【R-18(G)】クティーラ ◆jFVgVjDxCkの雑談所ん4
- 2508 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:39:20.93 ID:hHffMr4X
- マジェンガ女王とラクロア王妃もギルの血なんやで?
- 2509 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:39:46.15 ID:0CJTVc/I
- 領主の座以上を望まなかった天子は賢かったと思う
転生前のギル様の国も酷いことになってたが、あの一族王になると途端にその国滅ぼす方向で運が極端に悪化するイメージあるし
- 2510 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:40:38.28 ID:xm5GyWYK
- まぁ、ロベッタ王の一応ギルの血は入っているぞ
嫁が居れば結構まともだけど(嫁が本体とは言ってはいけない)
- 2511 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:42:57.10 ID:eT/6T7O5
- やる夫の血は凄いよね
ロベッタ、ヘリック、ゼネバス、キヴォトス、ウルク、ガイロス、バグロム、東方連邦と
ほとんどの国の王の血をコンプリートしてる
コンプリートしてないのがラクロア、マジェンガ、アヴァロンだけだし
- 2512 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:44:16.52 ID:K67JmDxn
- そういや今日明日はどうするんだろうな
- 2513 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:45:05.65 ID:ycKseMcN
- ギルの血を引いた王の国は
ロベッタ、ラクロア、マジェンガ、ガイロスの4つか
- 2514 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:45:27.14 ID:z/KyZL0I
- 休みじゃない?
次は土曜日の夜って言ってたし
- 2515 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:46:07.03 ID:xm5GyWYK
- >>2509
そりゃ、一発でゼネバスに堕とされてるのを目の当たりにしてるからな、元々暴力が苦手なのも相まって無体な事でもされなきゃ逆らわないだろう
- 2516 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:53:01.20 ID:0CJTVc/I
- 終わったばっかりだし、流石に休みでない?
短編するのにも色々準備とかもあるだろうし
- 2517 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:55:36.91 ID:xm5GyWYK
- まぁ、一年近く毎日やってたからな
ちょっと休んでも罰は当たらんだろう
- 2518 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:00:12.70 ID:prbIupH+
- とりあえず聖杯戦争は無理だから短編なにやってみたい?
クティーラが短編なにやるか決まってないこと前提でクティーラにアピールする雑談として
- 2519 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:01:07.04 ID:xm5GyWYK
- とりあえず平和的なの
- 2520 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:01:59.72 ID:0CJTVc/I
- そもそも結構前から短編やるとは言ってるんでもうある程度決まってるんじゃない?
ネタとしては面白そうではあるけど
- 2521 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:07.29 ID:rBSb5c0U
- へ……平和!?
- 2522 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:12.63 ID:LyaN9XrA
- クティーラの作風的に無理でね?
- 2523 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:36.50 ID:0CJTVc/I
- また無茶振りを(平和なやつ)
- 2524 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:51.34 ID:Y5jM5mJ3
- 決まってるかもしれんけども決まってないかもだし、雑談するだけならただよ
- 2525 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:03:56.59 ID:xm5GyWYK
- ガンダムはガンダムでもビルドファイターズ方面なら平和に出来るはず
コロコロホビーアニメみたいなことになったらヤバイけど
- 2526 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:05:48.61 ID:0CJTVc/I
- ちょっと変わった方向で魔法少女ものとか?
ネギまみたいに一緒に戦う従者とかいるタイプのやつ
- 2527 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:08:15.64 ID:xm5GyWYK
- まどか☆マギカになりそう
- 2528 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:08:22.10 ID:2OGb65zy
- クティーラは某世界を追い出された東方不敗みたいなものだからな
- 2529 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:09:39.90 ID:rBSb5c0U
- LBXとか?
