【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その5【遊戯王】
- 2664 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:50:47.48 ID:FPS0A+d1
- >>2663
「負けたけど勝ち逃げ枠」だな
第一回 カヲル・アニムスフィア
第二回 童磨
第三回 神父
- 2665 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:53:06.61 ID:QuTHdBQk
- カヲル君とオジマンディアスは真面目に聖杯戦争やると誰も勝てないクソゲー化するから風俗で人生の楽しみを悟らせて途中退場させないといけないんですね
- 2666 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:53:17.50 ID:EL37HneJ
- シン・ガンダムZみたいけどほぼオリジナルになるからないだろうなあ
- 2667 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:54:10.43 ID:0FInlDHC
- おパンツ水滸伝とかいうパワーワードが流れてきた
- 2668 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:54:36.68 ID:+HyutqSN
- >>2665
スペックが高すぎる陣営はどう脱落するかって部分はある
- 2669 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:54:47.24 ID:sqg3f8rN
- >>2657
お前ほどの男が決死になるわけだ
大体カルナのこの一言に集約されるあの時のギル様のカッコよさ。
- 2670 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:55:28.86 ID:oG3y53aR
- >>2657
最初で「最強なAUOのカッコいい所見た〜い!」って純粋にお願いしたのが一番デカい気がする
- 2671 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:56:12.47 ID:NyT8sMTG
- 黒幕のいない聖杯戦争ってオチが凄い綺麗なんだよ
良いですよね世界一の女
- 2672 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:56:31.94 ID:sqg3f8rN
- >>2665
後は余が適当に流しとくから帰っていいぞ。
あ、あんたほどの男がそういうなら・・・
- 2673 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:57:13.52 ID:1ib8LsGg
- カヲルはあまりにも強すぎる組み合わせなもんで初手から舐めプ選択があるくらいだものな…
- 2674 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:57:51.38 ID:sqg3f8rN
- 初手で騎士道を投げ捨てたが故に完璧な騎士になったディルムッドの忠道よ。
- 2675 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:58:19.77 ID:FPS0A+d1
- >>2673
ただし行動選択ミスすると
「オジマンちゃんポイントマイナスです〜」でゲームオーバーがありうる
- 2676 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:59:17.14 ID:FPS0A+d1
- >>2674
全並行世界のディルから胴上げされてそうだよあいつ
- 2677 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:59:42.09 ID:oG3y53aR
- ケリィの悪い所だけ継承したロールシャッハひろし・開幕詰みアーカード・節穴ダンゾウ・他力本願クソザコスザクと相手の無能さに救われたのもあるけど黒幕オンリーであんな綺麗な最終決戦になるとは思わなかった
- 2678 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:01:11.78 ID:0FInlDHC
- キラがその後どうなったのかは蛇足なので語られませんという完璧な上がり
- 2679 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:01:42.82 ID:RRnyXMxq
- >>2656
サーヴァントってのは多くがろくな死に方をしてないから
忠誠に足る主人の為に本心から命がけで戦えて満足して死ねるだけでも十分すぎる最期なんだ…
- 2680 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:02:59.46 ID:FPS0A+d1
- >>2677
初手で二強がバトったのが「示威行為」として効きすぎるほど効いた
あれでほぼ他の陣営が手詰まり(善人いれば良かったんだがみんな黒幕なので)
そしてルーラー持ちがゴミだった
- 2681 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:03:02.30 ID:2Yny/rOV
- >>2664
自分の思惑を超えてジャックが戻り「浮気はするのもされるのも嫌」と言われた事で本当の愛と、世界で唯一愛する女性を殺される残酷な敗北を得た。
自分の思惑通りにジャックが逃げてたら本当の愛は得られなかったし、次の聖杯戦争に参加できても何時か目が覚める幻影の勝利しか得られなかった。
どっちにしろ童磨は所詮…聖杯戦争の敗北者じゃけえ
- 2682 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:04:27.74 ID:oG3y53aR
- >>2674
しかも主亡き後に従った二君も鯖と信頼で結ばれてる良い主人だから抵抗がない……
描写ないけど最後は清々しい顔で自害したんだろうなディル
- 2683 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:04:37.32 ID:FPS0A+d1
- >>2679
第三回に、満足度0%で逝ったイアソンって鯖がいたなあ…
- 2684 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:05:54.52 ID:FPS0A+d1
- >>2682
「ディルさん、令呪ないけど…自害してくれる?」
- 2685 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:05:57.14 ID:NyT8sMTG
- >>2674
主のために泥を被る姿
俺にとっては誰よりも騎士らしく見えるよ
- 2686 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:12:31.72 ID:kWCFt3Ji
- >>2675
なお結末はいいもん見れたし後は余がやっとくから帰っていいよ
- 2687 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:14:43.33 ID:FPS0A+d1
- >>2686
だってノンミスで己のアイデンティティ確立しちゃったもんよ…
- 2688 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:20:52.22 ID:LSgWXzKc
- もし次を始めるなら、何かイッチの癒しになりそうな題材を…何があるかな?
- 2689 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:22:33.76 ID:0FInlDHC
- やはりあまねく奇跡の始発点か・・・・・・
- 2690 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:22:58.48 ID:KJVU59CD
- んなもんイッチが言い初めてから考えることだわ
- 2691 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:24:00.91 ID:hgXoqxfs
- >>2626
声優に対する無茶ぶりはアニメの華だから・・・
北斗の拳スタッフ「すまん、千葉さんの命をくれ」
- 2692 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:24:27.03 ID:CM+Ju/jB
- なんだデモンスミス展開されても展開内容次第なら一滴からドラドラ起動の天盃で捲れるのか
- 2693 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:28:30.79 ID:0FInlDHC
- 声優に対する無茶振りといえば銀魂の山ちゃん無双
- 2694 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:28:59.67 ID:2Yny/rOV
- >>2688
イッチはモテモテ主人公がヒロイン達を泣かせるのが大好き…
メガテン4Fで仲間の好感度を上げ続けてから皆殺しルートやるとか?
- 2695 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:32:03.28 ID:29rG44E+
- どうせ泣かせるならヒロイックに自己犠牲の路線でやってくれた方がコチラも笑顔になれるからそうして欲しいっすね……
- 2696 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:38:14.30 ID:Rt6lcaZZ
- 皆殺し√はダグザの友情というか配慮にに涙する
ちゃんと主人公にご褒美(嫁と護衛)用意すると言う
そういやダグザって池田さんだったな
真Xでは別の人になっていたけど
- 2697 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:39:36.97 ID:hG+ISphX
- (ルート二つあるからってカオスとロウルートが短縮されるのは何か違うじゃん)
- 2698 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:40:43.73 ID:i5Kj/Hhm
- 最近デスノート人狼にはまったからデスノート二次創作やって欲しい
…と思ったがこれキラ主人公にすると氷菓子エンドになりかねんな?
- 2699 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:42:10.29 ID:1ib8LsGg
- 今ワンピの過去編が最高潮に達してるからいっそロジャー世代かロックス世代やって欲しい
出来れば残ってる枠の曇るのが確定してる海軍枠として…!
- 2700 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:42:56.18 ID:FPS0A+d1
- >>2698
10-1
月(全世界同時中継? その地域の吉良が寝てたらどうすんだ? …ははーん)
これで勝ち確になってしまう
- 2701 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:45:00.06 ID:jpcbzOZt
- デスノートといえばドラマ版
あれ良いよね
- 2702 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:45:53.72 ID:YSLVi7Py
- ドラマ&映画版はちゃんとリュークが諸悪の根源ムーブしてるのが良いよね
- 2703 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:46:06.72 ID:2Yny/rOV
- >>2700
10‐1
月(凶悪犯や顔がムカつくチンピラだからって私刑で殺すのはダメだけど、愉快犯の死神がノートをばら撒くのは見逃せないな…)
新世界(死神界)の神ルート爆誕!
- 2704 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:46:26.34 ID:Rt6lcaZZ
- 4Fはカオルロウニュートラル関係無い陣営なんだ
ネタバレあるから言わないけどどの思想にも適さないんだ
あともし4Fやるなら確実にダグザはシャアだと確信する
- 2705 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:48:06.00 ID:Rt6lcaZZ
- >>2700
L(だから思いっきり煽ったろ、な〜に本当に神がかりな手だったとしても死ぬのは自分じゃないし)
- 2706 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:48:15.59 ID:hG+ISphX
- ペルソナ5警察編 怪盗団を捕まえろ!
