■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その5【遊戯王】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/13(土) 22:16:37.06 ID:4lPXXp9Z

                                               _        -.、
                                             {: : : : .、     /: : : ',
                   _....:::----....           - 、     \: : : :\.  |: : ::::::!
               /{_  ,..::´::::::ー-::::::::::::::::::::`:.<_        {: : : \     、: : : : ',  .|: : .:::::!
             乂_.:´:::::::::::::::::::::::::::ミ=-::::::::::::::::::::`:.ーァ  \: : : :\     ',: : : ::', }: : ::::::!
                /:::/:::::/::::::::/::::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::::::::::::::く     \: : : :\    ',: : : :∨: :.:::::::} __
             /::_彡:::::/::::__/::::::{::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::ヽ     \: : : :\  }:',. : : :∨:..::::/´::::ノ
         、___彡::::ー=彡イ{   ̄   <:::::::::}:::}::::::::::::::::::::',       、: : : : \ノ: ',.: : : :}:::::::::::/´
           ^ア:::::::::::::/:∧ 寸ニニ =ミ、 Y::j/:::::i::::::::::::::ト:! rー―: : : : :.、: : : : \: : : : ::::::::::/
          _彡:::::::::::/::::::∧ _乂・:::) Yハ}::ハ:::从:ハ::::::{  ゝ-- : : : : : :\: : : : i: : : .::::::::/
           ーィ:ハ:ー=彡イ::人::{\  Y¨¨ ´j/ 乂ぉYアヽ:::ミ=-    `ヽ: : : : :}: : : :|: : :.::::::/
          {:乂/::::-=彡i 、::', `''ー---- ''''⌒マY^ /::〈        /: : : : | : : : !: : ,::::/
            _y彡:::::::イゝ_ゞ., \           イー.:´:::ハ:}      ,: : : : : : !: : : : : :.:::/
         `¨¨イ:::::::::::::::::::::::{      、___    ー彡{        { : : : : : : : : : ,::::i′
            乂:::/::::::::::{ヘ!       `''ー- _ア  /       _ ィ、: : /: /: : : ..:::::::{
           ´  j/:::i::::::从__,          V   /    _ -<: : ::.<:}_/: / : : /:::::::::.ー- .._      【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ【遊戯王】
             /イ::::::ト、{               /__ /,: :.\:\....::::::::::Y: :イ: :ィ::::::::::::::::::::::≧、
        __ -=ニニニ从ハ! \/\ ` -- __ ィニニニ./: :.入: : :|.::::|::::::::::::::}-=ニニ: : :ノ::::::::::::::::::::::::}
      _ -=ニニニ=- _ニニ|   |  ヽ  /〉ニニニニ./: : :{:::::{: : }.::::|: ,:::::::/ニ===--- _:::::::::::::::/|
 _...-=ニニニニニニニ≧ミ、|   |   \//ニニニニニ,: : : : ',:::::.ー'.:::::|/:::::/ニニニニニニニニニニ{
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨'''-=ニニ/\   |    {∧ニニニニ,: : : : : :.|:::::::/: :.}〈¨´ニニニニニニニニニニニ
             `''</ニニi__ j    { .∨ニニニ/: : : : : : |::::/: : .::/  ∨ニニニニニニニニニニニ
            ノ三≧、ニ{   ̄  _',  ∨ニニ/: : : : : : : i: :.}: .:::/ 、  ヽニニニニニニニニニニ
        __ -=ニニニニ\∨  ',   ',  /\={: : : : : : : :.::::/::/ニ \  }\ニニニニニニニニニ
    x≦ニニニ<////////,\  ',    /ニニ=- .._: : ...::::::::/、ニニニ\}ニ\ニニニニニニニ
   //´ニニニニニ ≧x//////,\ ',   /ニニニニニ=-.._イ:i:i:i:i:\三三三}ニニニニニニニニニ
    { {ニニニニニニニニ{ニ≧、/////\  /ニニニニニニニニニ=-ニ〉三三ニ',ニニニニニニニニ
   | |ニニニニニニニニ{ニニ≧x/////ニニニニニニニヾニニニニ/三三三.ハニニニニニニニニ
   | |ニニニニニニニニヘニニニ.≧/ニニニニニニニニニ}ニニニ{三三三三}ニニニニニニニ
   .! !ニニニニニニニニ∧ニニニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ|三三三三三ニニニ===---
    Vニニニニニニ\ニヘニニニ \ニニニニニニニニニニニニニ|圭圭三三三三三三三三三
    ∧ニニニニニニニ\ニヘニニニニ\ニニニニニニニニニニニニ!圭圭圭圭三三三三三三三
    {/{ニ\ニニニニニニ\∧ニニニ./ \ニニニニニニニニニニ|圭圭圭圭圭三三三三三三
    乂ニニ\ニニニニニニニ∨ニニ/ニニ≧<ニニニニニニニニ!圭圭圭圭圭圭圭三三三三
     \ニニヽニニニニニニニニ/ニニニニニ≧<ニニニニニ/ \圭圭圭圭圭圭圭三三三

