーン見てねえなあ。はあ。

4024 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 01:53:59.65 ID:mgdpjoaM
乙です〜w

4025 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 02:27:40.29 ID:N7ca619Y
>>4016
鱒の平均年齢も低いわなあ(蟲爺はのぞく)

4026 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 02:31:39.05 ID:YnTzdkgr
マスターの中にはメディアさんかなんかへんな神秘持つまで現存してる山門が含まれてしまうので
もう少し減らさないと平均年齢えらいことになるゾ

4027 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 03:01:44.71 ID:BhfFmYqd
各メディアで主役はってるようなのはどいつも上澄みの奴らばっかだから
誰これみたいな奴らがいっぱい出て来るマニア向けになりそうだな

4028 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 03:47:12.91 ID:jlPdsOQW
平均で揃える方が余計に難しい気がするので何も考えずに突っ込んでもいいんじゃないかとは思う

4029 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 04:10:00.43 ID:MPa8xC9/
知名度補正込みで普通なのか宝具一つだけならバランス取れる鯖を普通とするかではあるよね
正直今でも知名度やスキルが魔術的捜査が不可能な一般人聖杯戦争のジャックは強すぎるとは思ってる

4030 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 06:08:13.53 ID:L61KpJ5S
以前オリ鯖やろうとしてダメだったのは事前資料がなかったのも良くなかった
いっそ読者から募集したサーヴァントでやってみるのもいいんじゃないか

4031 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 06:10:44.13 ID:OeV+3Dji
もうメンタル回復とかイッチの精神つええなあ
まあ筆を折ったり長期休養取るほどのダメージじゃなくてよかった

4032 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 06:33:10.24 ID:if4nfc+7
なんか意外と難しいな平均的な鯖の基準…アストルフォきゅんとかだめなんかな?
わし様好きだから見たいけどあいつもわりと外れ値だからな…。
小太郎、ロビンフッド、新撰組鯖、巴さん…うーん。

4033 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 06:56:28.82 ID:FAhU1iMV
ふと気になってイッチの過去作シェルターの倉庫で読んでるんだけど、異世界物好きで読み始めた異世界サバイバーズが中々ヘビィだった……
はたして不死川とリリアーヌはどんな決着を迎えたんだろうか
あと中盤以降出番無かったけどレキほんま草、超進学校で2留?3留?して20歳だわ学校に銃とナイフ持ってくるわってキャラが濃過ぎる
紅莉栖とかもなんで学校にブラックライトなんか持ってきてたんだ、あのクラスメイト達好き

4034 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:22:48.77 ID:5ljwEvMR
sageをしない奴が多い当たり新参が増えたんやね

4035 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:23:46.47 ID:yFoKxlqX
全部孔明氏の匙加減次第だからなんとも言えないけど
平均以上の足切りラインはやっぱりディルムッドのイメージが強いわね
バサクレスを単独で一回は殺せる道筋に至れる鯖は今回アウトって解釈していいんではないか
つまり現代人なのに半分近くストック減らした紅茶は改めてチート

4036 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:29:09.46 ID:2F+lbVp/
宝具一個縛り……大丈夫? ライダーの強み死んでない?

4037 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:31:32.49 ID:if4nfc+7
>>4035 その基準ならアストルフォ君は…一回は殺せるか?ローランは出禁やね。
わし様は割と出れそうな気がしてきたな…流石に棍棒では…いややっぱり頭かち割って殺すぐらいはできるか?

4038 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:46:36.54 ID:aohpOp4P

相変わらず縛りプレイがお好きなイッチ
ドSとドMは表裏一体と誰が言ったのか…?

4039 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:50:47.00 ID:r4yWQWcS
>>4036
ライダーは宝具を多く持てる強みだから孔明さんの裁量次第ではライダーは
一個縛りから外れるかもしれない。

>>4037
ドゥリーヨダナの筋力はA+だから棍棒で(当てられたら)ヘラクレスを殺す
ことはできるぞ?純粋な腕力でも殺せることはアステリオスが証明している。

4040 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 07:50:54.95 ID:DOG4feE3
ビーム飛ばす奴は並じゃないだろうな。
神性持ちも怪しいかな。

4041 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:11:26.56 ID:0gJXkatb
既にイッチの聖杯戦争出てるけど土方さんとか鯖の格では平均以下だからな
誠の旗禁止ならダメージを蓄積して先送りする宝具しか無いし

4042 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:20:32.99 ID:if4nfc+7
古代の鯖だと格が高くなりすぎてダメ…現代過ぎても格が低くなってダメ、あれ?これ結構面倒だな?
これ実力縛るより全鯖の実力を平均化する方が選定は楽では…?


4043 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:23:49.73 ID:aohpOp4P
誠の旗と書かれると伊藤誠が描かれた糞みてぇな旗を思い浮かべてしまう

4044 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:25:22.23 ID:cMCTwO6g
というか鯖化ってそういう面あるし>>4042
鯖化前のほうが強い英霊も入れば、戦闘力0なのに知名度補正で強くなる鯖もいるんで

4045 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:25:33.37 ID:aohpOp4P
>>4042
聖杯戦争は同じ英雄でも認知度で個体差出てしまうからな
日本舞台なら日本の英雄は排除した方が良いかも
中国も関羽とかの有名どころはアウトだろうな…武将よりも商売の神様だけど関羽

4046 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:29:52.44 ID:RShekudL
>>4042
ほぼ現代でも殺書文はアウト判定っていう。槍ならオッケー出るだろうが
ビリーなんかも大物食いありえるし全然やれるイメージ

4047 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:30:14.52 ID:r4yWQWcS
>>4042
戦闘力0なのが戦闘力を持つのは知名度補正というか死後の信仰とか認知による
バフじゃないか?サリエリの慟哭外装とかバベッジの蒸気機関とか。
知名度補正は元々あるポテンシャルを発揮させられる補正。

4048 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:30:29.77 ID:LTht+oZK
正直原作鯖の数が多すぎる上にそのうちの七騎しか選ばれないんだから
なにが駄目かより誰ならいけそうで話したほうがよくない?

4049 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:36:34.49 ID:jJJgxf3J
『UBW(とその副次効果)無しの赤アーチャー』なら行けるか?
逆に弱すぎるか?

4050 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:39:19.53 ID:OTuN9Ksc
蘭陵王とかならちょうどいい気がする

4051 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:42:24.58 ID:h/80FGmR
他の人も言ってるけどサーヴァントが平均値な分マスターが全員逸般ピープルな人外大戦になりそう
アンデルセン込みとはいえ魔性菩薩ぐらい伸び代あるマスターもそれはそれで扱いに困りそうだけど
歴代聖杯戦争で平均値な主従は童磨主従にプッチ主従あたり?

4052 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:42:29.26 ID:FAhU1iMV
たしかに

4053 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:50:32.56 ID:DOG4feE3
>>4045
三国志補正は日本の方が強いんじゃなかろうか。

4054 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:52:26.39 ID:YnTzdkgr
>>4049
そこらへんのない紅茶ってただのムキムキ執事(筋力D)だぞ
銃とかを持ち込めるならともなく
鯖として見えてる戦闘能力が全部投影魔術=UBW由来だから

4055 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:54:20.89 ID:DOG4feE3
>>4054
干将莫耶と剣技は認めてやってもいいんじゃないか。
剣に絞り込んでるのを、更に絞り込めばなんとか……。

4056 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:57:25.52 ID:y6AOAs6w
>>4049
普通の投影でもドリルミサイル(カラドボルグ)とグレネード(フルチング)を乱打するだけでアホみたいな火力になる。
「投影品故にブロークンファンタズムが実質使い放題」なのが無法過ぎるんだよエミやん。

4057 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 08:58:05.70 ID:LTht+oZK
確か三国志って中国だと知名度低いんだっけ
低いというか日本ほど人気じゃないというか

4058 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:01:09.28 ID:YnTzdkgr
>>4055
そこら辺の普段遣いの武装も本人の持ち物じゃなくて投影魔術で出してるから
干将・莫耶も弓も矢もUBW由来になっちゃう
双剣の剣技や弓の腕自体は自前なんだけどね……

4059 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:02:11.70 ID:Hoj6UGjM
ヘラクレスを6回殺したは伊達じゃない

4060 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:04:17.04 ID:RShekudL
投影アウトだと弓の腕がそれなり(アーチャー基準)で剣も使える並以下の魔術師か
やってやれないことはないけど正直しんどい

4061 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:10:37.96 ID:/z7xTjGi
知力も平均って考えると更に難しいな
だが待ってほしい
最低値をアンリマユとして最高値を神霊鯖とすれば平均値は上がるのでは?(なろう的屁理屈)

4062 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:11:19.89 ID:2lii8Ngq
一応アニメやゲーム由来で三国志はオタク系の中国人にはある程度知名度あるけど、そうじゃなかったら別時代のが人気あるっぽい
今だと逃げ若があるから北条時行とか南北朝時代がピックアップされてるようなもん?

4063 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:13:18.60 ID:TuKly/kV
抜け道を探すな探すな
なにが駄目かって言うと強さを一律にするのが目的なんだから
こいつがいるからこいつが勝ち確とかこいつは絶対勝てないな負け確
みたいなのを避けるための平均化よ

4064 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:16:36.34 ID:bD32+0lq
>>4058
士郎はランタンとかも投影していたから、投影魔術=無限の剣製でもないよな。

4065 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:19:19.33 ID:YnTzdkgr
投影魔術の永続化効果がUBW由来なので
多分UBWの中を探すと釣り竿だけがズドドドドンと並んでるところとか
鍋や包丁が落ちてる区画があると思われる

4066 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:20:18.97 ID:RFJtcPwc
シャアレギュレーションとは趣旨が違うけど聖杯戦争は抜け道探してなんぼなところがあるし

4067 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:21:54.39 ID:TuKly/kV
そういうのを避けるための平均化だと思うが
エクストラクラスも禁止にしてるし

4068 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:23:17.45 ID:bD32+0lq
無理に平準化し過ぎなくとも、アンチユニットで相性付けても良いと思うんだよな。

4069 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:23:27.99 ID:aYxiZxAk
というか士郎の投影魔術って正確には投影魔術じゃなくて
無限の剣製から漏れ出たものを使ってるだけで正確には投影魔術じゃないんだっけ

4070 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:26:05.59 ID:1YRmpa45
まあ原作fate自体がレギュレーション違反の塊だからね
アインツベルンとかアインツベルンとかアインツベルンとか
遠坂と間桐も大概だけど

4071 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:26:44.03 ID:h/80FGmR
電動釣竿にわたあめ製造機まで投影でカバーできる男やぞエミヤは
やれる事の幅が妙な方向で広すぎるから今回に限ってはどうオミットして出すかより
素直に出禁枠で切り捨てかマスター枠でクリ出して士郎本人出した方で考える方が健全なのでは?


4072 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:29:33.58 ID:RShekudL
アーチャー(士郎)ってその気になれば縁日の出店全部一人で用意出来そう
藤村組はなんとしてでも美人教師とくっつけるべきなのでは?

4073 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:29:56.60 ID:oeC6Y04M
まず士郎の投影魔術で狂ってるのは
再現性、強度、永続性が狂ってる理由が無限の剣製由来だからな
無限の剣製がなかったら永続性、再現性、強度が微妙になる

4074 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:32:48.60 ID:oeC6Y04M
永続性(普通は数分で消える、士郎のは自分から消すか壊れるまでずっと永続)
再現性(宝具とかの再現は普通は無理、士郎のはちょい下ランクで済んでる)
強度(そもそも武器として使える時点でおかしい)

4075 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:34:52.95 ID:NJ8jsbQX
ゲームの性能じゃなくステとか色々見て「これ平均かな?」って考えるの面白いな
セイバージル・ド・レェとか理想的な平均的鯖じゃないかと思った(ゲームだとはっきり弱いが)
パラメータにAは無し。Eも無し。宝具B。スキルも強化後じゃなければ軍略C、黄金律B、趣味友の激励B。槍だとレオニダス王とかも結構良い線いってると思う

4076 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:36:36.81 ID:YnTzdkgr
>>4072
金魚すくいと景品やグッズ販売系は無理だな
生物は投影できないのと壊れたら消えるのはアカン
食べ物系は全部出来るぜ!

4077 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:39:42.13 ID:jJJgxf3J
>>4056
それがわざわざ()付けで足した『UBWの副次効果』ってやつなんスよ
エミヤが使い捨て出きるほど低コストで宝具コピー出せるのはUBWから引っ張り出してる事前提なんスよ

4078 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:42:10.07 ID:/z7xTjGi
じゃあアジア圏なら夏侯栄とか許定とか斎藤龍興辺りになるのかな?
一族でパッとしなかったり無能と呼ばれてても後世の評価が違ったりするから難しいね

4079 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 09:42:16.77 ID:1YRmpa45
いってみりゃ常時宝具発動中なんだアイツ
限定展開か全力展開かの違いだけで

4080 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:10:37.57 ID:y6AOAs6w
>>4077
それならそれでデトロイトのエミやんや中東で正義のテロリストやってた時の戦闘スタイル
(トンプソン・コンテンダー+起源弾)になるから徹底したマスター狙いになって凶悪度は寧ろ増すぞ。

4081 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:26:02.50 ID:MPa8xC9/
赤セイバーは弱いいうけど超久しぶりにやるイッチの戦闘形式ならスキル込みなら結構強いと思われる

4082 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:30:33.57 ID:DOG4feE3
>>4076
無駄に強度のあるポイはダメだな。

4083 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:33:01.60 ID:wLRaM5XE
宝具の使えないエミヤって鯖の能力で切嗣みたいな戦法を取るようになるから厄介度が増すよね

4084 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:34:40.02 ID:if4nfc+7
言われてみるとセイバーネロちゃまはビームを出さない正統派剣士なんだよな。
キャスターになるとめっちゃビーム出すけど…

4085 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:35:58.04 ID:Ej4elTA1
事実上の宝具封印聖杯戦争では?

4086 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:38:14.16 ID:PfsdAxWB
エミヤ自身に蓄積されている技量や経験値がすさまじいからなあ 心眼スキルが使えるくらいだし

4087 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:46:05.06 ID:S3/uftMd
デミヤんの起源弾はUBW由来だからUBW縛りだと切嗣みたいなことはできないぞ

4088 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:47:44.05 ID:F1LvU32r
エミヤ守護者仕事が精神摩耗するレベルで経験値蓄積されてるでいいよね?
生前じゃ正義の味方しながらじゃ凡人が極められる域の剣術収めるとか
割と若い時に処刑されてるからどう考えても時間足りないし

4089 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:51:05.38 ID:Ej4elTA1
剣豪が使い込んだ刀剣とか解析できればそれだけで経験値がポンッ入ってくるイカれたシステムで動いてる現代人

4090 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:51:59.73 ID:yx87GRBa
心眼って生まれつきと経験の二種あって真と偽でしょっちゅう表記と設定としまいにゃキャラ設定でも入れ替わってるけど
エミヤはもとがあのなんでさだから経験の心眼なのは確定だったよね

4091 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:54:41.67 ID:oDX0z0mg
いろんなところに投入される守護者システムと相性がよくてコストも軽めなエミヤ
これは抑止さんもとりあえずエミヤでするのも仕方なし

4092 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 10:57:24.10 ID:LlHOzPf3
無銘だから知名度補正の影響が逆の意味で受け難いんだよねエミヤ……

4093 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:00:14.98 ID:CkQuapS2
ぶっちゃけ抑止の守護者はエミヤ族除けば殆ど経験値産のしかも設定がよく分からんものになってるのがね…
竜馬は兎も角沖田オルタはなんで他人の承諾で守護者になるねんってなる

4094 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:02:11.70 ID:/5hfLOwQ
>>4072
でも美人教師を殺しちゃうんでしょ…?

4095 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:06:09.98 ID:1YRmpa45
美人教師誰と結婚して障害持ちの子ども産んだんやろう

4096 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:07:25.81 ID:bD32+0lq
エミヤンの子じゃなかったの。

4097 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:13:30.78 ID:/z7xTjGi
トラオムのサーヴァントくらいか……と思ったが
フィオナ騎士団のランサーとかパラケルススの弟子のキャスターとか平均より高そうなのも混じってるなアレ

4098 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:17:10.07 ID:F1LvU32r
モブアサシンもハサン候補だしな

4099 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:19:22.56 ID:yx87GRBa
fate原作って抑止力から見ると金ピカと聖杯っていう滅亡クラスの厄ネタが2つある状況に
ジェネリック金ピカでしかもアラヤに行くであろうUBWの卵と完成品と聖杯消し飛ばせる青王がいるという大チャンス
冬木の戦力で聖杯と金ピカに対処できなくなる状況がバッドエンドの条件でなんでさの生死すら関係ないってマジ?

4100 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:20:08.99 ID:y6AOAs6w
>>4097
それでもほぼ全員幻霊止まりだから全体アベレージ低いんだよトラオム。
何せ「英霊」であるきよひーの転身火生三昧でダース単位で蹴散らされてる。

4101 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:33:36.03 ID:r4yWQWcS
トラオムのネームド以外はレベル低いから平均聖杯戦争では足切りされるんだよな
清姫、アストルフォ、ドン・キホーテは平均聖杯戦争の候補に入るかもしれんが
そこは孔明さんのジャッジ次第ですね

4102 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:34:01.48 ID:PGT3q9gP
時代で言うと神話の時代や古代の英霊は強すぎて駄目で
一部の例外を除いて中世と近代の英霊で戦う感じになるのかしらね

4103 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:35:47.21 ID:F1LvU32r
バーサーカーは狂化でステ底上げできるから
弱い方での足きりはあんまなさそう

4104 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:37:35.12 ID:/5hfLOwQ
清姫を出すのはナリタトップロードではなかろうか?

