■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その5【遊戯王】

2384 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:05:18.26 ID:kKAF0rzd
>>2376
ネコだってウマだって見るんだ、クマが見ちゃいけない道理は無い

2385 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:05:43.97 ID:yv1qdemS
今来て打ち切り知りましたお疲れ様でした。あれっもしかして今回シャア出てない?

2386 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:06:23.18 ID:6IryuxtB
横で見た時に。三国志の時代の古さに仰天するよね
日本何もない

2387 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:06:52.91 ID:RaGYiCBC
シャアはスパロボyで今忙しいんだ

2388 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:10:03.29 ID:2xICn0pY
中国で秦の始皇帝がキングダムやって項羽と劉邦が楚漢戦争やったりしてる頃
日本では弥生時代であり
ローマではカルタゴでハンニバルを恐れ
ギリシャではタロスが完成していた
ディアドコイもこの辺だっけ?

2389 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:12:16.46 ID:FwL7k8Ms
>>2388
中国でルルーシュが皇帝やってる頃
日本は卑弥呼

2390 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:13:47.49 ID:OOSGOrh9
ありゃ、打ち切りか、仕方ないとはいえ残念。
まぁ、やる夫スレ、イッチの作品に限らず、こういう形で打ち切りになるのは昔からネットでは付き物ではあるから、慣れてしまったな。
読者側は感想書く時は忘れたらあかんのよ、画面の向こうには人がいる、ってのを。最低限の礼儀は守らんと。

2391 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:14:12.81 ID:AGaTqaEu
性格悪くてうっかりミスが多い奴のこと曹丕って言うのやめろよ!

2392 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:15:50.56 ID:0FInlDHC
少し前にFGOに実装されたアショーカ王が丸太(ダルマ)振り回してるのも秦〜前漢辺り

2393 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:15:58.10 ID:FwL7k8Ms
>>2391
曹丕と陸遜はAA確定だから…

2394 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:16:04.19 ID:OOSGOrh9
曹丕はうっかり属性持ちなん?

2395 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:19:36.20 ID:6IryuxtB
うっかり臣下に国を乗っ取られただけじゃないですか

2396 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:20:44.12 ID:FwL7k8Ms
>>2395
ライネス「乗っ取ったのは私の孫だ」

2397 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:21:46.08 ID:0FInlDHC
>>2386
平城京〜平安京とかの辺りで日本から遣唐使送るけどこの辺つまり武則天とか楊貴妃辺りの時代ってことだからね…
古事記や日本書紀の成立もこの辺でカール大帝(シャルルマーニュ)もこのあたりの時代の人

2398 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:26:32.37 ID:t4E3/dKy
>>2394
孫権が呉の皇帝になれたのは曹丕の判断ミスなんですよ
曹丕が蜀討伐の勅令を孫権に出す代わりに孫権に九錫を送る(九錫を受け取るのは皇帝の禅譲を表す 歴代で九賜を受け取ったのは新の王ホンと魏の曹操)
夷陵で劉備敗北→曹丕「よしっ漁夫の利で呉を攻めよう孫権は戦弱いから勝てるはずだ」→大負けを超えた大負け、合肥で勝てないだけで曹操と何回も戦ってる孫権が弱いわけなかった

2399 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:27:23.76 ID:6IryuxtB
東西が連続した繋がりであると意識させてくれるチンギスハン
13世紀はモンゴルの時代って覚えておくと横で見る時結構便利

2400 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:30:39.72 ID:FwL7k8Ms
>>2399
スタートは鞍馬寺

2401 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:34:33.97 ID:4mOJRDth
中国史で一番わからんのが名前なんだけどどうすればいい?
その漢字お前の名前以外に使うの?とか似たような文字で脳内でキャラ分け出来なくて

横山三国志でさえ3巻で挫折した

2402 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:34:37.85 ID:CpUqHa1M
不悪口戒という。悪口は驕りに繋がり、己を害するがゆえに戒めとせねばならぬという。

2403 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:40:39.07 ID:qogjBMsS
創作してる人間だけど
悪口には基本暇なやつだなーくらいの感想しか持たないけど明確にモチベーションは奪うからな

2404 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:42:41.56 ID:CpUqHa1M
他人に言われるのも自分が言うのも害しかないのが悪口だよな

2405 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:43:45.45 ID:O+6J050N
大軍動員しておいて赤壁で大敗したという孫権と曹家との相性の悪さを忘れている特大ガバ
周瑜も黄蓋もいないしあの時と違って劉備と組んでもないしこっちには張遼いるし勝率9割くらいあるじゃん!と思っていって1割引いたってのは…まあそうねぇ…

2406 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:44:05.72 ID:dFgriLj0
おっと こうなってしまったか、打ち切り無念です

次はどうなるのかな、暫くはメンタル回復に努めてもよさそうな…

2407 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:44:56.73 ID:+2qa8eOP
リアルでぼやいて終わればいいのに、なぜ天下万民の目にさらされるネット上に書くん?と、腹立たしさより怖さが先立つ
どこから何が来るか分からぬぞ…

2408 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:44:59.32 ID:t4E3/dKy
>>2396
うっかり早死にしちゃって曹叡が若過ぎたから司馬懿が実権の大半を握ってしまった原因だから間違って無いとも言い切れない

2409 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:51:45.98 ID:DAKF4EDd
インターネットが世に出てきたのが大人になってからの世代と学生時代から対応し始めた世代と
生まれたときにはもうあって当たり前だった世代
今はこのへんが混ざってる時代だから感覚が違うのが一緒くたというか

2410 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:53:55.29 ID:DAKF4EDd
世代の話で言うと逃げ若とテノチが割と近くてビビったんだよね

2411 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:55:25.25 ID:qogjBMsS
若い頃に2ちゃんで煽られ倒されて
ある意味インターネットマナーを覚えたし
若い子とかが原因だとそういうもんなんすかねー
おじさんだったらもう治らんが

2412 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:55:42.25 ID:Iek0Zl06
確かに礼儀知らずのせいでモチベーションを奪われる事はある…
リクエストに応えて描いたのに感謝の言葉もないし何か一言くらい言ってくれって話しても
忙しくて忘れてましたとの自己弁護の言葉だけで最後まで感想もありがとうもごめんなさいもなかった
たとえ悪意が無かろうとこれは頭を抱えたな

仕事でもない創作ってのは作者が嬉しい・楽しいって気持ちを得る事がなければできないんだ…

2413 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:57:04.41 ID:0FInlDHC
幕末るろうに剣心→日露戦争→金カム→WW1鬼滅→WW2
この時系列未だに違和感を覚える

2414 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:59:02.21 ID:KtBlGvd+
見に来たら荒らしで初の打ち切りかぁ…
次回作もないことを覚悟した方が良いかもな

2415 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 01:59:09.33 ID:qogjBMsS
>>2412
悪意には慣れるんだけど
なんか失うんだよなー

2416 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:00:32.25 ID:Iek0Zl06
もし鬼の存在が政府に明るみになってたら軍事利用とかそういう方向になってたか…?
彼岸島では雅がそれの一環で力をつけて自分以外の一族を抹殺したんだった

2417 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:01:38.06 ID:qe3didVt
遊戯王5Dsが遊戯王からだいぶ未来のようで牛尾さんの存在というノイズ

2418 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:05:27.82 ID:EazIGAP5
まあほらナルトとかでもボルトの時代には大分文明発達しとるし
遊戯王から5dsも案外十数年単位でぐらいしか離れとらんのかもしれない

2419 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:07:11.51 ID:1ib8LsGg
あーらら打ち切りですかい
まあ170話位掛かりそうとはいってるけど脱獄囚編だけでもそこそこ話数掛けそうなのにデュエルだけ日も含めれば絶対一年以上掛かりそうとは思ってたし、早い判断だったわね

2420 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:07:24.60 ID:+2qa8eOP
>>2418
ゼロ・リバース この一大事件のために十数年にはならんだろ、というのがネック

2421 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:23:23.37 ID:Iek0Zl06
GXの海馬があんまり年取ってなさそうなのを考えると初代とGXは大して年数は過ぎてはいないのかもしれない
海馬と牛尾はほぼ同年代だからあの外見だと5dsの牛尾はせいぜい40代くらいまでか?
いや待てよ遊星が生まれたばかりの頃にモーメントの研究施設ができてゼロリバースが起きたから童実野町は一体いつからネオドミノシティになった…?
ウーン牛尾を基準に考えると無茶が多すぎるぞ…

2422 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 03:21:39.62 ID:VXL3fNqt
お疲れ様でした
いまどきまだこんな幼稚な意識で荒らし行為に走る人がいることに残念な気持ちが止まりません
どうかゆっくり休んで気持ちを切り替えてください

2423 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 05:37:32.50 ID:dHq9Tunk
お世話になってるここ(シェルター)って同じ系列サイトでも特にこういうルールを守らない行為に滅茶苦茶厳しい印象なのにここまで荒らしが頻発するとは思わんよ

2424 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 05:38:32.10 ID:/h8U/gJA
お疲れ様です
打ち切りは残念ですが孔明さんのメンタルが第一ですのでご自愛ください

久しぶりに過去作周回して来ます

2425 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:08:21.14 ID:1uZP67WU
お疲れ様です
くっ、荒らしをデュエルで拘束できればよかったのに

2426 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:16:48.26 ID:9NtWSGxw
>>2416
『鬼殺隊は政府に公認されてない組織』ってだけで政府は鬼の存在知ってると思うぞ
逮捕された大量殺人犯を普通に回収できるほど公に食い込んでる

2427 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:23:47.86 ID:cFsEY9F7
産屋敷は代々とんでもない財産家だからな
それに加えて代々かなり位の高い神事関係の巫女さん嫁にしてるし
金力と権力双方凄いんだろ
今でも国を動かしているのはどのl国でも政治家じゃ無くて財界人だ

2428 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:27:16.97 ID:YSLVi7Py
>>2372,2414,2419
こういうコメントも遠回しに次回作やるな、早く終われって言ってる荒らしみたいに思えて来るなあ……

2429 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:31:33.30 ID:YSLVi7Py
初の打ち切りは本当に残念ですがお疲れ様でしたイッチ

2430 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:36:44.10 ID:XIVdP6q6
お疲れ様でした

2431 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:37:08.97 ID:cFsEY9F7
>>2428
昨夜も書いたけど確かめる事の出来ない事だから言いがかりになる
寧ろお前が荒れるきっかけになりかねん、止めとけ

2432 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:37:46.77 ID:Ze/UZcgv
お疲れ様でした
今回は初めて自分のデュエルが採用されて嬉しかっただけに残念でなりません

2433 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:40:07.95 ID:YSLVi7Py
>>2431
ごめん流石に邪推がすぎた、今後はもう触るの止めて全部NGにぶち込む

>>2432
本当にお疲れ様でした、デュエルしてた人達や遊戯王自体は何も悪くねえ……

2434 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:41:14.25 ID:4UHIAqR3
なんでこんなことに・・・デュエル一切わからないけど話面白いから読んでいたのだが
そんなに腐すやつが多かったのか

2435 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:45:39.77 ID:i5Kj/Hhm
うわー打ち切りかぁ…蓮のキャラ結構好きだったんだけどな…
人はなぜやるなと言われたことをやってしまうのか…

2436 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 06:46:52.30 ID:1uZP67WU
>>2435
その答えはデュエルの中に見つけるしかない

2437 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:27:05.38 ID:UxvO5lzi
お疲れ様でした
次回作も楽しみにしています

2438 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:28:16.34 ID:0JIpn8NM
お疲れ様でした

自分はメリュ子の一戦目をやったんだけど、あの塩っぱい試合をしてしまっただけでも
申し訳ねえって思ったのに更に叩かれるとかなったら心が折れると思うんで打ち切りは英断と思います

次回作があれば頑張ってください

2439 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:50:21.56 ID:X5XAlwVt
この感じだとデュエル物は今後一切無しになっても仕方ないか

2440 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:52:57.25 ID:i1CAr2aH
少なくともしばらくは無理だろう

2441 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:53:41.11 ID:AxkMVyUw
>>2421
GXは十代の入学した年が2004年ってはっきり作中で分かってるからね。
DMの年代を放送開始した2000年にするなら4年後、原作開始した96年にするなら7年後(作中内途中で遊戯達は進級してるので)位だから、GXの頃の遊戯達は20代前半。

2442 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:56:28.59 ID:joQ4bzAv
マリクちゃんの時にも居たつまらんだのやめろだの言う人が居たの覚えてるよ

2443 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 07:58:24.11 ID:gZM1e3au
にしても前はこんなにはいなかったしここも人気スレ
アンチ集団が狙いつけて荒らしに回ってんじゃない?