・遊戯王を原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
・タイトルにゴミとありますがカードがゴミなのではなく主人公がゴミなのです


2744 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:07:57.77 ID:0FInlDHC
>>2731
ギリシャ文化だとイリアスやオデュッセイアが作られた辺りの時期はでロムルスがローマしたりしてて日本は弥生時代に入るかどうか辺りで
中国は殷の次の周に入って春秋に入るかなぁ位の時期ですね(紀元前8〜7世紀)

2745 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:08:22.81 ID:i5Kj/Hhm
>>2740 約束破ったせいで死にかけるが知恵と根性でなんとかするロキ神

2746 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:10:23.80 ID:2Yny/rOV
>>2738
惨めに死ぬのじゃ!惨めに死ぬのじゃ!

2747 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:11:45.36 ID:FPS0A+d1
>>2746
軍鶏じゃねえか

2748 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:12:08.34 ID:0FInlDHC
格闘漫画の末路はやはり真っ白に燃え尽きてほしい

2749 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:14:07.50 ID:LQgJnD+u
優勝出来なかった上に心臓に抱えた爆弾が爆発する

2750 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:15:48.76 ID:FPS0A+d1
>>2749
スーパーフェニックス先生「流れ弾が飛んできたんだが」

2751 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:20:42.95 ID:96DKI9Bm
最初から出てる最強かそれより強い裏ボスを倒すところが限界かなと思ってる
その後も更にと続けていくとなんだかなぁって気分になる

2752 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:23:00.08 ID:U1NVRXbE
>>2743
あんな半端に終わるなんて思いもしなかったぞ…
あれならクリシュナ戦でラストでいいじゃん

2753 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:23:11.45 ID:hG+ISphX
空手バカ一代みたいに色んな国にいって色んな格闘技と戦い最後は故郷に戻るEND

2754 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:25:16.00 ID:LQgJnD+u
終わり方もったいない格闘漫画
史上最強の弟子ケンイチかな

2755 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:26:40.08 ID:YSLVi7Py
>>2754
あれ作者は完結まで後2年かかるって言ってたのに出版社が無理やり連載を終わらせたパターンだから……

2756 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:27:39.58 ID:K3c7O22g
>>2751
奈落「だから何度でも逃げる必要があったんですね」

2757 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:28:14.81 ID:RRnyXMxq
引退せずヨボヨボになった状態で王座防衛戦に臨むとかそういうのもありか…?
とうとう自分を倒す人間が現れた…次の世代も安泰だ…っていうのカッコいいか

2758 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:15.33 ID:Rt6lcaZZ
>>2727
黄金のピアノ背負ったライエルを見習えと?