BADEND世界ならアリだろうか?
- 2707 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:49:04.38 ID:0FInlDHC
- ドルオタキラとかいう普通に考えると炎上案件
- 2708 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:50:19.38 ID:3ucQx6d0
- 2025年にDEATH NOTEの新作ゲームが出るとはね
- 2709 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:52:13.15 ID:YSLVi7Py
- 会話が定型文だけだから荒らしようがないので普通に面白いんだよねデスノート人狼
- 2710 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:53:35.30 ID:hn3jS2/r
- 真4Fはメガテニスト達が冗談めかして言ってた極N概念を大真面目にルートとして編集&採用した感じよね
- 2711 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:53:39.09 ID:W0t1zA3I
- 上手い人は速攻で目星つけて動くんだよなあのゲーム
- 2712 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:54:02.68 ID:hG+ISphX
- キラ視点とL視点を1日ずつ交互にやるのかな?そーだったら大変そー
- 2713 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:54:16.84 ID:FPS0A+d1
- > 会話が定型文だけだから荒らしようがない
つまり…イッチを救うのは
あんこで「高校鉄拳伝タフ」
- 2714 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:55:13.49 ID:UKe/fYcY
- 漫画の実写化としてはかなり完成度高い映画版
映画版と比較して愚弄されがちだけどそれでも良い作品と言えるドラマ版
結末が違う、キャラ設定が違うと改変してる箇所多いのに実写化でどっちも良い作品なのは凄いよなデスノート
- 2715 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:56:26.72 ID:RRnyXMxq
- ギリシャ神話の英雄は多くがひどい最期を迎えてるけど
古代中国史の実在の英雄たちも狡兎死して走狗煮らるな結末を迎えてる事多いな
あれだけ王に二心なく仕えたのに代替わりしたらあいつは自分の地位を脅かすと誅されたり
佞臣の讒言で処刑されたりと身の振り方を考えてないと余生も過ごせない
ただし管仲は主より先に死んだせいで主が惨めな死に様を迎えたな…
- 2716 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:56:47.86 ID:YsTXGevr
- 映画は先んじてデスノートに自分の名前を書いてデスノート無効化だっけか
- 2717 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:57:16.04 ID:FPS0A+d1
- >>2715
王セン「簡単なんだけどなあ」
- 2718 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:57:31.67 ID:LQgJnD+u
- L主役の映画は個人的には微妙だったな
- 2719 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:58:04.44 ID:KJVU59CD
- >>2713
雑談はタフ語録以外ルールで禁止っすよね
- 2720 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:58:30.78 ID:0FInlDHC
- >>2714
ガッツリ改変してても受け入れられる作品って基本骨子となる部分はガッツリ抑えてあるのよね
その上でこの部分が変化したならこのキャラはこう変わるだろうってちゃんと道筋が整えてある
- 2721 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:02.20 ID:CM+Ju/jB
- タフ語以外許されないスレ?
- 2722 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:28.85 ID:LQgJnD+u
- >>2715
司馬炎「何も難しいことではない」
- 2723 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:43.45 ID:FPS0A+d1
- >>2719
> 雑談はタフ語録以外ルールで禁止
住人は和気藹々としてるのに
知らない人からは「荒らしが殺し合いでもしてるのか」というスレになるなw
- 2724 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:47.74 ID:+HyutqSN
- NGと書いて猿空間送りと読む
- 2725 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:12.04 ID:VXL3fNqt
- >>2715
カクせんせーというレジェンドの話いる?
- 2726 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:19.32 ID:YSLVi7Py
- 合法的に荒らしみたいなコメントできるルールは止めろ
マジで止めろ
- 2727 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:26.88 ID:FPS0A+d1
- >>2722
むしろあんたは醜い側では…ライネスを見習いなさい
- 2728 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:29.31 ID:W0t1zA3I
- 猿語録ではなくタフ語録なのがひっかけでRUNINやロックアップのセリフを出してアウト判定を食らってしまうこともしばしばありそう
- 2729 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:01:16.88 ID:FPS0A+d1
- >>2728
チイッなんだってコモド(ryが使えないのか
- 2730 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:01:39.63 ID:i5Kj/Hhm
- タフ語録で会話するのと淫夢語録で会話するのどっちが難易度高いかな。
当たり判定が多いのは淫夢のほうだが。
- 2731 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:01:44.99 ID:0a0buf4i
- ギリシャ神話と古代中国史じゃ大分時代に差があるんだよな
ギリシャの方は文字文化がまだ発達してない頃の話なんだっけ
- 2732 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:02:04.53 ID:0FInlDHC
- やはり最後は殴り飛ばしてスカッとする敵が必要なんだ。スレの空気もまとまるんだ
- 2733 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:02:50.62 ID:2Yny/rOV
- >>2715
范蠡「文種上、何も難しく考える事は無い。苦労を分かち合えても喜びを共有できない君主から離れれば良いだけだ」
- 2734 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:17.63 ID:i5Kj/Hhm
- ギリシャ神話、約束したことを反故にすると大体ひどい目にあいがち
- 2735 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:28.16 ID:KJVU59CD
- 実はこっそりルールをサム八語録に書き換えちゃいました
- 2736 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:38.82 ID:gftWK2BR
- そういえばワンピースはまた過去回想に入ったよな
いい加減過去回想話で話を伸ばすの辞めてほしいわ
- 2737 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:42.09 ID:FPS0A+d1
- >>2733
多分保身レベルで保神の上行くよ君
- 2738 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:04:45.21 ID:hG+ISphX
- 格闘系の漫画のゴールってなんだろ?大会優勝?
- 2739 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:05:51.50 ID:W0t1zA3I
- 競技型なら優勝がゴール。求道型なら終わりはない
- 2740 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:06:11.72 ID:LQgJnD+u
- 北欧神話に比べたら、約束破らないと酷いことにならないなんて天国みたいなものでは
- 2741 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:06:15.76 ID:FPS0A+d1
- >>2738
嫁さん見つけて
道場新設して
指導者になって平和な老後
- 2742 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:06:45.67 ID:i5Kj/Hhm
- >>2738 大会があるならそうだと思われ。
大会が無いならひたすら強い奴を倒し続ける話になる。
- 2743 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:07:19.17 ID:h9JVHvoo
- ベイビーステップ…
- 2744 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:07:57.77 ID:0FInlDHC
- >>2731
ギリシャ文化だとイリアスやオデュッセイアが作られた辺りの時期はでロムルスがローマしたりしてて日本は弥生時代に入るかどうか辺りで
中国は殷の次の周に入って春秋に入るかなぁ位の時期ですね(紀元前8〜7世紀)
- 2745 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:08:22.81 ID:i5Kj/Hhm
- >>2740 約束破ったせいで死にかけるが知恵と根性でなんとかするロキ神
- 2746 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:10:23.80 ID:2Yny/rOV
- >>2738
惨めに死ぬのじゃ!惨めに死ぬのじゃ!
- 2747 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:11:45.36 ID:FPS0A+d1
- >>2746
軍鶏じゃねえか
- 2748 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:12:08.34 ID:0FInlDHC
- 格闘漫画の末路はやはり真っ白に燃え尽きてほしい
- 2749 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:14:07.50 ID:LQgJnD+u
- 優勝出来なかった上に心臓に抱えた爆弾が爆発する
- 2750 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:15:48.76 ID:FPS0A+d1
- >>2749
スーパーフェニックス先生「流れ弾が飛んできたんだが」
- 2751 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:20:42.95 ID:96DKI9Bm
- 最初から出てる最強かそれより強い裏ボスを倒すところが限界かなと思ってる
その後も更にと続けていくとなんだかなぁって気分になる
- 2752 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:23:00.08 ID:U1NVRXbE
- >>2743
あんな半端に終わるなんて思いもしなかったぞ…
あれならクリシュナ戦でラストでいいじゃん
- 2753 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:23:11.45 ID:hG+ISphX
- 空手バカ一代みたいに色んな国にいって色んな格闘技と戦い最後は故郷に戻るEND
- 2754 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:25:16.00 ID:LQgJnD+u
- 終わり方もったいない格闘漫画
史上最強の弟子ケンイチかな
- 2755 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:26:40.08 ID:YSLVi7Py
- >>2754
あれ作者は完結まで後2年かかるって言ってたのに出版社が無理やり連載を終わらせたパターンだから……
- 2756 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:27:39.58 ID:K3c7O22g
- >>2751
奈落「だから何度でも逃げる必要があったんですね」
- 2757 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:28:14.81 ID:RRnyXMxq
- 引退せずヨボヨボになった状態で王座防衛戦に臨むとかそういうのもありか…?