2444 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:03:28.37 ID:gZM1e3au
最近至る所に人気所と見つけると潰したくなるのか荒らし働こうという奴らが湧くし今回もそれだと思ってる
じゃなきゃあんな増えねぇよ・・・

2445 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:08:03.26 ID:gZM1e3au
だってこの老舗の人気良スレよ・・・、そうじゃなきゃありえん・・・

2446 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:11:52.15 ID:9vf0YZDE
作者は好きだけど気に入らなかったら熱を書いて欲しくて荒らしてもいいという発想になるのは確実にいる
人気作者の欲しくもない宿命でもある


2447 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:20:23.29 ID:FDhy0J51
荒らしって人気作品のやつだと結構出やすいんだよな。
ガンダムとかでもほかのやつで歌が禁止なのにだしてそのあと騒いでたりとか。

2448 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:25:49.99 ID:cQMQWmOA
遊戯王はカードゲームだけに俺ならこうする系の書き込みがあるのは避けられない
とは言えデュエルそのものをただ否定するような書き込みは辛いわ

2449 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:28:49.83 ID:29rG44E+
ガンダムやハリポタの時のはあくまで原作自体やスレに対しての荒れだからまだそんなもんだと流せるけど今回の場合対戦相手である読者が居るうえにルールで決めてのコレだからまぁスルーするには心情的に無理があったのだろうな

2450 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:30:25.30 ID:cFsEY9F7
目立ちたい欲ってのは誰しにもあるからな
荒らししかり荒らしに構うのしかり

2451 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:32:19.39 ID:FPS0A+d1
>>2449
イッチも「荒らしによる対戦相手(ルムマに参加して下さる有志のデュエリスト)への誹謗中傷が横行する環境では続けれん」言うとるもんな…

2452 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:35:06.14 ID:CeJc2xRz
ダイス結果ならまだ感想と言えなくもない可能性はあったけど協力者募ってるデュエルに関して口出しし始めたら無理だわそりゃあ

2453 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:45:35.62 ID:1/5otbXI
>>2450
その欲は別に良いが、荒らし以外でやってくれ、何だよなぁ・・・

2454 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:48:46.88 ID:pn058xoD
基本一発撮りだったマリクちゃんと比べてルムマ数こなしてたからこっち採用しろ的な嫉妬勢が現れやすかったのかもね

2455 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:49:36.00 ID:cFsEY9F7
>>2453
それな
AA提供とかの目立ち欲なら大歓迎なんだが

2456 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:53:30.00 ID:29rG44E+
>>2454
一発撮りかつラー使ってるから事故ってイマイチな決闘になっちゃってもまぁしょうがないってなれたのはデカかったかもしれん

2457 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 08:59:39.39 ID:pn058xoD
安価スレとか顕著なんだけど読者が作品作りに関与できる部分が大きいと
そこを狙って意のままにコントロールしたがる毒者も現れやすくなるのよね

2458 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:00:04.15 ID:FDOntGi7
塩試合でもラー出せば塩の効いた鶏肉になるからその点だとラーは強かった
ラーファーストのコンセプトだから文句も出難い

2459 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:02:20.83 ID:cFsEY9F7
あとは今回エレン戦のオチまで行かずにデュエル終了で終わったのもあるかな?
マリクちゃんだと塩試合だったとしてもキャラがそれにツッコんでマリクが言い返してってのでギャグになっていたからそこで終わって次行けたけど
いやエレン戦の前からそういうのあったんだっけ?

2460 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:02:42.60 ID:rHQF8UrJ
でもエレン戦に関しては他の採用しろも何も一発撮りだから無いからな
負けても良いデュエルです(なお負けるつもりはありません)だったのが負けても良いデュエル(互いにファンデッキで殴りあう)って感じにズレたのが原因じゃねえかな
あれに関してはひっでえwwwで笑って済ませるのを変に騒ぐのが多かった印象

2461 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:05:00.81 ID:zLFMMbzF
1発撮りの時点で事故か塩だろうなとは

2462 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:07:27.96 ID:cFsEY9F7
実際自分はエレンが完封されて笑ったけどなぁ
デュエルでお前を信じるかどうか見極める!
からのあれは他の読者もツッコんでいたけどあれでエレンの何が分かるんだよwww
って感じで
途中のエレンの沈黙が更に味を深めていた

2463 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:11:02.87 ID:pn058xoD
ああいう塩試合こそ現代遊戯王あるあるでかえって面白いんだけどな
別に熱戦にする必要もない局面だったし
盛大に手札事故ってknpkになるのも生贄封じで何もできなくなるのも好きよ

2464 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:12:41.64 ID:2fqmVmN6
引いた手札で互いに全力を尽くすのが礼儀よ

2465 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:14:24.31 ID:29rG44E+
塩試合もあるが多分一番の要因はリプレイに関するルールが追加された八舞戦だろね
あれで反転荒らしが発生しまくった印象ある

2466 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:16:36.30 ID:jMq/4rH2
まあ、マリクの時とは色々使って良いカードプールも違ったしな

2467 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:23:01.89 ID:rHQF8UrJ
>>2465
やる夫スレ名物…というかなろうでもハーメルンでもなんでもあるけど叩いていいと思った奴はボコボコに文句を言うが出てきたからね
キャラへのヘイトもデュエル内容への暴言も相手のプレイヤーも居るのにバカにして良いわけねぇだろが、そもそもキャラへのヘイトもそれを書いた作者への暴言になるんだから書いて良いわけねぇだろうが

2468 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 09:52:25.80 ID:rAJkDFVW
>>2467
理想郷の、厳しい感想でも〜、を何言っても良いって勘違いした奴らも多かったな。
それで潰された作品が幾つあるか・・・個人的に利用者から言われてても、あの規約は追加しちゃアカンかったと思うわ。

2469 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:02:51.32 ID:vmIAhzyP
その点で言えば凡骨王は野良の良いデュエルを事前に収録してるからマジで批判とか無かった記憶がある

2470 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:29:46.35 ID:0Ndc6o1A
そもそもだけど一方的な強者で俺TUEEEEとかでヘイトみせる訳でもなくきっちりしっかり魅せてくれるイッチはすげぇんだぞ・・・
ほんとに・・・だからこそキャラで余程そういうことは無かったじゃないか

2471 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:41:21.07 ID:tz0Dphwm
基本的に1スレ全部批判やアンチで埋まっても無視するイッチが怒ってるのは
自分だけじゃなく協力者まで侮辱したからだとカスにはわからんのだろうな

2472 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:43:41.80 ID:VnY2SfY/
今回はイッチ以外も対象になってたからイッチが怒ってたんだよね

2473 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:44:27.21 ID:Vd0/p3c4
敢えて極端な事言うけどもう感想は自由に言っていいって風潮が合って無いんじゃないか?
今回の荒らしって悪意があるってよりひたすら無神経ってタイプに思える
不平不満を述べるのを感想だと勘違いしてる人間が居る以上イッチのメンタルを少しでも傷つけない為に読者側に自重する雰囲気があった方が良い
勿論効果なんて滅茶苦茶薄いだろうけど直接的にどうこう出来ない読者が荒らしを1人でも減らせる可能性があるなら不平不満を言うのは荒らしって雰囲気作りをしていきたい

2474 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:45:02.07 ID:EgaDVXDP
善意の参加者まで荒らしの対象にされたら流石にね……

2475 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:45:20.46 ID:zcAb0Dmo
極端だと思うなら言うな


2476 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:45:32.99 ID:FPS0A+d1
>>2471
単純な批判レスの数だけなら、吉良ポタのフェニックス無双とかの方が酷かったしな
(やめろだの終わらせろだの口汚いレスが数多くあった、多分少数アンチの多数派工作だろうけど)
キャラヘイトレスなら多分NARUTOやってた時のダンゾウが王者、次が凛ちゃん?
スレが一番荒れてたのはきっと楚漢戦争末期

これにキレなかったイッチがキレたのが今回ですからね

2477 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:47:39.74 ID:WENbePqX
そもそも魅せプは有利な方が手抜かないと難しいと思う

2478 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:51:44.43 ID:WiIF+0pc
>>2471
”カス”だけ余計
叩いていいからといって叩くのは上でも否定されている醜い行為だぞ

2479 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:52:41.64 ID:rm6xa74a
今把握した

イッチ、気の済むまで休んでくれとしか言えねぇ

2480 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 10:57:59.34 ID:MMPIyP0P
つっても、分かっちゃるけど

新しいのはみてぇんだ・・・!
未だにFGO最高の所長ディエゴや反骨の無惨様、CE伝説の跡部様、そして愛を勝ち取ったグラハムは大好きなんだ・・・!
どうか治ったらまた、名作を送り出して欲しい!

2481 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:00:19.18 ID:9aOYboUN
安価を筆頭に読者が作品に介入出来る余地があるとスレが荒れやすい気がする…
その点読者が介入出来なくてトンデモ展開になっても基本許されるダイスは素晴らしい(ダイス教信仰者)

2482 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:00:39.35 ID:neJtLFbf
基本的に自分や作品に対する過剰なアンチコメはガン無視してるからな孔明さん
今回のように視聴者協力という形式をとってる以上自分だけでなく協力してくれた人にまで飛び火することになるんならそりゃあね……スレ続ける上で批判なんてありふれてるけど自分以外にも明確に害が及ぶなら進行する気も失せるよ

2483 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:03:18.76 ID:/mhYmARK
でもエレンが何も出来なかったのを笑っていいのか分からなくてROMってたわ
線引き分からないから難しいね

2484 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:08:14.79 ID:rHQF8UrJ
>>2483
ROMってる時点でお前は正しい
事故でもなんでも無く動き全部封殺されただけだからマジで落ち度は何もないしな、俺のやったVSカン・ユーさんとかプレミしまくり手札事故しまくりだったし

2485 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:09:40.92 ID:Iek0Zl06
なろう系が流行したのもそうだが
エンターテイメントの分野において自分の思い通りにならない事や不愉快に感じる展開に狭量な人間が増えてしまったのだろうか
その対象が架空のキャラクターではなく実在する人間だという事すらもわからなくなるくらいに

2486 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:10:15.61 ID:oiUj28EK
他人のやってるデュエルに対して塩試合とか平気で言ってそれが悪いこととも思ってない人がいる限り無理な気がします

2487 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:10:17.97 ID:Ow7FgFS6
キチガイ作者のご機嫌とりするバカ達
対戦相手を持ち出す陰湿ゴミ

2488 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:18:59.77 ID:tr1nmSjW
これはこれで「荒せば終わらせられる」って荒しが味をしめちゃうことになりかねんからちょっと怖い

2489 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:19:59.36 ID:pn058xoD
>>2484
カン・ユーさんのデュエル好きだったわ
いいキャラしてたよね

2490 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:21:22.92 ID:neJtLFbf
>>2488
でぇじょうぶだ。今回打ち切りになった要因は「ルールを守らない奴が少なからずいたこととそれによってスレ主以外にも被害が及んだ、あるいはこの先及ぶ可能性があるから」であって厳密には荒らしたことが打ち切りに直結したというわけではない(正確には複数の要因があったから)
ただ荒らされるだけなら今まで何回もあったから問題の原因はそこじゃないんだ

2491 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:21:54.53 ID:EgaDVXDP
仕方ねーだろ、質の悪い荒らしが居る状態で完結まで此処から100話以上は掛かりそうな遊戯王を続けるのはキツいわ
自分だけならまだしも参加してくれた善意の対戦相手まで誹謗中傷の対象にされたし

2492 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:24:17.88 ID:9aOYboUN
>>2488
もっと穿った見方をすると「イッチ本人ではなくそれ以外の人相手に誹謗中傷したら終わらせられる可能性がある」って認識されてもおかしくないのである

2493 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:24:31.97 ID:rHQF8UrJ
今はまだ見知らぬプレイヤーだったけど下手したら〇〇の試合かよとか名指しで文句言うやつが出るかも知れなかったからな

2494 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:26:58.34 ID:pn058xoD
ルムマは観戦不可にしたほうがいいんじゃないかなとは思ってた
批判中傷抜きにしてもネタバレしたがるやつがウザかったし

2495 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:28:24.56 ID:neJtLFbf
>>2492
特定人物への誹謗中傷や過度な煽りや荒らしは普通に規約違反だからその場合は管理人に通報すればいいだけだぞ

2496 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:31:03.68 ID:7+za32ud
乙でした
とても残念です
荒らしの自覚のある荒らしはもちろんですが荒らしの自覚のない暴言を言われてる方が結構いたように思います
私も気をつけますみんなも気をつけよう

2497 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 11:31:36.09 ID:pn058xoD
まあ人が増えればそれだけおかしなのも紛れ込みやすくなるからね
マリクちゃんの頃に比べてデュエル時間を長くとってたから
そんだけ事前にデュエル見てるやつの数も多かっただろうし

2498 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:19:09.38 ID:9PSl1eKe
>>2485
>>2476とか氷菓子見てるとやっぱキャラロストとか主人公の逆境的な所で荒れやすいの本当に同じだなって
まあやる夫スレは俺TUEEEハーレムでしょと言われれば言葉に窮するんだが自分は好きなんじゃがのうスパフェニ先生並の逆境

2499 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:20:39.09 ID:EtZHOPHg
ルムマの観戦無くしても意味ないんじゃないか 投下中に湧いてきたのが理由なんだから

2500 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:20:47.87 ID:FPS0A+d1
>>2498
自分も好きだよスーパーフェニックス市長

2501 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:24:01.41 ID:4mOJRDth
吉良ポタのスパフェニは末路まで含めて好きだった

後は悪役令嬢の冷凍ザリガニ展開とかも好きだった


2502 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:28:28.02 ID:X7A4l6z2
まあやめないでーって声に気をよくしたらまたしれっと戻ってくるさ

2503 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:28:32.31 ID:FPS0A+d1
>>2501
愚かなるクラウスも、実は人の心を救っていたという裏設定好き
でも死ね

2504 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:28:47.26 ID:X/MY3cWc
ルムマのネタバレも観戦者より対戦者の方がお漏らししてるしな

2505 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:30:15.46 ID:kbqXWETR
スレ覗いたら打ち切りが決まってた悲しい・・・
ジョーカー好きなキャラだから主人公に抜擢されたの嬉しかったし今後の展開も楽しみだったからイッチの初打ち切り作品の主人公になったのすごい残念だ
良くない思い出ついちゃったかもしれないけどまた出演して欲しい