というか、「嘘も方便」ができないので、戦力面を判断する前に
マスターの行動が制限喰らうのが「おそらく全陣営が同じくらいの戦力」という環境でバステすぎる

4105 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:38:48.89 ID:LVGkIS85
ギアス本編→奪還のロゼみたくダウングレードした戦いはこれはこれで味がある(ノーランド除けば敵幹部ですら本編モブ隊長〜四聖剣とかギルフォード位の強さでフロートユニット使用不可)
本編がインフレし過ぎなのはそう

4106 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:41:11.16 ID:/5hfLOwQ
>>4102
神代:多分例外なくNG
神話:極希な例外が
古代:ギリギリでライン内がちょくちょくいそう
中世:ここもフィルター抜けてくるか
近代:戦力的にはOKで癖の強いのが多そう

4107 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:41:12.88 ID:PfsdAxWB
キャップがかかったり手札が限られたりするから、その中でどう策をめぐらせるかっていう要素は見どころになる

4108 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:42:26.25 ID:/5hfLOwQ
>>4107
かつてのキラ陣営みたいな感じか

4109 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:43:02.24 ID:oDX0z0mg
>>4106
近現代は英雄が生まれにくいけど出てくるってことはそのハードル越えた連中だしな

4110 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:43:07.62 ID:idalVVZ9
強すぎるのは駄目→まあ分かる
弱いのも駄目→弱くても鯖は戦略次第で変わるからかなり難しくね?
マタ・ハリは平均に入るのかな?

4111 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:45:08.38 ID:FdUjUi2Y
この基準だとサムレム鯖ははぐれも含めアウトばっかりになりそうだ

4112 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:46:03.88 ID:PfsdAxWB
何かに特化して、ほかが全然ダメ系な鯖も平均とはいいがたいからなあ…
できないことはないけど、いずれもせいぜいやれて二流程度ってなかなか

4113 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:46:36.09 ID:rqE9Gm84
近代系メインならいけるんでない?
以蔵さんやコルデー辺りならいけそうな気はする

4114 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:46:51.28 ID:yWE8yn4g
弱いのってハマるとヤバイ特化型多いからねえ…

4115 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:49:42.79 ID:/5hfLOwQ
>>4110
弱いというか
「FGOみたいなパーティー編成ならまだしも1鯖勝負の聖杯戦争でこいつ引くのはただの罰ゲーム」ってのを間引く感じじゃないかな?
作家系キャスターが典型で

4116 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:49:47.34 ID:HZR9Qc5z
本来、強すぎる鯖ってマスターの方がスペック不足で運用しきれない問題が出てくるはずなんだけどあんまりその辺描写されないからな・・・・

4117 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:50:19.42 ID:F1LvU32r
作家系が特化サーヴァントそのものだな
最弱のアンデルセンの宝具でも条件そろえばラスボス製造機になるし

4118 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:50:38.09 ID:5CdH9I+d
ビリーザキットとかアーチャーだと丁度いいのが多そう

4119 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 11:57:59.58 ID:/5hfLOwQ
>>4116
過去大会で強すぎる鯖を引いた鱒
・マリスビリーのクローンにして王冠の魔術師
・アインツベルンのホムンクルス
・セカンドオーナー(街全体の地脈から魔力を吸い上げ)

ダイス監督「スペック問題が出るやつにはチート鯖を引く権利がねえ」という裁定のようである

4120 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:04:45.70 ID:iaza9WWR
パーティー運用だと人権鯖でも1鯖限定の聖杯戦争だと雑魚は弱すぎる問題に発展するか

4121 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:05:33.23 ID:Rvy9lMAO
平均的な英雄なんていねえよってオチが待ってる

4122 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:07:21.07 ID:NyAKakS/
雁夜おじさん位じゃない?明確に足引っ張ってるの

4123 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:08:01.39 ID:oDX0z0mg
つよいさば よわいさば そんなのひとのかって
ほんとうにつよいマスターならすきなさばで かてるようにがんばるべき

4124 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:08:14.48 ID:yWE8yn4g
言うてスペック問題ってそのクライマックスの肝になるしな(第四次の騎と狂を見ながら)

4125 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:09:18.72 ID:/5hfLOwQ
>>4120
まあ第一回は
「回復鯖で何しろってんだ!!」って絶叫した陣営が優勝したから、運と機転と立ち回り次第ではあるんだが…

4126 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:09:24.47 ID:L4IwZQyQ
>>4104
閻魔亭辺りから丸くなったけど、初期の清姫は物凄い尖ってたなあ…
それこそ清姫を思いやる善意の強がりとかも嘘判定になるし「自分は最低の嘘つき」って闇も抱えてるから、
通常の聖杯戦争だと若メディアなんか比較にならないレベルの大外れ枠である。

4127 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:10:11.45 ID:idalVVZ9
野獣先輩を召喚しよう

4128 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:10:31.90 ID:DOG4feE3
>>4115
暗殺の逸話がある分、コルデーの方がマシだよな。

4129 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:10:42.56 ID:NyAKakS/
>>4126
何、スパさんよりはまだ何とかなる

4130 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:11:38.49 ID:PfsdAxWB
聖杯戦争をエンタメ作品にする以上、派手な戦闘や魔術の応酬は見どころである
でももし冬木式が延々続いていたら盤面制圧系鯖で本当に神秘隠匿が自然なレベルで、ひっそり終わる戦いも生まれたかもしれない

4131 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:12:32.77 ID:PGT3q9gP
ライアーゲームとか?喰いとかジャンケットバンクみたいな
頭のいいギャンブラーたちがマスターになればサーヴァントの能力関係なく
勝ち残れる戦いができるんかね?
嘘喰いの立会人の夜行とか伽羅はサーヴァントみたいな戦闘力だが

4132 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:12:55.72 ID:/5hfLOwQ
>>4130
マスター6人暗殺して終わった聖杯戦争、とかだと
ガス会社大喜びだろうなあ

4133 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:13:53.96 ID:F1LvU32r
セイバーの方がハズレ枠のスパルタクス
呂布もバーサーカー以外じゃ普通に裏切るという

4134 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:14:11.84 ID:DOG4feE3
>>4131
暴力を反則にする手段がありますか。

4135 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:16:32.73 ID:dYYwuWdk
>>4127
r18スレになるからやめーや
実際それで注意くらった聖杯戦争スレがあったし

4136 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:17:38.58 ID:iaza9WWR
まず今回のは前回のカルナや金ぴかが無法すぎた反省を兼ねて平均的鯖だけでやるのが目的なんでそこを忘れちゃ駄目よ

4137 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:18:20.30 ID:/5hfLOwQ
>>4129
オール一般鱒大会とか
鱒がふみふみとかだったら、問題は発生しないはず

4138 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:19:02.76 ID:xHoa8J/E
エミヤ出すなら宝具が劣化してるオルタかね
格上相手にはワンチャンすら無いが聖杯戦争で正義の味方なマスターと組めればいいとこいけそう

4139 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:19:48.02 ID:TKmKDAjm
なおアンチンロンパとマスターのほうがよっぽどヤベーやつだったんで急激にアクが抜けてただの大和撫子と化したDGOきよひー

4140 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:20:38.95 ID:/5hfLOwQ
>>4136
鱒をどうするかも大事になってくるんよね
鯖で抜きんでた陣営がいない条件だと、神(神)あるいはカヲルみたいなマスター出てきたらいきなりバランスが崩壊する

4141 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:22:52.59 ID:kvEOcnPd
知名度が高いと基礎スペックが高いが弱点も露骨になる
そして大概の英雄が基本的に弱点があるというサーヴァント世界で
エミヤやギルガメッシュの相手に合わせて弱点を突けるという強みは
ポケモンで言えばどんな技でも覚えられるミュウが4つ以上際限なくわざを選べるようなものなんだ…
知名度や基礎スペックで劣るはずのエミヤでさえ弱点を突ける強みであれだからなあ

4142 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:23:02.58 ID:oDX0z0mg
スペックがそんなに高くなくても相性次第で跳ねるから
マスターのほうが重要度上がりそうよね

4143 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:25:31.92 ID:fo1PIzwV
この縛りだと多分サムレム鯖はほぼアウトかな

4144 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:27:48.64 ID:FDNYhEXu
マスターが嘘つかないどころかきよひーのせいで情報ぶっぱグセがついたからな臨時所長…

4145 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:28:02.72 ID:/5hfLOwQ
>>4138
よし、おはぎの上手な善良セラピストのマスターに召喚してもらおう

4146 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:30:32.32 ID:kvEOcnPd
ここの古の作品群で有名な聖杯戦争でもマスターの魔力や知能が低すぎて(主にダイスのせい)土俵にすら上がれてないってパターンはいくらでもあったからなあ…

4147 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:31:08.78 ID:/5hfLOwQ
>>4139
最序盤から「筋肉とDEBUに挟まれて精神限界でした嗚呼」ってオフェリアに泣きついてたなあ…

4148 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:31:33.68 ID:N29RtMVV
>>4143
正規ランサーとキャスターはいけるかな
ランサーは弱体化してるけどマスターありきではあるか

4149 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:36:15.06 ID:YnTzdkgr
>>4145
FGOのもともとのキアラなら脳みそ混乱しながらも従ってくれそうではある

4150 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:36:18.31 ID:PGT3q9gP
小説版来てたわね

4151 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:37:24.40 ID:IRGA21CW
初手イバラギンの本拠地本能寺からの話し合おう&初手ケツ姉が太陽の石盗んだヤツ全殺しにするって言ってたけど俺も一緒に命がけで謝るから石返しに行こうぜ!は頭ハジケリストすぎる…

4152 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:37:28.33 ID:EgmMMeOc
サムレム鯖、知名度補正もあるだろうが平均ステの高さにビビった記憶
正規鯖だと論外級はセイバーとライダーぐらい?

4153 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:39:18.22 ID:tvnkbdpm
小次郎や沖田がありなら剣豪勢(以蔵含む)は大体OKってなりそうやな
伊織も正直無法よりではあるけど、イッチの戦闘システム上ならそこまで強いスキルしてるわけではないし結構採用圏内かもしれん

4154 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:40:24.76 ID:NyAKakS/
>>4141
そういうわけである意味世界一弱点が有名かもしれないアキレス

4155 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:42:08.13 ID:/5hfLOwQ
>>4149
優勝して欲しいものはと聞かれ、エリ・ネロ・土方らによる天上の調べ
と言われ脳がバグるボブ

4156 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:42:59.79 ID:kvEOcnPd
他の作者さんの聖杯戦争を見ると全部一人でやるつもりでマスターをただのウィークポイントとしか認識してない
そもそも自分の事だけが目的でマスターを最初から切り捨てるつもりでいるとかいうパターンもあった事を考えると
そういうのがないだけでも弱くてもずっとマシなんじゃないかな…

4157 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:49:26.13 ID:/5hfLOwQ
サーヴァント家康にタイの天ぷらを振舞ったら死ぬのだろうか?

4158 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:50:11.91 ID:fDX/GqxO
型月アキレウスはカカトを撃ち抜かれてからもめちゃくちゃ暴れまくるから
弱点は弱点だけどHP10万のやつが1万になりましたよって感じ(一般人のHP10)

4159 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:53:34.53 ID:kvEOcnPd
>>4154
わかっていても狙うのが極めて困難ならそれはもう弱点としては機能しなくなるんだ
バイオライダーは液体化できるから物理無効で毒も無力化できる、けど電気でダメージが通るって言われてもだからどうしたという感じだろうな

4160 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:54:20.06 ID:F1LvU32r
あらすじの最後の一文が知らない人だと意味不明で笑う

4161 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:55:32.57 ID:NyAKakS/
>>4159
シャドービームで着地刈り!

アキレウスの厄介なのは実質踵撃ち抜いてからようやく勝負になるギミックボスみたいな枠なのに
踵打ち抜ける奴がいる!最高じゃねえか!ってアキレウスのやる気ゲージがマックスになるところ

4162 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:56:56.27 ID:/5hfLOwQ
>>4160
ゲームタイトルが普通の乙女ゲーっぽいな
スレでは「涼宮ハルヒの野望」とか言われてたがw

4163 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:57:40.82 ID:F1LvU32r
アトランティスで踵撃ち抜かれた後の状態なのに大暴れしてたよね

4164 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 12:59:42.56 ID:/5hfLOwQ
まあバルドル(型月未登場)よりはマシではある…
弱点というか、「特定の武器(世界にオンリーワン)以外全ての攻撃を無効」なので

4165 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:00:27.06 ID:kvEOcnPd
実質上ドラクエ3のゾーマの闇の衣みたいなもんじゃないですか
それを攻略してようやくまともな勝負になるって

4166 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:00:47.13 ID:F1LvU32r
メガテンだとヤドリギのバッジ装備してるだけで抜けるガバ無敵

4167 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:04:47.19 ID:1YRmpa45
バエル王国はそのまんまで草生えた

4168 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:05:24.42 ID:FnC0ZMov
倒れる前に自身触媒でヘクトール召喚、アルテミスの迎撃で倒れるも残ったドゥリンダナの使用許可をマンドリカルドにしてレイヴザデュランダル発動のピタゴラスイッチよ

4169 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:11:03.98 ID:F1LvU32r
アステリオスで迷宮に閉じ込めて
迷宮クリアの条件のアステリオス撃破を
テセウスでアステリオスを迷宮の外に出す事で不可能にするクソコンボ

4170 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:12:16.12 ID:ZVHjiNX8
>>4165
実は行動がパターン化してるので闇の衣外さないほうが楽に倒せるとも(FC版)

4171 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:20:57.88 ID:r4yWQWcS
改めて思うとアナスタシアが異世界転生してもゲーム知識がほぼない状態で
スタートって結構しんどいな。
あのジャンルだとゲーム知識が生きるための武器なのに。彼女に残されたのは
ベクターのレビューだけって……

4172 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:23:59.35 ID:/5hfLOwQ
女性名でもあり、「英雄」のミーニングでもあるヴェロニカというのは
ハルヒに合ってるな

4173 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:24:26.90 ID:1YRmpa45
でも結構詳しい部分までネタバレしてくれてるんだよなくそレビュー
おかげで破滅回避事態はわりとイージーだった感
ハードモードなのはお友達ボックスの完遂

4174 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:27:46.10 ID:/5hfLOwQ
>>4173
いや普通ならあの程度のネタバレでは破滅回避は無理なんだ
何故かそれが可能な男を一発ツモしたけど

4175 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:28:17.55 ID:uKau8J6v
けどアナちゃんがネタバレと知っててもだいぶ読んじゃうくらいには文章面白かったんやなってなるネタバレクソレビュアー

4176 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:30:54.91 ID:/5hfLOwQ
>>4175
「煽情的」って奴だね
今だったら多分彼はサムネに四つ吹き出しがある切り抜き動画作ってる

4177 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:35:59.55 ID:ZVHjiNX8
主人公がゲーム内容ミリしらで、はある意味定番になった
当時は変化球だったと思う

4178 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:36:44.74 ID:uKau8J6v
あとアナちゃん本人がオタクギャルかつ割とガチ目な歴女だったのも大きい

4179 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:38:02.40 ID:1YRmpa45
今からアナちゃんが曇りまくって冷凍ザリガニになるにが楽しみなんだぇ

4180 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:38:32.42 ID:L4IwZQyQ
ネタバレクソレビュアーさんの前世はダ・ヴィンチ級の芸術家だからな(なお政治力は鉄牛や孫立級な模様)

4181 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:42:33.11 ID:/5hfLOwQ
>>4178
歴史知識あったので、三成が適宜古典事例を挙げるだけで
だいたいを理解してたからな

4182 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:42:51.86 ID:te2WRYPw
近代鯖は大体そこまで能力高くないからかなりの数が候補に上がるとは思う
ナイチンゲールなんかは知名度補正と狂化の相乗効果でステが近代鯖とは思えないほど高いから除外されると思うが

4183 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:44:56.68 ID:/5hfLOwQ
>>4182
ナイチンゲールは仮にダイス表に入れても多分当たらない

4184 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:46:05.31 ID:/zv6H/Cq
そして文章ですらほぼ行方不明なテスラ

4185 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:52:02.22 ID:r4yWQWcS
ダイス表にあった項羽(三国志じゃない)だったら縁壱だったのかな?
縁壱項羽が召喚された場合のIFも面白そうだ。戦闘はまず負けることは無さそう。

4186 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:52:43.68 ID:ZVHjiNX8
時折取り違えそうになるテスラとステラ

4187 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:53:44.36 ID:1YRmpa45
待てよ 悪役令嬢と石田三成が小説化されるならその続編のニート侍は

4188 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:55:02.82 ID:L4IwZQyQ
>>4187
かつては若アナキンAAが稀少だったからモルガンルートは開拓されなかった…
だが小説の世界なら、違う!(ギュッ)

