■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18(G)】クティーラ ◆jFVgVjDxCkの雑談所ん4

2665 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:23:19.19 ID:+RhPEr/k
アリスはサハラ人だし、アリスの国だからな

2666 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:29:11.11 ID:Sbongsuc
初代女王がアリスで結成時の中核メンバーがの大半がサハラ人だし

2667 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:32:38.34 ID:X8XsDB4Z
国父のやる夫はラクロア人だしレイチェルもラクロアに帰化済み
国の成り立ちからしてオレルスの傘下で、オレルスからも戦竜をはじめとした人材が流れ込んでるから
ラクロア系でもあるしオレルス系でもあるよ

2668 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:40:16.77 ID:Odic55NO
別にラクロア系でもオレルス系でもいいけどそれがサハラ系を否定する理由にはならんやろ


2669 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:42:34.57 ID:X8XsDB4Z
>>2661とかの基準だとそうなるって話な
3カ国が混じってるんだから

2670 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:45:19.54 ID:qcK94xqQ
まあ基本サハラの系譜でいいんじゃない?
住民もサハラ系多いし

2671 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:45:30.29 ID:7lVJ0UWA
サハラのモブ含む大部分の国民はイズル皇帝に率いられてアヴァロンに行ったはず
キヴォトスに行ったのはアリスとその仲間だけだから少数派


2672 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:48:55.21 ID:2pDCD4ry
どちらかというとサハラの後継国はマジェンガとザナドゥじゃないか?

2673 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:49:23.84 ID:2YiFrxbt
サハラのハーフリングとかはアヴァロンに行った
キヴォトス住民にサハラ人が多いということはない
正確にはキヴォトス住民がどこから来たのか語られたことない

2674 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:50:25.02 ID:8Vu2cAI7
サハラの獣人系はキヴォトスにいったんじゃないの?

2675 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:50:51.22 ID:2YiFrxbt
>>2672
ザナドゥ住民はキヴォトス住民と=なので
キヴォトスがサハラ後継じゃないならザナドゥもサハラ後継じゃない

2676 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:51:27.93 ID:2YiFrxbt
>>2674
どこにそんなこと書いてあった?

2677 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:52:10.28 ID:dgu3/QV4
サハラの施設である技術学校とかはアヴァロンに移転したみたいなことはクティーラが言っていたな

2678 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:52:50.09 ID:5k83n6vJ
キヴォトス住民はエボル粒子から誕生したのかもしれない

2679 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:53:13.45 ID:Odic55NO
数値上存在しないモブの数とかどうでもいいんだが
投稿案キャラの話じゃないの?

2680 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:56:28.14 ID:X8XsDB4Z
投稿案キャラの話なら加賀城やる夫の子が最多なのでラクロア系ってことに

2681 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:57:08.28 ID:AMDKBV2X
もう終わった物語なんだし喧嘩しないの

2682 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:58:00.97 ID:Sbongsuc
明らかに流れおかしいしNGしときな

2683 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:00:51.72 ID:6Va2EzEB
割とみんなキヴォトスをサハラ系だと思われてたのに、なんで急に?

2684 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:02:58.07 ID:oaTjgCbR
ハーフリングはアヴァロンに移ったけど、残ってるハーフリングは
黒木智子、灯悟、エレン・ジョーの三人だな
それぞれヘリック、南の迷宮、ゼネバスにいる

2685 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:03:08.48 ID:X8XsDB4Z
特定の人が前から連呼してただけだと思うが
一部の人間が特定の主張を連呼してたのは安価結果で明らかだし

2686 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:08:46.85 ID:D4bgPnVb
というかキヴォトスのサハラ要素はザナドゥにみんな引っ越したんで
第三世代まではサハラ要素あったけど第四世代だとサハラ要素薄いかなぁ感はある?
一応ナツはサハラ要素強い子だからその子である国王のテスカトリポカはサハラ要素強いともいえるし、
王妃の初春はスヤリスの孫だからこっちもサハラ要素あるっちゃあるが

2687 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:11:21.01 ID:X8XsDB4Z
加賀城やる夫が稼いだポイントで建国して
加賀城やる夫の子がネームド過半数なのだから
ラクロアの要素はめっちゃ濃い

2688 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:12:29.18 ID:Sbongsuc
ひょっとして〜系とかいつまでも擦ってるのが変なことになる原因なのでは?話を変えよう
クティーラのこと三代記でしか知らないんだけど、過去作の傾向から次作の現実的な候補としては何がある?