とうとう自分を倒す人間が現れた…次の世代も安泰だ…っていうのカッコいいか
- 2758 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:15.33 ID:Rt6lcaZZ
- >>2727
黄金のピアノ背負ったライエルを見習えと?
- 2759 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:18.53 ID:hG+ISphX
- 年老いても鍛えてガタイがいい主人公の後ろ姿、前には若い挑戦者の姿
で、戦う直前で終わりそう
- 2760 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:48.42 ID:FPS0A+d1
- >>2757
よぼよぼになった主人公、ライバルに「老いたな」と言われるも
後ろから若い頃に瓜二つな若武者が出てくる、とかはある種の王道
- 2761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:52.09 ID:NXI6Hyum
- デスノート二次は先月ハーメルンで投稿されてたやつが面白かったな
- 2762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:32:31.75 ID:LQgJnD+u
- 老いたなと言われる弟
その後信じられぬものを見た
- 2763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:32:52.00 ID:FPS0A+d1
- >>2758
義母「裏切るんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
- 2764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:33:04.35 ID:Rt6lcaZZ
- >>2760
主人公とライバル、それぞれが若返ったシルバーマウンテン
- 2765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:33:58.56 ID:XIVdP6q6
- >>2761
TSノート?
- 2766 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:13.41 ID:uWfwMKsJ
- >>2763
ギャグっぽく見せてるけどお労しさが勝ってるんだよなぁ
- 2767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:16.81 ID:Rt6lcaZZ
- >>2763
娘「施設にボッシュートォ!♪」
あんな未来は見とうなかった……山に捨てられたオーリンは妥当だが
- 2768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:52.93 ID:hG+ISphX
- >>2762
若いままの姿で、人より力があって、沢山目があるのに、負けそうになるっていう笑い話
- 2769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:03.19 ID:RRnyXMxq
- 全くこれだから乱世は面白い、って自分が死ぬ時になっても今度は自分の番だなって割り切れちゃうのもイカすな
- 2770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:18.69 ID:EgaDVXDP
- ケンイチはあんなタイミングで切るべきじゃなかったんだよな
その後に何個か連載やってるけど面白かったの008くらいで他はあんまパッとしないのばかりだったからな
- 2771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:24.85 ID:3ucQx6d0
- デスノート人狼はL役は大変だなって思ったな
上手く捜査官と二役演じないと勘の鋭い奴には直ぐにバレるし
- 2772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:06.35 ID:Rt6lcaZZ
- >>2766
普通に生きていたのに糞男にガッツリ騙されて人間不信
産んだ子供の片方連れ去られて氷漬けにされる
全部全部ケストラーが悪い
なお設定変わったアニメ版でもお労しいのだ
- 2773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:14.75 ID:FPS0A+d1
- >>2766
イッチですら逃げだしそうなほど救いのない話の軸に
ギャグをこんもりと塗り付けてなお誤魔化せてないからな
- 2774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:38.07 ID:0FInlDHC
- ハーメルンとかマッシュルとかぬきたしとかのギャグの皮被せとかないとメンタル死ぬシリーズ
- 2775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:03.22 ID:LQgJnD+u
- ワンパンマン世界ワンパンマン抜き
- 2776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:22.95 ID:hG+ISphX
- ターちゃんといいギャグがないと激鬱になりそうな漫画は面白いなぁ
- 2777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:37.63 ID:XIVdP6q6
- ケストラー再封印したらしたで今度は妖精がクソヤバい
- 2778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:38:32.11 ID:0FInlDHC
- >>2772
漫画版はあれでも孫がたくさん生まれるしな
アニメ版はケストラーがちゃんと妻子愛してるのだが孫が生まれないどころか息子はアレで息子の嫁は引きこもりになり
パンドラばかり言われるけどホルン女王も大概おつらい
- 2779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:38:50.95 ID:FPS0A+d1
- >>2776
だ・い・す・き・よ あ・い・あ・ん・ま・す・く
- 2780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:39:32.60 ID:hG+ISphX
- >>2775
サイタマいなくてヒーロー達は人々を守る為に戦って、人類は逞しく生きてそうな気がする
- 2781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:40:24.46 ID:FPS0A+d1
- >>2778
明らかにケストラー因子継いでる子いるんスけど…
- 2782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:41:27.91 ID:Rt6lcaZZ
- 逆に天竜人を糞過ぎにしてしまってギャグでは鬱を薄められないワンピース
やっぱりスカッとする展開は必要だよ
今の所天竜人の被害ってルフィに殴られた程度しかないし
- 2783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:41:56.60 ID:XIVdP6q6
- そいつ下半身は魔王級じゃないから
それ以上因子継いでいかないかもしれない
- 2784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:42:10.35 ID:hG+ISphX
- >>2779
ニドー!→二十二度→なんてこったい!
悲しい展開なのにキレがいいギャグ
- 2785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:42:34.41 ID:Rt6lcaZZ
- >>2779
アニメ版では治してもらってアイアンマスクといちゃついているからセーフ!
- 2786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:43:08.57 ID:YSLVi7Py
- >>2785
原作だと救いは無いんですか……?
- 2787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:43:57.42 ID:uWfwMKsJ
- ターちゃんのアニメは全体的に救いがあってこういうのもいいよねってなる
- 2788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:05.73 ID:Rt6lcaZZ
- >>2784
バーイ、ネスカフェ
でネスカフェから贈り物来たってのは笑った
- 2789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:16.46 ID:ROBp33S3
- クラーリィの戦う理由がホルン女王の笑顔を取り戻すため、が追加されてるアニメ版
戦乱のどさくさで娘が行方不明な漫画版と配下が守る村で暮らしてることはわかってるアニメ版のどちらがマシだったかは議論の余地がある
- 2790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:17.52 ID:hG+ISphX
- ライオン娘は治してもらってないし、改心したアイアンマスクは何処かの組織につれてかれるし
- 2791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:47.49 ID:XIVdP6q6
- 天竜人は今革命軍に兵糧攻め食らってるから
なお天竜人より先にそこで働いてる人に被害がいく
- 2792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:07.26 ID:Rt6lcaZZ
- >>2786
原作だとその後は描写されてないのでシュレティンガーの猫状態
だけど俺はアニメのように幸せになったと考える
そうさ、幼稚でも子供っぽくても俺はハッピーエンドが好きなんだ
ただしヴァンパイア編はどうあがいてもアニメ版のエンドにはいかないのが哀しい
- 2793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:38.92 ID:hG+ISphX
- ターちゃん作者はワンピースの作者の師匠の一人と聞いて驚いた後になるほどねってなる
- 2794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:41.94 ID:YSLVi7Py
- >>2790,2792
Oh……
- 2795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:15.47 ID:Mrid23G1
- >>2738
最近打ち切りになった女子格闘漫画は駆け足でトーナメント終わらせて最後エピローグで主人公がどうなったかやって終わったな
「人を殴りたい」で格闘技始めてフルコン空手やキックとかの経験者ゴロゴロ居るトーナメントの中でのし上がってくサイコ系未経験者主人公が面白かった
- 2796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:19.61 ID:ANYb/oBg
- ハーメルンは続編がつぶれまくってていまどうなってんだか
- 2797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:31.10 ID:Rt6lcaZZ
- >>2791
兵糧攻めで真っ先に被害被るのは弱い立場の庶民
だから秀吉様もちゃんと食べ物用して相手が降伏したら真っ先に庶民たちに食べさせていた慈悲深いお人って誰かが言ってた
- 2798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:49:37.92 ID:Mrid23G1
- >>2761 >>2765
最近のハーメルンのだとデスノ転生物の奴かな?
