【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その5【遊戯王】
- 1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/13(土) 22:16:37.06 ID:4lPXXp9Z
-
_ -.、
{: : : : .、 /: : : ',
_....:::----.... - 、 \: : : :\. |: : ::::::!
/{_ ,..::´::::::ー-::::::::::::::::::::`:.<_ {: : : \ 、: : : : ', .|: : .:::::!
乂_.:´:::::::::::::::::::::::::::ミ=-::::::::::::::::::::`:.ーァ \: : : :\ ',: : : ::', }: : ::::::!
/:::/:::::/::::::::/::::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::::::::::::::く \: : : :\ ',: : : :∨: :.:::::::} __
/::_彡:::::/::::__/::::::{::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::ヽ \: : : :\ }:',. : : :∨:..::::/´::::ノ
、___彡::::ー=彡イ{  ̄ <:::::::::}:::}::::::::::::::::::::', 、: : : : \ノ: ',.: : : :}:::::::::::/´
^ア:::::::::::::/:∧ 寸ニニ =ミ、 Y::j/:::::i::::::::::::::ト:! rー―: : : : :.、: : : : \: : : : ::::::::::/
_彡:::::::::::/::::::∧ _乂・:::) Yハ}::ハ:::从:ハ::::::{ ゝ-- : : : : : :\: : : : i: : : .::::::::/
ーィ:ハ:ー=彡イ::人::{\ Y¨¨ ´j/ 乂ぉYアヽ:::ミ=- `ヽ: : : : :}: : : :|: : :.::::::/
{:乂/::::-=彡i 、::', `''ー---- ''''⌒マY^ /::〈 /: : : : | : : : !: : ,::::/
_y彡:::::::イゝ_ゞ., \ イー.:´:::ハ:} ,: : : : : : !: : : : : :.:::/
`¨¨イ:::::::::::::::::::::::{ 、___ ー彡{ { : : : : : : : : : ,::::i′
乂:::/::::::::::{ヘ! `''ー- _ア / _ ィ、: : /: /: : : ..:::::::{
´ j/:::i::::::从__, V / _ -<: : ::.<:}_/: / : : /:::::::::.ー- .._ 【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ【遊戯王】
/イ::::::ト、{ /__ /,: :.\:\....::::::::::Y: :イ: :ィ::::::::::::::::::::::≧、
__ -=ニニニ从ハ! \/\ ` -- __ ィニニニ./: :.入: : :|.::::|::::::::::::::}-=ニニ: : :ノ::::::::::::::::::::::::}
_ -=ニニニ=- _ニニ| | ヽ /〉ニニニニ./: : :{:::::{: : }.::::|: ,:::::::/ニ===--- _:::::::::::::::/|
_...-=ニニニニニニニ≧ミ、| | \//ニニニニニ,: : : : ',:::::.ー'.:::::|/:::::/ニニニニニニニニニニ{
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨'''-=ニニ/\ | {∧ニニニニ,: : : : : :.|:::::::/: :.}〈¨´ニニニニニニニニニニニ
`''</ニニi__ j { .∨ニニニ/: : : : : : |::::/: : .::/ ∨ニニニニニニニニニニニ
ノ三≧、ニ{  ̄ _', ∨ニニ/: : : : : : : i: :.}: .:::/ 、 ヽニニニニニニニニニニ
__ -=ニニニニ\∨ ', ', /\={: : : : : : : :.::::/::/ニ \ }\ニニニニニニニニニ
x≦ニニニ<////////,\ ', /ニニ=- .._: : ...::::::::/、ニニニ\}ニ\ニニニニニニニ
//´ニニニニニ ≧x//////,\ ', /ニニニニニ=-.._イ:i:i:i:i:\三三三}ニニニニニニニニニ
{ {ニニニニニニニニ{ニ≧、/////\ /ニニニニニニニニニ=-ニ〉三三ニ',ニニニニニニニニ
| |ニニニニニニニニ{ニニ≧x/////ニニニニニニニヾニニニニ/三三三.ハニニニニニニニニ
| |ニニニニニニニニヘニニニ.≧/ニニニニニニニニニ}ニニニ{三三三三}ニニニニニニニ
.! !ニニニニニニニニ∧ニニニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ|三三三三三ニニニ===---
Vニニニニニニ\ニヘニニニ \ニニニニニニニニニニニニニ|圭圭三三三三三三三三三
∧ニニニニニニニ\ニヘニニニニ\ニニニニニニニニニニニニ!圭圭圭圭三三三三三三三
{/{ニ\ニニニニニニ\∧ニニニ./ \ニニニニニニニニニニ|圭圭圭圭圭三三三三三三
乂ニニ\ニニニニニニニ∨ニニ/ニニ≧<ニニニニニニニニ!圭圭圭圭圭圭圭三三三三
\ニニヽニニニニニニニニ/ニニニニニ≧<ニニニニニ/ \圭圭圭圭圭圭圭三三三
・遊戯王を原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
・タイトルにゴミとありますがカードがゴミなのではなく主人公がゴミなのです