2689 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:14:44.56 ID:sw/XI8cB
クティーラに明確にやりたいものがあればそれをやるだろうし、前作と今作は事前に何がやりたいかの打診があって案を出し合って融合した感じだったかな?

2690 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:16:45.34 ID:PgKskr90
戦国時代やガンダム、メガテン以外のRPGとか?
(メガテンは三代記の前にやったので)

2691 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:16:49.03 ID:sE7pLvYa
リストあるから過去作を探ってみるといいと思うけど、募集始めたのって戦国時代からだっけ?
戦国時代2回、終末世界で1回、メガテン世界で1回、三代記で1回? あとは募集梨の案家系だったような気も

2692 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:18:40.90 ID:AMDKBV2X
メガテン以外のRPGだとドラクエとかFFとか?もしくは架空のRPG題材にRPG W(・∀・)RLD ―ろーぷれ・わーるど―みたいなのをやるとか?

2693 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:18:49.10 ID:2SVJbzWy
募集やりやすい作風とやりにくい作風あると思う
具体的には群像劇にしにくい作品?

2694 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:18:57.95 ID:wmMoSE9/
メガテンはゲッターだったりクトゥルフと混ぜて途中で吹っ飛んだのとかもあるな……
それでプラス2作

2695 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:19:08.41 ID:X8XsDB4Z
定期的に戦国やってるから戦国の可能性が高いんでは
アサクリがなければ三代記もなかったかもな

2696 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:20:27.61 ID:vg0h9Z2H
あんこありならドラクエ、パパ活ガンダム鉄血とGガン後は貞操観念逆転ポケモン戦国武将とかもある
最後のは安価で初見殺し食らったけど

2697 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:20:38.63 ID:sE7pLvYa
戦国時代は戦国時代ってだけで読者にある程度共有認識もらせられる上で縛りが緩やかだからね
クティーラがやりやすいってのはあるかも

2698 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:22:24.60 ID:AMDKBV2X
戦国時代ってキャラはどこまで許容される?例えば武将以外に文化人とか貴族とか村娘とか出来る?

2699 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:24:44.41 ID:jECJchmR
>>2698
前にやってた戦国時代だと貴族も村娘も文化人も募集で全部出てたと思う

2700 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:25:37.59 ID:wmMoSE9/
できる商人だったり職人もできた記憶
ただ宗教パワーで洗脳とかがデフォだから家族や発展させたのが洗脳パワーで奪われたり離縁の原因になったり
後は娶った妻の影響で仲間から独立して敵になったりが起きた

2701 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:25:39.36 ID:X8XsDB4Z
今までの募集だと縛りはなかったと思うが戦国系は史実があるから
シェルターンほどの自由度はない

2702 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:26:19.70 ID:AMDKBV2X
なら良かった
次回作こそ小鈴ちゃん使おうと思ってたからこれで書物狂いの文化人が作れる

2703 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:26:44.87 ID:sE7pLvYa
作風によるけど基本自由なはず
1回目の戦国時代が募集から選ばれたPCだけ現代からの転生者設定でPCに選ばれなかったNPCは転生者設定を排除されたモブとして登場する戦国時代
2回目の戦国時代が妖怪とか妖術とかありありの戦国時代だったし

2704 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:27:13.10 ID:AMDKBV2X
クティーラってもしかして洗脳シチュ好き?

2705 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:28:23.86 ID:jYXGdX6L
そこは基本設定次第かな
具体的には現地主人公、転生主人公、転移主人公の選択肢
現地主人公系だと妖怪とかそういう設定は排除対象っぽい

2706 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:28:53.37 ID:wmMoSE9/
せやで

2707 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:28:59.87 ID:3LV6W3yO
>>2704
過去作見てると、まぁ⋯はい

2708 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:29:01.47 ID:0/yX1stl
あれだけ洗脳しまくって嫌いなわけないんだよなw
洗脳はもう終わりだって宣言してから何度洗脳系能力使ってると思ってるのかw