転生者があれこれ頑張って夜神月がキラにならないようにして割と序盤で死ぬ話
- 2799 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:49:48.87 ID:QuTHdBQk
- 原作完結前に二次創作を作ると大体後から取り返しのつかない矛盾が発生してエターするってばっちゃが言ってた
- 2800 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:50:23.80 ID:Mrid23G1
- >>2799
あるある過ぎる(元二次創作作者並感
- 2801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:01.22 ID:hG+ISphX
- 狂四郎2030はエログロミオトジュリエット
八木はボスとしてはスゴすぎて、序盤に死ぬには惜しいと思わせる存在だった
- 2802 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:09.24 ID:FPS0A+d1
- >>2799
完結後に作るとな
数年後に出てきた続編に粉砕されるんだ
- 2803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:14.26 ID:2Yny/rOV
- >>2793
過去と現在のワノ国で黒炭家と光月家が似たり寄ったりの手段で相手を陥れる展開は気持ち悪かったし、
「燃えてなんぼの黒炭に候!」って台詞で絞めるのは尾田先生が本当に怖くなった…
- 2804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:46.41 ID:LQgJnD+u
- けどよ別に青山くんがクラスに居なくても問題なんて起きないんじゃねーかな
AFOならスパイいなくてもあれくらい出来るでしょう
- 2805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:50.17 ID:Rt6lcaZZ
- まあ
デスノート拾わないようにする→別の人間が拾ってしまい被害が出る
デスノート拾った後でもシブタク殺さないようにする→アニメ版だと女の子拉致るんだよなぁジブタク
そもそも死神がいるからあの世界にも救いが無い
- 2806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:52.81 ID:0FInlDHC
- 俺の宇宙では鳴るんだよぐらいの気持ちで逝こう>原作で矛盾爆発
- 2807 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:52:06.19 ID:FPS0A+d1
- >>2801
1984+徳弘正也式エロSF、なのだ
- 2808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:03.15 ID:ROBp33S3
- そもそも二次創作の時点で原作から改変要素自分で入れてるんだから今更じゃない?→出てきた情報と擦り合わない
- 2809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:09.50 ID:emkhocIO
- ハイスクールDxDとか異世界展開が二次創作殺しと聞いた
- 2810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:15.32 ID:hG+ISphX
- >>2799
FGO二部二次小説でそういうのに近いのを見た
オリ主人が見下してたキャラが原作ではなんと...みたいな感じ
- 2811 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:39.58 ID:1TGz4Y0D
- >>2799
FGOの二次なんか1部終章での情報開示で大量のエタ―を出したからな。
いやあ、ビーストW・プライミッツマーダーは強敵でしたね・・・。
- 2812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:55:01.08 ID:XIVdP6q6
- ガマリとロマン生存は積みポイントよね
- 2813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:55:35.88 ID:EgaDVXDP
- まあ青山君数多く居る使い捨ての100円ライターの一人でしかないから別に居なくても問題ないと言えば全くない
- 2814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:06.10 ID:LuGmJkJ8
- こいつはパラレルな世界の話だ、と言い切る勇気や度胸、作品への愛
- 2815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:08.36 ID:QuTHdBQk
- 影響の薄い多少の矛盾程度ならギリギリ擦り合わせられなくもないけど、そのフラグ立てないと詰みですレベルだともうどうしようもないんだよね
- 2816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:13.78 ID:Rt6lcaZZ
- ワンピースも黒ひげがお労しいくも重要な過去持ちになってしまったからなぁ
ロックスの息子な上に母親の血統もなんかあるみたいだし
- 2817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:57:01.57 ID:Rt6lcaZZ
- >>2813
それなら砂糖君なんだよね
個性も微妙だから
- 2818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:57:03.66 ID:0FInlDHC
- ロックスの 息子
- 2819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:00.85 ID:SvxILq/I
- 結構イッチがキレてたっぽいけど普通に雑談しててええんか…?
結構長い期間帰ってこないとかもあり得そうで怖いんだけど
- 2820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:28.94 ID:uWfwMKsJ
- >>2814
それまで楽しんでた身からすれば整合性無視して突っ走ってくれた方が嬉しいのよね
どっかの菌糸類も面白さのためならそれまでの設定投げ捨てるし
- 2821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:34.75 ID:ANYb/oBg
- ヒロアカ積みポイントはババアライジングするレベルまで民度上げる土台作ることなんだ
- 2822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:59:33.41 ID:Rt6lcaZZ
- 4900超えるまではOK
それはイッチも認めている
- 2823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:59:45.81 ID:ANYb/oBg
- 糖分で筋力工場ではなく、電気に変えるべきだったんよ
- 2824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:00:44.80 ID:hG+ISphX
- オーマン湖のほとりにあって草で作った小屋だから...
さすがにアニメでは出来なかった
- 2825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:00:59.85 ID:nK1ZcVoZ
- >>2821
俺TUEEE主人公がクリティカル連発で無双して終わるとトゥルーエンド(BBAライジング)まで行かないという難しさ
- 2826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:01:12.58 ID:1TGz4Y0D
- >>2804
あそこまで詳細にスケジュールを知ることが出来たのは青山がスパイして逐一情報流してたからだから、
青山を省く場合「1年A組の授業スケジュールを把握出来る人物」を別途スパイ役で用意しないとならん。
- 2827 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:15.05 ID:Rt6lcaZZ
- >>2820
同人でやるのは良い、だが商業でそれをやるな
それやったのが六章だ
なんかリメイク作っているっぽい発言あったけど不安だわ
別世界とはいえ別人出して村殲滅はしてませんなんて物語の根幹ぶち壊す真似するし
- 2828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:43.40 ID:XIVdP6q6
- 林間合宿の場所が内部スパイいないとわからないしね
- 2829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:53.12 ID:hG+ISphX
- >>2823
電気をお砂糖に変える能力
- 2830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:03:32.09 ID:CxuBp9Ep
- だから世界に人の心の光を見みせなけりゃならないんだろ!ってアムロも言ってた
- 2831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:04:19.33 ID:2Yny/rOV
- >>2810
fgo本編も割と大概だったが、stay night二次創作が活発だった頃は、
「キャスターさんを味方にする為にイアソンを馬鹿にして機嫌を取る!」みたいな展開がよく有ったなあ…
中にはヘラクレスの目の前でバカにしまくってるSSも有ったが、今読むと爆笑なのである。
- 2832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:04:53.08 ID:E2o+nsHB
- >>2829
砂糖から電気に戻せるならわりと強能力なやつ
なお電気自体を生み出せるわけじゃないから常にバッテリーを背負わなきゃならない模様
- 2833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:05:14.64 ID:FPS0A+d1
- >>2827
ちくしょう、作品名出してないのにデスピサロってわかっちまう
- 2834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:05:40.99 ID:Rt6lcaZZ
- >>2823
等分で筋力工場はまだいい
等分濃度でバカになると言うのも…まあ良い…理性失くしてパワーアップはヨダカさんもやっていたし
だが時間制限だけはアカンよ…
- 2835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:06:42.25 ID:YSLVi7Py
- >>2832
あれ電気→砂糖→電気の変換ポーズが「まばたき」という他の才と比べたら割と緩い条件なのも強いよね
- 2836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:07:24.63 ID:2Yny/rOV
- >>2830
ハウゼリー・ロナ「人の心の光に感動しました!地球を救う為にマンハンターを支援して、宇宙移民に従わない人間は焼き殺します!」
- 2837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:07:53.64 ID:hG+ISphX
- そういや植木の作者の新作出てるな
女キャラが全員可愛いし、パンがパンパンって言葉にエロスを感じる
- 2838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:04.18 ID:4mOJRDth
- 砂糖と電気の変換ってうえきの法則に居たよね
- 2839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:15.52 ID:YSLVi7Py
- >>2830
「人の心の光を見せたアムロ大尉の最期を見ました!その後に不死鳥事件とマフティーの事件を経験しました!結論!ガンダムは悪魔の力です!!」
- 2840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:27.23 ID:QuTHdBQk
- ピサロはあれよね。本来仲間になるはずのないキャラを無理やり仲間にするためにあれこれした結果キャラの魅力がゴリゴリに削られてしまったってやつ
悪役で輝くタイプのキャラを味方にしたら何も残らないじゃねぇかよ……
- 2841 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:45.53 ID:0FInlDHC
- きのことたまごの言う事を真に受けてるようではまだ二流・・・!(カリー)
- 2842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:53.54 ID:T1CzIRET
- うえきの作者って異能バトル大好きだよね
書いてる作品大抵異能物
- 2843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:09:55.65 ID:E2o+nsHB
- >>2835
ポーズで限定条件誤魔化すっていい判断だとは思うが電気は躱せるけど砂糖は顆粒だから躱せないってお前それマジで言ってる?って思ったな
普通の人間が電気を躱せるわけねぇって
- 2844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:10:10.18 ID:4mOJRDth
- ピサロは特技とかも7流用のPS4の悪い所の凝縮だと思ってる……
- 2845 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:10:24.62 ID:FPS0A+d1