4189 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:55:27.01 ID:HZR9Qc5z
宝具使うと自傷するのがテスラで宝具使うと自殺するのがステラ

4190 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 13:56:08.26 ID:/5hfLOwQ
>>4185
イッチが幕間の雑談で言及してた
「項羽引いてたら戦で負けることはない」って

4191 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:00:59.45 ID:9rnamzjy
戦で負けなくても負けるのが項羽様だし

4192 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:03:43.74 ID:1YRmpa45
動乱パートって全体の1/3だから結構長いのよね学園編とそれ以前の領地改革編

4193 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:05:15.97 ID:r4yWQWcS
>>4190
やっぱり負けないのか。ハルヒたちと戦ったら縁壱が無惨と遭遇したとき
みたいに「ヒヤリとした(だけど無傷)」と感想を持つかもしれない。

4194 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:14:55.88 ID:sImbja/E
立地と初動でクリティカル出してスタートダッシュでアドバンテージ作ってそのまま押し切った感じだから
動乱始まってからは意外とはやいんだよな、地味にダイス抜きでそこ演出すんの難しい気がする

4195 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:17:43.28 ID:1YRmpa45
俗物水滸伝よりも読みやすいなあと感じた
俗物水滸伝は小説風の文体に寄せた感じだったんでちょっと持ち味削られたかなあって印象だったけど
こっちはスレ版と読み味ほとんど変わらなかったわ

4196 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:24:02.67 ID:Y8TVuiKy
みんな、読んだらポイント入れろ、このポイントの多寡で文庫化、コミック化の話がポップするイベントトリガーだ
最初に高評価たたきだせれば日刊・週刊のランクに入る、ランクに入ればさらにいろんな人に読んでもらえてポイントを稼げる可能性が広がるのだ

あといつの間にかグッドポイント(親指立てたアイコン)が出来てたのでそれも押そう

4197 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:42:51.27 ID:n08ljDd5
なろう版ザリガニ見てきたけど作品情報のあらすじが石田三成というパワーワードに惹かれなきゃ絶対読まないなって思うくらいアレだなw

4198 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:46:13.33 ID:V2vXMM7v
>>4196
こういう規約違反を勧めるのあっちにもこっちにも迷惑かかるから本当にやめろ

4199 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:49:07.33 ID:Y8TVuiKy
>4198
失礼した、削除してもらってくる。

4200 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:50:13.68 ID:1YRmpa45
滋賀県の例のCMが真っ先に来る武将石田三成

4201 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:57:01.48 ID:/5hfLOwQ
>>4197
まずザリガニ開始時のイッチが「悪役令嬢って何か知らん(意訳)」だしなあw

4202 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 14:58:18.06 ID:if4nfc+7
小説版ザリガニ令嬢読むとAAの力が無くても言葉の使い方が悪いせいで嫌われやすくなる男という事がわかって笑った。
アナの方はより一般女子高生感が出てて「いきなり知らない世界に放り込まれて可哀そう…守護らなきゃ」ってなった。

4203 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:03:35.10 ID:L4IwZQyQ
冨岡三成は一部の石田三成ファンには好かれなさそうな設定な気もする。
自分や主君の汚点は棚に上げ、負けた相手に逆恨みして中傷する…侍の姿か?これが…

4204 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:05:57.85 ID:1YRmpa45
わりと侍の姿じゃん 手のひら返しは戦国の習わし

4205 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:08:31.09 ID:DVIsX20I
実際の三成と家康はそれなりに仲は良好だったらしいな

4206 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:09:13.57 ID:/5hfLOwQ
>>4203
政敵の身内や不倶戴天の仇の身内でも
自分ルールで義人なら褒める人だぞ

4207 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:13:05.94 ID:1YRmpa45
代替わりで粛清不可避な前政権の中枢にいたやつと自分がトップになって下剋上かまさんと粛清不可避なナンバー2の実力者なんて殺し合うしかないのだ

4208 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:13:55.98 ID:i49Cxwd0
すげえな管理スレへの書き込みこのスレのばかりじゃん
孔明さんは把握してるんかな

4209 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:14:58.77 ID:/5hfLOwQ
>>4207
曹爽派番頭の桓範と、司馬懿の関係だな!

4210 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:27:29.03 ID:V2vXMM7v
消しゴムでワロタ

4211 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:29:44.58 ID:PGT3q9gP
実際関ヶ原の戦いって誰が全体の指揮取ってて
敗戦の責任重いの誰なん?

4212 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:31:26.85 ID:/5hfLOwQ
>>4211
毛利

4213 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:33:00.87 ID:PfsdAxWB
>>4211
西軍総大将ならば毛利輝元

4214 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:38:51.23 ID:HZR9Qc5z
毛利家の蔵に残ってる陣図というお宝資料の山

4215 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:39:03.74 ID:r4yWQWcS
アナスタシア/アナリーゼに召喚されなかった三成は、関ヶ原を案内する
ロボットの三成くんに転生するんですね!

4216 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:39:52.17 ID:1YRmpa45
もう最近では西軍はかなり毛利が主導権握ってたことがわかってきてる
互いに全面戦争やりたくない家康と輝元が三成に詰め腹切らせて幕引いた感じ

4217 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:41:38.55 ID:fDX/GqxO
関ケ原の輝元はノリノリであっちこっちに攻め込み領土拡張しようとして全部失敗してるのがね

4218 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:42:33.21 ID:HZR9Qc5z
残ってる日記だかなんだかでとにかく嫌われてるっぽい空気感を感じる石田三成という男

4219 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:42:39.47 ID:EYaBhRT3
西軍の総大将は毛利輝元だけど大阪城に籠ってるから実際に指揮取ってんのは石田三成という
毛利は関ヶ原のどさくさに紛れて中国地方取ろうとしたからなるべく関ヶ原で時間稼ぎしたかったから本格参戦しなかったらしい

4220 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:47:52.31 ID:/5hfLOwQ
>>4218
関が原に際して「お前人望ないから。家康に勝とうとか無理すんな(意訳)」って窘めたの誰だっけ?

4221 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:52:34.30 ID:L4IwZQyQ
>>4220
大谷(吉継)さん

4222 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:53:40.35 ID:AGdzsfGv
朝鮮出兵でも根本原因差し置いておのれ石田三成されてたような

4223 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:53:42.83 ID:B249PTXW
けど好かれてる人には滅茶苦茶好かれるのが三成
良くも悪くも別け隔てはしないので津軽や島津の地方大名にはよく思われていた

4224 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:53:57.27 ID:PfsdAxWB
>>4220
大谷吉継とされている 以前にお前(三成)が嫌われすぎて切腹されそうになったとき、オレが力尽くしたやん、ともいったという

4225 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:56:44.83 ID:/5hfLOwQ
>「お主(三成)が檄を飛ばしても、普段の横柄ぶりから、豊臣家安泰を願うものすら内府(徳川家康)の下に走らせる。
>ここは安芸中納言(毛利輝元)か備前宰相(宇喜多秀家)を上に立てお主は影に徹せよ」

ググったら酷い言われようだった
そしてこの人も小早川秀秋絶対殺すマンだった、なんなら三成以上にキレてた

4226 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:57:15.82 ID:EYaBhRT3
なんで奉行の三成がでしゃばってるんだよって感じで同じ豊臣側の加藤清正や福島正則から嫌われてるのが致命的 まぁ五大老ってシステムが機能してないからしょうがないけど

4227 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:57:56.01 ID:EgmMMeOc
良くも悪くも真面目過ぎた男

4228 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 15:58:32.13 ID:HZR9Qc5z
人を怒らせるのに罵倒は要らぬ、正論だけで詰めれば良い
という言葉の体現者

4229 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:03:05.47 ID:PfsdAxWB
これを三成さんに正面きっていえるあたり、吉継さんマジありがたい人 並みの人じゃあ三成を恐れたり、おもんぱかったりで遠慮する

4230 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:03:12.89 ID:/5hfLOwQ
>>4228
三国時代にも四角四面なお堅い仕事人間のやつがいたんだが
高慢でなく人格者だったので人に愛された事例があるのだ…

4231 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:06:01.04 ID:L4IwZQyQ
袁盎「正論を唱えるにしても言い方とか有るでしょ」

4232 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:09:20.07 ID:fDX/GqxO
根本の原因は秀吉にあるのはみんな分かってるけどおっかない猿に文句言えないから側近が代わりに目の敵にされる形
よくありすぎる

4233 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:11:16.64 ID:aohpOp4P
丸い卵も切りようで四角

4234 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:11:29.76 ID:1YRmpa45
秀吉に言えない文句は全て三成に行くんや
秀吉の悪行はみんな三成のせいなんや

4235 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:14:00.77 ID:kvEOcnPd
私心は一切なく常に滅私奉公 頭は回るが汚い策略や騙し討ちは好まない
自分の役目にどこまでも忠実で同僚にどんな風に思われようが落ち度を報告して嫌われる
綺麗すぎて孤立した逆ザボエラかな?

4236 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:21:17.27 ID:L4IwZQyQ
>>4235
大名の妻子を人質に取ろうとするのは汚い策略に入らないんです?

4237 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:24:39.54 ID:NrqXpMbT
みんなやってるからセーフ まぁ自殺者出したからダメダメなんだけどね

4238 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:24:42.77 ID:45co6Off
>>4236
江戸時代の参勤交代を考えると徳川家も将来的にソレしてるし…

4239 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:28:39.81 ID:PfsdAxWB
島左近・渡辺勘兵衛「え、殿が人望ない!?わしら、必要とされたときのことめっちゃ感動したんだけど!?」

4240 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:31:04.35 ID:fDX/GqxO
部下に慕われるのと同僚に慕われるのでは必要なスキルが違ってね

4241 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:33:51.06 ID:PfsdAxWB
まあ、三成は大名家の「取次」・「指南」役も仰せつかっていたから、厳正にやらんといかん仕事ばかり
へたに人望集めしてたら、かえって秀吉に斬られていたかもしれん

4242 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:33:56.19 ID:y6AOAs6w
割とこう、「貴方に仕切って貰わないとこちらも困る」と「お前が仕切るんじゃねえ!」の差ってそこよね・・・。

4243 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:39:32.48 ID:CcnKiEWV
嫌われること自体は平時の業務的に当たり前でむしろ真面目に仕事をしていた証拠なのだが
そこから上に立って仕切るのはちょっと待ていとなる。まぁ他に上に立てる奴いたんかとなるとまた話がややこしくなるんだが

4244 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:46:44.63 ID:oadmfMOK
五大老で仕事してるのが家康しかいないし…前田は利家が死んでからパッとしないし宇喜田はお家騒動で滅びかけ、上杉は勝手に帰るし毛利はなんか企んでる

4245 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 16:53:30.57 ID:1YRmpa45
>>4238
というか大名の妻子が幕府の膝元で暮らすのは秀吉もやってるし
なんなら室町時代は大名自身も含めてみんな京都住まいだったんや

4246 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 17:02:04.66 ID:kvEOcnPd
本当は人質として確保しておくだけだったのかもしれなかったけど
お玉が抵抗して死んでしまったから本当もう引けなくなってしまったんだ
逆鱗に触れた忠興には何があろうとあいつだけは生かしておかないってなってしまったんだ

4247 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 17:18:27.48 ID:Y8TVuiKy
三成を慕ったのは島津家・上杉家・佐竹家など主に外様で、サッルに阿る立場の人たちかつ三成に仕事上でいろいろ世話になった人たち。
一方で嫌い抜いたのは七本槍のようなサッルの身内も身内連中。(オータニさんのような例外もあるっちゃあるが)

これだけでも三成がどんな人間か判るのおもろい。
ヤッスなんか複雑すぎていろいろ解釈出来てしまうが、三成は善人でアレ悪人であれ解釈違いはあんまなさそう。

4248 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 17:29:06.66 ID:1YRmpa45
大名の仲の良し悪しなんてどれだけ自分に利権を回してくれるか否かなんや
直義と師直が割れたのもそれぞれに利権に群がる派閥を抱えていたから

4249 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:11:41.17 ID:kvEOcnPd
足利尊氏も恩賞に関してはものすごく気前が良かったらしいからなあ…自分の領地が少なくなってしまうくらい
味方につく事のうまみを示す事に関しては秀吉で十分見てきただろうにここは活かせなかったか

4250 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:13:22.22 ID:i49Cxwd0
義勇三成はわりとあかん所もあったからこそアナスタシアと上手くいったのはあるんのかなと

4251 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:13:55.18 ID:CcnKiEWV
秀吉が豊臣方につくうま味を粗方出し尽くした後というのもある

4252 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:16:44.38 ID:r4yWQWcS
三成はWeb小説版では着物を再現してそれを着用していることがわかったけど、
月代やちょんまげは維持しているのか謎。原作だと義勇AAなので気にしてなかったけど。

4253 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:16:56.33 ID:L4IwZQyQ
石田三成「やりましたよ…小早川秀秋に関白の地位を約束したんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!」

4254 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:18:35.37 ID:/zv6H/Cq
で、晩年のアレで本人も自覚してるレベル散々やらかして死んでヤッスが天下餅を食ったというか
ワイが死ぬまでに天下餅を完成させんとまた戦国になるどころか最悪南蛮が来るのが見える…という

4255 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:21:34.93 ID:i49Cxwd0
>>4252
そこら辺はあえて描写せずに読者の想像に任せるって手法もありだからね
特に義勇のイメージがある読者的には具体で描写で義勇から離れないほうがありがたいんじゃないのかな

4256 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:22:33.94 ID:kvEOcnPd
>>4253
いくらうまそうな餅でも絵に描いたものとしか思われなかったんですよ 少なくとも本人以外には
マーラ様が9999999マッカあげようって言ってきても絶対くれる訳がないって思うでしょ

4257 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:26:51.69 ID:PfsdAxWB
前から東軍、後から小早川、横からは内応組の猛攻
ほんと四面楚歌の中で奮戦した吉継隊はすごすぎる

4258 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:28:46.29 ID:V6q0p5/H
最近の研究だといの一番に潰されてあっという間に壊滅状態って説も出て来てた記憶>大谷吉継隊

4259 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:31:12.93 ID:PfsdAxWB
あっという間に壊滅だとしても責められねえ…それでも小早川勢の軍監の奥平さんが致命傷を負うくらいにはなっているか

4260 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:33:36.97 ID:/5hfLOwQ
なんもかんも小早川と家康が悪い
人面獣心の裏切者は論外としても、家康が西軍を率いていれば東軍にやすやすと勝利できたはずだ

4261 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:36:37.10 ID:kvEOcnPd
>>4254
家康についた豊臣方の連中にももし三成が勝ってもあいつに天下はまとめられない
戦国の時代に逆戻りするくらいなら家康を勝たせた方がいいって思ったのが理由のやつはいるらしいが…

4262 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:37:03.95 ID:IYazj6Qn
>>4256
第六天魔王(=マーラ)信長公は信賞必罰だろ
ちょっと罰がきついけど

4263 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:37:06.14 ID:ubQ1V1AH
大谷吉継は小早川秀秋が松尾山を占拠したって聞いてから裏切っても大丈夫なようにすぐ近くに陣取ったんだけど小早川も大谷が強いのなんて知ってるから真っ先に潰すに決まってるし便乗して裏切った奴らに攻められて呆気なく負けてしまった

4264 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:38:19.60 ID:z3jrsm+m
石田三成を三万人量産しよう

4265 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:44:06.27 ID:DOG4feE3
>>4255
漫画化するのなら、キャラデはあるのでは。
小説でも挿絵はあるし。

4266 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:46:05.29 ID:IYazj6Qn
>>4265
漫画化の作画の人が決まらなかったんでキャラデザはないんじゃないかな……

4267 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:52:50.26 ID:V6q0p5/H
三成の挙兵それ自体が結果はどうでもよかったって説すらあるからなぁ・・・
朝鮮出兵での論功行賞に宛がえる土地がないので、意図的に内乱起こして負けた側の土地を没収再配分する事で不満を逸らそうとしたって説
なので東西どちらが勝っても構わなかったというものすげぇ極論だが

4268 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 18:58:42.73 ID:qBoEXgkg
関ヶ原は軍記物語が史料として認められてた+戦国時代の史料多すぎて活字出版できてないなりで分からんこと多くてね
多分これは確実じゃねってなってるのは「小早川は速攻裏切ったというか西軍側って自覚も怪しい」「輝元も輝元でなんか腰座ってない」
「岐阜城陥落で諸将が動揺して戦意低いのが多かった(三成自身がクレームの手紙送ってる)」くらいだからね

4269 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:01:21.84 ID:V6q0p5/H
あと関ケ原の両軍配置図も陸軍参謀本部の作成で、現代の研究者から見ると戦国時代としてはあり得ない部隊配置らしいからなぁ
何年か前に歴史群像で関ケ原再検証してたけど、現存する一次資料(当時の手紙等)だけで検証すると定説通説が殆ど意味を為さないというね

4270 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:02:58.48 ID:ukwVU9vk
関ケ原、良くも悪くも資料研究が難しい・・・武将格みんな文字書けるから文献が多すぎる…
物語が資料として認められていたのは関ヶ原に限らず歴史はずっとそうだったからね・・・物語と史実を区別できるようになるまでも結構大変だったんだよ…

4271 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:03:54.38 ID:IYazj6Qn
いま、小説版ザリガニ姫様読んでるけど、やる夫スレ版知ってるからかするする頭に入ってくるな。
やっぱり面白いわ

4272 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:07:54.12 ID:fDX/GqxO
東軍武将が手紙で敵はあっという間に崩れたと書いてるから早期決着説が出てるが
これは自慢するための誇張表現だという反論もあって本当に難しい

4273 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:08:20.97 ID:/5hfLOwQ
オーク世界に三成が呼ばれたIF
アナスタシアに家康が呼ばれたIF

とかをみてみたくなる

4274 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:09:18.68 ID:ubQ1V1AH
しかし西軍側からも岐阜城が1日で陥落したって情報が上がってきているのです

4275 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:09:41.60 ID:i49Cxwd0
岐阜城が1日で陥落があまりにも痛いとは思う

4276 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:18:01.07 ID:OdwcAnLU
単純に旧秀吉派と秀頼派による豊臣家の内部抗争なだけだと思う

4277 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:20:27.17 ID:qBoEXgkg
将棋でいえば矢倉組んで攻め手どうしようかとか考えてる最中に入玉しましたっていうような状態だからね>岐阜城一日陥落
攻めてる東軍はともかく西軍はこっから巻き返せって言われても手なんて思い浮かばねぇよってなるわけで

4278 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:27:36.32 ID:u7G3AwPV
お話がシンプルでかつ主人公アナが何も知らない読者目線でガンガン質問して話進めてくれるからスッゲー読みやすい
もっかいスレの方でも読み直そうかな


4279 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:32:54.01 ID:CcnKiEWV
吉良ポッターとかもそうなのだがすげぇ面白いが急転直下の落差がキツすぎて中々読み返すのに覚悟がいる。
ハリーポッター系統の2作は単純に話数が多いのもあるけど

4280 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 19:58:06.03 ID:j5ZMmBoE
スーパーフェニックス先生とバジリクスの大暴れコンビ&悲しき胎教インペリオのギルベルト先生はイッチ作の中でワンツーで好き
キャラロストさせまくってホグワーツ閉鎖直前までやったフェニ先生大暴れはもっと見たかったのぅ...