2506 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:31:28.97 ID:X5XAlwVt
>>2498 そこは分かる過度までやらんけりゃそこそこ過酷さはあっていいんよ

2507 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:41:49.62 ID:AKSJB1Ef
気持ちは分からなくもないけど、本人でもスレ主でもないのに削除依頼出して管理人を巻き込むのはどうかと思うぞ
善意でやってるつもりならあまりよろしくない

2508 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:41:55.16 ID:gXVUzkHP
今までどんな作品でも終わらせてきたここの孔明が筆折るとか相当やぞ…

2509 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 12:57:59.46 ID:D58qpqv7
遊戯王打ち切りか…ならデュエマやろうぜ!(無理のある提案)

2510 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:05:37.16 ID:gXVUzkHP
え、デュエプレでドギ剣やらが暴れる環境でスレ立てるんすか!?
……ぶっちゃけ今のままだと同じような荒らしが湧くような気がするからおすすめは出来ないかな…

2511 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:11:29.84 ID:pn058xoD
>>2507
板規定違反は普通に削除依頼出してよし
管理人は微妙なラインはむしろどんどん削除依頼出してこっちの判断を仰げってスタンス

2512 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:12:43.91 ID:FPS0A+d1
>>2511
2507は昨晩イッチに「お前みたいなののを荒らしという」って言われたやつじゃね

2513 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:13:18.66 ID:hG+ISphX
安価あんこで結果的にキャラロストするなら追加レギュラーキャラ無しで最後の一人が死ぬまで物語が続いてほしい、最近そう思うようになったサバイバル

2514 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:14:11.09 ID:3YnHcIfo
DSODのデッキ登録住人管理な童実野町であれば、デュエル関係の違反や無礼は大小含め点数ついて、一線越えたら即しょっぴかれそう

2515 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:19:05.17 ID:Kel+u7gt
管理人が苦言を呈すのは「これ違反だろ」ってユーザー側が規約違反の範囲を勝手に議論する事だからな
明らかな規約違反者は普通に通報してええんやで。むしろ日和って半端に放置する方が増長させるからマズい

2516 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:21:16.76 ID:qp8aL8M+
じゃあもう好きにすればいいわ

2517 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:27:36.27 ID:OnWUFWA5
>>2467
言うてハーメルンはコメントにgoodbad投票出来るから酷いコメントだとすぐbad大量について非表示になるぞ

2518 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:28:05.82 ID:7+za32ud
スレのことはスレ主が決めれるべきだとは思うが住人がそれぞれの判断でやり始めても止める方法はない

2519 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:30:53.44 ID:4mOJRDth
削除依頼出した人間だけど、まぁ管理人が管理してる場所を借りてる身だからね

「事を荒げずなぁなぁで済ませる」というのも勝手な判断になるかと思って削除依頼出してきた


判断は俺たちの仕事じゃない、それは管理人の仕事
むしろこういう事に手を出さなきゃそれは管理人じゃない
だから管理人が管理人である以上、判断を仰ぐべきか悩む案件は自己判断せず管理人に尋ねるべし

そういう認識で間違ってないよね。

2520 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:33:39.28 ID:0I5adt9K
乙でした、残念
青眼のときに久々に参加したが青眼、青眼、ジェット、ヴェーラー、増Gでヴェーラー召喚からの青き眼の精霊効果にうらら
相手ターンに増G使って1ドローで増G、次ターンのドローで3枚目の青眼でこれでどうやって戦えばいいんだ・・・っていう程の事故だったなぁw

2521 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:34:29.00 ID:pn058xoD
板ルール違反に関しちゃそれで間違いないよ
スレ主以外が勝手にしちゃダメなのはローカルルール違反

2522 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:41:02.57 ID:4mOJRDth
ローカルルールは「定めたのがスレ主」だから「違反かどうかを判断するのもスレ主」という事だね

ありがとう、自分自身が違反しないように改めて気を付けるよ。

2523 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:42:21.34 ID:rHQF8UrJ
>>2517
とは言っても多いのは多いぞ
ランキング上位のカードゲーム世界オリジナル物の切り札とか一昔前の遊戯王アンチ二次創作の感想みたいなの山ほどあるし

2524 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:45:30.23 ID:n2ekpIlL
話の流れが悲劇的展開になると空気が悪くなるのはわかる。イッチもたまに耐えられない辛い酒飲んで寝る!するし

それはそれとしてアナキンとか無残様の過去編とかの約束された末路に向かって全力疾走してる時のイッチの筆は乗りに乗ってる

2525 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:52:20.08 ID:hVQsbz8p
無惨様の過去編は完璧だった・・・あまりに完璧すぎて中毒になるくらい完璧だった。

2526 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:54:25.95 ID:3YnHcIfo
>>2502
でも時間は戻ってこない 取り返しがつかない

2527 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:54:34.49 ID:n2ekpIlL
お気に入りのキャラほど劇的に死んで終わらせたい
ひっそりと消えるぐらいならインパクトのある死を迎えさせて読者の記憶に残したい
という作家はよく見かける気がする。実にドS

2528 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:56:52.95 ID:Rt6lcaZZ
序盤の原作ムーブのデク対応
誰よりも働いていて部下から頼むから休んでださいと言われるムーブ
そして謎のルルーシュへの寛容さ
それが全て過去編で繋がってしまうと言う…

2529 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 13:57:46.17 ID:+HyutqSN
>>2525
見返すには精神力を回復させてからじゃないといけない最高の過去編

2530 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:01:19.59 ID:vox1sfj/
上から目線のブリタニアがムカつくから全力で反骨したのであってブリタニア人には何の隔意もない。

2531 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:04:25.25 ID:4mOJRDth
鬼滅もコードギアスも分からないから読んでないんだけど……

原作知らなくても楽しめる? それなら読んでこようかなと思う

2532 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:06:01.33 ID:zk+dZOX9
孔明さんの作品は全部原作知らなくても雰囲気だけで楽しめるぞ。
創作の天才がやる夫スレに全力注ぎ込んでる感じ。

2533 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:06:17.10 ID:Rt6lcaZZ
全く無問題
俺だって遊戯王全然知らないけどマリクちゃん楽しめた

2534 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:07:31.24 ID:w1YdSa8O
遊戯王の罠モチーフなんだろうけどデュエマのSトリガーとかいう発明よ
ヒロイックさは相当高い

2535 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:08:06.52 ID:h9JVHvoo
サディストのゲイなんだ

2536 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:08:15.31 ID:Rt6lcaZZ
>>2532
そこまで持ち上げるとちょっと過ぎる
やる夫スレはすべからく()元キャラありきなのは何処も変わらない
キャラがやる夫系列のみというならそうだけど

2537 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:08:54.37 ID:8iHkbv5S
3ターンくらいで無限ループしてEXウィンすればSトリガーもクソもない模様

2538 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:11:04.15 ID:n2ekpIlL
原作知らない奴はオリ作見てるぐらいのつもりで見てるかも

2539 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:11:23.92 ID:P7LoDi3w
本当にお疲れさまでした…

>>2531
俺も遊戯王全然知らないけど楽しめたから問題ないゾ

2540 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:11:30.23 ID:4mOJRDth
まぁイッチの創作力が高いのは間違いないと思う

原作知らずとも行けるなら新作始まるまでの供給として読んでないの読もうかな
楚漢戦争とかも…… 中国史大苦手でも雰囲気だけならいけるかな……?


2541 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:12:33.04 ID:+HyutqSN
>>2540
故事成語の由来とか出てくるから大丈夫大丈夫

2542 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:13:02.96 ID:pn058xoD
獣殿とかオカリンとかイタチとか原作サッパリだったけど楽しめた

2543 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:14:16.48 ID:gXVUzkHP
漫画やアニメだと敵側がラス1の盾から出たSトリガーで主人公のフル攻撃を止めて絶望させたり、逆に主人公のピンチでライバルがよく使ってるスパーク系で首の皮一枚繋がったり…
今は革命0トリガーとかGストとか増えたけど、名場面の演出にはもってこいだよね

2544 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:26:04.95 ID:n2ekpIlL
サイクロン トリガー

2545 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:27:08.84 ID:pkL4ORuS
ダイスによる即興もありつつ、いい話として〆ることができるサブクエとか
全体の話とかを作れるのは本当に素晴らしいと思っているよ。

2546 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:27:11.14 ID:w1YdSa8O
舐めてて買い損ねたミラクルステラが1枚2200円になってた(しかもバリバリ4枚使う)そういう小さな絶望を積み重ねてくるデュエマ高騰事情

2547 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:29:58.25 ID:zfNWyCb+
>>2534
アレはどっちかというと「攻撃した側がリスクを背負う」をしげのぶ氏が解釈して提案した話だからまた少し違うような…

2548 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:30:18.22 ID:fj3rNvmL
デュエマはそんなに詳しくは無いがレッドゾーン系やディスペクターは好き

2549 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:30:38.99 ID:gXVUzkHP
カードのシングル高いよデュエマ…
前に四百円弱だったギャイア(キャラトレ)が今は三千円くらいするんだもん…

2550 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:34:38.68 ID:Rt6lcaZZ
そして金の匂いを嗅ぎ付き湧いてくるテンバイヤー

2551 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:38:17.74 ID:EazIGAP5
なんかこうテンバイヤーってカタカナだと何か巨大ロボとか特撮ヒーローっぽく見えるなあw

2552 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:40:10.93 ID:n2ekpIlL
テンゴーカイジャー

2553 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:49:44.51 ID:qrkXnmW4
>>2550
古今東西のバブルの大半も一般人だけでなく金融機関すら頭テンバイヤーになるから発生するのかむたま

2554 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 14:50:45.06 ID:EjxNJ1X8
>>2548
明日新弾でデッドネー...リメイクレッドゾーン出るけど初動3000行くか!?とか言われてて顔無い(1カートン3枚位の確率)

2555 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 15:12:14.36 ID:HoLbndYB
反骨無惨は不要なイベントばっさりカットしていくからかなりテンポが良かった

2556 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 15:31:43.58 ID:OnWUFWA5
反骨無惨はシャルル病気で死亡が一番びっくりした

2557 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 15:37:17.32 ID:X/MY3cWc
もうちょい時期ズレてたらコロナ化真っ只中で
流行り病で死亡が不謹慎で選択肢に入らなかったかもしれない
まあ階段で足を滑らしたとか死因が変わるだけだろうけど

2558 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 15:43:36.02 ID:CrjZ5E1e
コーネリアもシュナイゼルもシャルルもみんなインフルエンザ

2559 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 15:59:07.36 ID:2BnkGGc0
原作で発生するイベントは回収しつつ全く違う展開に繋いでいくの上手いなと思う
キャラ置き換えただけで原作と全く同じことやってる二次創作とか昔はよくあった

2560 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:01:35.51 ID:FPS0A+d1
>>2541
楚漢戦争…故事成語…刎頚の友…うっ

2561 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:03:05.15 ID:FPS0A+d1
>>2555
無惨様が最後に狩られる方のスレも
割と重要イベントをバッサリカットしてたな…

2562 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:04:09.76 ID:DJt42tud
終盤イベントカットは毎度の事
いや序盤中盤もいくつかイベント飛ぶけどね

2563 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:04:30.41 ID:FPS0A+d1
>>2559
主人公追加型(ディエゴや反骨が典型)も
主人公置き換え型(カミーユが典型)も
上手いね…

2564 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:04:33.84 ID:pNY1aLAp
打ち切りとはなあ……。
遊戯王知らないなりに楽しめてたから本当に残念。
ともあれお疲れさまでした。

2565 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:05:21.43 ID:FPS0A+d1
>>2562
序盤中盤終盤がバッサリ飛ぶ呂布

2566 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:09:40.93 ID:8YxF56UL
オフェリアが取り敢えず私と呂布で突っ込んでぶちのめせば良いんだわ!!って結論してる。

2567 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:11:23.20 ID:FPS0A+d1
>>2566
だって実績がね
外伝ではアストルフォが「お、押し切っちゃったよ…」って唖然としてたし

2568 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:16:50.16 ID:odRHSbzp
ワイバーンは皆殺しにするし、魔獣戦線は無双するし。

2569 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:20:54.44 ID:FPS0A+d1
>>2568
黒ひげはホームランダービーするし
レフ(フラウロス)も確か瞬殺

メイヴちゃん以外は基本的に呂布の撃墜マークの一つでしかない

2570 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:23:17.76 ID:Z2alddWO
アイツ終わりのワルキューレの方の呂布(トールと張り合える)じゃないかな?ってぐらい強い。
単純にクソ強いってだけでオフェリアを救った英雄。

2571 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:27:11.04 ID:FPS0A+d1
>>2570
ワイバーン100%撃墜の直前
オフェリアのメンタル 1D100:1(※1ほど崖っぷち、100ほど気丈)
って引いて、スレがお通夜だったんですよね

なお

2572 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:39:29.81 ID:pkL4ORuS
>>2555
馬鹿殿は原作開始一年前から開始だったのに、序盤展開ショートカットして
すぐにお披露目会になって駒王学園襲撃事件も省かれてしまった。

2573 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:45:10.94 ID:gXVUzkHP
悪魔スタートだとどうしてもね…
人間スタートじゃないとイッセーたちとの交流は厳しい…

2574 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:49:44.11 ID:RRnyXMxq
>>1851
ただの一役人だったけど何か評判いいからダメ元で代理の指揮官やってくんね?って勢いに負けて引き受けて
楽毅っていう伝説レベルの大将軍を離間の計で解任させて後任のやつは策略とハッタリでハメて滅亡寸前の状態で大逆転させた田単っていう男がいるらしいぞ