2759 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:18.53 ID:hG+ISphX
年老いても鍛えてガタイがいい主人公の後ろ姿、前には若い挑戦者の姿
で、戦う直前で終わりそう


2760 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:48.42 ID:FPS0A+d1
>>2757
よぼよぼになった主人公、ライバルに「老いたな」と言われるも
後ろから若い頃に瓜二つな若武者が出てくる、とかはある種の王道

2761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:52.09 ID:NXI6Hyum
デスノート二次は先月ハーメルンで投稿されてたやつが面白かったな

2762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:32:31.75 ID:LQgJnD+u
老いたなと言われる弟
その後信じられぬものを見た

2763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:32:52.00 ID:FPS0A+d1
>>2758
義母「裏切るんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」

2764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:33:04.35 ID:Rt6lcaZZ
>>2760
主人公とライバル、それぞれが若返ったシルバーマウンテン

2765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:33:58.56 ID:XIVdP6q6
>>2761
TSノート?

2766 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:13.41 ID:uWfwMKsJ
>>2763
ギャグっぽく見せてるけどお労しさが勝ってるんだよなぁ

2767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:16.81 ID:Rt6lcaZZ
>>2763
娘「施設にボッシュートォ!♪」
あんな未来は見とうなかった……山に捨てられたオーリンは妥当だが

2768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:52.93 ID:hG+ISphX
>>2762
若いままの姿で、人より力があって、沢山目があるのに、負けそうになるっていう笑い話

2769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:03.19 ID:RRnyXMxq
全くこれだから乱世は面白い、って自分が死ぬ時になっても今度は自分の番だなって割り切れちゃうのもイカすな

2770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:18.69 ID:EgaDVXDP
ケンイチはあんなタイミングで切るべきじゃなかったんだよな
その後に何個か連載やってるけど面白かったの008くらいで他はあんまパッとしないのばかりだったからな

2771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:24.85 ID:3ucQx6d0
デスノート人狼はL役は大変だなって思ったな
上手く捜査官と二役演じないと勘の鋭い奴には直ぐにバレるし

2772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:06.35 ID:Rt6lcaZZ
>>2766
普通に生きていたのに糞男にガッツリ騙されて人間不信
産んだ子供の片方連れ去られて氷漬けにされる
全部全部ケストラーが悪い
なお設定変わったアニメ版でもお労しいのだ

2773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:14.75 ID:FPS0A+d1
>>2766
イッチですら逃げだしそうなほど救いのない話の軸に
ギャグをこんもりと塗り付けてなお誤魔化せてないからな

2774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:38.07 ID:0FInlDHC
ハーメルンとかマッシュルとかぬきたしとかのギャグの皮被せとかないとメンタル死ぬシリーズ

2775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:03.22 ID:LQgJnD+u
ワンパンマン世界ワンパンマン抜き

2776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:22.95 ID:hG+ISphX
ターちゃんといいギャグがないと激鬱になりそうな漫画は面白いなぁ

2777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:37.63 ID:XIVdP6q6
ケストラー再封印したらしたで今度は妖精がクソヤバい

2778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:38:32.11 ID:0FInlDHC
>>2772
漫画版はあれでも孫がたくさん生まれるしな
アニメ版はケストラーがちゃんと妻子愛してるのだが孫が生まれないどころか息子はアレで息子の嫁は引きこもりになり

パンドラばかり言われるけどホルン女王も大概おつらい

2779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:38:50.95 ID:FPS0A+d1
>>2776
だ・い・す・き・よ あ・い・あ・ん・ま・す・く

2780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:39:32.60 ID:hG+ISphX
>>2775
サイタマいなくてヒーロー達は人々を守る為に戦って、人類は逞しく生きてそうな気がする

2781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:40:24.46 ID:FPS0A+d1
>>2778
明らかにケストラー因子継いでる子いるんスけど…

2782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:41:27.91 ID:Rt6lcaZZ
逆に天竜人を糞過ぎにしてしまってギャグでは鬱を薄められないワンピース
やっぱりスカッとする展開は必要だよ
今の所天竜人の被害ってルフィに殴られた程度しかないし

2783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:41:56.60 ID:XIVdP6q6
そいつ下半身は魔王級じゃないから
それ以上因子継いでいかないかもしれない

2784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:42:10.35 ID:hG+ISphX
>>2779
ニドー!→二十二度→なんてこったい!
悲しい展開なのにキレがいいギャグ

2785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:42:34.41 ID:Rt6lcaZZ
>>2779
アニメ版では治してもらってアイアンマスクといちゃついているからセーフ!