エンタメ悪役枠殿堂入りはジブリール(グラハム種)

4281 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:04:20.32 ID:tQ6+Nwmb
主人公のファンブルで直接対決せず強制退場は逆にスゲェよスパフェニ先生

4282 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:07:06.74 ID:kuiODIw4
強すぎたからが退場理由みたいなもんだしな

4283 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:08:25.48 ID:/5hfLOwQ
>>4281
直接対決はしたのでは?
4対1だけど
なおその後はクルーシオ地獄

4284 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:23:30.21 ID:9rnamzjy
でもあれ以上スパフェニが無双したらと考えれば
スパフェニがダンブルドア内取るとかヤバいことが起こりそうな空気もあった

4285 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:43:35.96 ID:if4nfc+7
スパフェニ先生、生まれも結構お労しいの泣いた。
ほんまあの一族はさぁ…分家はまともだったけど…

4286 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:46:31.37 ID:tQ6+Nwmb
>>4283
書き方がが悪かった
判定及び戦闘描写なしのイベント進行になった

4287 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:48:50.15 ID:kvEOcnPd
フェニックスの生まれがひどいのは元の原作補正…?

4288 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:49:40.53 ID:VoFT/aYO
ゴミみたいな生まれだったからなフェニックス
まあそれで精神的優位取ろうとしたら相手のスグルのほうがやばかったんだけど

4289 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:54:20.34 ID:YnTzdkgr
年齢に差異はあれど家族にガチ何のつてもない場所に捨てられて
子供一人で生き抜いてきた主人公は不幸自慢勝負で強すぎるだろ……

4290 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 20:59:45.65 ID:FM5KqnND
>>4278
こう見ると完結済みのをベースのリライトだから、最初の話にアナの伏線きちんと入ってるなぁと

4291 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:01:26.37 ID:aohpOp4P
つ【ターちゃん】

4292 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:05:14.04 ID:/5hfLOwQ
>>4290
そうなのよね
どうやって歴女JKちゃんがこの世に来たか、という終了後にイッチにこっそり語られた裏設定知ってると
ニヤリとする

4293 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:08:59.28 ID:V13LnL1C
今回の遊戯王レギュ改訂でランク4版満足龍のウロボロスとヤミーの初動である懐柔が禁止になったね
あとVSのラゼンとK9のヨクル、虹光デクレアラー、計都星辰が制限になって元祖光征竜ことエクリプス・ワイバーンがエラッタ無しで制限復帰してるわ!


4294 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:11:11.86 ID:qf8MTeqq
バグースカ野放しなんすけどこれ大丈夫なんか

4295 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:14:31.16 ID:L4IwZQyQ
>>4291
アイアン・マスク「お前は優しい友人も大切な妻も楽しい生活も何もかも持っているじゃないか!?不公平だとは思わないか?」

4296 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:15:54.26 ID:/5hfLOwQ
>>4295
?「だ・い・す・き・よ アイアン・マスク」

4297 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:17:28.84 ID:RShekudL
ターちゃんは親代わりのチンパンジーがいた分キン肉マンよりマシかもしれん

4298 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:20:19.72 ID:HZR9Qc5z
不幸自慢するとさらなる不幸でカウンターかましてくるキン肉マンにターちゃん
わかるってばよ・・・・・・してくるナルト

4299 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:21:08.46 ID:DVIsX20I
なおオビト

4300 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:21:28.74 ID:HZR9Qc5z
あぁ、ターちゃん本人は恐らく特に気にしてないだろう点もポイントか

4301 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:21:48.44 ID:V13LnL1C
>>4299
親の仇(ガチ)だからそりゃね…

4302 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:23:05.97 ID:DHWG0BtB
後ろから見なくていいカカシ

4303 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:24:35.24 ID:YnTzdkgr
なんでカカシは闇落ちしてないんだよ
おかしいだろ

4304 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:25:12.59 ID:aohpOp4P
>>4295
お前はアニメスタッフに感謝しかないだろうな…

4305 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:25:46.28 ID:RShekudL
>>4303
闇落ちする程の気力がない

4306 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:25:49.80 ID:5CdH9I+d
カカシがカカシなせいでオビトがお前はさぁってなるキャラ

4307 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:27:09.00 ID:L4IwZQyQ
>>4303
ガイ先生って構ってくれる友達が居たからね

4308 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:27:31.47 ID:CcnKiEWV
もういい…疲れたよパトラッシュ状態の精神なのだがガイを始めとした他の同期がギリギリで闇堕ちや自殺を防止している

4309 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:27:52.01 ID:YWjvStcP
>>4303
闇落ちしたらオビトに顔向けできんだろ
なおオビト

4310 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:28:27.34 ID:y1fkDdLI
うちはは一部例外をのぞき、メンヘラ化して闇堕ちする そんだけ愛情深い
扉間とサスケの会話がだいたいそんなこといってた

4311 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:30:39.96 ID:HZR9Qc5z
オビトはオビトでカカシがリンを殺したことやリンが死んだこと以上に
カカシの手でリンを殺させるような状況まで追い詰めた世界の悪意に対して絶望してる・・・

4312 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:32:46.66 ID:qff//Gon
少年バトルマンガってなんか地獄みたいな世界多すぎひん?

4313 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:32:54.05 ID:YnTzdkgr
闇落ちどころか、あの扉間が全幅の信頼を置いたカガミと
その子孫のシスイという例外中の例外よ……シスイさんちょっと能力ヤバすぎない?

4314 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:34:06.36 ID:DHWG0BtB
世界の悪意(大体マダラのせい)

4315 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:35:01.20 ID:aohpOp4P
うちは一族ばかり言われているけど里の住人達の方が糞だよなぁ
見ろよ、ペイン襲撃後に里の皆に認められた時のナルトの顔を
すんごい微妙な顔してる

4316 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:35:46.79 ID:YnTzdkgr
マダラも黒ゼツに唆されてる面があるので
元までたどると黒ゼツか、あるいはカグヤまで行ってしまう

4317 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:36:32.89 ID:CcnKiEWV
地獄みたいな世界にそれでもと言える奴が少年漫画の主人公だからだ

4318 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:37:41.10 ID:/5hfLOwQ
>>4316
カグヤ「たどればもっと行くよ」

4319 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:38:08.21 ID:9rnamzjy
デュエリストカップ魔境すぎる、ようやく17


4320 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:43:02.09 ID:HZR9Qc5z
世界の悪意が見えるようだよ・・・・

4321 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:43:42.86 ID:F1LvU32r
>>4320
デュエリストカップとNARUTO世界のどっちが?

4322 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:48:46.36 ID:CHT313nN
カカシ暁コラ全然違和感無くて草生えた記憶
闇墜ちじゃないけど呪術の五条を思い出す

4323 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:51:51.14 ID:RShekudL
暁衣装のカカシAAメインキャラとしてもいけそうなくらいあるんだよな

4324 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:54:22.39 ID:YnTzdkgr
決め技にこそ欠けるけど
普通にカカシは暁にいてもおかしくない程度には強いんだよね

4325 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:55:22.43 ID:d7XDTgM/
カカシの人生がもう暁に居てもおかしくないくらい暗黒に包まれてる

4326 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:55:30.23 ID:N29RtMVV
闇落ちするのも才能がひつようだから・・・

4327 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:56:54.09 ID:CcnKiEWV
並の忍びなら角都みたく背後から雷切でズドンで殺せるし、再不斬みたく足止めの選択肢には困らないんだ。大技は確かに少ないけど

4328 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:57:13.01 ID:y1fkDdLI
破裂しそうになると、うまいことガイ先生が勝負を仕掛けてきてくれて発散できる

4329 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:57:36.30 ID:F1LvU32r
雷切りがあって決め技に欠けるってインフレが凄いよね

4330 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 21:57:53.12 ID:HZR9Qc5z
>>4321
デュエリストカップはデュエリストの悪意じゃない・・・?
人の嫌がることを進んでしましょう

4331 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:02:33.29 ID:9rnamzjy
装備ついて効果に取られないカードつけて打点5300まで上がったデモンスミス君を皆既日蝕で強制裏守備装備ぶっこわしたのは気持ち良かった

4332 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:04:31.25 ID:MPa8xC9/
メメントはそんなバカステの相手無視してダイレクト出来るのも強いんよな

4333 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:06:27.43 ID:9rnamzjy
ダイレクト強い、倒すと道連れ効果もある相手はトランセンドとか出さないと怖くて倒せない

4334 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:10:55.74 ID:9rnamzjy
そろそろチュンドラとファドラだけでいいから2枚返して欲しい

4335 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:15:40.17 ID:JXdWzZGW
NARUTO終盤のインフレはやばいしBORUTOはもっとやばい

4336 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:17:40.20 ID:r4yWQWcS
>>4303
忍界大戦のときオビトと再会する前に父親の穢土転生体と遭遇していたら揺さぶりになっただろうか?

4337 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:19:22.07 ID:/zv6H/Cq
マサヒコ世界線のツナデよろしくもはや酒や賭博に逃げる余裕もないくらいメンタル木っ端微塵なのになんか同じ形状を取って動き続けてるのがカカシ先生

4338 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:20:38.45 ID:HZR9Qc5z
>>4337
なお毎日起動するまで数時間ぼっ立ちしている模様

4339 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:21:24.63 ID:ZcHZ+NbB
このスレの速度だと結構速く埋まりそうだけど大丈夫かな

4340 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:22:42.32 ID:8+mSgnt7
4900で待機すりゃいいしわざと埋めるのが湧いたら荒らしとして管理にぶち込みやすい

4341 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:23:10.33 ID:F1LvU32r
>>4337
でもイチャパラシリーズは読みます

4342 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:23:42.13 ID:y1fkDdLI
心配するべきは埋まる速さより、みんなのモラル

4343 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:23:52.28 ID:CcnKiEWV
やっぱ凄ぇよ自来也先生は…

4344 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:25:05.60 ID:oDX0z0mg
イチャパラシリーズという映像化もされてる大ヒット作

4345 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:25:32.84 ID:ebz32cjw
イチャパラはメンタルヘルスに効く、5代目火影ミナトの懐刀うちはマサヒコも絶賛

4346 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:25:39.09 ID:sLYJ4MOI
BORUTO世代になるころには世界レベルのベストセラー作品になってるイチャパラシリーズ。でも子供には秘密だぞな内容である

4347 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:26:40.90 ID:oDX0z0mg
>>4345
原作と同じ√だったらカカシに勧めたのはマサヒコになりそう

4348 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:27:09.68 ID:5CdH9I+d
自来也も心強いよね
割と折れてもおかしくない境遇というか、三忍全員割とメンタルに圧かかっているよね

4349 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:30:05.31 ID:/zv6H/Cq
マサヒコは事と経緯のせいで人生と恋に迷った人がいたらそっと無言でイチャパラ差し出しそうな凄味がある

4350 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:31:05.87 ID:sLYJ4MOI
アンパンマンのような絵面で心が弱っている人へイチャパラを差し出すヒーロー

4351 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:31:07.65 ID:CcnKiEWV
木の葉の双璧から俺はこれで救われたと言われながら渡されたら断れる気がしない

4352 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:31:10.84 ID:ZcHZ+NbB
BORUTOはいま記憶改変のせいでややこしいことに

4353 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:31:14.59 ID:F1LvU32r
綱手も大蛇丸も方向性は違うけど1度折れてるしね

4354 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:44:33.85 ID:V13LnL1C
>>4347
ある意味で原作オビト枠が縄樹になりそうだしオビト本人は闇堕ち回避してそうだな

4355 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 22:57:17.09 ID:YnTzdkgr
縄樹はさりげなく真数千手叩き込まれて生きてたのちょっと怖い

4356 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/21(日) 23:28:13.85 ID:Wm6CS7Y8
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :',
.     { イけフ  .||f^l: : : : : : :',
.     /   ̄   ||_リ: : : : : : : ',
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}         「平均的サーヴァントだらけの聖杯戦争」ですが取り敢えず月火はオフにして、
      |―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ          水曜日から開始したいと思います
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、
      ′`ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \
   /  /::::ll 0./:::::::::::/   l l        ヽ
   /   /:::::ll /:::::::::::/   l.l
  /  /:::::::ll /:::::::::::/     ll
  /  ,':::::::::0/:::::::::::/       l
 /   l:::::::::|/:::::::::::/       l

4357 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:28:37.41 ID:/5hfLOwQ
りょーかいッス

4358 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:29:12.15 ID:CcnKiEWV
承知

4359 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:29:30.74 ID:rqE9Gm84
了解です

4360 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:29:32.28 ID:V13LnL1C
>>4355
イザナギ使いきったのに死んでないというある意味でマダラのようなタフっぷりよ

4361 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:29:44.67 ID:Jg0HKn9W
はーい

4362 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:29:48.90 ID:V13LnL1C
了解です

4363 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:30:24.27 ID:/5hfLOwQ
>>4360
なにっ

4364 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:30:50.78 ID:idalVVZ9
はーい
どんな鯖が集まるかな?

4365 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:32:16.35 ID:F1LvU32r
了解です

4366 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:33:36.96 ID:qff//Gon
了解です
Fateシリーズの歴史…すでに相当…っ! 当然登場サーヴァントも多数…ゆえに平均的サーヴァント選定に時間を要するのは当然…自然の摂理…っ!

4367 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:34:30.49 ID:YnTzdkgr
やったぜ

4368 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:35:04.70 ID:oDX0z0mg
了解です!

4369 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:35:55.56 ID:gwmQY2vw
了解です!楽しみ

4370 :隔壁内の名無しさん:2025/09/21(日) 23:49:58.38 ID:uEcqveCZ
了解です 聖杯戦争は入念な準備がいる

4371 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:03:30.53 ID:RDv0i1mt
鯖が平均的でも鱒がぶっ飛ぶ可能性はあるしな
未来で英雄になり得るやつとかYAMA育ちとか剣鬼とか生き地獄の復讐者とか鯖に変身とかそもそも鯖が鱒とか…例外多いなぁ

4372 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:03:59.28 ID:uPqqPbd0
イッチのメンタルが1番大事

4373 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:17:45.43 ID:NWKGRI4f
了解です
スペックのゴリ押しが効かなければ相性が物を言うだろうからな
そして策と運か…

4374 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:20:36.01 ID:egqf9VSX
ああ、サーヴァントが平均的とは言ったが、マスターが平均的とは言ってないもんな・・・

4375 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:23:58.88 ID:bVudINhW
そういえばやくたいもない想像だが。
全員同じサーヴァントだと平均的と言えるかもしれない(詭弁)

4376 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:25:41.74 ID:CBcHzroC
ギルガメッシュとかカルナぐらい抜きん出て強かったら戦術抜きの平押しも立派な戦略だが
鯖が平均的だからどの鯖も連戦がキツくなるのは想像に難くないのでマスター自身のスペックや方針は実際かなり重要

4377 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:26:45.43 ID:LLaVegsA
全員エリザの聖杯戦争?

4378 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:27:34.83 ID:1uTSGLBk
全員平均的な鯖だとハサン出て来たらハサン無双で終わりそう

4379 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:28:47.39 ID:yl7fJOuJ
>>4377
泣いてるカーミラさんもいるんですよ!