2575 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:51:24.83 ID:FPS0A+d1
>>2574
まあ大正義光武帝もただの一役人に戦で敗れたりするから…

2576 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 16:56:54.19 ID:pBBcnTn2
たまにあるよね
もしかしたら一生才能気づかないままで終わったんじゃね?って言いたくなるような経緯で開花しちゃう人

2577 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:00:08.84 ID:H0KIWKwB
いつか俺のゴブリンライダーデッキを披露しようと思ったのに…

2578 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:03:25.48 ID:FPS0A+d1
章邯もその枠なんよね
項羽いなかったらこの人がこの時代最強で終わってた(項羽が王朝打破してないIFではさすがにキチウサは出世できんと思う)

2579 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:04:31.64 ID:Rt6lcaZZ
炭治郎の鬼の才能は無惨様を倒すその時一番側にいて
無惨様の心に衝撃を与えなければ開化しなかった

2580 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:15:17.47 ID:+WUVogoK
>>2577
自分もウィッチクラフトとかゴーティスお披露目したかったやで
いつかまたイッチがデュエルしてくれるその日まで保存しておこう

2581 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:31:27.18 ID:kWCFt3Ji
>>2571
しかもダイス監督ゲイのサディスト全盛期直後だったんで初期から出荷される前の子牛を見るような感じの読者がチラホラおった
なお

2582 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:35:39.22 ID:FPS0A+d1
イッチスレのカプの中でも
未だに「糖度」なら一二を争うレベルだと思う

あ、ブラックコーヒーください

2583 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:37:47.86 ID:gXVUzkHP
FGOスレのフライングオフェリアは第1部の環境に揉まれて心身共に強くなりがち
スルトのアホが干渉してこないのも大きいか

2584 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:47:41.83 ID:EBWcW6qJ
fgo2部はノウムカルデア到着までカルデアの戦力めっちゃ少ないからディエゴとオフェリアいるとかなり心強いんだよね
ディエゴの場合、下手するとダ・ヴィンチと組めば序章で皇女までなら返り討ちにする可能性すらある
その場合は神父がハッスルすることになるだろうけど

2585 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:55:05.53 ID:tNr2L3Yt
fgo2部は強すぎても詰む場面が多いからディエゴは苦労するとは思うな

2586 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:57:11.52 ID:0TZkuUo1
そもダビンチちゃんに加えて天災系トンチキ技術者と本体が虚数世界にいるその協力者もいるんでシャドウ・ボーダーだいぶ魔改造されてない?

2587 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 17:59:05.53 ID:mLOq8B6x
2部は大令呪の強制起動してくる黒幕とベリルで詰みかねないよな…

2588 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:03:16.10 ID:eT0Iok3j
ディエゴもシリウスライト持ってたんだっけ

2589 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:05:47.70 ID:kWCFt3Ji
キリ様差し置いてAチームリーダーだからな
まあ0から1を引き出すのと1を100にするののコンビだったのでなんか納得の人事だったんだが…

2590 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:14:03.67 ID:pkL4ORuS
ダイスの結果、シリウスライトをディエゴが魔改造して命の危機も回避する可能性があります

2591 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:30:18.85 ID:XIVdP6q6
ラーマの呪いどうにかできるし割と大令呪もどうにかしそう

2592 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:33:13.36 ID:hdFxwJ0R
狙って呪いをどうにかしたというより別件で呪われた心臓を移植で直したらバグったとかの副産物的な感じじゃなかった?

2593 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:42:29.11 ID:2Yny/rOV
ベリルが何回、例の表情になるのか楽しみです

2594 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:48:24.96 ID:SINE4CV0
生きてる人間が大令呪持ってる状態が原作にないから使用するとどうなるか分からんのよな

2595 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:50:49.69 ID:mQLSu/VL
最初期に決めたAチーム内での人間関係がカドック・パイセン・ぺぺさんとは仲良し、
キリ様が良い方・ベリルが悪い方にフラット、デイビットがやや嫌いと凄いそれっぽいのよねえ

2596 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 18:51:01.89 ID:Rt6lcaZZ
まあディエゴやるにしても本家完結してからだろうな、もうすぐ終わる…という話だし
他のスレのワンピースモノも最近の展開で矛盾出てきて続き書けなくなってしまったのもあるしj
原作あるなら完結してからの方が良いだろう
見ろよ一時期氾濫していた聖杯戦争モノ
公式がどんどんキャラ追加するからネタ潰しされていまや手を出すのはオリ鯖を作り出す人位だ
つまり孔明イッチ

2597 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:06:34.25 ID:0FInlDHC
いつ終わる!! いつ終わるんだよ!! いつ闘いが終わるんだよーっ!!

2598 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:11:48.48 ID:kWCFt3Ji
稼ぎ頭はそう簡単には大往生させてもらえませんから…

2599 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:12:31.34 ID:2Yny/rOV
終わらんね…分からんかね…?戦いは続くね…
fgoの続編が不完全である限り、既出コンテンツによる利益が求められるのは当然だね…
その当然の結果を否定し続け、貴様らのようなfgoに課金し続ける者がいる限り…fgoによるイベントは作られ続けるね…
俺達…英霊は…現世(うつしよ)にいながら…聖杯を求めて戦う…魔術仕掛けの影法師…さ…

2600 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:19:14.66 ID:QhgQUNYA
幼少期にロックマンXやメダロットやサイボーグクロちゃんを読んでオタクにならないわけがない
マジで人格形成にいろんな影響及ぼしてるよね

2601 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:23:28.80 ID:2Yny/rOV
デビチルと王泥棒JINGとロボポンとウル忍とハンゾーもだ!

2602 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:29:26.57 ID:lV1TMp4T
そいやここのベイでディエスを知ったんだけどさ
谷山紀章とベイってヤバいくらいハマり役だな

2603 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:29:31.55 ID:RRnyXMxq
コロコロとボンボンどっちがニッチって言ったら間違いなく後者だろうなあ…
前者も相当だと思うが

2604 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:32:28.25 ID:fj3rNvmL
フルカラー劇場

2605 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:34:02.30 ID:i5Kj/Hhm
二次創作で本編と食い違いが出たから消します、というスタンスの人がいるが自分は並行世界説を取っているので「消すな消すな!お前の作品は矛盾してるんじゃなくて世界線が違うんだ!」って訴えてる。
アニメ黒執事とかアニメアルスラーン戦記も本編と違うけど面白いから良いじゃないか。

2606 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:36:13.82 ID:EazIGAP5
アニメと漫画で違うといえばスクライドやガンソードもそうだったなあ

2607 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:38:08.15 ID:Rt6lcaZZ
ボンボンといえば餓狼伝説
1でキャラを殺してしまった所為で2は完全オリジナルストーリーになった
でも結構面白くて熱かった

2608 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:39:34.86 ID:tr1nmSjW
スクライドはアニメと同じことやってもしょうがないから、ガンソはロボット物だという情報を徹底的に隠したかったから、だったか
おかげでどっちも別の意味で怪作と成り果てたが

2609 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:41:19.95 ID:3ucQx6d0
>>2602
谷山紀章さんと高木渉さんとか言うチンピラ役が上手い声優さん

2610 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:41:22.74 ID:Rt6lcaZZ
>>2606
忍空も入れてくれ
あと完結済みだったからオリストを沢山違和感なく入れられたあしたのジョー2
見た時に驚いたよ、カーロスがフリーザ様だったことに
でもフリーザ様思い起こさせずにちゃんとカーロス・リベラだった
いやそっちが先だったけどさw

2611 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:42:12.90 ID:+HyutqSN
>>2605
全貌が明らかになってない時点での二次って味わいがあるよな

2612 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:43:41.77 ID:Rt6lcaZZ
>>2609
高木渉さんは最遊記の三蔵をやっていた時もあった
クールキャラも出来るしコナンでちょっと抜けている刑事もうな重キチの少年も演じられる
凄いお人なんだよ!

2613 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:44:15.98 ID:i5Kj/Hhm
>>2611 本編が進んでないからこその自由さが良いんだけど、真面目な作家さんは本編が進んでキャラの設定と食い違いが出ると嫌みたいで作品消しちゃうんだよね…二次創作は自由だから消さなくてもいいのに…

2614 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:44:42.27 ID:hgXoqxfs
>>2610
80年位までのフリーザ様って二枚目のかっこいい役が結構あったからなあw
ゴライオンのイケメン担当とかw

2615 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:45:05.83 ID:8y/2Ygny
スクライドはアニメが秀逸すぎる

龍鳳の慟哭のシーンはやばかった

2616 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:45:33.77 ID:+HyutqSN
>>2613
後から見返すと当時の情報量と考察でなかなか楽しい

2617 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:48:38.51 ID:8It8r+OQ
傭兵部隊サーペントテールのクルクルシュピンです!

2618 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:49:30.38 ID:0FInlDHC
き・・・かーやん!

2619 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:51:33.63 ID:gXVUzkHP
ヒロアカでオリ主をA組に入れるために青山の存在抹消して頭抱えた二次創作者は多い…
いや、賑やかし要員の変なモブキャラだと思うじゃん!!

2620 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:51:42.00 ID:4mOJRDth
そういう人って原作が好き過ぎて二次創作してるからね
(その当時の情報量で)がっつり読み込んで世界観仕上げてから二次創作に挑んでる。

だから、新しい情報と食い違うと「嫌」というより「甘い練り込みで書くのが許せない」ぐらいの感情の強さになる
新しい情報も取り込んで、原作の考察が自分の中で更に進んじゃうからなおさら

2621 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:51:44.07 ID:0FInlDHC
>>2614
一話限りのゲストだと思ってったので割と無理して声を作ったばいきんまん・・・

2622 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:52:01.69 ID:Mvl9ur8I
このスレ関連だとレオーネ出身のアカメが斬る!とかいう原作とアニメ終盤で展開も生存者(メインモブ含め)もガッツリ変わる奴

2623 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:53:40.18 ID:Mvl9ur8I
>>2619
頭を抱える人が多い中「もうこのオリ主をスパイだった事にするしかない...!」で作品消すレベルで大荒れした作品の話聞いた事あるわ

2624 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:54:29.13 ID:TutnzOEj
ベイの中の人といえば野衾やった会社の次の作品で担当したキャラが黒禍の口笛(ベイル・ハウター)で
銃使いが銃になったと界隈が草生えたやつ

2625 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:54:40.21 ID:i5Kj/Hhm
デスノートも媒体によってLが生きてたり
Xキラの死に方がちがったりするんよね。

2626 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:54:50.84 ID:Rt6lcaZZ
>>2621
まさか今も続けることになるとは思わあなかっただろうな
フリーザ様でさえ連載終了の後は空白の期間会ったし
因みに魔剣XX(シャオ)ってゲームでも割と重要な女性キャラの声やってます

2627 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:57:54.39 ID:0FInlDHC
>>2624
シャアも出てるんだよな弾丸執事

2628 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:58:22.41 ID:i5Kj/Hhm
実はうる星やつらのメインヒロインラムちゃんも一話限りのゲストだったが
あまりにも人気が出過ぎて続投し、最終的にメインヒロインになった話好き
作者はしのぶをメインヒロインにするつもりだったがラムちゃんが強すぎた。

2629 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 19:59:37.90 ID:8It8r+OQ
>>2628
あかねさんはリベンジだったのかなあ、と

まあ女らんまが強かった

2630 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:01:53.18 ID:FPS0A+d1
生き残ったらメインヒロインを喰うのが確定だったから殺されたルシオラ

2631 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:03:04.89 ID:0FInlDHC
一話限りのゲストだったはずの恋人にしたくない贈呈品イーター

2632 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:03:35.35 ID:RRnyXMxq
洋画の吹き替えでアニメで有名な声優がやってるとそっちのキャラクターに引きずられそうになるな
ハムナプトラでもフリーザの声だって喋るたびに笑ってたクラスメイトがいた

2633 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:03:38.62 ID:Rt6lcaZZ
シャンプーも強かった
右京も強かった
カゴメも読者人気はもう一人のヒロインに負けていた

2634 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:03:43.42 ID:mR8eIz8i
>>2598
コナン「それな」

2635 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:04:39.42 ID:3ucQx6d0
ベイは見た目ロリなモンペア居るのは知ってる

2636 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:06:38.73 ID:FPS0A+d1
>>2635
母で姉

2637 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:07:37.05 ID:0FInlDHC
兄で父な暗黒星人

2638 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:09:24.38 ID:i5Kj/Hhm
??「近親相〇物で妹を血のつながりのない義妹にするのは逃げですよね」

2639 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:10:52.74 ID:0FInlDHC
シスプリは展開で血縁と義理が切り替わるんだっけ・・・?

