【R-18(G)】クティーラ ◆jFVgVjDxCkの雑談所ん4
- 2431 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:58:52.00 ID:VwOhsYx8
- 乙
- 2432 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:58:54.94 ID:hvkajCHn
- お疲れ様でした!楽しかったです!
- 2433 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:02.16 ID:Jq1hmD9n
- 乙
- 2434 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:04.94 ID:gim5aeCx
- イワンはダイスが弱かっただけでぶれてないよ
慧音ファースト
- 2435 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:08.79 ID:s8idITgy
- 乙
- 2436 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:13.84 ID:CZrSULJA
- 乙でした
- 2437 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:15.94 ID:e32KdK+m
- 乙
- 2438 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:17.83 ID:biqvkXKI
- 乙
- 2439 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:20.73 ID:77ti9x7h
- 乙でした
- 2440 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:27.64 ID:RB23AgeN
- 乙です
本当の本当に終わりか
- 2441 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:33.43 ID:KU9hLlgv
- 乙
- 2442 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:38.31 ID:vH6y5Saj
- 乙
- 2443 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 23:59:52.77 ID:PJ/f69MV
- 乙
- 2444 :クティーラ ◆jFVgVjDxCk :2025/09/11(木) 00:00:19.99 ID:7wufyyfY
-
「乂_ ⌒ヽ
ゞ }ノ ⌒` _,,, l }
乂_)) ''"~~~"'' { ノノ
(( __彡⌒> ⌒\`` r \ .r
^''7 /‖ ‘, `¨fぅ ((__,,ノ
′ ‖ {{ : i ‘ L\冖''^ ノ)
{{「 \」 . l ! } | i ´^''冖''^`
i _ jI斗┤ ,: !: 人 ‘,
:| У {リ ノ / 八(,
i| ,,〕 _彡イ ′ ‘, i .雑談で聖杯戦争の話がありましたが、
八. \ ̄~"''ぅx. ∠| { ‘, |
)\.:⌒「 ー つ`` .ノ八{ ,,┐ }У :|i .誰かが二次でやりたいのなら良いですよ?
′ } ¨´く } 3<,,_⌒)ノ 八
_,,」⌒Y 「'′‘, ` \:. ‘, // クティーラが直接やると裏設定を
√ .乂 _,,ノ V }''"~\:.\:../ _/
{ /⌒ 「 i: ゙ :‘, :. \ 引っ提げたヤバい奴らが暴れる未来しか
`>└┐ 人| ,゙ , .ノノ ┐
l :L// __/〈_./ >''^「~"'' __/ 見えません。
r! 厂.: .: .: .: .: 〔_「\:! l l |:.\ .、
八 .// }:. :. :.〈〉 `、 | と,,_ vく:. :. .\\
> [] 〈:. ⌒\ノ〉 . `` r‐-┬ }/:. :. :. :. \\
〈 人 」: : : : : :.L_人_」:.└┤_/:. :. :. :. :. :. .\\
- 2445 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:01:10.37 ID:VkKE/2AD
- まぁ、ひどいことになりそうなのはそうw
- 2446 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:01:19.63 ID:Ntkh3bE9
- それはそれで見てみたいけどシェルターンがヤバイw
- 2447 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:02:11.56 ID:WL6qX7wS
- 聖杯戦争はやめておこう
- 2448 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:02:28.70 ID:lKVUdxi+
- 乙
- 2449 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:02:30.64 ID:qj/pOu2X
- クティーラが動かすと暴走する未来しか見えないから自重する、と
了解
- 2450 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:02:55.59 ID:VkKE/2AD
- 了解です、
折角平和に終わったのに短編でそれは壊すのは確かにあれか
- 2451 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:02:58.27 ID:k9eHoEnT
- 因みにクティーラは今のところ、短編なにやる予定か構想あります?