- >>2840
「仲間にしたら魅力全部消え失せるタイプの悪役人気キャラ」「仲間にしたらそれはそれで美味しい悪役」の違いを理解してなかった末路だよなあ
- 2846 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:11:03.39 ID:0FInlDHC
- >>2842
ついでにいうと屁理屈を理屈として成立させるタイプの能力バトル
- 2847 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:11:14.15 ID:FPS0A+d1
- >>2844
「設定優遇能力優遇んほおおおおおおお!!」
- 2848 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:12:37.48 ID:hG+ISphX
- >>2842
一見クソ能力で無双じゃなくて、能力の良い点を上手く使っているのが良い
弱点もあって配分がよろしいでごわす
- 2849 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:13:00.26 ID:YSLVi7Py
- ピサロは逆にいきなり生えた兄貴の方を主人公にして立ち位置シフトさせればまだ良かった
パラレル分岐とはいえ実はデスピサロの仕業じゃない事になるってのは複雑な気持ちになる
- 2850 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:14:35.79 ID:0FInlDHC
- パラショッパーズでもやってたけどコレ詰んでね?どうするんだ・・・・・?からの
その発想はなかったというかその理屈通るんだ・・・・・・・で切り抜けるの上手い
- 2851 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:15:27.24 ID:RRnyXMxq
- >>2827
悪事を犯して報いを受けないのはおかしい、というのが現代的な感覚はわかる
でも人を殺しちゃったから幸せになる権利はない、善玉キャラとしていい人生を送る資格はないというのはやりすぎだとは思う
昔の漫画だったらベジータなんか特に罪もないはずの宇宙人やナメック星の村を滅ぼしたりしたし
…龍が如くの冴島…ゴム弾で実は殺してなかった、展開はちょっとやり過ぎというか無理があるかなと…
- 2852 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:15:41.29 ID:Rt6lcaZZ
- ピサロ仲間にする為に一緒に打倒するラスボス作りました→ある意味魔族の王の側近として忠臣だったイビルプリーストが下種に…しかも名前すら種族名のまま
ピサロが勇者の村の人間皆殺しにしたら仲間にしにくいな→存在しなかった兄を作り出してそいつがやったことにしました
その理由も造らないとなので勇者とピサロを敵対させる為という理由付けました→勇者が隠れていたから一人生き延びさせられたけど隠れて無かったらどうしたのやら
その為にデスピサロ名乗りました→名乗るだけで変装も何もしてない
- 2853 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:15:58.42 ID:pkL4ORuS
- >>2809
異世界編まで行かずにエタる
独自展開のため異世界編がない
数年〜十数年連載しているけどまだ異世界編あたりまで行ってない
だいたいハイスクールD×Dの二次創作はこんな感じが多い印象
- 2854 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:08.75 ID:kWCFt3Ji
- パッとしない味方にするだけじゃなく敵としての存在感というか魅力もゴリゴリ削って何がしたいんやってなる
- 2855 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:22.42 ID:LuGmJkJ8
- はじめて4をやったとき、2章で「うへ、息の根止めるまでやるとかやべー」とか「え?サントハイムももしかして、やられたん?こわ〜、デスピサロ!」とか泡食ったのう
- 2856 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:33.78 ID:YSLVi7Py
- オラァ声を冷凍ガスに変える力!!音速のガスを躱せるか!!→じゃあより速く展開する個室に閉じ込めて自滅してもらうわ
- 2857 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:49.30 ID:E2o+nsHB
- >>2842
サイケとか今回のパラショッパーズもそうだけどわりと妙な能力考えててどういう考え方してるんだろって思いますね
ちょっとジョジョっぽいというか
- 2858 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:17:55.41 ID:pkL4ORuS
- >>2843
凡夫はそうなんだろうけど参加者たちはたくさんの才を持っているから、
フィジカルとか回避とかでも才を思っているのが多いんだろう
- 2859 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:18:35.25 ID:2Yny/rOV
- ピサロは他のキャラを貶めても汚れ要素を押し付けるのが論外
俺の中でだいまどう(エビルプリースト)はピサロに絶対の忠誠を誓う家臣って決まってるんだよ!
- 2860 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:18:42.98 ID:0FInlDHC
- ワープ出来る人数制限引っ借りました一人脱出できません→所有物扱いなら人扱いじゃないので一緒にワープできます
→なので死体になることで人数制限クリアします
そうそう思いつかないし思いついても実行できるか!に対してこれまで積み上げてきたこいつならまぁやりかねないという納得力
- 2861 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:19:11.19 ID:YSLVi7Py
- >>2853
あと他作品の能力で無双したり原作キャラへの上から説教をするアンチ・ヘイト作品が多かったけど
「原作終盤に出てきた邪神勢力と比べたらチートオリ主の1人や2人“程度”では足きりライン」というまさかの方向で切り捨てられたからな
- 2862 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:19:21.70 ID:FPS0A+d1
- >>2851
悪事とか報いとかじゃなく、志々雄真琴が「実は新月村を焼いたのは雪代縁でな」って言いながら
加入するくらいには気持ち悪いのよ
- 2863 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:19:50.67 ID:i5Kj/Hhm
- ハンターハンターとJOJOは異能力バトルの祖みたいなところあるよね
- 2864 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:20:28.45 ID:hG+ISphX
- ロベルト能力使うと寿命減るのに広い観客席を得るために使っていいのか...いいんだ...
- 2865 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:20:59.25 ID:Rt6lcaZZ
- >>2851
ベジータって普通にフリーザに殺されて泣きながら死んだし
その後も自信満々で勝負を挑んで負け続けるという罰は受けている
というかフリーザに殺されて一応禊と言うか読者のそういうヘイトは無くしているんだ
超までいくとそのナメック星でやったことへのケジメは付けているし
ピサロってそういうイベントないのに許されているから反感かうんだ
- 2866 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:21:05.88 ID:0FInlDHC
- まて早まるな、◯◯の祖という話をするととりあえず山田風太郎先生を調べないと痛い目に合うんだ
- 2867 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:22:03.37 ID:pkL4ORuS
- >>2863
甲賀忍法帖とか山田風太郎の作品が異能バトルの祖と思っていました
- 2868 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:22:20.72 ID:E2o+nsHB
- >>2864
天界人の寿命は人間と比べたら長そうだし…
というかアレって能力使うまでもなくロベルトの威圧だけであの理想的な観客席になってるのかなって思ってわ
- 2869 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:22:31.95 ID:LuGmJkJ8
- >>2851
ベジータは悪逆だと当初は思ったけど、フリーザ相手に怖くて、悔しくて、絶望から泣き出しちゃうとこで「お前…」と、違う印象が芽生えだした
- 2870 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:22.71 ID:FPS0A+d1
- >>2865
トランクス世界のラピスラズリがいきなり仲間になって「一緒に悟空ブラックを倒そう!」とか言い出したらキレる
- 2871 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:26.04 ID:RRnyXMxq
- >>2840
強さが全てで正義も悪も無意味な事
弱い奴は何をされても文句は言えない、弱者は罪である
こういう強烈な選民思想とキャラクター性を持っていたネプチューンマンは正義超人の仲間になった事で完璧超人としての個性は弱くなってしまったんだ
現行なら間違った掟は改めなくてはいけない、真の強さとは弱さを見下す事や負けない事ではなく
どこまでも強さを追求する事だっていう改革者的思想になってくれてはいるけど
- 2872 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:42.69 ID:EgaDVXDP
- ロベルト天界人だから能力使用のデメリットの寿命が一年減るが実質デメリットじゃないんだもん
天界人の寿命滅茶苦茶長いからロベルトが能力をフルで使って優勝しても余裕で寿命残るし
- 2873 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:48.07 ID:pkL4ORuS
- >>2861
アンチヘイトはほぼ読んでなかったけどそういう足切りされてしまったのは皮肉めいているな。
原作も数年更新がない(外伝?はあったけど)からどうすればいいかも二次作者もわからんだろうね。
- 2874 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:24:23.71 ID:FPS0A+d1
- >>2871
元ネタがスーパースターなのでそのルートは無理筋かと・・・
- 2875 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:24:46.97 ID:0FInlDHC
- 戦後日本の、と限っても山田風太郎と手塚治虫と藤子不二雄と赤塚不二夫と永井豪と水木しげると松本零士が偉大な壁になりすぎる
- 2876 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:25:10.18 ID:LQgJnD+u
- 難しく考えるな
書きたいシーンがあって書きたいシーンまで書く、二次創作はそれだけでいいんだ
- 2877 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:25:43.50 ID:FPS0A+d1
- >>2875
梶原一騎追加で
- 2878 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:26:26.78 ID:T1CzIRET
- そしてエタればいいんだ
所詮金取ってるわけでもない素人小説なんだからいくらエタろうが問題ない
- 2879 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:26:28.04 ID:FPS0A+d1
- >>2875
あとイッチの生みの親、横山光輝を忘れちゃいけない
- 2880 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:26:36.07 ID:XIVdP6q6
- じゃけん個性を取り戻しましょうね(お前私の大好物のマスク超人じゃねーか)
- 2881 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:27:24.00 ID:4mOJRDth
- 「因縁のある悪役を仲間にする展開」の答えって、このスレの前の方にもあったけどクロノトリガーの魔王だと思うんだよな。
「仇として倒す」のか「真の悪を倒すために恨みを飲み込んで手を取る」のか、判断を勇者(プレイヤー)に委ねる。
それなら仲間になっても「自分で許す道を選んだ」って飲み込めるだろうから。
だからピサロを倒して仲間にせず、そのままエビルプリーストに挑める選択肢もあるデザインだったらここまで言われなかったんじゃないかなと思ってる。
「ピサロを許すことを強制されている」(そしてその理由づけとしてあれこれ改変されている)のが不評の原因
- 2882 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:27:31.77 ID:0FInlDHC
- >>2877
>>2879
せっかくだから石ノ森章太郎も追加しておこう
- 2883 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:27:55.15 ID:hG+ISphX
- 鬼塚莉央のタイツ履いた足が俺を誘惑する
可愛いとエロの同居って反則っすよね?