- 2530 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:09:52.94 ID:0CJTVc/I
- 初めはほのぼの魔法少女ものなのに三話目くらいでいきなりマミるんですね、わかりますw>>2527
- 2531 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:13:27.25 ID:GYtpjqzU
- 変わった方向で、変身ヒロインものっぽくて、平和なの、スタァライト?(9月いっぱいyoutubeで無料配信中と高度なステマ
- 2532 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:20:47.88 ID:0um7dkal
- スタァライトは観たら連鎖してウテナとスタドラも見たくなるんでキャンセルだ
- 2533 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:21:32.81 ID:i7F1Tprz
- ピングドラムもいいぞ
- 2534 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:44:57.57 ID:0CJTVc/I
- あるいは魔法少女育成計画みたいに魔法少女同士のバトルものとか?
魔法少女ごとに固有魔法持ってたりすると楽しそう
- 2535 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:02:14.54 ID:GYtpjqzU
- 流れ無視するけど、短編だとエグゾドライブ見てみたい、ソロでのドライブでもいいし対戦風景でもいいけど
一試合やるだけでも満足感デカいから短編って言い張れそう
- 2536 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:03:30.92 ID:VkKE/2AD
- 短編やる前にキャラ募集とかあるんだろうか?
色々考えるあの時間が楽しかったりはするんだけど
- 2537 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:07:21.52 ID:Nu1GZlGQ
- 短編だとキャラ募集はやらないと思う
- 2538 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:22:36.81 ID:KGz/4ixT
- というかキャラ募集やったら短編では終わらんのでは?
- 2539 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:25:21.63 ID:a90nnU+G
- もしシェルターをゲームでやるとしたら誰が主人公になるだろ?
オクトパストラベラーズみたいに群像劇型の主人公やるとしてプレイアブルキャラクターを複数用意するとして
- 2540 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:27:52.86 ID:xm5GyWYK
- とりあえずやる夫は確定だろう
後は世代による
- 2541 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:30:03.78 ID:oZXUlXJJ
- まあ各世代各国から一人ずつって形から始めればいいんでないかい?
- 2542 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:43:24.81 ID:VkKE/2AD
- やる夫は別枠として一世代のオレルスだとクラウスさん辺りでない?
- 2543 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:57:23.57 ID:AvzX76pZ
- ifでやるなら森(ラクロア)を農業同盟でとって海を漁業同盟、空を商業同盟、山を司法同盟で取ったパターンをやりたいな
- 2544 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 22:00:56.30 ID:EZd7qNUM
- シェルターンをゲームでやるならオリジナル主人公(男女自由)で参加する国やクランを選びたいなー
- 2545 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 06:44:29.66 ID:5dEFFCCV
- ゲームでイフならギル様主人公でボーダーが商業同盟と同盟して森(ラクロア)支配した展開とか?
ビルダーズに加え、知性神のところのマッド達にトリガーのキャロル、千刃流のヴィザが揃って上手く回ったらどうなってたとかちょっと見てみたい
- 2546 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 07:22:56.50 ID:vDQ9hg9K
- >>2543
その場合、豊穣組はどこに合流するんだろ?
- 2547 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 07:33:08.59 ID:mrDu2nhN
- >>2546
多分戦争あたりだろう、次点で司法
- 2548 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 10:16:00.98 ID:lUhippId
- 農業同盟も森とってた方が一番綺麗だったからね
- 2549 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 11:31:07.28 ID:N5XioJcJ
- 戦争と敵対するから戦争が追い出されてどこかに移転する
それが孤児院跡地の可能性は高いな
でも一番楽しそうなのは毎ターンガチャが楽しめるスカイピアだな
あるいは洗脳して勢力拡大できるトリニティ
- 2550 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 12:19:25.42 ID:ci2jlwoL
- イフならクラウスさんが完全に政治よりになってクララもう一人の嫁にしてたらどうなってたかとかも気になるね
クラウスさんのスタンスの変化に加えてクララの政治力完全にオレルスに引き抜けたからその後の展開が大幅に変わったはずなんだけど
- 2551 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 12:21:42.27 ID:F8F4w5nI
- 確かにクラウスさんの政治力強化は気になるな
- 2552 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 13:06:09.95 ID:s3L2s/ey
- クラウスは欠点のせい人権より国益優先できないから無理でしょ
- 2553 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 13:56:34.38 ID:Sbongsuc
- クラウスのスタンスはガチガチの官僚国家じゃなくある程度フリーハンドがあって人情を活かせる場所でこそ強いので
クラウスが生きていくには司法がトップを取っちゃいけなかったっていうのがね
- 2554 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:03:53.68 ID:0pYW/LJs
- その欠点はクララを選ばなかったから強化されたんでない?