- 2452 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:05:49.49 ID:SqBmaadq
- そうだね、聖杯戦争は除外ってことで
- 2453 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:06:19.73 ID:ZoevJOfR
- このスレのノリを外部に持ち出すのはやばいやろ
冗談抜きで絶対酷いことになる
- 2454 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:06:52.98 ID:Oek3xCzY
- あれってシェルターンを未練がましく引きずってる奴がまだ終わりたくないから喚いてるだけだよ
- 2455 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:06:54.93 ID:hshiSat5
- 今度こそシェルターンが滅びかねないか
- 2456 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:07:52.56 ID:kbfg3DQH
- ぶっちゃけシェルターンの続きやりたい人が聖杯戦争使って続編やりたがってるだけだしね
- 2457 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:08:55.18 ID:44SltRqI
- AA付きの幽星神の子の中では愛妻神がダントツで弱そうなのなんでだろうな
- 2458 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:09:18.13 ID:FGWDAX/8
- このスレの治安レベルを外に解き放っちゃいけないぜ
- 2459 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:09:37.83 ID:VkKE/2AD
- ヘタレだから?>>2457
- 2460 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:11:48.77 ID:44SltRqI
- >>2459
設定上の格だと輝夜の方が圧倒的に下のはずなのにな
- 2461 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:12:24.44 ID:R/MqN3Jk
- 弱そうに見えても生後すぐに平和神倒す仕事はしてくれたから
- 2462 :クティーラ ◆jFVgVjDxCk :2025/09/11(木) 00:13:37.59 ID:7wufyyfY
- >>2461
流れで製作神も倒した!
- 2463 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:14:46.12 ID:bgE8g8DU
- 製作神倒されとる!
- 2464 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:14:52.79 ID:Mj3V9OJM
- 人生の墓場には送ったな
- 2465 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:15:21.85 ID:163XjJ8A
- 愛妻神つえー!
- 2466 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:16:58.56 ID:3sP4+NMj
- 輝夜はゲームのクリア特典みたいな感じで特別強くされてるから?
- 2467 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:18:15.25 ID:g09fQvX/
- 輝夜って未来世界の幽星神だから未来世界の方が強いからとか?
- 2468 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:20:04.02 ID:VkKE/2AD
- 敵じゃないんだから旦那を倒すのはやめろw>>2462
- 2469 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 00:21:06.78 ID:LQKbC4/4
- 幽星神の子って特に強いわけじゃないしね
幽星神の血を引いてない由乃も強いしあの姉妹が特別なんだろう
設定上にだけいるイレイナ×幽星神の子もたぶん普通の小神
- 2470 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 05:51:38.91 ID:xm5GyWYK
- 乙
エクスが怨結神を斬らなかったら慧音や喪女組は生まれなかっただろう、その代わりにもっとヤバいことになってる可能性もあるけど
- 2471 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 07:33:35.09 ID:0wGxUGz6
- 短編ってキャラ安価あるのだろうか?
別になくてもいいけど
- 2472 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 07:41:13.72 ID:dnoQn6tw
- 短編の種類によるんでは?
- 2473 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 08:13:35.87 ID:rPgwToUT
- やる夫のカーチャンの魂とか過去のスレの解説も見返してみると結構ライブ感で設定変更やってたのな
- 2474 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 10:09:17.02 ID:ejrnQgGG
- イズルがしぶとく生き残ったカスとして評価されているあたり
やはり王は物語を動かす狂言回し役の猿でしかないのか
- 2475 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:06:05.88 ID:OP4rqpEp
- そういややる夫のカーチャンはやる夫の子がいっぱいいるやる夫の子孫には転生しなかったのか
- 2476 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:10:11.36 ID:fMju4Wi9
- まあ吉良吉影も自分の子孫に転生してないし
- 2477 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:58:11.74 ID:jMx5TJgL
- そもそも吉良ってニンスレに殺された後ユメに魂を消滅させられてなかったか?
なんで転生してんの?