- 3434 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:27:26.96 ID:UY+XXoKN
- ザ・スニーカーなんか凄いわかりやすいぞ
雑誌立ち上げた時の人がめっちゃ優秀でスニーカー文庫を思いっきり引き上げたけど後半は当初居た人ほとんど居なくなって雑誌も終わった
ちなみに落ちてきたあたりで始まったのが角川つばさ文庫だ(児童向けレーベルを始めてきっちり土台を作り上げた)
- 3435 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:27:34.98 ID:bzDfBWoB
- なろうの長い歴史には
書籍化:うまく行った
漫画化:うまく行った
アニメ:作者が一話かなんかの時点でもう話題にすら出さなくなったし、褒められた出来じゃなかった
という悲しき方向になる作品もあったりする
- 3436 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:27:55.76 ID:5N7dpgl+
- >>3418
小説はスクエニだけど漫画は違うね
とはいえ小学館と集英社みたいに根っこは同じかもしれないからなぁ
そもそもスクエニはガンガン騒動あったとこだし
- 3437 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:28:10.40 ID:aGjaEUnI
- BLEACHの師匠は万が一エロに来てくれたら天下取れるだろうか?
- 3438 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:28:51.13 ID:O9vXVtic
- 青年誌ならエロとかもわかるけど少年誌でNTRとか性行為を前提とした漫画を当たり前のようにだしてる編集社とかなにかんがえてるんだろうってたまに思う。
交尾させんなよ
- 3439 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:29:11.62 ID:FPoDmMN6
- >>3436
ガンガン系の編集は有能無能の土俵にすら上がれてイないのがいるので…
- 3440 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:29:19.97 ID:5N7dpgl+
- >>3431
淫魔の乱舞…
- 3441 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:29:56.30 ID:aGjaEUnI
- >>3432
白泉社の楽園で書いてたり、ちょっと前までミステリーボニータで
伊東潤原作の歴史小説コミカライズしてたよ
- 3442 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:31:12.28 ID:TUn7EQZj
- >>3441
はえー……でも確かに独特で綺麗な絵の人だから作品の雰囲気によっては映えそう
- 3443 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:31:31.61 ID:FPoDmMN6
- 鉄鍋のジャンの人は元R-18
でもR-18時代はつるぺたーん描いてたのよね
どうして一般では奇乳漫画の代表みたいな立ち位置に
- 3444 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:32:20.07 ID:UY+XXoKN
- >>3435
乙女ゲーモブと悪徳領主の人はどっちも小説◎、漫画◎、アニメ△なのがなんか呪われてるのかって感じ
アニメの出来が滅茶苦茶悪いわけじゃないんだけど…オススメするにはって感じの微妙な作品になる
- 3445 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:32:27.13 ID:5N7dpgl+
- >>3438
昭和のジャンプはそういうの結構あった
有名なのが「ヤベーぞ○イプだ!」だけどあれも平成だしな
- 3446 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:32:50.60 ID:CjTGB+tP
- 完全にコミカライズ作家になったサワノアキラ先生。もう澤野明に戻ることはないだろうけど骸骨棋士様面白いからまぁええか……
- 3447 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:33:05.92 ID:TUn7EQZj
- >>3435
逆に書籍も漫画もそこまで巻数出てないのにアニメは結構人気出て3期まで決定した作品もあるという
異世界迷宮自動販売機とか
- 3448 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:33:58.05 ID:0W0yifs8
- >>3406
そもそもアレは執筆経緯とかが特殊なのでいろいろ違うだろと
- 3449 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:34:06.16 ID:TUn7EQZj
- >>3444
乙女モブは作画ガチでアレだったけど悪徳領主は割と面白かった記憶ある
ただ悪徳領主は話全然進んでないんだよな
- 3450 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:34:51.13 ID:O9vXVtic
- >>3445
読んでたけどあれ以上にがっつりあるんだよ。
NTRの理由も自己中心的な考えで童貞が考えたNTRハーレムものだったりとか
- 3451 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:35:32.97 ID:TUn7EQZj
- >>3448
アクセル・ワールドを電撃大賞に応募して入賞→出版社「はえ〜今回の新人ネットに他の作品も投稿してたんか、目通してみよ」→「これええやん!こっちも書籍化で」
みたいな流れだっけ?