- 2884 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:28:12.92 ID:Rt6lcaZZ
- なお素顔が酷かったためにマスク返しました
ちゃんと顔が隠れるように
- 2885 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:28:55.33 ID:LuGmJkJ8
- 創り手もしている身としては、なんか誰も見たことないもん以外に「これに関しては譲れん!」という自分が精通してるもんもネタになる
知ってる人には「わかるってばよ」になるし、知らん人には「なにそれ、知らねー!」と関心も惹ける
あとは製作の腕だ
- 2886 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:30:02.50 ID:r1NrFrJG
- やる夫スレ始めてからどんな展開になろうとしんどいもう寝るしようとエタらなかったイッチにエタらせたという罪を今回の荒らし共には自覚して欲しい
- 2887 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:30:09.12 ID:pkL4ORuS
- 孔明さんのXを読むと屋根裏王の打ち切りは本当につらい決断だったんだなと分かるな
- 2888 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:30:49.04 ID:5usPooWU
- やっぱ自分が殴られるのと仲間が殴られるのでは受けるダメージの種類が違うんだなあ
- 2889 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:31:02.25 ID:FPS0A+d1
- >>2885
故・飯野賢治さんが生前に言ってたなあ
「自分が詳しいもの」「自分が好きなもの」「自分が嫌いなもの」は創作のネタになると
- 2890 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:31:56.23 ID:3ucQx6d0
- >>2809
ハイスクールD×Dに限らずシリーズ長くなると何処かオミットするなりしないと終わらないからな
- 2891 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:32:36.26 ID:2Yny/rOV
- >>2881
ヤマネコ「時の覇者…クロノトリガーくん!私と体を入れ替えてツクヨミちゃんを仲間にしよう!」
- 2892 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:36:01.29 ID:hG+ISphX
- 原作のハイスクールD×Dを読んでると既視感を何度も感じる時がある
- 2893 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:37:59.89 ID:RRnyXMxq
- >>2884
夢の超人タッグ編でのネプは本当の強さを追求する自分が認められない事への憤りや
観客受けばかりが良くて実力が不十分な連中がひいきされる事への憎しみがあったから完璧と言うにはまだまだ青臭かった
あのシーンは勝負は勝負、不当に相手を辱める趣味はもうないって精神的な成長を見せてくれてたと思うんだ
元々喧嘩男の頃から明らかな格下相手を再起不能にする必要なんてないって分別はあったからな
- 2894 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:38:37.41 ID:3ucQx6d0
- ハイスクールD×DとFateシリーズとメガテンとか言う聖☆おにいさんとクロスしても短編や番外編で終わって本筋にガッツリ絡むとかしないヤツ
- 2895 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:39:55.95 ID:0FInlDHC
- 聖☆おにいさんとかながされて藍蘭島とかのまだ続いてたんだ・・・・ってなるやつ
おお振りもまだやってるんだっけ
- 2896 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:40:33.64 ID:hG+ISphX
- 先生、タマラセがいつまで経っても漫画化アニメ化しません
- 2897 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:43:27.90 ID:3ucQx6d0
- 仮にあったもロン毛とパンチと絡むのはあっても鳩と楽しくカルデアの面々がキャッキャッしてるの無いんだよな
- 2898 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:46:51.35 ID:qrkXnmW4
- 型月的にはロン毛の父親である鳩が実質アラヤの抑止力なんだろうか?
- 2899 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:48:53.86 ID:i5Kj/Hhm
- Xでロン毛真祖説上がってたな。
アルクの能力がロン毛の御業に似てるんだとか。
- 2900 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:49:15.12 ID:LQgJnD+u
- 鳩はガイア側な気もするけど分からん
- 2901 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:57:19.13 ID:hG+ISphX
- はたしてキングダムとワールドトリガーは完結するのか?
- 2902 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:58:01.25 ID:FPS0A+d1
- >>2901
キングダムは25年後くらいに坂を登りそうな気がする
- 2903 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:58:54.11 ID:LQgJnD+u
- キングダムは途中で終わるのが幸せな可能性がある
- 2904 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:58:55.43 ID:kWCFt3Ji
- 元々はシナイ山の山神だしな四文字
- 2905 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:59:07.45 ID:RRnyXMxq
- 楚を滅ぼして項羽と劉邦が登場すれば終わるかな?
- 2906 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:59:17.47 ID:hG+ISphX
- 別の人が引き継ぐ可能性
- 2907 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:01:08.52 ID:BwU7lQUb
- それはそれとしてドーヴくんちゃんは生えてるのか生えてないのか
娘表記があった気がするから多分生えてないんだろうが・・・・
- 2908 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:01:30.47 ID:FPoDmMN6
- >>2903
「この20万で楚を滅ぼしてやるぜ!」
キングダム 完
- 2909 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:02:41.86 ID:IhbW5Uyl
- 今はリーボックが出てるのに面白いっていう筆の乗り具合だから原先生が乗り気ならキングダム2とか出して漢王朝設立までやってくれるかもしれない(願望)
- 2910 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:02:56.06 ID:0le3QrvZ
- >>2908
大将軍になっているし文句なしのハッピーエンドだな
- 2911 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:06:10.04 ID:FPoDmMN6
- >>2910
1話の最初がそのシーンらしいので、一応漫画の文法的にもセーフ
- 2912 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:06:57.58 ID:IhbW5Uyl
- 原先生がキングダム描き始めた動機が「こんな負けかたした将軍がなんで始皇帝に許されたんだ?主従を超えた何かがあったんじゃないか?」だから確かに楚戦が始まるとこで完結もあり得るか
- 2913 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:13:44.21 ID:xYQSKKdG
- 思っていた以上にエターのショックが大きそうだな
- 2914 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/20(土) 00:15:25.25 ID:UOdJFBhA
- _____
f{ l l l l lヽ
|| l l l l l | . ,′
|| l l l l l | 、 ,
ト、_|__|__|__|__|イ 、 ノ} ,
ハ ___ o __ノ! ‐- / 〈 ´
ム::レ 、_  ̄ _, 、|:! - { ! ‐
八: |  ̄ 「 ̄ i:| - V}ノ - 対楚戦といえば史記の記述によると
/|::::::i /__ノ_、/:人 , _L 、
/ ̄ |::::::ト _,/::::|  ̄ヽ | :| ゙ 都尉(将軍に次ぐ階級)を7人討ち取られたとあるので
/ |i |::{(二ィ⌒トニ)} i ヽ. | :|
< (ヽ |l r、 |::::::{i ノ} |{/::::| | '. | :| 一人から三人は蒙恬のところから犠牲者が出ることを考慮するにしても
/ ヽ | | | i:::::ヘ}/ |{:::::::l | | ' r─┴‐┴─、
/ Y | | i:::::{从ノイ:::::| | | . ヽ:::::::::::::::::::/ 最低でも四人は飛信隊から戦死することになるんでしょうね。
/ _」__|_|_ ;:::::{人リ:::::/ |/ ' ' :::::::::::::/
/ / 二二ス ';:::::∨/::::/ | j '. Y::::::/
/ >イ ̄ マ 「 ';::::::::::::/ j / ' |::::::|
/ /{::::: |__ ィ^_ノL| 「ヽ_>:::::::ムイ| ノ, / ヽ. |::::::|
{ |::::::|「 ̄}ト、 ハ !:::::::::::::::::::::::: !ー‐イ / _/ ̄ '. |::::::|
ト、 |:::::::| }ト マ  ̄|:::::ハ:::::::「  ̄「/-<__ , .!::::::!