2640 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:11:41.39 ID:zwvFnbK5
>>2637
ベイに比べれば養母との子供だから血筋的にはまだまともなんだよねえ

2641 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:15:54.98 ID:2Yny/rOV
>>2638
ユーフェミア・リ・ブリタニア「同じ母親の股から生まれるのがそんなに偉い事なのか?」

2642 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:16:23.20 ID:i5Kj/Hhm
競馬にハマったせいか近親物見ると「うお1×1は危険な配合過ぎる」ってなる。
血統気にし始めるといとこ同士でも「いやー血が濃すぎて気性がやばいでしょ」ってなってくるから不思議。

2643 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:16:44.83 ID:FPS0A+d1
>>2638
ルルーシュ(ザリガニ)「逃げたい」

2644 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:16:48.47 ID:oG3y53aR
色々尖った性格や特技を持つ主人公の中でただの俗物から聖杯を掴み取ったジョーカーさんとかいうキンボシ・オオキイ男
なんで俗物小悪党&ロリサイコ魔女の組み合わせで勝てたんだ……

2645 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:21:48.21 ID:0FInlDHC
>>2640
なんなら時代によっては跡継ぎ用意するのまで仕事だから子供作れないなら養子縁組なり
場合によっては投手交代で奥さんが次の投手の奥さんになるとか有ったり(個人に嫁ぐのではなく家に嫁ぐという意識が強い)

2646 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:22:28.65 ID:vxmLQzow
結果的に現世妹にも前世妹にも振られたルルーシュの面汚しの屋根ゴミ

2647 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:23:48.68 ID:FPS0A+d1
>>2646
ルルーシュの面汚しはロン・ウィーズリーだぞ

2648 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:23:54.60 ID:W0SQI2QL
>>2644
ぶっちぎり最強のライダー組が遊んで退場してくれたおかげ
イッチ曰くあそこが本気になったら特攻のノッブいても1日で終わったらしいから

2649 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:24:47.61 ID:2Yny/rOV
>>2644
ずっと情報屋を口封じするとか一般人を利用するとか、悪辣なダイスは有ったけど一切触れずに俗物小悪党路線を貫いたのが偉い
ガチ悪党だったら風俗でオジマンに蜂合わせた時に確実に処されたと思う

2650 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:25:42.58 ID:FPS0A+d1
>>2644
立ち回りがクレバーだった&誠実だった

この逆なのが第三回の映る価値無しさん

2651 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:26:18.48 ID:MqPcG2kM
イッチの聖杯戦争シリーズはどれも面白いよな

2652 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:27:59.30 ID:FPS0A+d1
>>2649
ラストバトルの前で「なんだかんだで聖杯戦争期間で信頼関係が芽生えていた」も尊かった

2653 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:31:17.86 ID:Rt6lcaZZ
割と最初からワイスへの好感度高かった金色

2654 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:31:23.58 ID:oG3y53aR
いいよね……召喚したときは「回復宝具でどうやってバトロワ勝つんだよ」って嘆いてたのに「勝とうぜ、キャスター」って奮い立つの……

2655 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:32:50.98 ID:i5Kj/Hhm
プッチとシェヘラザードさんのコンビも結構好き。
死ぬのが怖いのにマスターの願いの為に必死に戦う姿に涙した。

2656 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:37:44.63 ID:FPS0A+d1
マスターと愛をはぐくむメディアリリィ
己が死しても主に勝利をもたらすディルムッド
神の代理人たるミカエル
良き兄貴分の英雄王

サーヴァントっていいひとたちだねえ

2657 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:40:41.51 ID:W0SQI2QL
ワイスは完全に天運が味方してたな
金ピカも道化の笑える末路、カード大会で優勝など現世の娯楽、相性のいいマスター、最終的な勝利陣営、マスターの行末を愉しめる雑種化とありとあらゆる愉悦を愉しんだパーフェクトエンジョイかましてた

2658 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:41:05.38 ID:QuTHdBQk
神が神すぎた事しか覚えてない

2659 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:42:28.37 ID:FPS0A+d1
>>2657
ハマーン様との友情もよかった
そういやハマーン様って大体いつもいい空気吸ってるな

2660 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:43:11.44 ID:0FInlDHC
俺はどうしたらいい!?あいつらに、どうやって償えばいいんだ!?

2661 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:43:44.14 ID:FPS0A+d1
>>2660
神「配信で投げてみるわ」

2662 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:44:35.37 ID:viVJM7ax
それがお前の心の闇か…

2663 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:45:30.24 ID:2Yny/rOV
>>2656
童磨「育んだ愛の深さなら俺とジャックの方が上なんだが?」

2664 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:50:47.48 ID:FPS0A+d1
>>2663
「負けたけど勝ち逃げ枠」だな
第一回 カヲル・アニムスフィア
第二回 童磨
第三回 神父

2665 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:53:06.61 ID:QuTHdBQk
カヲル君とオジマンディアスは真面目に聖杯戦争やると誰も勝てないクソゲー化するから風俗で人生の楽しみを悟らせて途中退場させないといけないんですね

2666 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:53:17.50 ID:EL37HneJ
シン・ガンダムZみたいけどほぼオリジナルになるからないだろうなあ

2667 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:54:10.43 ID:0FInlDHC
おパンツ水滸伝とかいうパワーワードが流れてきた

2668 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:54:36.68 ID:+HyutqSN
>>2665
スペックが高すぎる陣営はどう脱落するかって部分はある

2669 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:54:47.24 ID:sqg3f8rN
>>2657
お前ほどの男が決死になるわけだ
大体カルナのこの一言に集約されるあの時のギル様のカッコよさ。

2670 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:55:28.86 ID:oG3y53aR
>>2657
最初で「最強なAUOのカッコいい所見た〜い!」って純粋にお願いしたのが一番デカい気がする

2671 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:56:12.47 ID:NyT8sMTG
黒幕のいない聖杯戦争ってオチが凄い綺麗なんだよ
良いですよね世界一の女

2672 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:56:31.94 ID:sqg3f8rN
>>2665
後は余が適当に流しとくから帰っていいぞ。
あ、あんたほどの男がそういうなら・・・

2673 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:57:13.52 ID:1ib8LsGg
カヲルはあまりにも強すぎる組み合わせなもんで初手から舐めプ選択があるくらいだものな…

2674 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:57:51.38 ID:sqg3f8rN
初手で騎士道を投げ捨てたが故に完璧な騎士になったディルムッドの忠道よ。

2675 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:58:19.77 ID:FPS0A+d1
>>2673
ただし行動選択ミスすると
「オジマンちゃんポイントマイナスです〜」でゲームオーバーがありうる

2676 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:59:17.14 ID:FPS0A+d1
>>2674
全並行世界のディルから胴上げされてそうだよあいつ

2677 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 20:59:42.09 ID:oG3y53aR
ケリィの悪い所だけ継承したロールシャッハひろし・開幕詰みアーカード・節穴ダンゾウ・他力本願クソザコスザクと相手の無能さに救われたのもあるけど黒幕オンリーであんな綺麗な最終決戦になるとは思わなかった

2678 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:01:11.78 ID:0FInlDHC
キラがその後どうなったのかは蛇足なので語られませんという完璧な上がり

2679 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:01:42.82 ID:RRnyXMxq
>>2656
サーヴァントってのは多くがろくな死に方をしてないから
忠誠に足る主人の為に本心から命がけで戦えて満足して死ねるだけでも十分すぎる最期なんだ…

2680 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:02:59.46 ID:FPS0A+d1
>>2677
初手で二強がバトったのが「示威行為」として効きすぎるほど効いた
あれでほぼ他の陣営が手詰まり(善人いれば良かったんだがみんな黒幕なので)

そしてルーラー持ちがゴミだった

2681 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:03:02.30 ID:2Yny/rOV
>>2664
自分の思惑を超えてジャックが戻り「浮気はするのもされるのも嫌」と言われた事で本当の愛と、世界で唯一愛する女性を殺される残酷な敗北を得た。
自分の思惑通りにジャックが逃げてたら本当の愛は得られなかったし、次の聖杯戦争に参加できても何時か目が覚める幻影の勝利しか得られなかった。
どっちにしろ童磨は所詮…聖杯戦争の敗北者じゃけえ

2682 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:04:27.74 ID:oG3y53aR
>>2674
しかも主亡き後に従った二君も鯖と信頼で結ばれてる良い主人だから抵抗がない……
描写ないけど最後は清々しい顔で自害したんだろうなディル

2683 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:04:37.32 ID:FPS0A+d1
>>2679
第三回に、満足度0%で逝ったイアソンって鯖がいたなあ…

2684 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:05:54.52 ID:FPS0A+d1
>>2682
「ディルさん、令呪ないけど…自害してくれる?」

2685 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:05:57.14 ID:NyT8sMTG
>>2674
主のために泥を被る姿
俺にとっては誰よりも騎士らしく見えるよ

2686 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:12:31.72 ID:kWCFt3Ji
>>2675
なお結末はいいもん見れたし後は余がやっとくから帰っていいよ

2687 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:14:43.33 ID:FPS0A+d1
>>2686
だってノンミスで己のアイデンティティ確立しちゃったもんよ…

2688 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:20:52.22 ID:LSgWXzKc
もし次を始めるなら、何かイッチの癒しになりそうな題材を…何があるかな?

2689 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:22:33.76 ID:0FInlDHC
やはりあまねく奇跡の始発点か・・・・・・

2690 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:22:58.48 ID:KJVU59CD
んなもんイッチが言い初めてから考えることだわ

2691 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:24:00.91 ID:hgXoqxfs
>>2626
声優に対する無茶ぶりはアニメの華だから・・・

北斗の拳スタッフ「すまん、千葉さんの命をくれ」

2692 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:24:27.03 ID:CM+Ju/jB
なんだデモンスミス展開されても展開内容次第なら一滴からドラドラ起動の天盃で捲れるのか

2693 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:28:30.79 ID:0FInlDHC
声優に対する無茶振りといえば銀魂の山ちゃん無双

2694 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:28:59.67 ID:2Yny/rOV
>>2688
イッチはモテモテ主人公がヒロイン達を泣かせるのが大好き…
メガテン4Fで仲間の好感度を上げ続けてから皆殺しルートやるとか?

2695 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:32:03.28 ID:29rG44E+
どうせ泣かせるならヒロイックに自己犠牲の路線でやってくれた方がコチラも笑顔になれるからそうして欲しいっすね……

2696 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:38:14.30 ID:Rt6lcaZZ
皆殺し√はダグザの友情というか配慮にに涙する
ちゃんと主人公にご褒美(嫁と護衛)用意すると言う
そういやダグザって池田さんだったな
真Xでは別の人になっていたけど

2697 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:39:36.97 ID:hG+ISphX
(ルート二つあるからってカオスとロウルートが短縮されるのは何か違うじゃん)

2698 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:40:43.73 ID:i5Kj/Hhm
最近デスノート人狼にはまったからデスノート二次創作やって欲しい
…と思ったがこれキラ主人公にすると氷菓子エンドになりかねんな?

2699 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:42:10.29 ID:1ib8LsGg
今ワンピの過去編が最高潮に達してるからいっそロジャー世代かロックス世代やって欲しい
出来れば残ってる枠の曇るのが確定してる海軍枠として…!

2700 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:42:56.18 ID:FPS0A+d1
>>2698
10-1
月(全世界同時中継? その地域の吉良が寝てたらどうすんだ? …ははーん)

これで勝ち確になってしまう

2701 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:45:00.06 ID:jpcbzOZt
デスノートといえばドラマ版
あれ良いよね

2702 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:45:53.72 ID:YSLVi7Py
ドラマ&映画版はちゃんとリュークが諸悪の根源ムーブしてるのが良いよね

2703 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:46:06.72 ID:2Yny/rOV
>>2700
10‐1
月(凶悪犯や顔がムカつくチンピラだからって私刑で殺すのはダメだけど、愉快犯の死神がノートをばら撒くのは見逃せないな…)
新世界(死神界)の神ルート爆誕!

2704 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:46:26.34 ID:Rt6lcaZZ
4Fはカオルロウニュートラル関係無い陣営なんだ
ネタバレあるから言わないけどどの思想にも適さないんだ
あともし4Fやるなら確実にダグザはシャアだと確信する

2705 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:48:06.00 ID:Rt6lcaZZ
>>2700
L(だから思いっきり煽ったろ、な〜に本当に神がかりな手だったとしても死ぬのは自分じゃないし)


2706 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:48:15.59 ID:hG+ISphX
ペルソナ5警察編 怪盗団を捕まえろ!
BADEND世界ならアリだろうか?

2707 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:49:04.38 ID:0FInlDHC
ドルオタキラとかいう普通に考えると炎上案件

2708 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:50:19.38 ID:3ucQx6d0
2025年にDEATH NOTEの新作ゲームが出るとはね

2709 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:52:13.15 ID:YSLVi7Py
会話が定型文だけだから荒らしようがないので普通に面白いんだよねデスノート人狼

2710 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:53:35.30 ID:hn3jS2/r
真4Fはメガテニスト達が冗談めかして言ってた極N概念を大真面目にルートとして編集&採用した感じよね

2711 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:53:39.09 ID:W0t1zA3I
上手い人は速攻で目星つけて動くんだよなあのゲーム

2712 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:54:02.68 ID:hG+ISphX
キラ視点とL視点を1日ずつ交互にやるのかな?そーだったら大変そー

2713 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:54:16.84 ID:FPS0A+d1
> 会話が定型文だけだから荒らしようがない

つまり…イッチを救うのは
あんこで「高校鉄拳伝タフ」

2714 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:55:13.49 ID:UKe/fYcY
漫画の実写化としてはかなり完成度高い映画版
映画版と比較して愚弄されがちだけどそれでも良い作品と言えるドラマ版
結末が違う、キャラ設定が違うと改変してる箇所多いのに実写化でどっちも良い作品なのは凄いよなデスノート

2715 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:56:26.72 ID:RRnyXMxq
ギリシャ神話の英雄は多くがひどい最期を迎えてるけど
古代中国史の実在の英雄たちも狡兎死して走狗煮らるな結末を迎えてる事多いな
あれだけ王に二心なく仕えたのに代替わりしたらあいつは自分の地位を脅かすと誅されたり
佞臣の讒言で処刑されたりと身の振り方を考えてないと余生も過ごせない
ただし管仲は主より先に死んだせいで主が惨めな死に様を迎えたな…

2716 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:56:47.86 ID:YsTXGevr
映画は先んじてデスノートに自分の名前を書いてデスノート無効化だっけか

2717 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:57:16.04 ID:FPS0A+d1
>>2715
王セン「簡単なんだけどなあ」

2718 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:57:31.67 ID:LQgJnD+u
L主役の映画は個人的には微妙だったな

2719 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:58:04.44 ID:KJVU59CD
>>2713
雑談はタフ語録以外ルールで禁止っすよね

2720 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:58:30.78 ID:0FInlDHC
>>2714
ガッツリ改変してても受け入れられる作品って基本骨子となる部分はガッツリ抑えてあるのよね
その上でこの部分が変化したならこのキャラはこう変わるだろうってちゃんと道筋が整えてある

2721 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:02.20 ID:CM+Ju/jB
タフ語以外許されないスレ?