- 3452 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:35:34.04 ID:0W0yifs8
- なろう連載作品が何故アニメ化しやすいのかっていうと
最低限のペイは確実に取れる制作側的にはボロ儲け案件だってのがアニメ業界の世知辛さを感じさせる
- 3453 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:36:07.51 ID:2yoLuAY0
- 書籍化してアニメ化の話もあったけど
作者のXの言動のせいでアニメ化が流れた作品とかもあったっけ?
- 3454 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:36:53.78 ID:FPoDmMN6
- >>3453
なんか政治的発言が燃えた作者さんが数年前にいた記憶がかすかに
- 3455 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:37:26.63 ID:QNId3H53
- >>3452
エンタメ業界がもう全体的にそうじゃね?
ゲームもリメイクやリマスターがやたら多かったり
- 3456 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:37:50.02 ID:pJB9IkwS
- ああ、あれか…SNS発掘されて流れたという
- 3457 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:38:00.82 ID:h0Enuviz
- >>3452
アニメ化の弾に困ってた頃に出てきたWEB小説たち
- 3458 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:38:04.93 ID:O9vXVtic
- >>3453
とある国のいっちゃいけないヤバイ事呟きすぎて大問題
声優たちも命狙われだしてお流れ
- 3459 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:38:18.52 ID:UY+XXoKN
- >>3449
アニオリがね……自分は1話の時点でギブしたわ
原作と思いっきり違う展開されてダメだった、娘あれじゃ本編と思いっきり矛盾するじゃねぇかよってなってね
- 3460 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:38:46.48 ID:FPoDmMN6
- >>3455
ただやりすぎると
「IP母体」の体力が堕ちるのよね
ソシャゲ乱発→早期サ終、したところのように
- 3461 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:39:05.55 ID:0W0yifs8
- >>3451
ちなみに元々1巻相当分を構想して原稿用紙完全オーバーだもう削れねえ諦めるか→応募できなかったのも勿体ないし自分のサイト載せよという経緯もある
一応当時のネット小説界隈では検索できる知識がある人にはとりあえず読んでこいの知名度はあった
- 3462 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:39:29.52 ID:R+kkiu1X
- 薬屋がマンガ2種類あるのはなんでなんだぜ?
- 3463 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:40:06.13 ID:rxivoqRY
- 今の世に、エンタメ系パトロン富豪がいてくれれば…
- 3464 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:40:21.38 ID:qAE6Qq6r
- そういや結構単行本描いてるし売れてはいるのにアニメ化の話を聞いたことが無い作者さんって、やっぱり面倒だからとか色々理由があるのかね
- 3465 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:40:29.36 ID:bzDfBWoB
- 小説1巻打ち切り、漫画は今でも絶賛続刊中なのは
なんでだろう……という気になる
なろう版は早々にエタったので漫画の方が圧倒的に進んでるという
- 3466 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:41:02.17 ID:0RkaHBDM
- 制作側も何が売れるのか分からなくなってるから錯乱してる節はある
だがそれはそれとして足を止めるわけにはいけないので走ってすっ転ぶ案件が多発するんやな
- 3467 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:41:20.19 ID:TUn7EQZj
- >>3454
2度目の人生を異世界で、だっけ
- 3468 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:41:24.17 ID:X9x7+FcK
- >>3453
あるね…
某国家への差別発言してた人がそれを掘り起こされて、アニメ声優や制作会社に脅迫状が届いたとか…
- 3469 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:41:40.46 ID:FPoDmMN6
- >>3464
「安定して売れてるがアニメ化では跳ねない」と判断されるケースとかじゃないかな?