- 2478 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:11:27.66 ID:3ViWkfHk
- 第三世代から急に自分の血統以外への転生者続出したよな
- 2479 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:13:45.99 ID:6thItAoO
- 吉良とかOKなら、錬成陣に巻き込まれた人らもいつかはまた転生するのかね
- 2480 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:18:42.65 ID:mBjrpPM8
- >>2474
それでいて設定で悪役として投げられると逆にまともになったりするんだよな王って
素直に問題児設定のキャラを問題児として使えばよかったのに
- 2481 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:45:19.39 ID:FGWDAX/8
- 事後話は矛盾しかないからネタ以下の与太話として受け取ってるよ
- 2482 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:49:48.47 ID:fBEk916w
- まぁ、途中で設定変更したものもあるって前置きした上での楽屋裏ネタだからね
あくまでネタとして楽しむのが正しいかと
- 2483 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 14:17:13.36 ID:Zyyjgm7d
- あくまでネタはネタだしね
- 2484 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 16:26:22.74 ID:0um7dkal
- 今回は前作ほどの決定的なファンブル祭りは無かった印象がある
- 2485 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 16:38:03.81 ID:nRq9wbIn
- 前作が最後の最後でやらかしすぎというか…
- 2486 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 16:53:03.57 ID:26qv1Wty
- 前作はエンディング直前でやる夫のカーチャンと潮が物語的に何も影響与えない依頼でファンブル出してロストしてたな
- 2487 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 16:59:32.13 ID:0ZuHtEGM
- 前作読んでないけど、三世代記のファンブルもやばかったのにそれよりもヤバいのかよ(恐怖)
- 2488 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:07:05.63 ID:JSzjKZN0
- とあるPCが潜水艦で仲間と財宝探しする依頼で依頼に関しての判定でファンブル出して罠依頼化、
その後も三連ファンブル出して仲間全員ロストとか
豪華客船での戦いの判定でもう味方側の勝ちだろうという所までいって
敵に逆転勝利かまされたとかもあったぞ
- 2489 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:07:25.51 ID:/UHR2/es
- 前作は二連ファンブルや三連ファンブルが頻繁に出てたなぁ。
連続ファンブルでどれだけのキャラがリタイアして行ったか。
- 2490 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:24:10.07 ID:xtxoBOGl
- 三代記のダイスてまだおとなしかったんだ……
- 2491 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:29:21.37 ID:RF5opnGn
- 確率10%から5%に減らしたし
あれは英断だった
- 2492 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:37:26.83 ID:MhN+cJ7R
- 5%でもこの致死率なんだよなぁ
- 2493 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:40:21.58 ID:RF5opnGn
- 変更なかった場合、単純計算で三代記ででたファンブルが2倍に増えてたことになるんだよな
実際、10以下の出目結構頻繁に出てた印象があるし
- 2494 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:45:44.77 ID:bl7upIY+
- 前作は単にファンブルが多いだけじゃなくてよりによって出るタイミングも最悪すぎたんだよね
- 2495 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 17:54:59.53 ID:Qae3ys7l
- ファンブルの回数だけなら多分三代記の方が長くやってた分多いだろうけど、ここでファンブルだけは絶対出すなよ!って場面で9割強出してたのが前回
しかもただのファンブルじゃなくてダブファンとかトリファン出しやがる
- 2496 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:00:14.56 ID:FGWDAX/8
- 10%でファンブルは範囲でかすぎやろ、それで最後までやったの信じられん
- 2497 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:01:58.33 ID:5fY3LM1k
- 前作も今作も相変わらず海は死地だったのは笑った
- 2498 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:05:33.52 ID:RF5opnGn
- 海でどんだけ人死んだかね?
海戦は本当に鬼門だったわ
- 2499 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:06:52.58 ID:GE4pr8jJ
- スタースクリーム一人に大打撃被ったのは今でもちょっと笑う
- 2500 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:09:49.91 ID:xm5GyWYK
- 第一世代はコロッサス、第二世代は藍染スタスク純白、三世代はムゲンダイナという
- 2501 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:14:59.42 ID:U749Pw/j
- 三世代のウルクではムゲンダイナ、蛇女踊り食い、ヘリック攻めでの無駄死に、純愛神ナレ死による第二回ウルク完全崩壊と盛りだくさん
- 2502 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:16:28.43 ID:xm5GyWYK
- それでも第四世代で復活するという
- 2503 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:19:28.35 ID:QyT8npg4
- まあなんだかんだ言いつつもオレルスもウルクも復活したからな
なお、復活しないサハラ
- 2504 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:29:10.63 ID:cfZUMbeo
- ロベッタ:世界の中心、東方連邦:ラクロアマジェンガアヴァロン
ヘリック:連邦と並ぶ超大国、ゼネバス:軍事大国
大国扱いされるのがこの4つの国で、
キヴォトス、ウルク、ガイロス、バグロムが小国扱いされるのかな?