あそこでクララを選んでれば欠点緩和されたものと思われる
- 2555 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:39:32.09 ID:s3L2s/ey
- ドラゴンは戦奴たから人権とか存在しないとかいいだすクラウスは尊厳破壊ではw
- 2556 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:49:34.28 ID:7iZ0VZcW
- クラウスのひ孫は檀黎斗、フォン・ライカン、南宮那月、エイナ、ターニャ、レミリア、ウルフウッドの7人だけか
誰も司法にいってねぇ
- 2557 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:50:22.16 ID:u4vswStg
- よく見たらラクスってナルホドくんの曾孫なのか
そう考えると司法神の血族がようやく司法を取り戻した形でもあるのか
- 2558 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 15:39:21.45 ID:D2t+oBA2
- ラクスはやる夫にナルホドに(実質)ギルの血も混ざってるのか
- 2559 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 15:54:15.88 ID:LiuxTZY1
- デススティンガーがエリスの父らしいが
ユイちゃん、デススティンガーのこと結構貶してた気がするんだけど、父親に対して容赦ねぇなw
- 2560 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:13:59.29 ID:6sUDaThd
- ラクスより恭介が司法守ってたんだろ
親の響希は敵を無限錬金使って容赦なく叩き潰していたからスタンスは純粋な司法より断罪派や力の司法に近い
白の皇帝、大和、響希、恭介と続く司法クランとはちょっと違う系譜
- 2561 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:39:27.58 ID:eOSvJOXI
- 結局オレルス後継国家は神や宗教に夢中で司法は逃げ出してだれも残らず国民が海賊とハーフリングなアヴァロンが司法完成させたのは皮肉な展開だな
- 2562 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:47:14.25 ID:zcaulRFr
- 白の皇帝はクラウスの親友だったし、その子孫が司法を完成させたのは熱いのではなかろうか
- 2563 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:51:42.20 ID:7lVJ0UWA
- 神が気分次第で適当に力を振るう世界だと司法もうまく機能しなそう
どんな悪質な犯罪犯しても神が罰を降さないなら合法という論法が使えてしまう
- 2564 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:56:53.61 ID:A52BL0aS
- 司法の悲願でオレルスの国づくりを後回しにしてまで制定したかった国際法も東方連邦(アヴァロン(ウルク)、ラクロア、マジェンガ(サハラ))内でのみ有効なのもポイントが高いなw
- 2565 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:16:52.36 ID:khHxlN1H
- オレルスは司法、医療、通神、芸能、怪獣、月夜、悦楽の大規模クランなんだけどどの要素が一番濃く残ったかな?
- 2566 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:21:04.47 ID:X4NcSF01
- ゼネバスとヘリック王家がクラウスの血筋で、ザナドゥ王家の王配もクラウスの血筋で
孫の綱吉も王様経験者で、実はクラウスの血筋は王様向きだったのでは?
- 2567 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:27:04.09 ID:5CvOc4wp
- まあでもヘリックも東方連邦に並ぶ超大国になったから
- 2568 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:37:32.70 ID:t+wsTsv+
- 一世代でクララを嫁にすること選んでれば有能な補佐も手に入ったし、クラウスさんを指導者にして普通に政治に強い司法が生まれたんだろうな
最終的にクラウスさんあの時の選択を貫いた結果として死んでるし、後になればなるほどあの時の選択が重くなってた印象はある
- 2569 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:44:05.81 ID:7lVJ0UWA
- 司法クランのメンバー
成歩堂龍一 三白メイ子 掟上今日子 キン肉マン チリ クラウス
(No AA) ドギー・クルーガー 錦木千束 里見義頼 獅白ぼたん
司法とは関係ない暮らししているけど子孫断絶はしてないね
- 2570 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:48:40.75 ID:t+wsTsv+
- 三世代までの話なら司法と怪獣でない?>>2565
四世代の話ならどこをオレルスの後継国として見るかによるがその中だと芸能あたり?