アクションや演出映えしない作風とかで
- 3470 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:42:05.11 ID:TUn7EQZj
- >>3461
やっぱ当時から知名度ある程度あったんだ
- 3471 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:42:23.72 ID:CjTGB+tP
- 何がヒットするかわかってるなら誰も苦労しないしパズドラの社長もヒットのコツを聞かれた時に同じようなことを苦笑しつつ言ったぜ
- 3472 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:42:37.59 ID:0W0yifs8
- >>3466
アニメ会社自体も東映とかごく一部を除いて赤字操業業界ってのもあるからな……
1本のアニメ作るのに2年は余裕でかかる世界なのに毎クール作らないとキツイのがデフォっていう
- 3473 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:43:03.40 ID:X9x7+FcK
- >>3467
その人の別作品も面白いんだけど前科がついちゃったのもあるし、アニメ化はないだろうなぁ…
漫画の方も今序盤で年単位の休止しちゃってるし、お先真っ暗よ…
- 3474 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:43:10.54 ID:TUn7EQZj
- >>3459
アニオリ好きだったので人によるんだな、という感想
- 3475 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:44:48.72 ID:FPoDmMN6
- >>3471
誰が見ても爆発四散すんだろ! って規格にGO出す人もおるからなあ
チースレにゴーサイン出した編集部、シャブやってただろ(金田一風に)
- 3476 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:45:47.93 ID:CjTGB+tP
- >>3475
会議に出す際は説得材料を用意するもんだがチー付与はどんな説得材料を用意したのか全く想像できねえ
- 3477 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:46:19.08 ID:2yoLuAY0
- なろうで「小説の書籍化」が絶望的な作品あるよな
「シャングリラフロンティア」っていうんだけど
- 3478 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:46:30.61 ID:aGjaEUnI
- 京極夏彦の姑獲鳥の夏とか原りょうのデビュー作みたいに
いきなり出版社に送られてきた投稿が大傑作で即デビュー決定みたいな話もうなくなるんだろうな
伊藤計劃の虐殺機関は一応新人賞に落ちたのを他社が手直しさせてかっさらったんだったか
- 3479 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:46:56.67 ID:qAE6Qq6r
- >>3477
一応おまけで小説書いてるから…
- 3480 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:47:22.81 ID:bzDfBWoB
- >>3477
漫画の特典でひぃひぃ言ってるので
書籍化じゃないのに書籍化してる……
- 3481 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:48:20.50 ID:FPoDmMN6
- >>3476
自分がそのミッション課せられたら
中身一切触れず「作者はあの『賭ケグルイ』の奴です! 売れますよ絶対!」
だけで押し切る
- 3482 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/20(土) 23:49:28.93 ID:UOdJFBhA
- | ______. |
| -=≦ ≧=- |
| ○ |
| -=============- |
|__○/ `¨¨¨´ `ヽ.|
/:::||::' ____ |::|
':::::::|| / ≧x、, _x≦ヘ .|::|
'::∩::|| ' 「 ̄斧「Τ イ"「斧「.....|::|
'::::| |:::|| 、 `´ ' | 、 `´... |::}
,::::::::| |:::|| | 从
:::::::::ヌ::::|| | .:::|
|::::::::::::从 ./ /::::|
|:::::::::/〈 , 〃――――ヽ ,.:::::::: ハガレンのオリ主物って一体なにをやればいいんだ……?
.∨::::/ニム , ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ´ .::::::::,
∨'ニニム \ /:::::::/
/ニニニニ > ___ <ニ\'
/ニニニニ>==--≧===|:::|=≦ ||ニニ 、
/,:'ニニニニニゝ=== / / ̄'::::,==つニニ. \
-≦ 〈ニニニニニニニム ' ' "| |ー一ニニ. \
-≦. ∨ニニニニニニム | | | | 从ニニニニ| _
∨ニニニニニニム | | | | `ニニニニニ' ≧-
∨ニニニニニニムV 从 从 ニニニニニ, ≧-
. ∨ニニニニニニム .从 | ニニニニニ,
- 3483 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:49:40.32 ID:n4P88i5v
- >>3481
チースレとチー付与は違うのだ…
- 3484 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:49:41.44 ID:Jq3i8jZg
- 本当にどういう過程を経てあの作品が世に出ることになったのか知りたい
>>3476
- 3485 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:50:02.72 ID:FPoDmMN6
- >>3483
失礼
- 3486 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:50:03.81 ID:2yoLuAY0
- >>3476
チー付与じゃなくてチースレだよ
チースレってのは他作品のキャラを元ネタに邪悪に歪めたキャラを出してとんでもなく炎上した漫画
- 3487 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:50:35.35 ID:bzDfBWoB
- なんでもやれそうだけど
何かやるとバッドエンド行きそうな気もする
- 3488 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:03.21 ID:i/YUBDob
- 旧アニメ版ならいけるやろ
- 3489 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:08.77 ID:Jq3i8jZg
- おっ?次作はハガレンかい?(掛かり)
どうでもいいけど「ハガレン」って略称知るまで作品自体のことも「鋼の」って呼んでた(隙自語)
- 3490 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:11.20 ID:jGnJFN3g
- ハガレンの二次で面白いものなら知ってるけど、何やればいいかと言われたら原作が完成され過ぎていて何って言っても正直あんまりやることがない
- 3491 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:16.82 ID:n4P88i5v
- 一般軍人の日常系でいこう
- 3492 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:17.93 ID:0RkaHBDM
- 原作の強度が高すぎて挟む隙間が見当たらないのである
月島さんもびっくり
- 3493 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:29.81 ID:FPoDmMN6
- カミーユみたいに、主人公置き換えてみる?