2786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:43:08.57 ID:YSLVi7Py
>>2785
原作だと救いは無いんですか……?

2787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:43:57.42 ID:uWfwMKsJ
ターちゃんのアニメは全体的に救いがあってこういうのもいいよねってなる

2788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:05.73 ID:Rt6lcaZZ
>>2784
バーイ、ネスカフェ

でネスカフェから贈り物来たってのは笑った

2789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:16.46 ID:ROBp33S3
クラーリィの戦う理由がホルン女王の笑顔を取り戻すため、が追加されてるアニメ版
戦乱のどさくさで娘が行方不明な漫画版と配下が守る村で暮らしてることはわかってるアニメ版のどちらがマシだったかは議論の余地がある

2790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:17.52 ID:hG+ISphX
ライオン娘は治してもらってないし、改心したアイアンマスクは何処かの組織につれてかれるし

2791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:47.49 ID:XIVdP6q6
天竜人は今革命軍に兵糧攻め食らってるから
なお天竜人より先にそこで働いてる人に被害がいく

2792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:07.26 ID:Rt6lcaZZ
>>2786
原作だとその後は描写されてないのでシュレティンガーの猫状態
だけど俺はアニメのように幸せになったと考える
そうさ、幼稚でも子供っぽくても俺はハッピーエンドが好きなんだ
ただしヴァンパイア編はどうあがいてもアニメ版のエンドにはいかないのが哀しい

2793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:38.92 ID:hG+ISphX
ターちゃん作者はワンピースの作者の師匠の一人と聞いて驚いた後になるほどねってなる

2794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:41.94 ID:YSLVi7Py
>>2790,2792
Oh……

2795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:15.47 ID:Mrid23G1
>>2738
最近打ち切りになった女子格闘漫画は駆け足でトーナメント終わらせて最後エピローグで主人公がどうなったかやって終わったな
「人を殴りたい」で格闘技始めてフルコン空手やキックとかの経験者ゴロゴロ居るトーナメントの中でのし上がってくサイコ系未経験者主人公が面白かった

2796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:19.61 ID:ANYb/oBg
ハーメルンは続編がつぶれまくってていまどうなってんだか

2797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:31.10 ID:Rt6lcaZZ
>>2791
兵糧攻めで真っ先に被害被るのは弱い立場の庶民
だから秀吉様もちゃんと食べ物用して相手が降伏したら真っ先に庶民たちに食べさせていた慈悲深いお人って誰かが言ってた

2798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:49:37.92 ID:Mrid23G1
>>2761 >>2765
最近のハーメルンのだとデスノ転生物の奴かな?
転生者があれこれ頑張って夜神月がキラにならないようにして割と序盤で死ぬ話


2799 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:49:48.87 ID:QuTHdBQk
原作完結前に二次創作を作ると大体後から取り返しのつかない矛盾が発生してエターするってばっちゃが言ってた

2800 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:50:23.80 ID:Mrid23G1
>>2799
あるある過ぎる(元二次創作作者並感

2801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:01.22 ID:hG+ISphX
狂四郎2030はエログロミオトジュリエット
八木はボスとしてはスゴすぎて、序盤に死ぬには惜しいと思わせる存在だった

2802 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:09.24 ID:FPS0A+d1
>>2799
完結後に作るとな
数年後に出てきた続編に粉砕されるんだ