- 2571 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:51:16.89 ID:/6rpWMM3
- オレルス後継国家:ロベッタ、ヘリック、ゼネバス
ウルク後継国家:ウルク、アヴァロン、ガイロス
サハラ後継国家:キヴォトス、マジェンガ、ザナドゥ
後継国家はひとつでなくてもよいのだ
- 2572 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:52:08.35 ID:qSqjMQHx
- バグロムはこの場合、どの国の後継国家扱いになるんだろ?
ウルクから派生したし、ウルク?
- 2573 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:52:55.76 ID:0Zei7unx
- 第四世代だと怪獣要素はワイルドエリアに奪われたな
- 2574 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:53:28.54 ID:k54bTubN
- まあオレルスの後継国家はヘリックでいいんでない?
- 2575 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:54:30.77 ID:t+wsTsv+
- その三国なら悦楽あたりでないかな?
なんだかんだで孕ませがメインになったところあるし・・・
- 2576 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:56:57.12 ID:dQNXiHBG
- 悦楽の血筋の者が誰一人として残ってないけどな
- 2577 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:58:07.19 ID:Sbongsuc
- 悦楽ってキャラほとんどいなかったし
- 2578 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:58:45.37 ID:t+wsTsv+
- 全く神の後継者残ってないのになんでそこが優先になるかなとは死ぬほど思うが
ナルホド君もイレイナも本来の権能放り投げてメインの仕事は腰振る方になってたし・・
- 2579 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:01:26.30 ID:4EIMb3j8
- 悦楽メンバーはシャルロッテ、金田一、エミヤ、できない夫、誠、アルバトリオンの6人だっけか
見事にみんな他国に行ったな
- 2580 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:02:35.23 ID:Lc5hdTk1
- まあぶっちゃけ神様の仕事って腰振る仕事ばかりでそれ以外の仕事してた神様って言うと誰よ?ということも
いや、それこそロマニとかか?
- 2581 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:05:20.56 ID:t+wsTsv+
- まぁ、愛蛇神とかは大分政治に関わってたがあれは大分特殊な例だろうな
あと製作神様とも無茶苦茶司法のために頑張ってたぞ、ラクロアに国際法できたの多分あの人の尽力のせいもでかいし
- 2582 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:05:54.63 ID:QM0S0vnH
- なお、愛妻神に愛妻(隠語)された模様
- 2583 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:07:07.66 ID:t+wsTsv+
- まぁ、愛妻されちゃったからね〜
なんだかんだでいい人だったんだが嫁にもらった相手が悪かった
- 2584 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:08:09.55 ID:sE7pLvYa
- 愛蛇神の小神権能って縁結神からもらった縁結びだけど
子作りと政治、両方成立させてたからね
あと、大神化することで縁結びの権能を世界中に適用するという大仕事もしてたし
- 2585 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:12:41.08 ID:dRAXwj4P
- 政治に関わってるとは言っても、大まかな方針だけ伝えて後は丸投げして、
その方針から逸脱しそうな場合、もしくは口出しすべき緊急事態の時以外はあんまり口出ししてなかったんじゃないか?
- 2586 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:15:13.01 ID:t+wsTsv+
- 実務上はね?
ただ、ラクロア王がいなかったし、あの人幽星神対策のためにずっと準備してたから実は国の方針そのものには大分強く影響与えてるんだよな
- 2587 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:21:52.87 ID:FeSjltvi
- ウルクの後継国家だと攻略、豊穣、復讐、造幣、不死が集まってて、
サハラは商業、記録、冥府、救済が集まってできた国だな
後継国家だとそれぞれどの国の影響が大きいだろうか
- 2588 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:22:23.38 ID:6exuspL8
- 意外と初期四国はどの国も結構後継国家多いな
- 2589 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:23:51.44 ID:sE7pLvYa
- 愛蛇神様は陰の主役っていってもいいくらいにはめちゃくちゃ働いてたからね
出番自体は第二世代で討たれて死んだけど、第三世代でも影響力を見せたし、第四世代のしめをしめくくったし
- 2590 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:26:07.49 ID:t+wsTsv+
- ウルクは間違いなくダントツで攻略(武門)と豊穣
サハラは冥王様の末裔の国になったし、冥府とキャラバン要素として残った商業でない?