2709 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:06.90 ID:sF+DEghr
>>2704
むしろそう思われてる上に洗脳系が無双しからこそ洗脳系キャラがいっぱい集まったのが第一世代の時の募集における洗脳系の多さよ

2710 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:11.21 ID:vg0h9Z2H
週末世界も最初からAI様に洗脳済みだし道中立ち寄った街でも洗脳イベントあったね

2711 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:38.60 ID:Sbongsuc
それは分かる、建前なの全く隠せてない

2712 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:57.64 ID:fHgxWR3e
洗脳対策と洗脳のイタチごっこは永遠だぞ

2713 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:31:21.66 ID:wmMoSE9/
後は架空ファンタジーものでも神から加護受けると性格激変とかはあったな……

2714 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:31:33.15 ID:Zt8ul8dO
正確には読者の用意した洗脳はそんなに好きじゃない
クティーラが用意した洗脳は大好き

2715 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:05.60 ID:Zu7HM3Zt
クティーラの洗脳はいい洗脳

2716 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:16.81 ID:0/yX1stl
まぁ、確かに読者の用意した悪の洗脳系とかカリスマ系とか大概ぼっこぼっこにされとったねw

2717 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:35.09 ID:X8XsDB4Z
注意すべきなのは洗脳キャラが投稿されても強いわけではない場合が多いこと
洗脳設定のないキャラが洗脳能力を持った時が強い

2718 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:38.45 ID:QM6Ian60
でも洗脳キャラって大抵不幸な末路を遂げてる気がする
勝ち逃げした洗脳キャラっていたっけ?

2719 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:34:10.96 ID:HHkS/2pM
文明とか産業とかコツコツ積み上げる喜びがモチベの箱物で安易にロストとか洗脳で全て失われるシステムって死ぬほど相性悪いんだけど、
趣味だからとか好きだからってなるとあ、はい…としか言いようが無い

2720 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:35:26.42 ID:AMDKBV2X
>>2718
洗脳キャラかどうかは不明だがイレイナとか?
過去作知らないから三世代だけだけど

2721 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:36:58.05 ID:zvyJ5nAC
第一世代で洗脳っぽい縁結び弓を持ってたキャラはどうなったんだっけ?

2722 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:37:08.47 ID:0/yX1stl
ほぼおらんぞ・・だから悪いこといわんから入れるのはやめとけ>>2718
慧音みたいな性癖破壊とかそういうレベルですらうっかり琴線に触れて魔改造されたらあの惨状なんだし

2723 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:37:52.90 ID:7lVJ0UWA
ロストしないと戦国とはいえないでしょ
キャルの本願寺にやる夫が酒宴の席で暗殺されたりスリリングな展開が売りの作者だし

2724 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:38:05.42 ID:vyAqNG3G
>>2704
洗脳が好きなんじゃなくて洗脳がないと話が作れないだけなんだと思う
今までの積み重ねとか無視してクティーラの都合でキャラ動かせるし

2725 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:38:30.78 ID:QM6Ian60
縁結びの弓というとモブ天か?
確か弓破壊された後はラクロアにいた気がする

2726 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:39:25.20 ID:S+gkDOMx
>>2721
モブ天のことか
ペンタゴンの母親で第二世代でラクロアで幕府作ってアイズ引き込んだあとは登場してない

2727 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:40:03.37 ID:X8XsDB4Z
政治スキルクリティカルのキャラと一緒に交渉に出向いたら殺されたんだっっけかな
あれで一発死亡は理不尽だと思った

2728 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:40:08.16 ID:eOSvJOXI
主人公のニコポやナデポは良い洗脳

2729 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:40:55.11 ID:PDBx8/Tq
イレイナが洗脳キャラじゃなかったら何が洗脳キャラなのだろうか

2730 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:41:11.74 ID:QM6Ian60
戦国だと蘇生とかなさそうだし
やる夫さん暗殺されてそのまま物語からは退場した感じです?