2722 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:28.85 ID:LQgJnD+u
>>2715
司馬炎「何も難しいことではない」

2723 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:43.45 ID:FPS0A+d1
>>2719
> 雑談はタフ語録以外ルールで禁止

住人は和気藹々としてるのに
知らない人からは「荒らしが殺し合いでもしてるのか」というスレになるなw

2724 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 21:59:47.74 ID:+HyutqSN
NGと書いて猿空間送りと読む

2725 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:12.04 ID:VXL3fNqt
>>2715
カクせんせーというレジェンドの話いる?

2726 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:19.32 ID:YSLVi7Py
合法的に荒らしみたいなコメントできるルールは止めろ
マジで止めろ

2727 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:26.88 ID:FPS0A+d1
>>2722
むしろあんたは醜い側では…ライネスを見習いなさい

2728 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:00:29.31 ID:W0t1zA3I
猿語録ではなくタフ語録なのがひっかけでRUNINやロックアップのセリフを出してアウト判定を食らってしまうこともしばしばありそう

2729 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:01:16.88 ID:FPS0A+d1
>>2728
チイッなんだってコモド(ryが使えないのか

2730 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:01:39.63 ID:i5Kj/Hhm
タフ語録で会話するのと淫夢語録で会話するのどっちが難易度高いかな。
当たり判定が多いのは淫夢のほうだが。

2731 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:01:44.99 ID:0a0buf4i
ギリシャ神話と古代中国史じゃ大分時代に差があるんだよな
ギリシャの方は文字文化がまだ発達してない頃の話なんだっけ

2732 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:02:04.53 ID:0FInlDHC
やはり最後は殴り飛ばしてスカッとする敵が必要なんだ。スレの空気もまとまるんだ

2733 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:02:50.62 ID:2Yny/rOV
>>2715
范蠡「文種上、何も難しく考える事は無い。苦労を分かち合えても喜びを共有できない君主から離れれば良いだけだ」

2734 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:17.63 ID:i5Kj/Hhm
ギリシャ神話、約束したことを反故にすると大体ひどい目にあいがち

2735 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:28.16 ID:KJVU59CD
実はこっそりルールをサム八語録に書き換えちゃいました

2736 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:38.82 ID:gftWK2BR
そういえばワンピースはまた過去回想に入ったよな
いい加減過去回想話で話を伸ばすの辞めてほしいわ

2737 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:03:42.09 ID:FPS0A+d1
>>2733
多分保身レベルで保神の上行くよ君

2738 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:04:45.21 ID:hG+ISphX
格闘系の漫画のゴールってなんだろ?大会優勝?

2739 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:05:51.50 ID:W0t1zA3I
競技型なら優勝がゴール。求道型なら終わりはない

2740 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:06:11.72 ID:LQgJnD+u
北欧神話に比べたら、約束破らないと酷いことにならないなんて天国みたいなものでは

2741 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:06:15.76 ID:FPS0A+d1
>>2738
嫁さん見つけて
道場新設して
指導者になって平和な老後

2742 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:06:45.67 ID:i5Kj/Hhm
>>2738 大会があるならそうだと思われ。
大会が無いならひたすら強い奴を倒し続ける話になる。

2743 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:07:19.17 ID:h9JVHvoo
ベイビーステップ…

2744 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:07:57.77 ID:0FInlDHC
>>2731
ギリシャ文化だとイリアスやオデュッセイアが作られた辺りの時期はでロムルスがローマしたりしてて日本は弥生時代に入るかどうか辺りで
中国は殷の次の周に入って春秋に入るかなぁ位の時期ですね(紀元前8〜7世紀)

2745 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:08:22.81 ID:i5Kj/Hhm
>>2740 約束破ったせいで死にかけるが知恵と根性でなんとかするロキ神

2746 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:10:23.80 ID:2Yny/rOV
>>2738
惨めに死ぬのじゃ!惨めに死ぬのじゃ!

2747 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:11:45.36 ID:FPS0A+d1
>>2746
軍鶏じゃねえか

2748 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:12:08.34 ID:0FInlDHC
格闘漫画の末路はやはり真っ白に燃え尽きてほしい

2749 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:14:07.50 ID:LQgJnD+u
優勝出来なかった上に心臓に抱えた爆弾が爆発する

2750 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:15:48.76 ID:FPS0A+d1
>>2749
スーパーフェニックス先生「流れ弾が飛んできたんだが」

2751 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:20:42.95 ID:96DKI9Bm
最初から出てる最強かそれより強い裏ボスを倒すところが限界かなと思ってる
その後も更にと続けていくとなんだかなぁって気分になる

2752 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:23:00.08 ID:U1NVRXbE
>>2743
あんな半端に終わるなんて思いもしなかったぞ…
あれならクリシュナ戦でラストでいいじゃん

2753 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:23:11.45 ID:hG+ISphX
空手バカ一代みたいに色んな国にいって色んな格闘技と戦い最後は故郷に戻るEND

2754 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:25:16.00 ID:LQgJnD+u
終わり方もったいない格闘漫画
史上最強の弟子ケンイチかな

2755 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:26:40.08 ID:YSLVi7Py
>>2754
あれ作者は完結まで後2年かかるって言ってたのに出版社が無理やり連載を終わらせたパターンだから……

2756 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:27:39.58 ID:K3c7O22g
>>2751
奈落「だから何度でも逃げる必要があったんですね」

2757 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:28:14.81 ID:RRnyXMxq
引退せずヨボヨボになった状態で王座防衛戦に臨むとかそういうのもありか…?
とうとう自分を倒す人間が現れた…次の世代も安泰だ…っていうのカッコいいか

2758 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:15.33 ID:Rt6lcaZZ
>>2727
黄金のピアノ背負ったライエルを見習えと?

2759 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:18.53 ID:hG+ISphX
年老いても鍛えてガタイがいい主人公の後ろ姿、前には若い挑戦者の姿
で、戦う直前で終わりそう


2760 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:48.42 ID:FPS0A+d1
>>2757
よぼよぼになった主人公、ライバルに「老いたな」と言われるも
後ろから若い頃に瓜二つな若武者が出てくる、とかはある種の王道

2761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:31:52.09 ID:NXI6Hyum
デスノート二次は先月ハーメルンで投稿されてたやつが面白かったな

2762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:32:31.75 ID:LQgJnD+u
老いたなと言われる弟
その後信じられぬものを見た

2763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:32:52.00 ID:FPS0A+d1
>>2758
義母「裏切るんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」

2764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:33:04.35 ID:Rt6lcaZZ
>>2760
主人公とライバル、それぞれが若返ったシルバーマウンテン

2765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:33:58.56 ID:XIVdP6q6
>>2761
TSノート?

2766 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:13.41 ID:uWfwMKsJ
>>2763
ギャグっぽく見せてるけどお労しさが勝ってるんだよなぁ

2767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:16.81 ID:Rt6lcaZZ
>>2763
娘「施設にボッシュートォ!♪」
あんな未来は見とうなかった……山に捨てられたオーリンは妥当だが

2768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:34:52.93 ID:hG+ISphX
>>2762
若いままの姿で、人より力があって、沢山目があるのに、負けそうになるっていう笑い話

2769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:03.19 ID:RRnyXMxq
全くこれだから乱世は面白い、って自分が死ぬ時になっても今度は自分の番だなって割り切れちゃうのもイカすな

2770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:18.69 ID:EgaDVXDP
ケンイチはあんなタイミングで切るべきじゃなかったんだよな
その後に何個か連載やってるけど面白かったの008くらいで他はあんまパッとしないのばかりだったからな

2771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:35:24.85 ID:3ucQx6d0
デスノート人狼はL役は大変だなって思ったな
上手く捜査官と二役演じないと勘の鋭い奴には直ぐにバレるし

2772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:06.35 ID:Rt6lcaZZ
>>2766
普通に生きていたのに糞男にガッツリ騙されて人間不信
産んだ子供の片方連れ去られて氷漬けにされる
全部全部ケストラーが悪い
なお設定変わったアニメ版でもお労しいのだ

2773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:14.75 ID:FPS0A+d1
>>2766
イッチですら逃げだしそうなほど救いのない話の軸に
ギャグをこんもりと塗り付けてなお誤魔化せてないからな

2774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:36:38.07 ID:0FInlDHC
ハーメルンとかマッシュルとかぬきたしとかのギャグの皮被せとかないとメンタル死ぬシリーズ

2775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:03.22 ID:LQgJnD+u
ワンパンマン世界ワンパンマン抜き

2776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:22.95 ID:hG+ISphX
ターちゃんといいギャグがないと激鬱になりそうな漫画は面白いなぁ

2777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:37:37.63 ID:XIVdP6q6
ケストラー再封印したらしたで今度は妖精がクソヤバい

2778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:38:32.11 ID:0FInlDHC
>>2772
漫画版はあれでも孫がたくさん生まれるしな
アニメ版はケストラーがちゃんと妻子愛してるのだが孫が生まれないどころか息子はアレで息子の嫁は引きこもりになり

パンドラばかり言われるけどホルン女王も大概おつらい

2779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:38:50.95 ID:FPS0A+d1
>>2776
だ・い・す・き・よ あ・い・あ・ん・ま・す・く

2780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:39:32.60 ID:hG+ISphX
>>2775
サイタマいなくてヒーロー達は人々を守る為に戦って、人類は逞しく生きてそうな気がする

2781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:40:24.46 ID:FPS0A+d1
>>2778
明らかにケストラー因子継いでる子いるんスけど…

2782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:41:27.91 ID:Rt6lcaZZ
逆に天竜人を糞過ぎにしてしまってギャグでは鬱を薄められないワンピース
やっぱりスカッとする展開は必要だよ
今の所天竜人の被害ってルフィに殴られた程度しかないし

2783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:41:56.60 ID:XIVdP6q6
そいつ下半身は魔王級じゃないから
それ以上因子継いでいかないかもしれない

2784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:42:10.35 ID:hG+ISphX
>>2779
ニドー!→二十二度→なんてこったい!
悲しい展開なのにキレがいいギャグ

2785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:42:34.41 ID:Rt6lcaZZ
>>2779
アニメ版では治してもらってアイアンマスクといちゃついているからセーフ!

2786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:43:08.57 ID:YSLVi7Py
>>2785
原作だと救いは無いんですか……?

2787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:43:57.42 ID:uWfwMKsJ
ターちゃんのアニメは全体的に救いがあってこういうのもいいよねってなる

2788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:05.73 ID:Rt6lcaZZ
>>2784
バーイ、ネスカフェ

でネスカフェから贈り物来たってのは笑った

2789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:16.46 ID:ROBp33S3
クラーリィの戦う理由がホルン女王の笑顔を取り戻すため、が追加されてるアニメ版
戦乱のどさくさで娘が行方不明な漫画版と配下が守る村で暮らしてることはわかってるアニメ版のどちらがマシだったかは議論の余地がある

2790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:17.52 ID:hG+ISphX
ライオン娘は治してもらってないし、改心したアイアンマスクは何処かの組織につれてかれるし

2791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:44:47.49 ID:XIVdP6q6
天竜人は今革命軍に兵糧攻め食らってるから
なお天竜人より先にそこで働いてる人に被害がいく

2792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:07.26 ID:Rt6lcaZZ
>>2786
原作だとその後は描写されてないのでシュレティンガーの猫状態
だけど俺はアニメのように幸せになったと考える
そうさ、幼稚でも子供っぽくても俺はハッピーエンドが好きなんだ
ただしヴァンパイア編はどうあがいてもアニメ版のエンドにはいかないのが哀しい

2793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:38.92 ID:hG+ISphX
ターちゃん作者はワンピースの作者の師匠の一人と聞いて驚いた後になるほどねってなる

2794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:46:41.94 ID:YSLVi7Py
>>2790,2792
Oh……

2795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:15.47 ID:Mrid23G1
>>2738
最近打ち切りになった女子格闘漫画は駆け足でトーナメント終わらせて最後エピローグで主人公がどうなったかやって終わったな
「人を殴りたい」で格闘技始めてフルコン空手やキックとかの経験者ゴロゴロ居るトーナメントの中でのし上がってくサイコ系未経験者主人公が面白かった

2796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:19.61 ID:ANYb/oBg
ハーメルンは続編がつぶれまくってていまどうなってんだか

2797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:48:31.10 ID:Rt6lcaZZ
>>2791
兵糧攻めで真っ先に被害被るのは弱い立場の庶民
だから秀吉様もちゃんと食べ物用して相手が降伏したら真っ先に庶民たちに食べさせていた慈悲深いお人って誰かが言ってた

2798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:49:37.92 ID:Mrid23G1
>>2761 >>2765
最近のハーメルンのだとデスノ転生物の奴かな?
転生者があれこれ頑張って夜神月がキラにならないようにして割と序盤で死ぬ話