- 3494 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:34.23 ID:yLYPjwbx
- 取り敢えず戦争に放り込んでいこう
ウィンリィの両親をヤッちゃう枠に収まれば縁も生まれてお得
- 3495 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:38.15 ID:lKsBaEJc
- 本編20年後、エドの息子主人公でやったらどうでしょう。
- 3496 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:40.63 ID:pJB9IkwS
- ニーナ助けるのかなぁとか思ってたけど最後で詰みそう?
- 3497 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:43.63 ID:/yHckvhc
- まず自分の生存戦略かな? どこ生まれかによるけど死亡フラグ多すぎるし
- 3498 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:49.98 ID:CM61LOM2
- 原作なぞらずハガレンの世界観だけ借りたオリジナルでええんじゃないっすかね
- 3499 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:52.65 ID:BwU7lQUb
- バシュタールの惨劇で大佐に焼かれるとか
バシュタールじゃなくてイシュヴァールだわイシュタールだったかもしれない
- 3500 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:51:53.76 ID:0W0yifs8
- 下手しなくてもまだ旧アニメ版のほうが使えるネタあるんじゃ説
- 3501 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:52:11.78 ID:Jq3i8jZg
- >>3491
真面目に勤務してるだけでなんかの偶然でデスノボリ踏みそうで怖い
- 3502 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:52:36.93 ID:h0Enuviz
- 国家上層部に食い込んでるホムンクルスの眼をすりぬけないと
ヒューズさんみたいに暗殺されるからなあ
- 3503 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:52:41.38 ID:0RkaHBDM
- 察しが良すぎるとヒューズしてしまうのが分かってるし
軍人でイシュヴァール戦やるとまともな奴なら心壊れちゃ〜う
- 3504 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:52:42.49 ID:pXS19rPG
- ひたすら本編無視して自己鍛錬に励むとか?
- 3505 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:52:51.44 ID:Jq3i8jZg
- >>3495
吉良ポタの逆パターンか
- 3506 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:52:53.03 ID:FPoDmMN6
- >>3491
一般軍人(ムザン・キブツジ)
- 3507 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/20(土) 23:53:06.26 ID:UOdJFBhA
- ,r'7'7'フヽ、
/ / / / ,r-、i
_/_/_/_/ / l|
__/_o__o__  ̄``i
{,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、
,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :',
. { イけフ .||f^l: : : : : : :',
. /  ̄ ||_リ: : : : : : : ',
〈、 ll |:: : : : : : : : :} 正直ハガレンは原作の流れが趙雲じゃないけど、美しいと言う他ないレベルで完成しているので
|―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /
l 〃=.、ヽ、_:__:__:ノ なんか……ちょっとズレしたらたちまち全てが崩壊しそうというか……
├π'"タ=-′/::::::::::::>、
′`ラi| /::::::::::::/ `ヽ、
//!l|l /:::::::::::/ `ヽ、
/ /::ll || /:::::::::::/ /´ \
/ /::::ll 0./:::::::::::/ l l ヽ
/ /:::::ll /:::::::::::/ l.l
/ /:::::::ll /:::::::::::/ ll
/ ,':::::::::0/:::::::::::/ l
/ l:::::::::|/:::::::::::/ l
- 3508 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:11.39 ID:BwU7lQUb
- まずそもそも錬金術師なのかイシュヴァール人なのか賢者の石の中の人なのかから考えよう
- 3509 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:23.90 ID:CjTGB+tP
- >>3486
おもっくそ間違えたわ。チーの二文字でもうあれしか出てこないくらい染みついてるわ
- 3510 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:25.81 ID:0W0yifs8
- >>3503
ヒューズ生存ルートやったら一気に原作すっ飛ばすことになりましたって二次創作があったの思い出した
- 3511 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:38.24 ID:jGnJFN3g
- 後ぶっちゃけ原作の主人公たちがチート能力持ちだから成立してるがオリキャラもしくはオリ主ぶっこむなら最低でもチート持ちじゃねえとそもそも活躍する前に頓死する可能性有り
- 3512 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:39.35 ID:2yoLuAY0
- ドラゴン退治に古城に行ったりとか
特殊な力を持っちナチスに追われているユダヤの少女を助けたりとか
- 3513 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:45.09 ID:FPoDmMN6
- 下手にRTAやるとがめおべらだろうなあ
- 3514 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:51.69 ID:aGjaEUnI
- アメストリス以外の国で活躍するオリ主なら角が立たないのでは?