4380 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:28:52.28 ID:M5fakxSP
ぐだぐだと同時スタートか

4381 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:29:13.46 ID:c2G4I05w
ハサンはやばいから平均的ではないのでは?
切嗣系のマスターが使えばそれで聖杯戦争終わらせられるバグ枠やぞ

4382 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:30:11.10 ID:8Jx67cuc
>>4377
何も知らないで召喚された妖精騎士トリスタン

4383 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:32:19.39 ID:obbrCWdM
>>4381
鯖が並であってもマスターがイレギュラーなら、スキルやクラスの相性が抜群なら化ける可能性も充分あるのもまた聖杯戦争の醍醐味のひとつかな

4384 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:36:00.51 ID:+bjKbhSI
相性悪くて即落ちとかも、またあり得る

4385 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:38:00.30 ID:NWKGRI4f
スペックに大した差がなければ数の優位は大きなアドバンテージだな
もし警戒されたら連合されて叩き潰されてしまったりするわけか
停戦や同盟も重要な戦略だ

4386 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:46:03.04 ID:bCsv0deB
そもそもアサシンって上位陣が戦闘も出来るのがおかしいのであって平均的な鯖なら真っ当に鱒殺しするのが普通ではないのか

4387 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:51:41.27 ID:YZvWTo9b
その平均値が分からんのよな…歴代ハサンの襲名者以外が出てくること事態イレギュラーっぽいし
歴代ハサンが平均なら誰でもサーヴァント同士の戦闘もこなせる術を持っているだろうし

4388 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:53:49.23 ID:lCSjaruN
まぁ元祖聖杯戦争も最初の実際に聖杯戦争の体をなしてから3回ぐらいしかやってない上に毎回なんかイレギュラー起してる辺りβ版にもほどが有るやつ

4389 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:57:06.30 ID:guX6+KRe
ハサンは平均的というより標準的なアサシンだからな
本来の冬木の聖杯だとアサシンはハサンしか呼べない

4390 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 00:57:42.20 ID:NWKGRI4f
バトルロイヤルには陰謀が絡むのが常
仮面ライダー龍騎なんてバトルロイヤルなんてただの建前のゲームマスターの願望達成のための出来レースだったよ…

4391 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:00:20.10 ID:bCsv0deB
そういやキャスターの対魔力による不遇はよく言われるけどアサシンに単独行動が基本クラススキルとして無いのも酷いよな
暗殺者なのに一々マスターと一緒じゃないと十全にスペック発揮できないとか

4392 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:03:09.30 ID:a4JSSsTV
アーチャー枠はロビンフッドくらいがちょうどいいかね?

4393 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:03:36.67 ID:8Jx67cuc
>>4390
本当にGMの出来レースだったのにタイムベントを使っても是正できない
致命的なバグ(城戸真司)が発生してしまったのは神崎の想定外でしたね。

4394 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:07:32.68 ID:CTftjLOO
>>4390
結果が望むもので無かったらタイムベントでやり直しやからな。
でも何度やり直しても現れる城戸真司。
そしてバトルロイヤルとか無く、侵略宇宙人から地球を守る為に戦うヒーロー物な海外版のドラゴンナイト。
綺麗なゾルダと綺麗な王蛇と関西弁喋る綺麗なタイガが見れるのはドラゴンナイトだけ!!

4395 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:15:45.66 ID:S0/gdjax
全員ハサンでオリジナルハサンを考えよう!!
とかおもしろそうだな

4396 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:20:22.67 ID:yl7fJOuJ
>>4395
FAKE狂信者ちゃんみたいに全員ハサン候補にして欠点をつけよう!

4397 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:22:26.99 ID:GqcT8las
亜種聖杯戦争でサーヴァント同士の対決よりマスター殺しの方が楽だからハサンが猛威を奮ったのはある
まあ色々と劣化した聖杯戦争で環境的に合致した側面もあるにはあるんだが…

4398 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:23:57.21 ID:NWKGRI4f
よほどの事態でもなければタイムベントを使う必要すらないからね
最後の二人になった時でなければオーディンは何度倒されてしまってもいいのだから
以前聖杯戦争ネタを考えた時ゲームマスターの配役は仮面ライダーオーディンにしようとか考えた事があった…

4399 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:30:21.85 ID:Ff+zPIe4
というかアサシン枠は本来ハサンしかでてこなくて、ハサン以外のアサシンはイレギュラーなんだ

4400 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:34:25.36 ID:lCSjaruN
>>4391
アーチャーの方には有るんだよね
きのこ的にアーチャーと言いつつ実態はレンジャーだかららしいが

4401 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 01:40:24.56 ID:knSBxCLd
千里眼…

4402 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 02:39:10.78 ID:zpgOiCRr
>>4378
そういやApo世界は無双しすぎて歴代の奥の手の詳細が出回るところまで行ったんだっけか

4403 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 06:16:05.33 ID:fxhz1dgO
剣ブレエリ 槍通常エリ 弓バーヴァン・シー 騎シンエリ 殺カーミラ 術ハロエリ 狂エリ
何故か呼ばれた讐サリエリで行われる聖杯戦争
種目は戦闘ではなく歌

4404 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 06:30:30.82 ID:1uTSGLBk
サリエリ無双

4405 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 06:33:23.02 ID:qm8gBQWu
どこか特化してそうなのがサーヴァントって感じ

4406 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 07:19:45.27 ID:RDv0i1mt
>>4391
本来の聖杯戦争の目的とかも考えると暗殺者の鯖が鱒無しで動き回れるのはリスクしか無いから…まあ弓兵でもリスクは一緒だけど暗殺者よりマシって判断なのか?

4407 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 08:07:35.20 ID:3E6ii4mP
マタハリさんとかいう長い歴史の中でも確固たるアイデンティティと能力を備える☆1アサシン
素が貧弱だからこそ許される諜報スキルの性能

4408 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 08:11:11.05 ID:K4pnVWCg
1部ラスボスにスキルB:ダブルクロスが有効で開幕宝具ぶっぱを防げるからなマタハリさん、

4409 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 08:33:34.73 ID:dK/87fU8
>>4391
単独行動ってマスターが死んだり契約切れた後でも単独で存在できる期間が長くなるってスキルでそういうのには関係ないぞ
5次の時点でランサーがキレイキレイから離れて動き回ってたり4次ではセイバーと切嗣が別行動しっぱなしだったりしただろ


4410 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 09:54:37.07 ID:8Jx67cuc
アニメで五老星(異形体)が登場して思ったけど、マーズ聖のサンドワームって、
色も形も……でしたね。完璧でした。

4411 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 09:55:35.26 ID:8Jx67cuc
マーズ聖じゃなくてピーター聖だった

4412 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 09:59:29.52 ID:enL6cUwn
>>4409
マスターから離れると宝具・スキルの使用回数や持続時間に制限がかかるとかなかったっけ?
作中ではゲイボルグやザバーニーヤみたいなコスパのいい宝具は気にせず使ってたけど…

4413 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 10:03:10.84 ID:1uTSGLBk
切嗣近くにいなくてもエクスカリバー使っているし特にないのでは

4414 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 10:05:50.07 ID:dK/87fU8
テキスト量膨大だから精査が難しいけどないぞ

4415 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 11:31:22.82 ID:M/WuHRCY
マスターから離れると弱体化云々はFGOの藤丸設定じゃなかったっけ?
というか藤丸が魔術師として未熟だからサーヴァントは藤丸からの魔力送るラインが弱いから離れられないだけであって、
普通の魔術師ならライン繋いでればそれなりに離れられるはず

4416 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 11:35:19.54 ID:bcs76zPr
>>4391
近くにいないと云々は完璧にぐだ達の事情とごっちゃになってるゾ
ぐだは魔力や回路の乏しい一般人だからカルデア経由しないと魔力供給出来ないから近くじゃないと運用出来ないだけだ

4417 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 12:23:58.98 ID:yNhfZMOz
流石になろうの感想欄に書くわけにいかないからこっちに書くけどロートがあまりにシャアで読んでて草生えっぱなしだった

4418 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 12:40:48.64 ID:y1Cfisr7
生粋の時計塔魔術師が李書文とかマタ・ハリとかニコラ・テスラ呼んでも
何処に誰だよテメー!ってなる可能性高いと思うんすよね
二世やその生徒、ゴッフ、化野菱理とかは例外だから……

4419 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 13:39:15.13 ID:yt2T1qTQ
やっぱ交流はダメだな

4420 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 14:04:39.07 ID:BycQNvbY
時代は直流なんだが?

4421 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 14:35:33.53 ID:MliwJoJD
土方さんてどうなんやろな 普通のバーサーカーではないけど強さで言ったらそんなんでもないし

4422 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 14:37:21.02 ID:7t1m+cgM
>>4417
こういう元ネタがある名前ってのは意外と創作界隈というかラノベでは結構あるからね
かなり洒落たアレンジだと思うわ

4423 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 14:41:34.08 ID:A56cax5L
シリアスの名前がアスール・ジャンになってたけど
アスール シリアスからもじったのと出典元のアズールレーンから
ジャン 張飛の中国語発音がジャン・フェイだから
って感じだろうな

4424 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 14:41:46.03 ID:8KyJPZcN
コナンだってアムロするし

4425 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 15:39:41.61 ID:H2iEnyTL
土方さんは局中法度の禁破りが活かせなかったなぁと思った

4426 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 16:04:13.11 ID:DjU5WHG/
イッチの聖杯戦争の土方さんはぐだぐだ原作通りノッブ特攻になったりラスボスになったりで実力以上に活躍してた印象

4427 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 16:52:28.47 ID:I5WwprBE
なろうで高評価つけて書籍化狙おうぜ
スレ民特有の団結力なら行ける行ける

4428 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 16:56:15.04 ID:Iz5Xy0wf
>>4427
流石にアカン

4429 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 16:58:14.63 ID:dK/87fU8
ワンチャン孔明の垢バンを目論む魏の軍師の可能性がある

4430 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 16:58:17.68 ID:yRrjklp+
わかってて言ってる荒らしやろ

4431 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:06:07.25 ID:yLGfWc1P
やっぱ荒らし常駐してんだな

4432 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:06:52.65 ID:TRj4zrp8
あわてるな これは司馬懿の罠じゃ

4433 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:27:19.64 ID:8Jx67cuc
>>4432
うどん軍師がそんな卑劣な罠を使うわけがない!やるならば日本の主食を
うどんにする戦略くらいだよ

4434 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:27:46.00 ID:4HsGlbJt
>>4427
削除申請しに行くべきかな?向こうの禁止事項抵触はアカンて

4435 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:31:43.98 ID:mzFZdIBw
>>4434
した方がいい

4436 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:31:53.79 ID:T+wKcfXe
自分はやり方よくわからんが出来るならしたほうがいい
というかこういう馬鹿は消えてくれたほうがいいから

4437 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:32:08.81 ID:vL4OQnV5
三成がちゃんと富岡してて笑っちゃった

4438 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:32:17.32 ID:+xgwFnmR
こんなん続くならお互いに名指しで警告されそう

4439 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:35:17.24 ID:I5WwprBE
>>4427
すみません、こういうのは駄目だったんですね
こういうスレにはまだ疎くて申し訳ありません
できれば削除してください

4440 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:44:18.55 ID:a4iKZmEo
削除依頼は自分で管理スレでやり方見てしよう

4441 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:44:48.07 ID:4HsGlbJt
すみません、もう削除申請してきてしまいました

4442 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:53:18.83 ID:yGNf5fO+
そもそも作者がわざわざXで告知する配慮してるのにスレで感想言いあってる時点でおかしいと思うけどな

4443 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:56:01.88 ID:Mb7ENiX+
住み分けは、ちゃんとしよう

4444 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 17:57:59.30 ID:8Jx67cuc
スレ版の感想ほうはこっちで、Web版の感想はなろうのほうでという住み分けが必要なんだね。自分も気を付けよう。

4445 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 18:24:43.78 ID:6Sx2X5NQ
なんていうか行動力のあるバカが一番迷惑だってよく分かる流れ

4446 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 18:31:30.54 ID:7U91611i
>>4433
じゃあこれは陸遜か曹丕の罠だな

4447 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 18:35:31.56 ID:cdeY8Kt8
小説の前に規約を読もう!

4448 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 18:38:37.55 ID:+xgwFnmR
管理スレの履歴終わってんな

4449 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 18:43:45.54 ID:6dIvMsZo
各サイトの規約が読めないバカが多すぎる

4450 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 18:45:10.98 ID:a4iKZmEo
馬鹿は言い過ぎだけど、悪意なく垢BAN狙っていくのはやめよう

4451 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:03:39.84 ID:mEkHihXV
この三成のキャラ、割とFGOの石田三成とキャラ造形似てるな。
能力と忠誠心は高いし、主人以外の人間には良くも悪くも態度変えないけど言動と気遣いの無さで損してる感じ。
言動と融通を柔らかくするだけでも大分マシなのに…感が本当に似ている。

4452 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:06:21.48 ID:A56cax5L
だいたい創作の石田三成ってテンプレ決まってる感じやから
みんなから好かれる爽やか好青年な三成とかいない

4453 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:10:12.33 ID:7U91611i
一次資料も二次資料もだいたい
「実務能力は極めて高いが人望がない。あとKY」で統一されてるからなあ…

4454 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:10:48.32 ID:cdeY8Kt8
>>4451
冨岡三成はノリノリで茶々様を生贄にした挙句に、唐突に母性を感じる手の平返しするかな?
ザリガニ姫が側に居なかったら割としそうだ…

4455 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:13:29.71 ID:A56cax5L
まあ戦国安土桃山期における人望ってのは相手にどれだけ上手い汁を吸わせる度量があるか否かだから中央集権志向の官僚に人望が生えるわけないんだ

4456 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:14:20.38 ID:8Jx67cuc
能力は高い、親しい友人(大谷刑部、小西行長等)もいるが人望は薄い、空気を
読めない。ここら辺のポイントを押さえている事が三成のテンプレとして多いよね。

4457 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:17:24.52 ID:XBT7Y8mm
マイベスト石田三成はへうげものの石田三成

4458 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:17:50.33 ID:cdeY8Kt8
戦国無双だと、ちょっと口が悪いけど苦労人の好青年って感じだったのになあ
空気読めないキャラは立花さん家の婿養子殿がやってた記憶

4459 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:18:03.69 ID:4bjFOYdF
秀次事件とか言う闇の猿展開が全て悪いんだ

4460 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:18:10.34 ID:A56cax5L
家康の人望=豊臣の蔵入地削ってシンパにばら撒く
三成の不人気=豊臣に権限集中させるために各地の大名を締めつける
だから両者の立ち位置に由来するものなのでほんまどうしようもない

4461 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:18:54.86 ID:N87oqD21
急に管理スレに削除連投してきてて怖い
今までこんなこと無かったのに

4462 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:20:30.81 ID:7U91611i
>>4459
ダークモンキーだと…なんてマイナーな

4463 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:21:34.82 ID:kBhXfj3o
イッチに筆を折らせたこと自体が、これまでなかったんだ 重いんだよ

4464 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:22:12.99 ID:NuoLkiqJ
>>4457
わかる

4465 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:23:51.20 ID:8Jx67cuc
三成を滅ぼそうと狙ったチハヤ、逆にチハヤ討伐軍の副将になったミコト。
彼女らは公爵の寄子かと思ったけど読み返してみると一門とは書いていても
寄子とは書かれていなかったんだな。勘違いしていた。

4466 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:26:49.03 ID:A0AthNkl
>>4463
流石にしつこいぞ

4467 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:28:34.33 ID:HWyK+lo4
スレの管理の責任と権利はスレ主にあると思うんだが…まあ歌詞とか明確な規約違反は仕方ない部分もあるだろうけど…
気をつけるべきだしわざとやってるんしゃななければ削除依頼は自分でやろうよ

4468 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:33:52.25 ID:yLGfWc1P
外部サイトの規約違反かましてるのはスレの管理云々の範疇超えてると思われる
歌詞と同じようなもん

4469 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:34:06.27 ID:fYciAvJ+
みんなのあそびばのルールはちゃんとまもろうね! ひとにめいわくをかけることはしないでね!
ができない幼稚園児以下のせいで実害が出てまた同じ事してるんだからしゃーない

4470 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:35:10.41 ID:RAed4I2+
>>4462
確か暗視ゴーグルを着けた野生児?やったっけ?