- 2591 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:33:14.16 ID:l++zYPhV
- マジェンガは商業要素高めで、キヴォトスはどのクランかな? 冥府あたり?
- 2592 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:33:59.87 ID:nmSfi+9T
- 攻略は武門というけど攻略組ほとんど残らなかった気が
どちらかというと豊穣組が豊穣なのに武門に走ったからこそな気も
- 2593 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:39:06.40 ID:0/yX1stl
- まぁ、攻略神のところのメンバー全員離れたし、数少ない残ったのも冷遇されてたからな
実質豊穣のみといってもいい気はする
- 2594 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:43:03.06 ID:imB+PbzE
- なお、第四世代ウルクだとその豊穣要素もなくなる模様
- 2595 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:45:24.93 ID:HNmjz9Lq
- 第四世代ウルクはアイドル国家化してるし、国王のケロマツがマリアの曾孫だから芸能要素が強い?
- 2596 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:46:26.83 ID:0/yX1stl
- まぁ、あの二つがウルク滅びた遠因みたいなもんだからいいことなんだけどね
ウルクと名乗ってこそいるが黒髭離脱したせいで関係者本当に誰もいないので、あれをウルクと呼びのには大分抵抗があるw
- 2597 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:49:10.67 ID:+WuMDcFD
- 海辺でアイドルプロデュースしたり野球したりプロレスでもやってればよかったんだよ
- 2598 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:50:06.02 ID:BJRoBZqb
- ケロマツとオルカ、レヴィとマサムネ、秋葉流と北方ちゃんが残ってるだろう!
秋葉流はラギアクルスの曾孫だし、北方ちゃんはうるかちゃんの曾孫だ
- 2599 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:51:05.90 ID:0/yX1stl
- そういや野球全く途中から出てこなくなったな
ジークの子供が投稿されなかったのが結構痛かった
- 2600 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:51:12.43 ID:+WuMDcFD
- 竜宮城を名乗れないならアルカディアじゃないか?
- 2601 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:53:16.10 ID:0/yX1stl
- その二人はどっちかっていうとウルクっていうより竜宮よりだからな
あっちの方がまっとうだったんでそっちが主流になるのは将来考えると絶対いいことだが
- 2602 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:54:55.61 ID:BJRoBZqb
- 一応ジークの孫や曾孫はいるんだが、野球要素がまるでないんだよね
- 2603 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:55:19.35 ID:mXcQqgY0
- ハイカランダーが血筋だけで言えばウルクよりもウルクらしいな
- 2604 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:56:08.45 ID:c2wLKf4u
- 凡蔵の曾孫とギルガメッシュの曾孫だからねぇ
- 2605 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:56:35.89 ID:J0lR0vD0
- やはりハイカランダーはウルクなのでは……?!
- 2606 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:58:37.84 ID:JP5Zwia/
- 一応ギルガメッシュの血筋が王をしてる国は結構いるんだけどね
ロベッタ、マジェンガ、ガイロスはギルガメッシュの曾孫が王様してる国だし、
第5世代になるとギルガメッシュの曾々孫がラクロア王になるし
- 2607 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:58:45.25 ID:0/yX1stl
- まぁ、領主が本来のウルクの正統後継者だしね
秀吉も先祖はウルクなんでメンバーだけ見るとウルク要素しかないともいえる
- 2608 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:00:56.33 ID:c2wLKf4u
- 側近もウルク王の転生者の子だからな
ウルクよりもハイカランダーの方がウルクしてる
- 2609 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:01:07.47 ID:7lVJ0UWA
- 断罪とか戦争とか賽子とか唯一とか暗黒とか後継国のないクランの参加者は断絶してる人多そう
- 2610 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:01:48.31 ID:sE7pLvYa
- ハイカランダーをウルク扱いするのはやめてあげよう
- 2611 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:01:58.01 ID:mXcQqgY0
- ギャリーとルナが居るから(震え声)
- 2612 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:05:55.76 ID:EShi++Hz
- 賽子のネームドは基本的に全員血繋いでるぞ
聖羅、アカギ、宮永照、雪ノ下陽乃
みんな子孫が活躍してる
- 2613 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:06:21.33 ID:mXcQqgY0
- >>2607
ガチの正統後継者はヒカル君だぞ(ウルク第一王子の孫)
- 2614 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:07:33.38 ID:NxgD6vjO
- 賽子はオレルス扱いでいいんじゃかいか?