2799 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:49:48.87 ID:QuTHdBQk
原作完結前に二次創作を作ると大体後から取り返しのつかない矛盾が発生してエターするってばっちゃが言ってた

2800 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:50:23.80 ID:Mrid23G1
>>2799
あるある過ぎる(元二次創作作者並感

2801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:01.22 ID:hG+ISphX
狂四郎2030はエログロミオトジュリエット
八木はボスとしてはスゴすぎて、序盤に死ぬには惜しいと思わせる存在だった

2802 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:09.24 ID:FPS0A+d1
>>2799
完結後に作るとな
数年後に出てきた続編に粉砕されるんだ

2803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:14.26 ID:2Yny/rOV
>>2793
過去と現在のワノ国で黒炭家と光月家が似たり寄ったりの手段で相手を陥れる展開は気持ち悪かったし、
「燃えてなんぼの黒炭に候!」って台詞で絞めるのは尾田先生が本当に怖くなった…

2804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:46.41 ID:LQgJnD+u
けどよ別に青山くんがクラスに居なくても問題なんて起きないんじゃねーかな
AFOならスパイいなくてもあれくらい出来るでしょう

2805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:50.17 ID:Rt6lcaZZ
まあ
デスノート拾わないようにする→別の人間が拾ってしまい被害が出る
デスノート拾った後でもシブタク殺さないようにする→アニメ版だと女の子拉致るんだよなぁジブタク
そもそも死神がいるからあの世界にも救いが無い

2806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:51:52.81 ID:0FInlDHC
俺の宇宙では鳴るんだよぐらいの気持ちで逝こう>原作で矛盾爆発

2807 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:52:06.19 ID:FPS0A+d1
>>2801
1984+徳弘正也式エロSF、なのだ

2808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:03.15 ID:ROBp33S3
そもそも二次創作の時点で原作から改変要素自分で入れてるんだから今更じゃない?→出てきた情報と擦り合わない

2809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:09.50 ID:emkhocIO
ハイスクールDxDとか異世界展開が二次創作殺しと聞いた

2810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:15.32 ID:hG+ISphX
>>2799
FGO二部二次小説でそういうのに近いのを見た
オリ主人が見下してたキャラが原作ではなんと...みたいな感じ

2811 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:53:39.58 ID:1TGz4Y0D
>>2799
FGOの二次なんか1部終章での情報開示で大量のエタ―を出したからな。
いやあ、ビーストW・プライミッツマーダーは強敵でしたね・・・。

2812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:55:01.08 ID:XIVdP6q6
ガマリとロマン生存は積みポイントよね

2813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:55:35.88 ID:EgaDVXDP
まあ青山君数多く居る使い捨ての100円ライターの一人でしかないから別に居なくても問題ないと言えば全くない

2814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:06.10 ID:LuGmJkJ8
こいつはパラレルな世界の話だ、と言い切る勇気や度胸、作品への愛

2815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:08.36 ID:QuTHdBQk
影響の薄い多少の矛盾程度ならギリギリ擦り合わせられなくもないけど、そのフラグ立てないと詰みですレベルだともうどうしようもないんだよね

2816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:56:13.78 ID:Rt6lcaZZ
ワンピースも黒ひげがお労しいくも重要な過去持ちになってしまったからなぁ
ロックスの息子な上に母親の血統もなんかあるみたいだし

2817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:57:01.57 ID:Rt6lcaZZ
>>2813
それなら砂糖君なんだよね
個性も微妙だから

2818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:57:03.66 ID:0FInlDHC
ロックスの 息子

2819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:00.85 ID:SvxILq/I
結構イッチがキレてたっぽいけど普通に雑談しててええんか…?
結構長い期間帰ってこないとかもあり得そうで怖いんだけど

2820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:28.94 ID:uWfwMKsJ
>>2814
それまで楽しんでた身からすれば整合性無視して突っ走ってくれた方が嬉しいのよね
どっかの菌糸類も面白さのためならそれまでの設定投げ捨てるし

2821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:34.75 ID:ANYb/oBg
ヒロアカ積みポイントはババアライジングするレベルまで民度上げる土台作ることなんだ

2822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:59:33.41 ID:Rt6lcaZZ
4900超えるまではOK
それはイッチも認めている

2823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 22:59:45.81 ID:ANYb/oBg
糖分で筋力工場ではなく、電気に変えるべきだったんよ

2824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:00:44.80 ID:hG+ISphX
オーマン湖のほとりにあって草で作った小屋だから...
さすがにアニメでは出来なかった

2825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:00:59.85 ID:nK1ZcVoZ
>>2821
俺TUEEE主人公がクリティカル連発で無双して終わるとトゥルーエンド(BBAライジング)まで行かないという難しさ

2826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:01:12.58 ID:1TGz4Y0D
>>2804
あそこまで詳細にスケジュールを知ることが出来たのは青山がスパイして逐一情報流してたからだから、
青山を省く場合「1年A組の授業スケジュールを把握出来る人物」を別途スパイ役で用意しないとならん。

2827 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:15.05 ID:Rt6lcaZZ
>>2820
同人でやるのは良い、だが商業でそれをやるな
それやったのが六章だ
なんかリメイク作っているっぽい発言あったけど不安だわ
別世界とはいえ別人出して村殲滅はしてませんなんて物語の根幹ぶち壊す真似するし

2828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:43.40 ID:XIVdP6q6
林間合宿の場所が内部スパイいないとわからないしね

2829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:02:53.12 ID:hG+ISphX
>>2823
電気をお砂糖に変える能力

2830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:03:32.09 ID:CxuBp9Ep
だから世界に人の心の光を見みせなけりゃならないんだろ!ってアムロも言ってた

2831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:04:19.33 ID:2Yny/rOV
>>2810
fgo本編も割と大概だったが、stay night二次創作が活発だった頃は、
「キャスターさんを味方にする為にイアソンを馬鹿にして機嫌を取る!」みたいな展開がよく有ったなあ…
中にはヘラクレスの目の前でバカにしまくってるSSも有ったが、今読むと爆笑なのである。

2832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:04:53.08 ID:E2o+nsHB
>>2829
砂糖から電気に戻せるならわりと強能力なやつ
なお電気自体を生み出せるわけじゃないから常にバッテリーを背負わなきゃならない模様

2833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:05:14.64 ID:FPS0A+d1
>>2827
ちくしょう、作品名出してないのにデスピサロってわかっちまう

2834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:05:40.99 ID:Rt6lcaZZ
>>2823
等分で筋力工場はまだいい
等分濃度でバカになると言うのも…まあ良い…理性失くしてパワーアップはヨダカさんもやっていたし

だが時間制限だけはアカンよ…

2835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:06:42.25 ID:YSLVi7Py
>>2832
あれ電気→砂糖→電気の変換ポーズが「まばたき」という他の才と比べたら割と緩い条件なのも強いよね

2836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:07:24.63 ID:2Yny/rOV
>>2830
ハウゼリー・ロナ「人の心の光に感動しました!地球を救う為にマンハンターを支援して、宇宙移民に従わない人間は焼き殺します!」

2837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:07:53.64 ID:hG+ISphX
そういや植木の作者の新作出てるな
女キャラが全員可愛いし、パンがパンパンって言葉にエロスを感じる

2838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:04.18 ID:4mOJRDth
砂糖と電気の変換ってうえきの法則に居たよね

2839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:15.52 ID:YSLVi7Py
>>2830
「人の心の光を見せたアムロ大尉の最期を見ました!その後に不死鳥事件とマフティーの事件を経験しました!結論!ガンダムは悪魔の力です!!」

2840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:27.23 ID:QuTHdBQk
ピサロはあれよね。本来仲間になるはずのないキャラを無理やり仲間にするためにあれこれした結果キャラの魅力がゴリゴリに削られてしまったってやつ
悪役で輝くタイプのキャラを味方にしたら何も残らないじゃねぇかよ……

2841 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:45.53 ID:0FInlDHC
きのことたまごの言う事を真に受けてるようではまだ二流・・・!(カリー)

2842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:08:53.54 ID:T1CzIRET
うえきの作者って異能バトル大好きだよね
書いてる作品大抵異能物

2843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:09:55.65 ID:E2o+nsHB
>>2835
ポーズで限定条件誤魔化すっていい判断だとは思うが電気は躱せるけど砂糖は顆粒だから躱せないってお前それマジで言ってる?って思ったな
普通の人間が電気を躱せるわけねぇって

2844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:10:10.18 ID:4mOJRDth
ピサロは特技とかも7流用のPS4の悪い所の凝縮だと思ってる……

2845 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:10:24.62 ID:FPS0A+d1
>>2840
「仲間にしたら魅力全部消え失せるタイプの悪役人気キャラ」「仲間にしたらそれはそれで美味しい悪役」の違いを理解してなかった末路だよなあ

2846 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:11:03.39 ID:0FInlDHC
>>2842
ついでにいうと屁理屈を理屈として成立させるタイプの能力バトル

2847 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:11:14.15 ID:FPS0A+d1
>>2844
「設定優遇能力優遇んほおおおおおおお!!」

2848 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:12:37.48 ID:hG+ISphX
>>2842
一見クソ能力で無双じゃなくて、能力の良い点を上手く使っているのが良い
弱点もあって配分がよろしいでごわす

2849 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:13:00.26 ID:YSLVi7Py
ピサロは逆にいきなり生えた兄貴の方を主人公にして立ち位置シフトさせればまだ良かった
パラレル分岐とはいえ実はデスピサロの仕業じゃない事になるってのは複雑な気持ちになる

2850 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:14:35.79 ID:0FInlDHC
パラショッパーズでもやってたけどコレ詰んでね?どうするんだ・・・・・?からの
その発想はなかったというかその理屈通るんだ・・・・・・・で切り抜けるの上手い

2851 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:15:27.24 ID:RRnyXMxq
>>2827
悪事を犯して報いを受けないのはおかしい、というのが現代的な感覚はわかる
でも人を殺しちゃったから幸せになる権利はない、善玉キャラとしていい人生を送る資格はないというのはやりすぎだとは思う
昔の漫画だったらベジータなんか特に罪もないはずの宇宙人やナメック星の村を滅ぼしたりしたし
…龍が如くの冴島…ゴム弾で実は殺してなかった、展開はちょっとやり過ぎというか無理があるかなと…

2852 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:15:41.29 ID:Rt6lcaZZ
ピサロ仲間にする為に一緒に打倒するラスボス作りました→ある意味魔族の王の側近として忠臣だったイビルプリーストが下種に…しかも名前すら種族名のまま
ピサロが勇者の村の人間皆殺しにしたら仲間にしにくいな→存在しなかった兄を作り出してそいつがやったことにしました
その理由も造らないとなので勇者とピサロを敵対させる為という理由付けました→勇者が隠れていたから一人生き延びさせられたけど隠れて無かったらどうしたのやら
その為にデスピサロ名乗りました→名乗るだけで変装も何もしてない

2853 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:15:58.42 ID:pkL4ORuS
>>2809
異世界編まで行かずにエタる
独自展開のため異世界編がない
数年〜十数年連載しているけどまだ異世界編あたりまで行ってない
だいたいハイスクールD×Dの二次創作はこんな感じが多い印象

2854 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:08.75 ID:kWCFt3Ji
パッとしない味方にするだけじゃなく敵としての存在感というか魅力もゴリゴリ削って何がしたいんやってなる

2855 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:22.42 ID:LuGmJkJ8
はじめて4をやったとき、2章で「うへ、息の根止めるまでやるとかやべー」とか「え?サントハイムももしかして、やられたん?こわ〜、デスピサロ!」とか泡食ったのう

2856 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:33.78 ID:YSLVi7Py
オラァ声を冷凍ガスに変える力!!音速のガスを躱せるか!!→じゃあより速く展開する個室に閉じ込めて自滅してもらうわ

2857 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:16:49.30 ID:E2o+nsHB
>>2842
サイケとか今回のパラショッパーズもそうだけどわりと妙な能力考えててどういう考え方してるんだろって思いますね
ちょっとジョジョっぽいというか

2858 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:17:55.41 ID:pkL4ORuS
>>2843
凡夫はそうなんだろうけど参加者たちはたくさんの才を持っているから、
フィジカルとか回避とかでも才を思っているのが多いんだろう

2859 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:18:35.25 ID:2Yny/rOV
ピサロは他のキャラを貶めても汚れ要素を押し付けるのが論外
俺の中でだいまどう(エビルプリースト)はピサロに絶対の忠誠を誓う家臣って決まってるんだよ!

2860 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:18:42.98 ID:0FInlDHC
ワープ出来る人数制限引っ借りました一人脱出できません→所有物扱いなら人扱いじゃないので一緒にワープできます
→なので死体になることで人数制限クリアします

そうそう思いつかないし思いついても実行できるか!に対してこれまで積み上げてきたこいつならまぁやりかねないという納得力

2861 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:19:11.19 ID:YSLVi7Py
>>2853
あと他作品の能力で無双したり原作キャラへの上から説教をするアンチ・ヘイト作品が多かったけど
「原作終盤に出てきた邪神勢力と比べたらチートオリ主の1人や2人“程度”では足きりライン」というまさかの方向で切り捨てられたからな

2862 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:19:21.70 ID:FPS0A+d1
>>2851
悪事とか報いとかじゃなく、志々雄真琴が「実は新月村を焼いたのは雪代縁でな」って言いながら
加入するくらいには気持ち悪いのよ

2863 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:19:50.67 ID:i5Kj/Hhm
ハンターハンターとJOJOは異能力バトルの祖みたいなところあるよね

2864 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:20:28.45 ID:hG+ISphX
ロベルト能力使うと寿命減るのに広い観客席を得るために使っていいのか...いいんだ...