4471 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:36:43.13 ID:7U91611i
>>4470
憶えてる人やっぱいるなあw

4472 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:37:49.47 ID:7DDpKJ/q
>>4457
クソ真面目であるがこそのへうげ(面白さ)いいよね

4473 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:51:49.36 ID:8Jx67cuc
実は花の慶次の三成が好きなんです

4474 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:56:24.11 ID:G61PpneQ
>>4462
あの格闘技全盛の時代のテレビ中継でリザーバーとはいえ
ウホウホしか言わない謎キャラが登場して世界最高レベルの格闘家と戦わせたの
昭和のプロレス以上のでたらめさにSNSはだいぶ盛り上がったと思う

4475 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:57:26.60 ID:G61PpneQ
>>4473
続編ではないが同じ原作者と作画の影武者家康の三成の方がもっと進化してるで

4476 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 19:59:41.02 ID:tfowME48
>>4473
出番の多さ次第で魅力的になれたかもしれないけど、慶次に適当にあしらわれた人ぐらいの印象しか残ってない……

4477 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:01:57.44 ID:A56cax5L
花の慶次 前半は権力者秀吉が悪役で家康が善玉で三成は悪玉みたいな描き方だけど
終盤は兼続との関係で三成の方が善玉っぽくなるのよな
今やってる旅日記なんかは完全に家康悪役

4478 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:05:22.73 ID:x+CBIhaC
個人的に好きな三成は斬滅したり技使って一時的に馬以上に走るBASARAの三成

4479 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:07:03.78 ID:HWyK+lo4
三成だけで聖杯戦争…余裕でできそうやね

4480 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:08:24.71 ID:7U91611i
こっそり家康を混入しておこう

4481 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:08:28.59 ID:G61PpneQ
花の慶次の秀吉と前田慶次って聚楽第の呼び出して初対面っぽく描いてるけど
普通に考えると仲のいい利家の義理の甥かつ同僚だった滝川の下で若くから戦場に出てるんで
尾張美濃時代からの知り合いだった方がが自然な気もするのよね

4482 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:12:10.89 ID:4WiZ+wUf
某戦国SLGでも石田三成の能力は実際高い

4483 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:13:09.90 ID:48F9pwuv
花の慶次で一番印象に残るってる秀吉のマジ顔とに入浴シーン

4484 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:13:49.56 ID:A56cax5L
少年誌だからしょうがないんだが花の慶次は慶次の年齢若く描きすぎなんや
実際は利家と同年代 利久と利家で親子ぐらい歳の差あるからねえ

4485 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:14:24.56 ID:dK/87fU8
俺は馬にけられた密偵の顔に蹄のあとがくっきりの残っててそれ笑ってええんかわはははってとこかなぁ

4486 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:15:18.55 ID:WF1PyXL4
影武者徳川家康と言えば悪役秀忠。

4487 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:16:52.87 ID:HWyK+lo4
>>4482
とはいえ石田三成で能力が高くなかったり低いことってあるか?石田三成というだけで高ステータスが保証できてるのではないかと
劉禅というだけで低ステータス保証と同じように

4488 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:16:58.11 ID:A56cax5L
隆慶一郎が秀忠アンチだからしゃあない

4489 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:17:06.18 ID:lCSjaruN
室町幕府もなんだかんだで長生き
戦国ゲームだと人気武将をまとめて出したいからで世代ガン無視して出してくることも多いのが勘違い助長する

4490 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:21:07.33 ID:7U91611i
>>4487
群雄伝は三成アンチが作ったのかという低さしてる(義理も並程度)
その後は政治95前後で義理13-15くらいの「this is 石田三成」だが

あと、内政効果に影響を与えるから、魅力がどうしても高めだW

4491 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:23:49.80 ID:Y8SxmYuq
魅力がないわけじゃないから
ただちょっと利害で衝突する相手が多くて強大だっただけだから(震え声)

4492 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:24:20.10 ID:8Jx67cuc
司馬遼太郎先生と山田風太郎先生は秀忠を結構高く評価している印象

4493 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:26:25.88 ID:XsWEe4lW
理想的な2代目ムーブしてるからねぇ 戦が弱いのは経験不足なのでご愛嬌

4494 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:26:31.85 ID:7DDpKJ/q
クソ真面目過ぎて嫌われやすいけど刺さる相手にはメッチャ刺さるタイプのカリスマしてるからなぁ…

4495 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:26:43.01 ID:7U91611i
…思い出した、光栄内部には強烈な三成アンチがいるんだった
攻略本(武将FILE)で三成の項目が、ただひたすら三成の誹謗中傷と人格批判だったのが語り草になってた

4496 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:29:07.88 ID:HWyK+lo4
小早川の子孫か何か?

4497 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:29:41.40 ID:tfowME48
秀忠は無能ではないよな
後継者まで家康に口出しされるとかどうしても初代がデカすぎるだけで

4498 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:29:47.49 ID:7U91611i
ttps://i.imgur.com/jSXShnU.jpeg
ググったら画像出てきてしまったよ

4499 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:31:07.69 ID:a4iKZmEo
お茶の逸話をこんな文脈で使うパターンがあるんだ
世界は広い

4500 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:32:47.89 ID:tfowME48
>>4498
前半だけで悪口雑言を書くためだけに書いたみたいな悪口と偏見の連打で草も生えない

4501 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:33:06.00 ID:A56cax5L
こいつは三成に先祖でも殺されたのか?

4502 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:33:37.48 ID:4WiZ+wUf
>>4496
柴田勢の子孫かも

4503 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:34:33.04 ID:XsWEe4lW
>>4501
細川の子孫とかだったり割といるのでは?

4504 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:36:10.43 ID:7U91611i
>>4496
ネットでは
このライターの前世は小早川秀秋、とか言われてた記憶がある

4505 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:37:39.21 ID:7U91611i
余とスティルがライスに勝てない
ライスの号外だけが溜まっていく

4506 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:38:03.71 ID:7U91611i
誤爆申し訳ない

4507 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:40:13.36 ID:lCSjaruN
スパロボFの攻略本ライターかな?

4508 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:41:41.19 ID:cdeY8Kt8
負け犬の石田三成は小早川秀秋を中傷しないと自尊心を保てないだろうけど、勝利者の小早川秀秋が石田三成を貶める必要なんか無いだろ…(東軍眼鏡をかけながら)

4509 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:42:51.39 ID:7U91611i
>>4507
ごひの悪口描いてたんだっけ?
でもまああれはゲーム上の性能の話だから…

原作ムーヴの罵詈雑言書いたりはしてない

4510 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:42:54.10 ID:tfowME48
というか、小早川秀秋って三成嫌いになる要素ぐんぐらいあるんやろな

4511 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:45:18.16 ID:CCojOA8T
ただまぁ書いてる事が完全に的外れの誹謗中傷かっていうとそうでもない辺りがなんともかんとも・・・>武将FILE

4512 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:46:45.35 ID:HWyK+lo4
>>4508
しかし…明智光秀と並ぶ日本裏切り武将四天王のレッテルを貼られてるし…

4513 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:47:59.60 ID:7U91611i
大谷吉継からも「人面獣心の輩が! 3年以内に祟り殺してやる」って呪詛送られた逸話あるので…

4514 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:48:48.62 ID:cdeY8Kt8
「アメリカン、ブレンド、エスプレッソである」は流石にボロカスに言うだけだとマジで憎んでるみたいだから、ちょっと面白い事を言って毒気を抜くか…みたいな意図を感じる

4515 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:49:33.13 ID:8Jx67cuc
>>4512
しかも裏切ったあと数年したら亡くなって小早川も没落するしだもんな。

4516 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:51:04.85 ID:7U91611i
>>4512
明智光秀
小早川秀秋
松永久秀
斎藤道三
藤堂高虎

4517 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:52:19.25 ID:a4iKZmEo
浅井長政は入らないのだろうか?

4518 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:52:59.04 ID:dK/87fU8
>>4508
裏切りの正当性を主張するために元の職場クソでしたって主張するのは別におかしくないし

4519 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:56:39.18 ID:7T3grFi3
藤堂高虎の場合は裏切りというよりも転職に近いからな

4520 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:56:45.60 ID:CCojOA8T
そもそも秀秋に裏切ったなんて意識はなかった可能性
もともと東軍寄りで無理矢理西軍に組み込まれたっぽいし、その時点で埋伏の毒やってやろうと思ってたんじゃないかなって
松尾山に家康が鉄砲撃ちかけて裏切りを促したなんてのもほぼ否定されてるし

4521 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:57:50.37 ID:WF1PyXL4
小山田信茂は、裏切りからの首ちょんぱの芸術性が高くて好き

4522 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:58:03.55 ID:bVudINhW
ディスりの底が浅すぎて、むしろディスの皮被った擁護なんじゃって疑いたくなるレベルw

4523 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:58:06.39 ID:cdeY8Kt8
そもそも裏切るも何も上杉討伐の為に集まろうとしたら、唐突に「皆さんには徳川と戦って貰いまーす!逆らったら殺しまーす!」って宣言されたから仕方なく従っただけじゃん?
寧ろ小早川は裏切り者が隙を見せたから殴っただけじゃん?初志貫徹したのがアウトなら、清川八郎の演説をシカトして新選組を作った近藤さんも不忠者になるのか?

4524 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:58:48.46 ID:tF1Y3JIK
>>4497
でも家康が春日局に忠言されて介入しないとお家騒動で戦国時代に戻る可能性高かったんだよ
それに関しては秀忠が悪い

4525 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 20:59:54.69 ID:tF1Y3JIK
>>4495
スパロボの攻略本でズタボロに言われてた五飛には敵わないだろう

4526 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:01:38.99 ID:dK/87fU8
>>4523
はーいいう通りしにしまーすって言った時点でそっから反転したら普通に裏切り者やんけ
裏切りに正当性があるかっていうと議論はあるだろうが裏切りは裏切りよ
近藤の場合は話が違うってなった時点で離脱したから裏切りとはちゃう

4527 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:02:15.59 ID:7U91611i
>>4525
あれはゲーム性能の話だから…
光栄ゲーだって能力腐ってるやつへのディスは容赦ない

何故か石田三成は能力関係なく人格否定されてんだ

4528 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:02:53.65 ID:7U91611i
>>4523
むしろ近藤は詐欺被害者だよ…

4529 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:04:31.24 ID:tF1Y3JIK
埋伏の毒の時点で裏切りではある
そもそも一応信用していたから裏切られて大ダメージ受けた訳だし
小早川は裏切り者と言われても仕方ない
その後の没落も一度裏切った奴は何度でも裏切るのは当たり前だから誰からも信用信頼されないでそうなるのも当然
日露戦争帰りの少女マンガ大好き兵隊さんも言ってた〜

4530 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:06:34.32 ID:CCojOA8T
つか、三成から秀秋に出された西軍参加の見返りが
・秀頼が成人するまで関白 ・秀秋を秀頼の後見人 ・領地加増
一度豊臣一族から追い出しておいて何をいまさら案件でしかなかろうよ・・・

4531 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:07:21.67 ID:YRNZOWjF
そもそも岐阜城落ちた時点で勝手に松尾山にいる時点でもう三成の味方する気ないのバレバレだから

4532 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:08:24.56 ID:tF1Y3JIK
一度追い出しらからこそそこまでの条件じゃないと付かないだろ
実際裏切らずに西軍勝っていたら三成って割と義理堅い性格だから本当にそうなっていた可能性も高いし

4533 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:08:37.00 ID:7U91611i
>>4529
亡命ラインハルトのファーレンハイトではないが「旗がぼろ屑のように千切れ飛ぶまでは、持ち続けなければならん」
って矜持は必要だろうな

4534 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:09:28.74 ID:YRNZOWjF
>>4524
あれは創作だろ?客観的に見ても家光の幼名や扱いから見ても正当後継者は家光だろう

4535 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:09:33.39 ID:HWyK+lo4
ただまあ、悪い裏切り者として言われないように東軍のフォローもほしいとこですよね

4536 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:11:08.01 ID:YRNZOWjF
秀頼が成人するまでの関白なんて秀次事件で干された小早川秀秋から地雷でしかないですやん 信用できねぇんだよ

4537 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:13:26.39 ID:cdeY8Kt8
秀頼が成人するまでの関白云々は、大谷吉継の人面獣心と同じく流石に創作だと信じたい。
それじゃあ石田三成も大谷さんも馬鹿みたいじゃないですか?

4538 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:14:11.07 ID:7U91611i
>>4535
家康とかから一切フォローがなかったということは、つまり当時の世論がそういうことなんだろうなあ…

4539 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:15:03.76 ID:lIKee8x+
裏切り者って思われてたんやろうな

4540 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:17:50.56 ID:YRNZOWjF
小早川家は加増されたし秀秋が死んだ後家臣は幕府の直臣になってるからちゃんと評価されとるぞ

4541 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:17:51.69 ID:tF1Y3JIK
>>4534
逸話として残っているし
少なくとも跡目争いがあってもめていたってのは確か
正統な後継者だから後を継げるなんてナイーブな考えは捨てろ
それが出来るなら江戸時代に潰された大名は半分くらいに減るよ

4542 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:20:00.08 ID:tF1Y3JIK
>>4540
なんで最大功労者が死んだ後に直臣になってるんでしょうね?
まるで秀秋が生きていたら駄目だったみたいじゃあないかw

4543 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:23:01.21 ID:K9pLGhZ8
>4542
裏切り者の汚名は全部秀秋にかぶせたわけだから、ヤッスのゴメンね☆って、家臣は取り立ててあげるから裏切り者の汚名かぶってね♪って気持ちの表れでは
やっぱり最低だなw

4544 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:26:07.85 ID:7U91611i
>>4543
小早川秀秋(畜生…西軍も東軍もゴミじゃねえか…世の中で信じれるのは酒だけだ!)
そして若くしてアル中に

4545 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:26:10.16 ID:CCojOA8T
>>4542
断絶したお家の家臣を再雇用するってのは死去した当主に対する恩返しの意味合いもある(逆に言えばちゃんとした理由がなけりゃ再雇用の斡旋等はしない)
「小早川家家臣は関ケ原での裏切りを止めなかったため仕官先がなかった」なんて俗説もあるが実態は逆ということ

4546 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:29:20.40 ID:udCwe/Bg
何でいつも家康は運がよかっただけとか長生きしたから勝てたとかそんな風にいつも言われるんだ
関ヶ原の戦いは裏切りがあったから運よく勝てたんじゃねーよ 三成が勝てるって踏んで戦を起こしてもらった上で勝つ必要があったからそう仕組んだんだよ!
…まあ有名な歴史小説家が家康のアンチってのもあるんだろうか

4547 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:31:03.41 ID:lIKee8x+
長生きしたから勝てたは家康が健康マニアだった逸話含めて
褒める点として言われていると思う

4548 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:31:05.97 ID:7U91611i
> 三成が勝てるって踏んで戦を起こしてもらった

これもバイアスだろう
三成は勝てんと分かってても立つタイプに見えるぞ、逸話から推測すると

4549 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:32:44.89 ID:dK/87fU8
>>4546
まあこれもかなり家康贔屓の見解ではあるけど
それはそれとして家康が過小評価され気味ってのはそうね

4550 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:37:39.47 ID:lCSjaruN
>>4509
>>4525
ttps://note.com/nikomiudon/n/n64ed77843944
駆け出しライターで語彙力もなく、さりとてコメントしなきゃいけない数は多い。困って参考にした本の辛口仕様にこれだ!とひらめいたはいいが
とりあえずこき下ろせば受けるだろうと勘違いしてやらかしまくった挙げ句にチェックすり抜けた結果と事故解析されてる

4551 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:38:21.73 ID:lIKee8x+
1番ダメなのチェック機能が死んでいることでは

4552 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:40:09.82 ID:udCwe/Bg
タイミングの良すぎる直江状なんてのがあった辺り三成にも十分勝てる算段もあったんだとは思うけどな
当時の状況は三成にとっては時間が味方してなかったみたいだし罠とわかってても挑む必要があったんだろうな…

4553 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:40:24.73 ID:FlFV1jiY
まぁ、徳川幕府っていう実績の前にはアンチ家康はそういう面もあるんだろうねとしかならんわ
運も長生きもそれがないか、それを超える何かを持ってないから他の連中が幕府立てられなかったってだけの話よ

4554 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:41:56.58 ID:lCSjaruN
前の人がちゃんとチェックしてるだろうからヨシ!

4555 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:42:51.49 ID:Ezjgh7qb
実際天正大地震とかあるから天が家康に味方してるとしか思えねぇ

4556 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:45:30.42 ID:HWyK+lo4
そもそも天が味方しない天下人なんているのか?

4557 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:45:36.89 ID:dK/87fU8
>>4553
じゃあ自分が誰かとタッグ組んで戦国乱世勝ち抜けって言われたとき家康選ぶかっていうと選ばないわ
秀吉選ぶね
そういうことだ

4558 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:45:44.74 ID:cdeY8Kt8
某漫画の明智光秀「天は信長様の死を求めていたのではなかったのか!?(これは…雨?)天が…泣いている…?ざまをみろ」

4559 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:46:52.83 ID:7U91611i
>>4557
私歴女系JKだけど、選ぶのは三成さん一択ね

4560 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:48:18.02 ID:udCwe/Bg
よく考えたら上杉が戦国の時代に最後に戦った勢力は徳川どころか最上家になるな…
伊達家をはじめ東北の連中は皆揃って日和見を決め込んだのに最上だけは体を張って火中の栗を拾いに行った
徳川の勝ちに賭けられたのかそれとも豊臣や上杉への恨みがあったからなのか…

4561 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:49:43.75 ID:K9pLGhZ8
>4557
俺は間違ってもヒデヨシだけは選ばんが、ヤッスを選ぶ。
自分の意見がマジョリティのように言うのはどうかと思うが。

ノッブにしろサッルにしろ、江戸時代200〜250年以上のものが作れるとは全く思えん、俺はね

4562 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:49:59.13 ID:dK/87fU8
>>4559
侯爵令嬢乙って言いたいとこだけど相手が協力してくれるかってとこもあるから三成の方がいいかもしれない
秀吉は最初は地盤がないからこっちを煽てつついい感じの関係を築いてきそうだけどなんかの拍子にいつの間にか主従逆転してそう
やっぱ三成が最適解か

4563 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:50:03.15 ID:G61PpneQ
実際秀頼がもしも生まれてなかったら秀秋が継いでた可能性ってどれくらいあったん?