2731 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:42:14.19 ID:AMDKBV2X
>>2726
モブ天の失言も相まって漁業と農業が仲悪くなったんだよな……そこからモブ天の息子と豊穣の(当時は)副代表の娘が結婚するだなんて当時は予想も出来なかったな

2732 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:42:21.83 ID:wmMoSE9/
作品による
場合によっては蘇生するけど一発退場でそのままお話終了もあったりする

2733 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:43:12.27 ID:X8XsDB4Z
かなり前だから記憶が怪しいけど暗殺で巻き戻しはなかったな
勝てるはずの相手がダイスが強すぎて巻き戻した事はあったけど

2734 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:43:38.86 ID:7lVJ0UWA
相手のクリティカルからのこちらのファンブル、さらにダイス判定失敗だから死亡でも妥当だと思うぞ

2735 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:43:55.10 ID:K23uh82V
三代記はクティーラ作品の中でも一番長く続いたな

2736 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:44:00.43 ID:0/yX1stl
あれ、厳密にいうと洗脳じゃないからな>>2721
元々好感度高いもの同士の最後の後押しする程度の能力って認識してるが

2737 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:45:20.02 ID:AMDKBV2X
>>2736
アレだな、平和神の強制ダビスタの条件厳しい版か

2738 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:45:35.32 ID:sE7pLvYa
縁結びの弓が成立させたカップルって狛枝と天膳だけだからね
あれはさすがに洗脳系とは思いたくない

2739 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:48:57.84 ID:X8XsDB4Z
洗脳が弱かったのは第一世代だな
洗脳そのものの規模は小さかったが洗脳されたキャラ(ミカ)は大暴れしたが

2740 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:50:40.63 ID:K4BlPhH5
洗脳は第一世代で終わりとはなんだったのか

2741 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:51:13.32 ID:7edvg7Y0
むしろ第二世代第三世代のほうが洗脳の脅威上がってるからな

2742 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:51:49.69 ID:QM6Ian60
洗脳は第一世代で暴れて第二世代で控えめになり第三世代はお祭り状態だった印象

2743 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:54:03.05 ID:fHgxWR3e
十二宮とか転生の紐付きまで込みの実質洗脳じみた拘束力も悪辣だったよな

2744 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:56:41.72 ID:0/yX1stl
あれも単体であれば問題こそあるがそこまで悪辣な能力ではないんだよな・・・・対象に性癖破壊で周り魅了しまくる慧音含んでなければ>>2737

2745 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:57:28.81 ID:IZ9yp1gu
洗脳ではありません
前世を引きずってるだけです
あるいは信仰に目覚めました

2746 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:58:31.25 ID:Zu7HM3Zt
もしくは種族が変わりました

2747 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:59:54.65 ID:7lVJ0UWA
種族神に忠誠を誓うのは当然と言えば当然のような気もするな

2748 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:01:01.24 ID:ZKzx28EY
クティーラは洗脳が好きだとよく分かる

2749 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:01:47.10 ID:IZ9yp1gu
黄爛の十二武器持ちはリクエストで立候補制だったぞ

2750 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:02:00.55 ID:hlGT+PQg
種族神は第一世代くらいで、第二第三世代だと種族神の力は弱かったように思える

2751 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:03:05.01 ID:1kOiIfPq
神炎武器はそんな強くなかったからな……
序盤こそ強かったけど、後半になるとリスクに見合うだけのリターンがなかった

2752 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:05:31.99 ID:5k83n6vJ
>>2742
むしろ第二世代が一番洗脳が暴れてたような
イレイナが洗脳しまくってた

2753 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:05:47.34 ID:QM6Ian60
黄爛は洗脳というより黄爛という印象の方が強い
対策リクを強化に変えてくるから手の施しようがなさすぎる

2754 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:06:26.71 ID:0/yX1stl
神炎武器は呪いがやばかったからな
呪いを逃れて生き残ったように見えた銀時も非業の最期を遂げた上に一族根切り寸前まで滅ぼされる目にあってるし

2755 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:08:03.59 ID:wRZUIF3K
リクなんてクティーラの都合次第だからな

2756 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:09:11.19 ID:kSMa8BmD
銀時やその一族は神炎武器の呪いというよりウルクの呪いと第三世代の子供たちの責任では…

2757 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:09:50.70 ID:k4nPPQRd
生き残った黄爛連中の末路よ
第二世代で生き残った黄爛って、銀時、マシュ、ローチェンファの三人だけだっけ?

2758 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:10:03.13 ID:2FL4k0Bw
マカのは黄爛強化リクだろ
三回も四回も繰り返すのは意図的

2759 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:10:46.50 ID:k4nPPQRd
マカの人の場合は黄爛強化してもいいからマカを推したいってだけでは?