2803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:14.26 ID:2Yny/rOV
>>2793
過去と現在のワノ国で黒炭家と光月家が似たり寄ったりの手段で相手を陥れる展開は気持ち悪かったし、
「燃えてなんぼの黒炭に候!」って台詞で絞めるのは尾田先生が本当に怖くなった…

2804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:46.41 ID:LQgJnD+u
けどよ別に青山くんがクラスに居なくても問題なんて起きないんじゃねーかな
AFOならスパイいなくてもあれくらい出来るでしょう

2805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:50.17 ID:Rt6lcaZZ
まあ
デスノート拾わないようにする→別の人間が拾ってしまい被害が出る
デスノート拾った後でもシブタク殺さないようにする→アニメ版だと女の子拉致るんだよなぁジブタク
そもそも死神がいるからあの世界にも救いが無い

2806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:52.81 ID:0FInlDHC
俺の宇宙では鳴るんだよぐらいの気持ちで逝こう>原作で矛盾爆発

2807 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:52:06.19 ID:FPS0A+d1
>>2801
1984+徳弘正也式エロSF、なのだ

2808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:03.15 ID:ROBp33S3
そもそも二次創作の時点で原作から改変要素自分で入れてるんだから今更じゃない?→出てきた情報と擦り合わない

2809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:09.50 ID:emkhocIO
ハイスクールDxDとか異世界展開が二次創作殺しと聞いた

2810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:15.32 ID:hG+ISphX
>>2799
FGO二部二次小説でそういうのに近いのを見た
オリ主人が見下してたキャラが原作ではなんと...みたいな感じ

2811 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:39.58 ID:1TGz4Y0D
>>2799
FGOの二次なんか1部終章での情報開示で大量のエタ―を出したからな。
いやあ、ビーストW・プライミッツマーダーは強敵でしたね・・・。

2812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:55:01.08 ID:XIVdP6q6
ガマリとロマン生存は積みポイントよね

2813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:55:35.88 ID:EgaDVXDP
まあ青山君数多く居る使い捨ての100円ライターの一人でしかないから別に居なくても問題ないと言えば全くない

2814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:06.10 ID:LuGmJkJ8
こいつはパラレルな世界の話だ、と言い切る勇気や度胸、作品への愛

2815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:08.36 ID:QuTHdBQk
影響の薄い多少の矛盾程度ならギリギリ擦り合わせられなくもないけど、そのフラグ立てないと詰みですレベルだともうどうしようもないんだよね

2816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:13.78 ID:Rt6lcaZZ
ワンピースも黒ひげがお労しいくも重要な過去持ちになってしまったからなぁ
ロックスの息子な上に母親の血統もなんかあるみたいだし

2817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:57:01.57 ID:Rt6lcaZZ
>>2813
それなら砂糖君なんだよね
個性も微妙だから

2818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:57:03.66 ID:0FInlDHC
ロックスの 息子

2819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:00.85 ID:SvxILq/I
結構イッチがキレてたっぽいけど普通に雑談しててええんか…?
結構長い期間帰ってこないとかもあり得そうで怖いんだけど

2820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:28.94 ID:uWfwMKsJ
>>2814
それまで楽しんでた身からすれば整合性無視して突っ走ってくれた方が嬉しいのよね
どっかの菌糸類も面白さのためならそれまでの設定投げ捨てるし

2821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:34.75 ID:ANYb/oBg
ヒロアカ積みポイントはババアライジングするレベルまで民度上げる土台作ることなんだ

2822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:59:33.41 ID:Rt6lcaZZ
4900超えるまではOK
それはイッチも認めている

2823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:59:45.81 ID:ANYb/oBg
糖分で筋力工場ではなく、電気に変えるべきだったんよ

2824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:00:44.80 ID:hG+ISphX
オーマン湖のほとりにあって草で作った小屋だから...
さすがにアニメでは出来なかった

2825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:00:59.85 ID:nK1ZcVoZ
>>2821
俺TUEEE主人公がクリティカル連発で無双して終わるとトゥルーエンド(BBAライジング)まで行かないという難しさ