4564 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:51:11.86 ID:Ezjgh7qb
最上は昔からバリバリアンチ上杉だし駒姫の件とか連座に巻き込まれた時に家康の口添えで助けられてるんだからまあね

4565 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:51:28.48 ID:7U91611i
>>4562
主君適性が高すぎる人とは組みたくないというか…
バディと考えたら三成ってチョイスは結構いいと思うんだよね

4566 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:51:57.05 ID:HWyK+lo4
未来人を信じてくれそうな戦国武将なら信長
色んな創作者がやってるから多分間違いない

4567 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:52:40.17 ID:7VmYJUEn
ザリガニ令嬢でも秀吉フォロアーが総司令官してたし誰とコンビ組むかなら好みでいいんでない?ちなみに私は秀吉弟の秀長様です(隠自語)

4568 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:52:46.08 ID:yl7fJOuJ
>>4565
人望がないからトップに置けないという便利な人材

4569 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:53:01.23 ID:cdeY8Kt8
>>4557
史実通りの世界なら足利義昭のお気に入りとかになって、何も歴史に干渉せず生き残りてえ

4570 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:53:10.42 ID:lCSjaruN
袁家とかいうなんで負けたのかわからん家

4571 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:55:17.26 ID:8Jx67cuc
>>4565
欲を言えば政治も戦争も超一流な人を召喚したほうがSSR越えたURな人材なんだけど
むしろそういう英雄ってどれだけいるんだろうな?

4572 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:55:25.48 ID:7U91611i
>>4570
お家争い
秀次事件起こす前に秀吉が死んで
秀次勢力と秀頼勢力が応仁の乱起こしたようなもんだ

4573 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:55:41.19 ID:7VmYJUEn
>>4568
便利人材だとオーベルシュタインかこの辺はイッチも言及してたなキルヒアイスの方は人徳故にトップと対立しかねないって

4574 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:56:15.63 ID:7U91611i
>>4571
間男とか光武帝とか宋江様

4575 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:56:47.40 ID:lIKee8x+
誰か選べって言われたら今川氏真かな

4576 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:57:05.15 ID:bVudINhW
>>4563
秀次が継いで終わって、秀次に可愛がられてる義理の弟で終わったんじゃないかなw<秀秋

4577 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:57:06.62 ID:9nlpTywp
>>4571
ハンニバル、URどころかLRだけど

4578 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:57:07.88 ID:udCwe/Bg
信長も曹操も手柄や才能さえあれば重用してくれるだろうけどしくじりには容赦ないから仕えるには難しい主君だな…
へうげものとかでもそうだけど最近の信長は息子とかの身内に甘い傾向がある気がする

4579 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:57:24.97 ID:lIKee8x+
>>4571
カエサル?

4580 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:58:43.78 ID:NYMcdTWI
秀吉とバディ組んで戦国時代生き抜けってなったら途中までは良いんだけど最期あたり「なにも見たくねぇ」ってなるのが諸行無常を感じますね 下手したら巻き込まれるし

4581 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:59:28.81 ID:9nlpTywp
信長はしくじりも何回か許してくれるけど停滞と報連相不足には容赦なさそうなイメージだな

4582 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:59:36.28 ID:WF1PyXL4
家康は部下としてわきまえてくれる気はするが、バディものと言うか後見人のお爺ちゃんになっちゃうな。
そして、たぶんレア度は三成よりも高い。

4583 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 21:59:58.47 ID:dK/87fU8
>>4561
ほんとかよ
序盤完全運ゲーだぜ
まあ自分が取るに足らない実力を自覚して家康のダイスに全ぶりして生きるのも……もしかして正解か?
最序盤に親しくしとけば自分がどんなに無能でも飢え死にするような憂き目には合わない程度に世話してもらえる(家康がファンぶらない限り)
そして俺たちは誰と組んでも役に立たないから最初から数に入れないとすると序盤に実力を求められず忠誠心を見せて家康のラック値にお祈りしておけば
先行者利益で食うに困らない
これが正解か

4584 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:00:09.86 ID:HWyK+lo4
歴史系JKは一番良いタイミングで三成を引き当てただけとも言えなくもない
処刑前だったら三成も帰らなきゃという気持ちがどうしても抜けきらなかったはず

4585 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:00:48.92 ID:7U91611i
>>4582
でも家康は部下にしても最終的に乗っ取ってくるタイプ
イッチもなろうでそういってる(多分)

4586 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:02:03.86 ID:7U91611i
>>4584
処刑前の悪役令嬢を死の運命から救えるのは項羽様くらいだ

4587 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:02:06.76 ID:8Jx67cuc
>>4574
間男……思い当たるのが何人かいるけど誰だろ。宋江様はフリーザ様の
ほうならそうだね。トップにもなりたくなかった人だし。

4588 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:02:16.55 ID:lIKee8x+
どの時期からかが大きいけど、家康は嫌だろ

4589 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:03:17.26 ID:WF1PyXL4
譜代で家康の部下をやるなら、尾張人質時代から駿河人質時代までを三河武士が跋扈する三河で暮らさなくちゃならないんだぞ!
若殿のお付きになれる身分に生まれてたら、それはそれで大変だけど。三方ヶ原とか。

4590 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:03:22.66 ID:7U91611i
>>4587
クク…イッチスレで間男と言ったら奴に決まっているだろう、オフェリア

4591 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:04:02.55 ID:nLBu4RPK
最初は秀吉に着いて秀頼生まれたあたりから家康に着いて甘い汁だけを吸って生きていたい

4592 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:04:09.79 ID:dK/87fU8
そもそも家康を戦国時代の勝者ってするのも違和感あるからね
戦国時代の勝者は秀吉で跡目争いに勝ったのが家康ってのが個人的にしっくりくるわ

4593 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:04:45.70 ID:WF1PyXL4
秀次はいやだ、秀次はいやだ!

4594 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:05:49.98 ID:udCwe/Bg
もし彼を生かす事が出来たら彼の過ちを止められればの歴史のifは考えるだけでも面白い所だが
もし信長の配下になって天下統一を果たしたら恐らく海外に侵攻に行かされる事になるんだろうな…
日向守の光秀が謀反を起こしたのはこれを危惧したからって説もあるらしい
秀吉だって海外出兵はどうあっても避けられない歴史の必然の気がする…

4595 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:06:21.44 ID:8Jx67cuc
>>4590
ナポレオンか〜〜なるほどなるほど

4596 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:06:22.55 ID:uFo7iTka
>>4593
処刑確定コースだからね

4597 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:08:00.55 ID:HWyK+lo4
>>4586
いや、処刑前なのは三成のほうね
関ヶ原真っ最中とか秀吉に仕えてる時とかに召喚されたら駄目だったんじゃないかなって

4598 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:08:37.11 ID:G61PpneQ
でも若い頃からノッブの信頼勝ち取って側近になったら
うっかり利家にケツ掘られてるところ見ちゃうかもしれないから怖い
掘られてるノッブと目が合ったら次の日職場に行ける自信がない

4599 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:09:14.65 ID:lIKee8x+
>>4561
さっきからレス失敗しているけど専ブラ使っている?

4600 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:10:05.70 ID:lCSjaruN
武将になるより無名の村人枠で戦場見物して落ち武者狩りしようぜー

4601 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:11:01.73 ID:WF1PyXL4
秀吉の部下で唯一安心できること来たな……主君に夜寝室に呼ばれることがない。

4602 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:11:09.72 ID:7U91611i
>>4600
じゃあ俺は飛び蹴りで明智光秀狩る村人Aで

4603 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:12:00.31 ID:7U91611i
>>4601
イケメンだったら「お前、姉か妹はおらんのか!?」って言われるぞ

4604 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:12:40.94 ID:HWyK+lo4
戦国時代に行っても俺等平和な日本育ちが武将として戦場で活躍して信頼勝ち取れる訳ないだろ…未来人としての知識でなんとかしろ
スマホさえあればなんとかなるかもしれない

4605 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:13:04.70 ID:JTPeC/MD
>>4589
強火家康ファンなら自分も頭三河武士になればなにも問題は無いな!

4606 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:13:36.33 ID:nk+5vcGt
>>4571
絶対に素直に従わない癖強いタイプだと思うぞそれw

4607 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:14:31.50 ID:7U91611i
>>4604
信長「今回の転移者はスマホ世代か。電波は5Gとな? WiFiパスは蘭丸より聞け」

4608 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:14:44.39 ID:lCSjaruN
実際んところ現代日本人なんて舌の肥えた連中がろくな改良もされてない保存技術もない時代や世界の飯に適応出来なくて飢え死にするんじゃないか説が根強い

4609 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:14:49.59 ID:cdeY8Kt8
>>4593
じゃあ代わりに松平信康か武田義信とかどう?

4610 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:15:11.82 ID:HWyK+lo4
>>4607
信長様超優しい…

4611 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:15:19.37 ID:8wAO7ieK
李牧はぎりぎり出れないだろうか

4612 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:15:44.19 ID:WF1PyXL4
Wi-Fi飛んでる安土城は草。

4613 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:17:17.01 ID:7U91611i
>>4611
何気に義理が低く人望もなく政治力が低いのだ…戦が強いだけで

4614 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:17:56.92 ID:lCSjaruN
余計なお世Wi-Fi!

4615 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:18:37.78 ID:yl7fJOuJ
>>4612
冷暖房完備ホームシアター・wifi付き安土城

4616 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:19:13.00 ID:8wAO7ieK
>>4613
史実なら
…悲しいが政治力ないなあ

4617 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:19:16.33 ID:9nlpTywp
>>4608
真面目に考えれば大体は戦国自衛隊の誰かの末路になるのがオチだろうけどそこはまぁ野暮ってことで

4618 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:19:46.23 ID:8wAO7ieK
トイレ事情があまりにも無理だ
風呂も

4619 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:21:01.74 ID:7U91611i
>>4616
結局、小国の1将軍で謀殺されてるからね
SSRやURにはなれない

4620 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:22:00.62 ID:udCwe/Bg
皆忘れてるかもしれないが戦国の時代において武将達の間でホモ(バイ)は当たり前の事なんだ
女にうつつを抜かすのは武人としては格好悪い事でむしろ不細工な女とセックスすると武運が得られるとか信じられてたみたいなんだ

4621 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:22:45.94 ID:WF1PyXL4
趙は結構な大国だったような気がする。将軍も幕府の管理できる地位だし、お手紙将軍くらいのレア度?

4622 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:23:56.20 ID:cdeY8Kt8
>>4618
武田信玄の所には水洗トイレが有るらしいぞ

4623 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:24:01.59 ID:HWyK+lo4
中国の小国は日本でも小国とは限らない

4624 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:25:43.88 ID:7U91611i
>>4621
晋はそれなりだったけど趙は…
というか秦が塗り絵モードになってる状況で、寡兵にもかかわらず真っ向勝負で撃退してたのがリーボックなので戦の評価が高いんスよ

4625 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:28:40.29 ID:8Jx67cuc
昔、趙雲のFate/snレビューがあって士郎の鉄心ENDには絶頂していたけど、
エミヤオルタは趙雲的には美しいのだろうか?

4626 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:28:48.26 ID:tF1Y3JIK
過去だろうが異世界だろうが転移したときに一番必要なのは言語である

4627 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:29:31.89 ID:K0a2a8Ct
pixiv百科でザリガニ令嬢の項目立っている…

4628 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:30:34.12 ID:HWyK+lo4
リーボックは戦は強くない(負け続け)でそれで更迭とかされないし、処刑残当な事やってても重用されてるので政治は高いんじゃ無いですか?

4629 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:30:38.99 ID:7DDpKJ/q
たしかイラスト描いてもらってたなアナちゃんとミッチー

4630 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:31:27.20 ID:WF1PyXL4
よほど上手く書けないと冗長になるだけだから、言語理解チートは特に表記無しで持ってるものとするほうがいいわな。

4631 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:32:22.07 ID:cdeY8Kt8
>>4625
あえて秦に屈服した万極さんには絶頂しかねんほどに美しさを感じてたんだし、大切な女性を殺して擦り切れ切ったボブには下手したら嫁や妾以上にときめくかもしれん…

4632 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:33:21.61 ID:7U91611i
>>4631
そしてボブからは嫌われる

4633 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:33:47.46 ID:WF1PyXL4
ボブは擦り切れ腐れ果て、最後に出てきた地金の部分が士郎してるので俺の心の趙雲は美しい判定出してる。

4634 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:35:02.19 ID:lIKee8x+
どこまで行っても士郎

4635 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:37:15.21 ID:8Jx67cuc
>>4631>>4632>>4633
政府に首輪をつけられ飼い慣らされた必要悪になったエミヤオルタだけど、
初志貫徹と利他的行為には変わらないしやっぱり美しい判定が濃厚か……

4636 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:38:09.95 ID:gKwzXkw8
ディエゴとライなくの項目もpixiv大百科にある

4637 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:39:27.35 ID:HWyK+lo4
>>4632
怒らないでくださいね?
自分の生き方を他所のおっさんに美しい判定されるのって気持ち悪いじゃないですか

4638 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:39:41.44 ID:8Jx67cuc
無惨様もpixiv大百科があったはず。やる夫wikiには不良高校とかグラハムの記事があった。

4639 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:41:08.74 ID:7U91611i
>>4637
アストルフォ「誇らしいけど?」

4640 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:41:33.13 ID:lk5SxoQm
趙は白起に負けた時点で国力減りすぎているからなぁ

4641 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:42:17.68 ID:KXFBc8NP
>>4621
リーボックの世代だと白起にメタメタのギタギタにやられて国家の屋台骨が既に砕けて折れてるのよ。
キングダムだと暗い王された先代が必死になって人材かき集めた中で抜擢した将がリーボックだから
実は趙が大国のまま健在だったならそもそもあの地位まで出世出来んのだ。

4642 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:42:52.28 ID:WF1PyXL4
>>4639
アッスと趙雲の関係は、他人じゃないから……。
なんで初期に出てきた宦官がヒロイン適性でトップ突っ走って、美しい関係性のまま死んだんですか?

4643 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:44:13.76 ID:7U91611i
>>4640
>>4641
凛少女「なんもかんもプロトタイプ登山家が悪い」

4644 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:44:32.78 ID:lk5SxoQm
まあ楚も白起にボコボコにされてお墓焼かれたからなぁ
白起が化け物すぎる

4645 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:45:18.57 ID:lk5SxoQm
>>4643
というか暗い王の先代が大戦犯過ぎる

4646 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:45:28.83 ID:WF1PyXL4
あーそっか、ほぼ中華全土に白起旋風が吹き荒れたあとだったか。

4647 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:46:37.52 ID:7U91611i
>>4644
イッチスレでは、AAが白い悪魔(CCAver.)だったなあ…

4648 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:46:38.83 ID:lk5SxoQm
暗い王がこれもう無理だわ〜ははーとなって享楽趣味に走りつつも国を建て直したんだよな
状況を見ると暗い王はかなりやり手としか思えない

4649 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:47:55.56 ID:udCwe/Bg
藺相如が早死にしちゃったのは仕方がないけど廉頗に出奔されちゃったのはちょっと…

4650 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:52:32.99 ID:7U91611i
>>4645
というか三晋の王は外れの率が非常に高い
晋が暗君率高いせいかそのDNA受け継いだ気するわ

4651 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:52:40.10 ID:lk5SxoQm
皇太子時代から不仲だから仕方ないね

4652 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:53:02.19 ID:WF1PyXL4
廉頗を呼び戻そうとしたところで郭開先生の名前が出てくるの、なんかしらんが笑う

4653 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:54:52.95 ID:KXFBc8NP
>>4646
キングダムはジャンプ展開やるために原史観の嘘八百を注入して趙を1000%強化するインチキ
やってるからさも趙が強敵のように描写されてるけど、実際は白起のせいで
趙:屋台骨が砕けてる 楚:首都が陥落して国家としては既に残骸 魏・韓・燕:外征能力喪失した只の餌
斉:白起の前の時代でぶっちゃけとっくに国家の命運が尽きてる と、ご覧の通りよ。

4654 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 22:56:07.08 ID:lk5SxoQm
史実だと趙を滅亡させた佞臣なので
キングダムだと秦の6将3人相手に一年防衛線を支えた名宰相だが

4655 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:00:03.21 ID:7U91611i
>>4653
屋台骨が砕けた趙はこれから一方的に蹂躙されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんd…って何ィ!
と何故か李牧のいるところだけ秦軍が負けてるんよな

キングダムでは圧倒的兵力をそろえてポケモン召喚までして負ける雑魚だが

4656 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:02:38.19 ID:lk5SxoQm
反省を生かしてポケモン一体じゃなくて城丸ごとポケモンにしてぶつけてオウセンに勝ったじゃないか(何故か李牧本軍は観戦していたけど

4657 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:04:07.37 ID:cdeY8Kt8
何度も何度も兵を無駄死にさせる策を取ったり、処刑されそうになったら同胞や子供を人質に取って脱走させたり、廃太子を担いで勝手に囚人を出したり、暗い王の変死に関わってる可能性が高い。
こんなん郭開さんに謀叛人扱いされても残念ながら当然としか言えないじゃん…

4658 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:04:17.09 ID:HWyK+lo4
ここから冤罪でリーボックを処刑するのは至難の業だ
冤罪…?になってしまうから

4659 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:05:11.78 ID:7U91611i
「何故まだ処刑してないんだ」としかならんのだ

4660 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:05:44.51 ID:WF1PyXL4
ええっ、生き延びたリーボックが項燕に名を変えるって?!