2865 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:20:59.25 ID:Rt6lcaZZ
>>2851
ベジータって普通にフリーザに殺されて泣きながら死んだし
その後も自信満々で勝負を挑んで負け続けるという罰は受けている
というかフリーザに殺されて一応禊と言うか読者のそういうヘイトは無くしているんだ
超までいくとそのナメック星でやったことへのケジメは付けているし
ピサロってそういうイベントないのに許されているから反感かうんだ

2866 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:21:05.88 ID:0FInlDHC
まて早まるな、◯◯の祖という話をするととりあえず山田風太郎先生を調べないと痛い目に合うんだ

2867 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:22:03.37 ID:pkL4ORuS
>>2863
甲賀忍法帖とか山田風太郎の作品が異能バトルの祖と思っていました

2868 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:22:20.72 ID:E2o+nsHB
>>2864
天界人の寿命は人間と比べたら長そうだし…
というかアレって能力使うまでもなくロベルトの威圧だけであの理想的な観客席になってるのかなって思ってわ

2869 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:22:31.95 ID:LuGmJkJ8
>>2851
ベジータは悪逆だと当初は思ったけど、フリーザ相手に怖くて、悔しくて、絶望から泣き出しちゃうとこで「お前…」と、違う印象が芽生えだした

2870 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:22.71 ID:FPS0A+d1
>>2865
トランクス世界のラピスラズリがいきなり仲間になって「一緒に悟空ブラックを倒そう!」とか言い出したらキレる

2871 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:26.04 ID:RRnyXMxq
>>2840
強さが全てで正義も悪も無意味な事
弱い奴は何をされても文句は言えない、弱者は罪である
こういう強烈な選民思想とキャラクター性を持っていたネプチューンマンは正義超人の仲間になった事で完璧超人としての個性は弱くなってしまったんだ
現行なら間違った掟は改めなくてはいけない、真の強さとは弱さを見下す事や負けない事ではなく
どこまでも強さを追求する事だっていう改革者的思想になってくれてはいるけど

2872 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:42.69 ID:EgaDVXDP
ロベルト天界人だから能力使用のデメリットの寿命が一年減るが実質デメリットじゃないんだもん
天界人の寿命滅茶苦茶長いからロベルトが能力をフルで使って優勝しても余裕で寿命残るし

2873 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:23:48.07 ID:pkL4ORuS
>>2861
アンチヘイトはほぼ読んでなかったけどそういう足切りされてしまったのは皮肉めいているな。
原作も数年更新がない(外伝?はあったけど)からどうすればいいかも二次作者もわからんだろうね。

2874 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:24:23.71 ID:FPS0A+d1
>>2871
元ネタがスーパースターなのでそのルートは無理筋かと・・・

2875 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:24:46.97 ID:0FInlDHC
戦後日本の、と限っても山田風太郎と手塚治虫と藤子不二雄と赤塚不二夫と永井豪と水木しげると松本零士が偉大な壁になりすぎる

2876 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:25:10.18 ID:LQgJnD+u
難しく考えるな
書きたいシーンがあって書きたいシーンまで書く、二次創作はそれだけでいいんだ

2877 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:25:43.50 ID:FPS0A+d1
>>2875
梶原一騎追加で

2878 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:26:26.78 ID:T1CzIRET
そしてエタればいいんだ
所詮金取ってるわけでもない素人小説なんだからいくらエタろうが問題ない

2879 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:26:28.04 ID:FPS0A+d1
>>2875
あとイッチの生みの親、横山光輝を忘れちゃいけない

2880 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:26:36.07 ID:XIVdP6q6
じゃけん個性を取り戻しましょうね(お前私の大好物のマスク超人じゃねーか)

2881 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:27:24.00 ID:4mOJRDth
「因縁のある悪役を仲間にする展開」の答えって、このスレの前の方にもあったけどクロノトリガーの魔王だと思うんだよな。


「仇として倒す」のか「真の悪を倒すために恨みを飲み込んで手を取る」のか、判断を勇者(プレイヤー)に委ねる。
それなら仲間になっても「自分で許す道を選んだ」って飲み込めるだろうから。

だからピサロを倒して仲間にせず、そのままエビルプリーストに挑める選択肢もあるデザインだったらここまで言われなかったんじゃないかなと思ってる。
「ピサロを許すことを強制されている」(そしてその理由づけとしてあれこれ改変されている)のが不評の原因

2882 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:27:31.77 ID:0FInlDHC
>>2877
>>2879
せっかくだから石ノ森章太郎も追加しておこう

2883 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:27:55.15 ID:hG+ISphX
鬼塚莉央のタイツ履いた足が俺を誘惑する
可愛いとエロの同居って反則っすよね?

2884 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:28:12.92 ID:Rt6lcaZZ
なお素顔が酷かったためにマスク返しました
ちゃんと顔が隠れるように

2885 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:28:55.33 ID:LuGmJkJ8
創り手もしている身としては、なんか誰も見たことないもん以外に「これに関しては譲れん!」という自分が精通してるもんもネタになる
知ってる人には「わかるってばよ」になるし、知らん人には「なにそれ、知らねー!」と関心も惹ける
あとは製作の腕だ

2886 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:30:02.50 ID:r1NrFrJG
やる夫スレ始めてからどんな展開になろうとしんどいもう寝るしようとエタらなかったイッチにエタらせたという罪を今回の荒らし共には自覚して欲しい

2887 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:30:09.12 ID:pkL4ORuS
孔明さんのXを読むと屋根裏王の打ち切りは本当につらい決断だったんだなと分かるな

2888 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:30:49.04 ID:5usPooWU
やっぱ自分が殴られるのと仲間が殴られるのでは受けるダメージの種類が違うんだなあ

2889 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:31:02.25 ID:FPS0A+d1
>>2885
故・飯野賢治さんが生前に言ってたなあ
「自分が詳しいもの」「自分が好きなもの」「自分が嫌いなもの」は創作のネタになると

2890 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:31:56.23 ID:3ucQx6d0
>>2809
ハイスクールD×Dに限らずシリーズ長くなると何処かオミットするなりしないと終わらないからな

2891 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:32:36.26 ID:2Yny/rOV
>>2881
ヤマネコ「時の覇者…クロノトリガーくん!私と体を入れ替えてツクヨミちゃんを仲間にしよう!」

2892 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:36:01.29 ID:hG+ISphX
原作のハイスクールD×Dを読んでると既視感を何度も感じる時がある

2893 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:37:59.89 ID:RRnyXMxq
>>2884
夢の超人タッグ編でのネプは本当の強さを追求する自分が認められない事への憤りや
観客受けばかりが良くて実力が不十分な連中がひいきされる事への憎しみがあったから完璧と言うにはまだまだ青臭かった
あのシーンは勝負は勝負、不当に相手を辱める趣味はもうないって精神的な成長を見せてくれてたと思うんだ
元々喧嘩男の頃から明らかな格下相手を再起不能にする必要なんてないって分別はあったからな

2894 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:38:37.41 ID:3ucQx6d0
ハイスクールD×DとFateシリーズとメガテンとか言う聖☆おにいさんとクロスしても短編や番外編で終わって本筋にガッツリ絡むとかしないヤツ

2895 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:39:55.95 ID:0FInlDHC
聖☆おにいさんとかながされて藍蘭島とかのまだ続いてたんだ・・・・ってなるやつ
おお振りもまだやってるんだっけ

2896 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:40:33.64 ID:hG+ISphX
先生、タマラセがいつまで経っても漫画化アニメ化しません

2897 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:43:27.90 ID:3ucQx6d0
仮にあったもロン毛とパンチと絡むのはあっても鳩と楽しくカルデアの面々がキャッキャッしてるの無いんだよな

2898 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:46:51.35 ID:qrkXnmW4
型月的にはロン毛の父親である鳩が実質アラヤの抑止力なんだろうか?

2899 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:48:53.86 ID:i5Kj/Hhm
Xでロン毛真祖説上がってたな。
アルクの能力がロン毛の御業に似てるんだとか。

2900 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:49:15.12 ID:LQgJnD+u
鳩はガイア側な気もするけど分からん

2901 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:57:19.13 ID:hG+ISphX
はたしてキングダムとワールドトリガーは完結するのか?

2902 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:58:01.25 ID:FPS0A+d1
>>2901
キングダムは25年後くらいに坂を登りそうな気がする

2903 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:58:54.11 ID:LQgJnD+u
キングダムは途中で終わるのが幸せな可能性がある

2904 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:58:55.43 ID:kWCFt3Ji
元々はシナイ山の山神だしな四文字

2905 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:59:07.45 ID:RRnyXMxq
楚を滅ぼして項羽と劉邦が登場すれば終わるかな?

2906 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 23:59:17.47 ID:hG+ISphX
別の人が引き継ぐ可能性

2907 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:01:08.52 ID:BwU7lQUb
それはそれとしてドーヴくんちゃんは生えてるのか生えてないのか
娘表記があった気がするから多分生えてないんだろうが・・・・

2908 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:01:30.47 ID:FPoDmMN6
>>2903
「この20万で楚を滅ぼしてやるぜ!」
キングダム 完

2909 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:02:41.86 ID:IhbW5Uyl
今はリーボックが出てるのに面白いっていう筆の乗り具合だから原先生が乗り気ならキングダム2とか出して漢王朝設立までやってくれるかもしれない(願望)

2910 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:02:56.06 ID:0le3QrvZ
>>2908
大将軍になっているし文句なしのハッピーエンドだな

2911 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:06:10.04 ID:FPoDmMN6
>>2910
1話の最初がそのシーンらしいので、一応漫画の文法的にもセーフ

2912 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:06:57.58 ID:IhbW5Uyl
原先生がキングダム描き始めた動機が「こんな負けかたした将軍がなんで始皇帝に許されたんだ?主従を超えた何かがあったんじゃないか?」だから確かに楚戦が始まるとこで完結もあり得るか

2913 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:13:44.21 ID:xYQSKKdG
思っていた以上にエターのショックが大きそうだな

2914 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/20(土) 00:15:25.25 ID:UOdJFBhA
                     _____
                        f{ l l l l lヽ
                       || l l l l l |             .  ,′
                       || l l l l l |           、     ,
                       ト、_|__|__|__|__|イ          、     ノ}   ,
                    ハ ___ o __ノ!         ‐-   / 〈   ´    
                    ム::レ 、_  ̄ _, 、|:!        -   {   !   ‐
                   八: |  ̄  「 ̄ i:|          -   V}ノ   -      対楚戦といえば史記の記述によると
                     /|::::::i /__ノ_、/:人        ,   _L  、
              / ̄   |::::::ト _,/::::|   ̄ヽ         |  :| ゙          都尉(将軍に次ぐ階級)を7人討ち取られたとあるので
             /   |i   |::{(二ィ⌒トニ)}   i ヽ.        |  :|
                < (ヽ   |l r、 |::::::{i ノ} |{/::::|     |  '.       |  :|            一人から三人は蒙恬のところから犠牲者が出ることを考慮するにしても
           /  ヽ | | |  i:::::ヘ}/ |{:::::::l    | |   '    r─┴‐┴─、
            /     Y | |  i:::::{从ノイ:::::|    | |    .   ヽ:::::::::::::::::::/       最低でも四人は飛信隊から戦死することになるんでしょうね。
             /       _」__|_|_   ;:::::{人リ:::::/    |/     '     ' :::::::::::::/
         /     / 二二ス  ';:::::∨/::::/    |   j  '.    Y::::::/
        /  >イ ̄   マ 「   ';::::::::::::/     j  /   '     |::::::|
         / /{::::: |__ ィ^_ノL|  「ヽ_>:::::::ムイ|   ノ, /     ヽ.  |::::::|
       {    |::::::|「 ̄}ト、  ハ  !:::::::::::::::::::::::: !ー‐イ / _/ ̄  '. |::::::|
         ト、   |:::::::|  }ト   マ    ̄|:::::ハ:::::::「    ̄「/-<__   , .!::::::!
         | ヽ  |:::::::| /       //::/ ハ:::::|  _ノ──-、::::::::\/| |::::::|
─ ───┴─ ┴ー┴ー────┴┴─┴┴/〃, __ノ::::::::::::::::}ノ::::::ト、
       /⌒ー───────────</ノノ´  ∨r‐、{ ̄/::::::::::::::ヽ
       /__________________厶(0)j  `ー─‐一´
                                       ̄

2915 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:16:51.21 ID:FPoDmMN6
飛信隊ネームド4人死んだらお辛いな…

2916 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:17:59.44 ID:DZwVDh+z
壁も多分死ぬと思うんだけど

2917 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:18:09.63 ID:Jq3i8jZg
お帰りなさい!

2918 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:18:23.24 ID:FPoDmMN6
> 都尉(将軍に次ぐ階級)

まって…これって趙雲軍で言うところのカツとかダージリン級が4枚落ちるってこと?

2919 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:18:38.46 ID:0le3QrvZ
ラスト付近でそれやるとすごそう

2920 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:19:06.20 ID:Pm0FektJ
戦争やってんだ
身内からも犠牲者はでるさ

2921 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:19:15.29 ID:QwlUpoml
ラスボスの項燕がどんな化け物なのか。異聞帯の項羽様めいた存在だったりする?

2922 :隔壁内の名無しさん:2025/09/20(土) 00:19:19.89 ID:Q5W1U81Q
ワクワクしますね!

1080KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106