賽子のネームド基本的にオレルスにしかいないし
- 2615 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:07:44.96 ID:RmFnr3lK
- ハイカランダーという国は存在しないし
あそこはゼネバスの港町
- 2616 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:09:29.34 ID:QLhlQl3H
- そういや唯一メンバーって
山城恋、ナギサ、アウラ、アリスといたけど、ちゃんと子孫が血を繋いでるんだな
- 2617 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:10:44.05 ID:0/yX1stl
- ヒカル君本当は王になってもいいぐらいに無茶苦茶血統いいし、性格もいいんだけどね>>2613
なんであんなことに・・・(大体顔が怖いせいです)
- 2618 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:11:23.60 ID:QLhlQl3H
- まあヒカルくんは王様支える気満々だから本人がいきたがらなかったのかもしれない
- 2619 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:13:02.57 ID:k58GQES3
- 金時、天江衣、ハクオロとギルの血を継いだ王はいるけど特に他国だと問題起こしてないあたり、
ギルの血筋ってウルクと相性悪かっただけでないかな?
ウルク以外でならちゃんと王様やれてるかも
- 2620 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:14:44.19 ID:0/yX1stl
- まぁ、可能性はある>>2619
根本的に豊穣と致命的に相性悪かったんじゃないかって気がせんでもないし
- 2621 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:17:17.63 ID:mXcQqgY0
- >>2619
ギルの血よりも高祖を信仰する害虫が勝手なことをやらかす印象
実際魔樹也や布都自身は結構堅実な政治してたし(スパチャは過剰だったけど)
- 2622 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:18:35.30 ID:J0lR0vD0
- 高祖主義がなければうまくいってたんだろう
- 2623 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:19:09.52 ID:ajEPZwcS
- 第四世代だと高祖主義者いなかったからうまくいってたな
- 2624 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:19:27.06 ID:mXcQqgY0
- 少なくとも東ウルクが裏切ることは無くなる
- 2625 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:19:56.11 ID:hO1zjtWw
- キリシュタリア本人も高祖主義ってたからあれだったね……
- 2626 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:21:07.88 ID:0/yX1stl
- まぁ、確かにキリ様とブレイドが明らかにあかんかっただけで実はそれ以前の王は致命的なやらかししてるわけじゃないんだよな
むしろ真っ当に優秀ですらあったし
- 2627 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:22:40.98 ID:4StM53w9
- 一応第四世代にも高祖主義者疑惑ある人いたんだが高祖主義に走らなかったしね
- 2628 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:24:24.33 ID:6S1dcfOF
- 第三世代だと高祖主義に染まってたキリシュタリアとブレイドじゃなくて
高祖主義に染まってなかったギルの孫を王につけてればよかった……?
- 2629 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:25:24.81 ID:23MOj/BZ
- 色んな主義者がいたけど高祖主義者が一番幸福より不幸を振りまいた様に見えるから好け無いんだよね
- 2630 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:25:59.95 ID:0/yX1stl
- シルバーアッシュと高祖主義の連中いなければたぶんそうなってたね・・>>2628
- 2631 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:26:29.39 ID:NxAqI1Xy
- 高祖主義、基本的にあかんばかりで良かった点がないからな……
- 2632 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:30:09.56 ID:mXcQqgY0
- まともな存在なら害虫扱いされないんだよ
- 2633 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:36:08.72 ID:RUmiL0ar
- 基本的にギルの血は高祖主義に染まらなければ優秀だからな
1110KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106