4661 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:07:19.69 ID:7U91611i
>>4660
項羽「4660殿、遺言はそれでよろしいか? この時代の名誉棄損は重いですぞ」

4662 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:16:47.46 ID:dK/87fU8
リーボックって腹芸できないから協力を得られないって不具合より
腹芸できないから脅威とみなされず生かされてるっていう利益の方が多そうだし
ここは作者とか本人がどこまで意図してるかはともかく絶妙なバランスだなぁって感心するよ

4663 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:19:06.55 ID:G61PpneQ
キングダムって何年連載して史実の年月どれくらい消化したん?

4664 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:30:02.37 ID:HWyK+lo4
リーボックを愚弄した俺が言うのもなんだけどキングダム自体は名作なんだよなあ…

4665 :隔壁内の名無しさん:2025/09/22(月) 23:33:09.34 ID:lIKee8x+
キングダムは実写映画もまじで面白いんだけど、これから続けられるのかな

4666 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 00:39:12.80 ID:2cGceH+w
リーボックは辱め受けながら死んで完成する
李牧は可哀想

4667 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 01:23:46.36 ID:NJPvWyWe
正直これまで終わったら雁門帰りてぇて言ってたのに突然王に教育は私が行いましょう!とか言い出したのは正直アレだよね

カイネでも雁門帰らないの??ってなったし

4668 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 01:39:27.07 ID:tViZsv1P
リーボックより正直部下連中が色々アレすぎて……。

4669 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 01:53:54.15 ID:3eNxb2jk
>>4577
最近のソシャゲはどんどんレアリティ増えてて笑う
N、R、SR、SSR、UR、MR、LRとかどこまで増えていくんだろ

4670 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 02:22:08.87 ID:H9ZdOvtO
>>4669
ゆうても実際に流行してるソシャゲで実際にそのレアリティを実装してるのってあるかっていうとないだろ?
お前が思ってるほど馬鹿なのか賢者なのかって言うと馬鹿だけどお前が思ってるほどには馬鹿じゃないんだよ

4671 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 02:44:37.43 ID:QbFhOXS5
最高レアの言い方変えてるだけで
単一システム内だと実効レアリティは3〜5段階辺りが多い感じ

4672 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 07:30:26.03 ID:/bfj7FRV
カイネとリーボックの結婚を周りが祝うのが行き過ぎて
先生もあんな風に祝福して欲しかったんだなと…こじるりとの仲を

長年付き添って尽くしてくれた奥さん捨てて通るか!そんなもん!

4673 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 09:34:12.24 ID:dNsW7r/l
言語の問題がリアルと同じくらいあるなら転生するなら欧州モデルのナーロッパは
めっちゃ多言語で苦労しそうな気もするが始皇帝が文字や度量衡を統一する前の中国も
実際転生したらちょっと移動するだけで言葉通じなくなりそうやな

4674 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 09:35:41.13 ID:fiK2BlJv
よしまずは言語が存在するかどうかってところから話を始めよう

4675 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 09:37:59.13 ID:i5k/zAoY
>>4674
転生先のヒロイン「Aaaaaaaaaaaaa、Aaaaaaaaa、Laaaaaaaaa――――!」

4676 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 09:39:21.61 ID:sAKhXd3Q
ティアマトなのかヘタイロイなのか

4677 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 09:40:24.98 ID:i5k/zAoY
DGOのママのセリフをコピーしてきたのだ

4678 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:05:05.99 ID:/06MyIQ7
>>4663
19年連載して秦王即位(BC247)開始からの現在BC230で17年経過。因みに秦の中華統一はBC221。
まあ、正直76巻も使ってる割には進行遅いよ。46巻まではちょいちょい年代ジャンプも挟んでるが
正直?攻略戦周りのたった1年分だけで46巻後半〜60巻(3年)使ったのはペース配分間違えてる。

4679 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:05:34.83 ID:Tl6e4Upv
キングダム=ヤンジャンとかハガレンのオリ主話で思い出したけど東京喰種のゲーム版主人公は良いオリ主だったな...
トゥルーエンドでカネキが呪縛から解放されるの好きなんよ(なお原作ルートのオリ主)

4680 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:07:30.61 ID:/06MyIQ7
>>4678
あれ、ギョウの部分が文字化けしたな。

4681 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:09:57.20 ID:i5k/zAoY
>>4678
15年連載して一国も滅ばず、滅んだのは原家だけ
と揶揄されてたな

4682 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:20:16.00 ID:cxwyZOJC
なんかこう、ティアマトママもだけどイッチヒロインってたまーに性癖ぶっ壊してくるタイプのやついるよね

4683 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:34:10.24 ID:gCiymdux
小説版悪役令嬢と石田三成読んだけど、この話・・・こんなに面白かったか?ってぐらい面白いなぁ。
序盤も序盤なのに・・・

4684 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:37:25.56 ID:/06MyIQ7
>>4681
蒼天航路とめっちゃ比較されるからな。あっちは「曹操の生涯」にフォーカス当ててるが描写する
年代期間は概ね一緒(後漢末期〜三国鼎立までの約40年)なのに連載期間11年36巻でスパっと纏め切った。
何なら「秦に滅ぼされる側の視点で少年時代の劉邦登場まで」の半世紀を題材にした達人伝なんか10年32巻である。

4685 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:48:11.91 ID:2fqTjGy6
>>4682
創生神と繋がってるナチュラル神代魔術師ディエゴ。
メソポタミアの神とか大体親戚だぜ!!神話だ。

4686 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:48:13.26 ID:KJGFJ6+E
P5Xのワンダー君時を操り最後の選択肢を書き換えて彼女を彼女で無くす(親友に再設定)事が出来る=何股してようがバレンタインで屋根ゴミ回避可能らしくて笑う

これもう改心対象だろ

4687 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:49:09.18 ID:zmSwjEtF
AAに縛られないってことは愚かなクラウスの汚名返上出来るのでは
賢王となるのでは

4688 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:53:38.71 ID:i5k/zAoY
>>4684
キングダムも「李信(と始皇帝)の物語」にしておけば多分ここまでの惨状にはならなかった
趙と李牧サイドの描写が多すぎるんだ

4689 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:55:04.30 ID:rIhDVDSe
まぁ、李牧側の方が描写してて楽しそうだし気持ちはわかる

4690 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:57:55.89 ID:kn+OeDrP
死に体の六国ボコって天下統一!!理想の法治を敢行・・・!!した結果政が死後大爆発して秦は崩壊、
最終的に縁もゆかりもない劉邦がなんとか収拾つけましただからな。

4691 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 10:58:47.80 ID:i5k/zAoY
>>4689
サブヒロインの方が自由に描けるので人気になる現象、の派生やね
いろいろ行動が縛られる主人公より敵サイドの方が描いてて楽しい

でもそれで本筋ダメにするのが数多いるダメ作家なんですよね…
たまに、編集から「こんなのが主人公出来ると思うのか」でサブキャラ落ちしたのを主役食う趙優遇で扱う漫画家もいる
例は敢えて挙げない

4692 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:00:37.90 ID:dNsW7r/l
そう考えると横山光輝の三国志とか項羽と劉邦とか史記って
どれくらいの帰還とペースだったんかね?
本宮ひろ志の天地を喰らうと赤龍王は史実完走してないから比較できないんだっけか?

4693 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:02:41.96 ID:i5k/zAoY
>>4687
初期は純粋な悪党として起用されたAAが
いろんな役を経るうちにただの名脇役になったりするからな…
ねえ、ネタバレ糞レビュアーさん

4694 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:03:49.43 ID:f4jDswqN
李牧は滅亡寸前で圧倒的不利な状況から連戦連勝
搦手を使わなきゃ勝てないぐらいだし描きたいというのは当然なんだ

4695 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:04:55.76 ID:rIhDVDSe
ぼく勉の真冬先生現象?
(一回、二回の人気投票でトップ、二回目の時は二位と4倍差つけて全投票数の5割獲得)

4696 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:06:22.07 ID:i5k/zAoY
>>4694
秦より多い兵を率いて圧倒的有利な状況から連戦連敗なんですがそれは…

4697 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:07:18.02 ID:MVeWH3Iy
それはサブキャラがうっかり人気ですぎた現象。
リーボックはサブキャラを推してるのにこんなの李牧じゃねぇ!!されてる現象。
他だとレギオスのニーナとかだな。

4698 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:07:19.96 ID:lYpMu/Ov
>>4687
まずは超振動スキルに目覚めて貰おう

4699 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:08:46.36 ID:dNsW7r/l
シドクラフトが短命だったの真冬先生的なのを生み出せなかったからなのかな

4700 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:10:10.08 ID:i5k/zAoY
>>4697
少年漫画では、基本的には
メインヒロインよりサブヒロインの方が人気になってしまうのだ
「こいつはメインヒロインなの…?」というくらいメインヒロインしてないキャラは割と健闘するけど

4701 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:11:48.81 ID:MVeWH3Iy
主人公側が圧倒的大軍を率いてるのに一方的にボコボコにされるわけにはいかないし・・・
登場が早すぎたんだ、リーボックは・・・

4702 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:12:16.11 ID:NJPvWyWe
>>4696
朱海平原とか兵数3倍近くあって補給も将も万全でやって、補給切れ起こして最初から大して保たない奏相手に負けたからなぁ
そら拘束されるわ

4703 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:16:21.45 ID:NJPvWyWe
しかも藺相如の忘形見の腹心と兵まで与えたのに腹心二人とも殺されるし
正直あれだけの優位ありながらほぼ互角な形で戦況推移した時点でリーボックはさぁ

4704 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:18:58.27 ID:i5k/zAoY
>>4701
> 主人公側が圧倒的大軍を率いてるのに一方的にボコボコにされる

項羽「祖父上ならできましたよ! 祖父上ならできましたよ! 祖父上ならできましたよ!」

4705 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:19:37.45 ID:/06MyIQ7
>>4692
三国志:連載16年60巻。桃園の誓い(183年頃?)〜五丈原の戦い(234年)、最終巻のみ統一(280年)までスキップ
項羽と劉邦:連載5年21巻。張良の暗殺未遂(218年)がスタートイベだが陳勝・呉広の乱(210年)〜四面楚歌(202年)まで
史記:連載7年15巻。司馬遷視点によるダイジェスト版。春秋戦国時代(BC500年代)〜呉楚7国の乱(BC154年)まで

4706 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:22:08.47 ID:f2zGzsVI
静謐ちゃんは能力「は」ハサンの中では低い方でも平均的なアサシンと言えるんじゃないだろうかと思う
能力「は」

4707 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:23:06.25 ID:NJPvWyWe
あの時邯鄲の守護者という本来なら邯鄲防衛戦力であるコチョウ軍も西方戦線の派遣認めてその後も李牧がオウセン軍の戦いに使っているし
暗い王さん王都軍以外の全兵力を李牧に預けているんだよね

4708 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:25:26.85 ID:i5k/zAoY
>>4707
?「王都軍を提出しないとは…! 王都軍もあれば李牧様が趙で王になれたというのに!」

4709 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:26:55.48 ID:NJPvWyWe
>>4708
これは伝説の佞臣郭開の部下!え、李牧さんの部下なんですか?!

4710 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:27:21.81 ID:Nw78nNuT
平然と子供の目を抉るぞテロかますやつらに虎の子の王都防衛軍預けるわけないじゃないですか

4711 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:31:47.54 ID:NJPvWyWe
そもそも王都軍は王と王都を守るのが仕事なので
合縦軍の時ですら秦だって全軍出してない
後詰としては出してたけど、明確な国家滅亡の危機だし

4712 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:36:00.76 ID:f4jDswqN
でもね俺、賢人達好きなんだよね
解放から族滅までテンポいいし
なんかAAだってあるでしょう

4713 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:36:47.62 ID:NJPvWyWe
確か函谷関に後詰送って20日ぐらいだった時に咸陽兵が半減していたぐらい

賢者達の疾走感はキングダムにて最速まさにゴットスピード

4714 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:39:24.50 ID:NJPvWyWe
明太子「賢人達よすまなかった!助けに来たぞ!王が変死して戴冠も葬儀もしてないがもはや実権は私のものだからな!獄から解放する!」

4715 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:40:17.68 ID:+JAt3n4Q
暗い王の唯一の暗いポイント
リーボックを重用したこと

4716 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:41:50.88 ID:i5k/zAoY
>>4714
> 戴冠も葬儀もしてないが

賢人「あほくさ」で見捨てられるんですよね、古代中華ルールだと

4717 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:43:24.65 ID:Nw78nNuT
(実写版という)牢から解放される山崎賢人

4718 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:47:04.68 ID:lodyKjGe
リーボックは作中評価と読者評価の温度差が酷すぎて風邪引くわ。

4719 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:55:05.35 ID:VQR4g9W0
練炭も主人公やってるより敵に回ったほうが加賀焼いてた

4720 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:56:22.70 ID:i5k/zAoY
>>4719
九谷焼の職人かな?

4721 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 11:59:56.74 ID:kpxa1zdN
貴様一向宗だな!

4722 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:03:19.35 ID:lYpMu/Ov
>>4718
「オラァ!李牧死ねェ!」で一致してない?

4723 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:04:58.93 ID:CsO4Iksn
シャドバアニメで不評だった主人公をゲームや続編でサブキャラにした途端無限に味と魅力が出てくるみたいなタイプのキャラはある

4724 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:06:13.61 ID:8Fw9AJm/
転生したらアイオニオ・ヘタイロイの一人だった件

4725 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:07:05.92 ID:i5k/zAoY
>>4722
この強敵死んでくれ! と 死ねや無能!
は正反対なんだよなあ…

4726 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:21:19.70 ID:IqOQmYk1
原先生リーボックのアンチ説

4727 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:30:21.79 ID:+JAt3n4Q
戦場で負け無しの人物に黒星をあえてつけるファン心理

4728 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:32:07.20 ID:/06MyIQ7
「ジャンプ的展開」とアンチシナジー過ぎるんだよねリーボック。
「幾度となく立ちふさがる強敵」ってのは「敵国の方が強い」から盛り上がるのであって、
史実的にも「信たちの150年前にはもうパワーバランスが逆転してて50年前の祖父母世代で
既に趨勢は決着してる」状態だと「秦側が味方でジャンプシナリオやる」のは無理。

4729 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 12:40:46.13 ID:fXJI4KdO
最近作中評価が読者評価に寄ってきてると聞いたリーボック

4730 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 13:00:56.70 ID:/06MyIQ7
趙への再侵攻開始(BC229)に話が突入したからね。リーボックが処刑されるまで後半年も無い。
なので「こいつ処刑しましょう」って結論を出す為の前振りになってる。
―因みにキングダムだと桓騎撃破した後リーボックが秦の占領地帯を粗方奪い返したこととか、
再侵攻開始前に趙で干ばつと地震が発生して国家としてトドメ食らってることとか全部省略されてる。

4731 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 14:07:16.39 ID:AgWu91OQ
李牧より認知されてそうなリーボック

4732 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 14:11:44.39 ID:hCutOP+e
リーボックはフライング趙雲で実績に対してやたらと作中キャラからの評価高くて違和感あったんだけど
あれはもしや原作通りだったのだろうか

4733 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 14:15:54.66 ID:NJPvWyWe
王騎と劇辛討ち取ったてはいるから

4734 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 14:50:03.20 ID:i5k/zAoY
なろう主人公みたいなもんだから、リーボック
肉を両面焼いたり10×10=100がわかったら原住民から崇拝される

4735 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 15:09:48.96 ID:WlmdgbsU
肉を両面焼くことで称賛されるというのをストーリーまで膨らませて
有名になるまで人に読ませたってすごいよね

4736 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 15:28:32.01 ID:hAtVsAPX
キングダムだと暗い王はまだ王様をやっていたけど
今の趙王は部屋に篭ってsmプレイやっているだけの事実上の傀儡王なんだよね(李牧やカクカイ他重臣の)
本人は気づいていないのが大問題なだけで

4737 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 16:14:04.23 ID:ltdGr6N8
過去のやらかしがあるせいで、死刑って言われても残当感しかないリーボック

4738 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 16:20:51.01 ID:lYpMu/Ov
>>4736
堂々と都に入る李牧の姿や「王様より格好良い!」って賞賛する民の言葉で何かを感じ入ったじゃん!(賞賛した民が投げ落とされる音)

4739 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 16:48:59.09 ID:GWbv863B
裸の王様(ナイスバルク!)

4740 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 16:52:26.05 ID:LOOnWSBV
レオニダス1世とかいうナイスバルクな裸の王様カッコガチ

4741 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 18:46:49.71 ID:fqRGM0yk
ついにアニメ版ディエゴのCV.が出たわね


4742 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 18:51:57.94 ID:NTI7GnuV
石川界人さんてことはAチームで被ったか
まあ演技プラン全然違うから二人が会話してても違和感は無いだろうけど

4743 :隔壁内の名無しさん:2025/09/23(火) 19:11:46.84 ID:uoMzIr+z
CV川澄綾子鯖とかいう何人居ると思ってる枠

1412KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106