| ヽ |:::::::| / //::/ ハ:::::| _ノ──-、::::::::\/| |::::::|
─ ───┴─ ┴ー┴ー────┴┴─┴┴/〃, __ノ::::::::::::::::}ノ::::::ト、
/⌒ー───────────</ノノ´ ∨r‐、{ ̄/::::::::::::::ヽ
/__________________厶(0)j `ー─‐一´
 ̄
- 2915 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:16:51.21 ID:FPoDmMN6
- 飛信隊ネームド4人死んだらお辛いな…
- 2916 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:17:59.44 ID:DZwVDh+z
- 壁も多分死ぬと思うんだけど
- 2917 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:18:09.63 ID:Jq3i8jZg
- お帰りなさい!
- 2918 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:18:23.24 ID:FPoDmMN6
- > 都尉(将軍に次ぐ階級)
まって…これって趙雲軍で言うところのカツとかダージリン級が4枚落ちるってこと?
- 2919 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:18:38.46 ID:0le3QrvZ
- ラスト付近でそれやるとすごそう
- 2920 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:19:06.20 ID:Pm0FektJ
- 戦争やってんだ
身内からも犠牲者はでるさ
- 2921 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:19:15.29 ID:QwlUpoml
- ラスボスの項燕がどんな化け物なのか。異聞帯の項羽様めいた存在だったりする?
- 2922 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:19:19.89 ID:Q5W1U81Q
- ワクワクしますね!
- 2923 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:20:28.98 ID:FPoDmMN6
- >>2921
項羽と劉邦にAA出演してるね確か
統一における文字通りのラスボスといっていい
- 2924 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:20:58.52 ID:Q5W1U81Q
- >>2920
混沌幻魔アーミタイル「ホイ被害率100%」
- 2925 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:21:05.74 ID:DZwVDh+z
- 昌平君も裏切るし始皇帝もこの頃から身内粛清モードに入ってるしお辛い展開になるのは確定してるんだよね
- 2926 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:21:20.56 ID:Y7ylZc9o
- イッチのX見て久しぶりにきたけど…一部のゴ◯カ◯のせいで残念のことになりましたね…
更新溜まったらまとめて見ようと思ってたのになぁ
せっかくAA支援入ったんだし、リベンジ代わりにAA増えたキャラの作品とかどうです?
イッチのkatanaシリーズとか見てみたい
- 2927 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:23:35.33 ID:BwU7lQUb
- 死に様は戦記物の華よ
様を見よ
- 2928 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:23:51.47 ID:/Ucqtjy8
- 史実のある戦記物はそこが辛いよな…逆に言えば運命の時まで死なないともいえるが…
- 2929 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:25:06.75 ID:R+kkiu1X
- 逃げ若もそろそろ佳境だけどどうなるんだろ
- 2930 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/20(土) 00:25:29.56 ID:UOdJFBhA
- _,,............,,,,_
/l「 l1 |f l」 Tニ 、
!! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
.il ,ll .ll .ll ll .ll 'ニソ
|l .|| .ll .ll ll .!! |
||.亠''。'''冖‐ー..!L ...|
1__...、-,,..---......,,_ `''、」
|′ ´ <t.._ │
|,ー、.,_ _,,..-ー 、 !|::`│
:l|.i刃〉 `「i刃~′.|厂l:ヘ
.i. ` !  ̄ .ll .!::.ハ 項燕はあの項羽の祖父ということで過剰に怪物扱いされますが、
i 〈、 テ‐{:::::.ハ
.ハ tl----4'、 ノ _サ'、::| 史実の話をしますと最強の秦相手に勝利はしたけど最終的には王翦に敗北しているので、
八::ヘ − ` , '...//:::::∨
゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__ (史実なら)最強の秦相手に常勝無敗で戦場で勝てないから賄賂を使って
_,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨ `''ー-..、
_..‐" /:::://f|.|| //::::::::/ `ヽ 謀殺に追い込まれた李牧の方が数段上の評価ですね。
.∧ ∧::.lソ l! |! ././::::.∨ ./
/ .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/ __..、 ..∧
∧ ! ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄ '、 ∧ ∧
j'''´ ! .|::r''" .ヽ .,' /
1 .! l ../ ∧ ,' ∧
./ '、{ ! / .∧ ,' ∧
/ `│| 丿 .∧ i ,'
′ | |/ | ∧ .∧
ヤ′ ,,| ! .∧
│ │1 ..,'
L............,,__ .! .! .∧
| `''''-..、 ..∨.│∧
′ `ゝ ∨ i .i
- 2931 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:25:35.62 ID:QwlUpoml
- 完結後に、キングダム2項羽と劉邦編が始まったりは……しないか。
- 2932 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:26:12.96 ID:AnAcxkG3
- 李信が楚の項燕に敗北を喫するという事が歴史で既にネタバレしちゃってるからな
読者的には漫画センゴクで権兵衛が島津家久に惨敗するで通った道を歩むことになるのか
- 2933 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:26:20.14 ID:8okZ95N5
- どうあがいても絶望(活躍しても後の死が待っている的な)
- 2934 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:26:38.25 ID:/5BFmBb1
- 謀略は最強ってはっきりわかんだね
- 2935 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:28.26 ID:0le3QrvZ
- つまりキングダム最強は李斯?
ある意味秦を殺した男でもあるし
- 2936 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:39.42 ID:ja8xRcNA
- >>2931
龍帥の翼とどう差別かすんの?って話になるからなあ
- 2937 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:40.68 ID:wwSSai6U
- >>2926
フォローする振りしてしれっとリクエストするなや
- 2938 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:46.07 ID:Jq3i8jZg
- >>2928
WW2の日本軍とかドイツ軍(特に東部戦線)とかも…ねぇ?