2826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:01:12.58 ID:1TGz4Y0D
>>2804
あそこまで詳細にスケジュールを知ることが出来たのは青山がスパイして逐一情報流してたからだから、
青山を省く場合「1年A組の授業スケジュールを把握出来る人物」を別途スパイ役で用意しないとならん。

2827 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:15.05 ID:Rt6lcaZZ
>>2820
同人でやるのは良い、だが商業でそれをやるな
それやったのが六章だ
なんかリメイク作っているっぽい発言あったけど不安だわ
別世界とはいえ別人出して村殲滅はしてませんなんて物語の根幹ぶち壊す真似するし

2828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:43.40 ID:XIVdP6q6
林間合宿の場所が内部スパイいないとわからないしね

2829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:53.12 ID:hG+ISphX
>>2823
電気をお砂糖に変える能力

2830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:03:32.09 ID:CxuBp9Ep
だから世界に人の心の光を見みせなけりゃならないんだろ!ってアムロも言ってた

2831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:04:19.33 ID:2Yny/rOV
>>2810
fgo本編も割と大概だったが、stay night二次創作が活発だった頃は、
「キャスターさんを味方にする為にイアソンを馬鹿にして機嫌を取る!」みたいな展開がよく有ったなあ…
中にはヘラクレスの目の前でバカにしまくってるSSも有ったが、今読むと爆笑なのである。

2832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:04:53.08 ID:E2o+nsHB
>>2829
砂糖から電気に戻せるならわりと強能力なやつ
なお電気自体を生み出せるわけじゃないから常にバッテリーを背負わなきゃならない模様

2833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:05:14.64 ID:FPS0A+d1
>>2827
ちくしょう、作品名出してないのにデスピサロってわかっちまう

2834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:05:40.99 ID:Rt6lcaZZ
>>2823
等分で筋力工場はまだいい
等分濃度でバカになると言うのも…まあ良い…理性失くしてパワーアップはヨダカさんもやっていたし

だが時間制限だけはアカンよ…

2835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:06:42.25 ID:YSLVi7Py
>>2832
あれ電気→砂糖→電気の変換ポーズが「まばたき」という他の才と比べたら割と緩い条件なのも強いよね

2836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:07:24.63 ID:2Yny/rOV
>>2830
ハウゼリー・ロナ「人の心の光に感動しました!地球を救う為にマンハンターを支援して、宇宙移民に従わない人間は焼き殺します!」

2837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:07:53.64 ID:hG+ISphX
そういや植木の作者の新作出てるな
女キャラが全員可愛いし、パンがパンパンって言葉にエロスを感じる

2838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:04.18 ID:4mOJRDth
砂糖と電気の変換ってうえきの法則に居たよね

2839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:15.52 ID:YSLVi7Py
>>2830
「人の心の光を見せたアムロ大尉の最期を見ました!その後に不死鳥事件とマフティーの事件を経験しました!結論!ガンダムは悪魔の力です!!」

2840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:27.23 ID:QuTHdBQk
ピサロはあれよね。本来仲間になるはずのないキャラを無理やり仲間にするためにあれこれした結果キャラの魅力がゴリゴリに削られてしまったってやつ
悪役で輝くタイプのキャラを味方にしたら何も残らないじゃねぇかよ……

2841 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:45.53 ID:0FInlDHC
きのことたまごの言う事を真に受けてるようではまだ二流・・・!(カリー)

2842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:53.54 ID:T1CzIRET
うえきの作者って異能バトル大好きだよね
書いてる作品大抵異能物

2843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:09:55.65 ID:E2o+nsHB
>>2835
ポーズで限定条件誤魔化すっていい判断だとは思うが電気は躱せるけど砂糖は顆粒だから躱せないってお前それマジで言ってる?って思ったな
普通の人間が電気を躱せるわけねぇって

2844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:10:10.18 ID:4mOJRDth
ピサロは特技とかも7流用のPS4の悪い所の凝縮だと思ってる……

1095KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106