2760 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:11:03.90 ID:fW3nnJIW
ローチェンファ以外見事に死んでるな

2761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:12:11.03 ID:0/yX1stl
まぁ、事実上はそうだが・・生き残った黄爛連中例外なくろくな最期迎えてないからな>>2757
ローチェンファが一番ましで、マシュと銀時に関しては周り巻き込む勢いで盛大に破滅してるし

2762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:12:39.40 ID:0/yX1stl
っと・・>>2756の間違いで>>2761

2763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:13:12.15 ID:AMDKBV2X
ぶっちゃけシュロを大神化させるよりも黄燗連中そのままの方が便利だった、てか大神になってやったことがショボすぎる末路も含めて

2764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:13:17.46 ID:5RZwSACW
ローチェンファが一番ましな終わりだったか
でもローチェンファの子孫誰も生き残ってないんだよね

2765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:14:03.60 ID:06fdO9BW
しょぼいことしかやらないし、普通に弱かったからな……

2766 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:15:54.66 ID:2FL4k0Bw
黄爛は鬼滅の下弦の月枠でろくな最後にはならないとは予想してた

2767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:16:29.63 ID:IolYiBjl
シュロはあれだけの猛者たちを生贄にしたんだから相当強いボスになるかと思ってたら出てきたのが淫夢って…

2768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:17:31.21 ID:k4nPPQRd
第三世代だと山の翁活躍したし、第四世代はあんま活躍戦かったが梁山泊は幸せそうだったので

2769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:18:51.97 ID:X8XsDB4Z
第二世代最強の大神だった白を服従させられたんだから強力ではあるが外聞が悪い

2770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:20:32.78 ID:0/yX1stl
強いことは強いのかもしれんが対象範囲が余りにも狭すぎる!
他強ければともかく特化型で能力ないと雑魚だし

2771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:22:58.15 ID:QM6Ian60
第二世代黄爛は世界の守護者の名は返上しろとは思った


2772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:23:30.75 ID:UE2qNYAX
白って第二世代最強だっけ?
いや、強いことは強いけど最強って印象はなかったから

2773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:24:40.64 ID:yVs9BE6N
戦闘での敗北も0だし最強なのは疑いようもないのでは?

2774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:25:01.59 ID:IZ9yp1gu
第二世代はリクエストで強化された黄爛の聖闘士基準でボスドラゴンが強くなりすぎて強化リクエスト入らなかったサハラのキャラが周回遅れになってボスと戦えなくなってたな

2775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:26:04.51 ID:OVBEprO1
世界の守護者は第三世代のキャラ案で
第二世代だと黄爛は生き残っても反幽星神だけどNPCの味方じゃないって言われただけ

2776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:26:25.52 ID:+y+BpsjL
そういや確かに負けなしだったな

2777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:26:48.42 ID:IolYiBjl
第二世代は特に強化や必殺技リクが多かったのもインフレ原因の1つかな

2778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:27:20.00 ID:0/yX1stl
まぁ、インフレもあそこまでいくとちょっととは思ったな
そもそもリク強化されてる方基準でも運悪ければ普通に死ぬ程度の強さなのでそりゃ他のメンバーならほぼ確実に死ぬ
(そして黄爛全滅しても難易度は堕ちない)

2779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:27:25.85 ID:WrW4vP2n
なお、幽星神がNPC側の味方になった第三世代とかいう魔境

2780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:28:15.30 ID:X8XsDB4Z
第二世代の大神だと白より強い味方側の神はいないと思う
先駆神と死蠍神は戦ってないから分からないが

2781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:28:17.70 ID:sHJYxnSh
シュロにもマシュにも戦闘以外で敗北してるからアリスや遊真より弱く感じる

2782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:30:12.14 ID:0/yX1stl
銀時に関しては厄ネタの神炎武器を更にリクで強化してその上当時リクで入れた人間大抵ロストしてた必殺技まで取得してるからな
少なくともあのレベルで破滅してもおかしくない程度のリスクありまくりの行動はしてる

2783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:31:21.19 ID:Vt/Q3xnF
シュロ:処女特攻で無力化、処女失ったら瞬殺
マシュ:あれそもそも勝ち負けなんて話ではないのでは?

1134KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106