- 2939 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:50.43 ID:FPoDmMN6
- 史実李牧は韓信レベルのオーパーツなので…
- 2940 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:51.73 ID:DZwVDh+z
- 三国志までやってくんねぇかな原先生 まぁ確実に寿命の方が先に来るんだが
- 2941 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:27:57.99 ID:/5BFmBb1
- >>2932
センゴクは最後ら辺豊臣滅亡記になっててすごかった
三成が可哀想でエロかった
- 2942 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:28:03.71 ID:a4dZ+YT8
- 李牧は64将入ってるけど項燕は入ってないからな
- 2943 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:29:16.42 ID:Q5W1U81Q
- >>2934
田単「滅相もございません…私は単なる下級役人にございます。このように祖廟も荒らされ、女子供も防衛に駆り出す有様です」
- 2944 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:29:35.99 ID:FPoDmMN6
- まあ逆に言うと「謀殺できてしまう」という足元の緩さはあるのだ
王翦とかぜってえ謀殺できんし
- 2945 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:30:32.59 ID:snCwOQme
- >>2778
漫画とアニメじゃ魔族にとっての魔王がどういう存在かは変わって無いのに、アニメじゃいい様に利用される側、結局ハーメルンが魔王に覚醒して、フルートが箱で封印。
フルートは自身の内に籠る様になって、いずれパンドラと同じ様に箱の封印を解く事が示唆される。
強いて言えば、アニメじゃリュートが生存して戻って来てるのはスフォルツェンドにとっては幸いか。
ハーメルンからギャグを抜いてはいけない。
- 2946 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:30:39.10 ID:QwlUpoml
- まあ、項燕さんって実は本当に活躍したか怪しいって説もあるらしいからな。
項羽の強さを増して見せるためのキャラクターなのかもしれん。
- 2947 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:30:48.23 ID:/Ucqtjy8
- オリキャラだからこそセンセーショナルに殺せるぜ!する大河作家は許せねぇ…
せめてオリキャラは幸せにしろよ…
- 2948 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:31:01.97 ID:FPoDmMN6
- >>2934
実は登山家も謀略でライネスを一回失脚させたんだよな
演義か正史か忘れたが
- 2949 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:31:23.60 ID:Q5W1U81Q
- >>2941
いっそねえ…秀吉が「怖いから三成も追い腹して余を助けて〜(涙)」って完全にボケてくれれば良かったのにねえ…
- 2950 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:31:50.27 ID:wwSSai6U
- >>2947
チー付与とかいう「人気が出た漫画オリジナルキャラをぽっと出の原作キャラに嬉々として殺させた作者」もいるから……
- 2951 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:32:05.21 ID:FPoDmMN6
- >>2946
信と蒙恬の20万を吹き飛ばしたのは一応項燕
- 2952 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:33:29.46 ID:/5BFmBb1
- 猿がかっこいい状態で派手に殺してぇ
今なら光秀の気持ちわかるってもう鬱ですわよ
- 2953 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:34:48.51 ID:0le3QrvZ
- 老害化する前の猿は本当にすごいからな
キレッキレッ
- 2954 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:35:38.79 ID:BwU7lQUb
- ここからどうしてミッチーが本能寺する展開になるんだ・・・・?からの
怒涛の展開かましてきた信長のシェフにはしびれましたね
- 2955 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:35:45.64 ID:QwlUpoml
- サッルは老害化しても、所々でキレるから怖いんだ。
- 2956 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:36:06.06 ID:/Ucqtjy8
- 型月世界ではORTの子機説がある猿。
情報の切れ端だけでもやべー奴だからもっと詳細が欲しい
- 2957 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:36:25.06 ID:FPoDmMN6
- >>2953
全盛期の猿は
多分パラメータ合計で日本史のTOP3に入る
神話の天皇とかと同じ土俵に乗せれるわ
- 2958 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:36:42.42 ID:wwSSai6U
- 全盛期は+100点で晩年は-100点の生涯だからな秀吉、まさしく頂点まで昇った後は地の底まで墜ちる太陽の如し
- 2959 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:37:21.32 ID:y+ci36Zd
- >>2954
ざまあみろ
- 2960 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/20(土) 00:37:39.73 ID:UOdJFBhA
- _,,............,,,,_
/l「 l1 |f l」 Tニ 、
!! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
.il ,ll .ll .ll ll .ll 'ニソ
|l .|| .ll .ll ll .!! |
||.亠''。'''冖‐ー..!L ...|
1__...、-,,..---......,,_ `''、」
|′ ´ <t.._ │
|,ー、.,_ _,,..-ー 、 !|::`│
:l|.i刃〉 `「i刃~′.|厂l:ヘ
.i. ` !  ̄ .ll .!::.ハ
i 〈、 テ‐{:::::.ハ さて、明日の22:00頃に>>1のTwitterでちょっとしたお知らせを行います。
.ハ tl----4'、 ノ _サ'、::|
八::ヘ − ` , '...//:::::∨ 是非見てください。では。
゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
_,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨ `''ー-..、
_..‐" /:::://f|.|| //::::::::/ `ヽ
.∧ ∧::.lソ l! |! ././::::.∨ ./
/ .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/ __..、 ..∧
∧ ! ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄ '、 ∧ ∧
j'''´ ! .|::r''" .ヽ .,' /
1 .! l ../ ∧ ,' ∧
./ '、{ ! / .∧ ,' ∧
/ `│| 丿 .∧ i ,'
′ | |/ | ∧ .∧
ヤ′ ,,| ! .∧
│ │1 ..,'
L............,,__ .! .! .∧
| `''''-..、 ..∨.│∧
′ `ゝ ∨ i .i
- 2961 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:37:42.92 ID:DZwVDh+z
- 全盛期の猿に一回勝ってる家康なんなんだよ
- 2962 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:05.85 ID:wwSSai6U
- >>2956
「7日間生存すれば日本全土を射程圏内にした歴史改変チート宝具を制限時間なしで使い放題です」は知名度補正込みだとしてもぶっ壊れだもんな
- 2963 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:09.29 ID:QwlUpoml
- 乙
- 2964 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:11.74 ID:0le3QrvZ
- 明日とは今日なのでしょうか
- 2965 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:17.06 ID:pC4naTQZ
- >>2958
やっぱり血筋とか身内強くないと辛いよな
乗っ取られた例もあるが
- 2966 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:19.90 ID:8okZ95N5
- 乙でした
- 2967 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:37.13 ID:Jq3i8jZg
- 乙でした
- 2968 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:51.19 ID:BwU7lQUb
- 乙した
- 2969 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:38:53.48 ID:FPoDmMN6
- 「耄碌しなかった秀吉」という異聞帯
とかないかな、秦みたいな
>>2960
乙です
- 2970 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:39:00.13 ID:Q5W1U81Q
- お休みなさい!
ちょっとしたお知らせ?なんだろ?まさか…イッチのアイドルデビュー!?
- 2971 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:39:10.02 ID:MakkC4Ab
- お知らせか、打ち切りのすぐ後だしなんだか怖いな
- 2972 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:39:38.69 ID:wwSSai6U
- 乙です
- 2973 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:39:44.16 ID:AnAcxkG3
- >>2944
あの伝説の楽毅も王との不仲で切り崩せたからね
いくら強かろうが王に不信感を持たれて軍権を解任されたらどうにもならんのだ
…まあ軍権を示す割符を盗んで独断で軍を動かしたっていうケースはあるにはあったが
- 2974 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:40:53.45 ID:Pm0FektJ
- 乙でした
- 2975 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:41:11.29 ID:4e2yGLPN
- 乙
なんやらほい?
- 2976 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:41:21.22 ID:l41xR7MP
- 乙でした
- 2977 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:41:37.79 ID:QwlUpoml
- ヤッスの、人生なんて重荷背負って長い道を歩くようなもんだよって言葉は天下なんていらんかったんやという思いが?
- 2978 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:41:52.41 ID:Ha03zFAf
- ちょっとしたお知らせ…またなろうで小説連載でもするのかな?
- 2979 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:42:50.85 ID:FPoDmMN6
- >>2978
異世界家康面白かったなー
- 2980 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:42:59.21 ID:Jq3i8jZg
- >>2971
そんな重大発表だったらわざわざ「ちょっとしたお知らせ」とか言わないんじゃね?知らんけど
- 2981 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:43:01.41 ID:h0Enuviz
- 乙でした
タイミングがタイミングだけにドキドキする
- 2982 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:46:22.14 ID:TndioK7I
- まぁ口ぶり的にネガな内容ではなさそうですから気楽に待ちましょ
- 2983 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:47:23.03 ID:3MMY6s22
- 乙でした
- 2984 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:48:06.76 ID:fzEfo5kE
- 乙
恐ろしいな…打ち切りのあとだし、ほんとこわい
- 2985 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:49:06.05 ID:IkxP5j8M
- 乙
本当に怖いな…
- 2986 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:49:19.40 ID:FPoDmMN6
- ネガな発表ならここでやるだろうから…
- 2987 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:50:12.86 ID:AnAcxkG3
- >>2961
あの頃は秀吉もまだまだ地盤が盤石じゃなくてこれから先を見据えると
戦争で勝つよりも政治で勝ってしまった方が良かったからね
これ以上手こずって万が一にでもコケる訳にはいかなかった時期だから本当にタイミングが良かった
だがもちろん家康も相応の実力者だったとは思うぞ!
遅れましたが乙でした 正直ハラハラしますがこちらとしては見守るのみ
- 2988 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:50:17.33 ID:0n/KFUsv
- 乙です〜w
- 2989 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 01:02:24.63 ID:UMusgaMK
- 猿は最下級から最上位まで成りあがってその後老いで失墜と英雄の見本みたいな人生を歩いてるからなあ
- 2990 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 01:02:40.28 ID:0M/Kn/UT
- 乙です
- 2991 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 01:03:40.04 ID:FPoDmMN6
- >>2989
クク…どこかの間男を思い出すな、オフェリア(※結構違う部分も多いです)
1095KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106