- 3515 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:54.48 ID:Pm0FektJ
- イシュヴァールスタートの復讐ものとか
- 3516 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:07.38 ID:cW3Y7mNu
- まあ、下手にいじれんわな
- 3517 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:14.38 ID:qAE6Qq6r
- 知りすぎるとお父様から粛清しに来るから大変よね
- 3518 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:31.30 ID:pJB9IkwS
- 神視点あっても敵も味方も最強格多すぎるんだよなあの世界
- 3519 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:40.93 ID:BwU7lQUb
- なんならそもそも原作の話にかかわらなくてもいいとも思うんだよね
ワンピで婚活してたデンジみたいに
- 3520 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:44.91 ID:4ySVIdjH
- もう世界観借りて別の国の話するか本編とは別の時間軸の話にするみたいなエドモンや吉良ポタ式のが良いまであるハガレンオリ主モノ
- 3521 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:52.09 ID:h0Enuviz
- >>3511
天才兄弟が真理見たっていう設定モリモリなのになんとか立てるレベルの高い戦場
- 3522 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:54.40 ID:dFUyOp+F
- ハガレンのオリ主…オリジナル国家錬金術師?
でも実力なかったら雑にスカーに殺されそうなんだよね…
- 3523 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:54:57.14 ID:wCWRLWRO
- 逆に考えるんだ
自分でぶっ壊して自分で美しく作り治せると考えるんだ
- 3524 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:19.66 ID:X9x7+FcK
- ハガレンは原作の完成度が高すぎて崩すのが難しいんだよね
何処をどうやっても崩壊しかねないから…その上で完成して完結した作品は面白いけど
- 3525 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:20.71 ID:yLYPjwbx
- 進撃の巨人とかハガレンみたいな弄りようがない奴ってあるよね
- 3526 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:27.23 ID:jGnJFN3g
- 自分の知ってる二次ではオリ主がその自分が関わったズレを楽しんではいたが、後そのズレで生じた詰み要素を無くしてたりはしてた
- 3527 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:32.27 ID:2yoLuAY0
- CV山寺で賢者の石持ってて 国土錬成陣に勘づいてたアニオリキャラだっていたんだし…
- 3528 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:33.35 ID:CjTGB+tP
- >>3519
国家錬金術師を目指そうみたいなサクセスでもいいよね
- 3529 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:35.79 ID:O9vXVtic
- 単純に国家錬金術師になりたい一般錬金術師の物語とか?
- 3530 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:45.34 ID:aGjaEUnI
- ハガレンが無理なら同じ作者の銀の匙かアルスラーンやろうぜ
- 3531 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:56:03.77 ID:dFUyOp+F
- いっそ旧アニメ版設定の劇場版後でエドとアルを旅させてグルメ楽しむ系とか…
- 3532 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:56:23.00 ID:M56qSqdj
- ハガレンはやるとしてもあんこじゃ難しいと思う……
バッドエンドの可能性込みでやるなら別だけど
- 3533 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:56:26.09 ID:Jq3i8jZg
- 荒川弘先生ってアレが初連載ってマジ?怖いなぁ
- 3534 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 23:56:31.62 ID:dFUyOp+F
- いや書いてなんだがこれ別にハガレンじゃなくてもよくねになるなw
1289KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106