- 2505 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:30:29.19 ID:0CJTVc/I
- 最後にきっちり逃げた黒髭は見事だった
復活したウルクはそこそこ上手く行ってるみたいなので、結果的にギルの血統が王でさえなければあそこまで酷いことにはならなかったという悲しい結末
- 2506 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:36:58.10 ID:xm5GyWYK
- まぁ、ハイカランダーの領主にロベッタ王の右腕に連邦平和憲章の書き手に武装商船団団長に孤児院で平和に公開種付けに裸の聖者にゴリラと
実際野生に帰ったゴリラ以外幸せだもんな第四世代は、ゴリラだって野生に帰ることが悪いことではないし
- 2507 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:38:28.08 ID:3FiXrllq
- ギルの血は王様にならなければ幸せだった?
- 2508 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:39:20.93 ID:hHffMr4X
- マジェンガ女王とラクロア王妃もギルの血なんやで?
- 2509 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:39:46.15 ID:0CJTVc/I
- 領主の座以上を望まなかった天子は賢かったと思う
転生前のギル様の国も酷いことになってたが、あの一族王になると途端にその国滅ぼす方向で運が極端に悪化するイメージあるし
- 2510 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:40:38.28 ID:xm5GyWYK
- まぁ、ロベッタ王の一応ギルの血は入っているぞ
嫁が居れば結構まともだけど(嫁が本体とは言ってはいけない)
- 2511 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:42:57.10 ID:eT/6T7O5
- やる夫の血は凄いよね
ロベッタ、ヘリック、ゼネバス、キヴォトス、ウルク、ガイロス、バグロム、東方連邦と
ほとんどの国の王の血をコンプリートしてる
コンプリートしてないのがラクロア、マジェンガ、アヴァロンだけだし
- 2512 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:44:16.52 ID:K67JmDxn
- そういや今日明日はどうするんだろうな
- 2513 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:45:05.65 ID:ycKseMcN
- ギルの血を引いた王の国は
ロベッタ、ラクロア、マジェンガ、ガイロスの4つか
- 2514 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:45:27.14 ID:z/KyZL0I
- 休みじゃない?
次は土曜日の夜って言ってたし
- 2515 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:46:07.03 ID:xm5GyWYK
- >>2509
そりゃ、一発でゼネバスに堕とされてるのを目の当たりにしてるからな、元々暴力が苦手なのも相まって無体な事でもされなきゃ逆らわないだろう
- 2516 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:53:01.20 ID:0CJTVc/I
- 終わったばっかりだし、流石に休みでない?
短編するのにも色々準備とかもあるだろうし
- 2517 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 18:55:36.91 ID:xm5GyWYK
- まぁ、一年近く毎日やってたからな
ちょっと休んでも罰は当たらんだろう
- 2518 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:00:12.70 ID:prbIupH+
- とりあえず聖杯戦争は無理だから短編なにやってみたい?
クティーラが短編なにやるか決まってないこと前提でクティーラにアピールする雑談として
- 2519 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:01:07.04 ID:xm5GyWYK
- とりあえず平和的なの
- 2520 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:01:59.72 ID:0CJTVc/I
- そもそも結構前から短編やるとは言ってるんでもうある程度決まってるんじゃない?
ネタとしては面白そうではあるけど
- 2521 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:07.29 ID:rBSb5c0U
- へ……平和!?
- 2522 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:12.63 ID:LyaN9XrA
- クティーラの作風的に無理でね?
- 2523 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:36.50 ID:0CJTVc/I
- また無茶振りを(平和なやつ)
- 2524 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:02:51.34 ID:Y5jM5mJ3
- 決まってるかもしれんけども決まってないかもだし、雑談するだけならただよ
- 2525 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:03:56.59 ID:xm5GyWYK
- ガンダムはガンダムでもビルドファイターズ方面なら平和に出来るはず
コロコロホビーアニメみたいなことになったらヤバイけど
- 2526 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:05:48.61 ID:0CJTVc/I
- ちょっと変わった方向で魔法少女ものとか?
ネギまみたいに一緒に戦う従者とかいるタイプのやつ
- 2527 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:08:15.64 ID:xm5GyWYK
- まどか☆マギカになりそう
- 2528 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:08:22.10 ID:2OGb65zy
- クティーラは某世界を追い出された東方不敗みたいなものだからな
- 2529 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:09:39.90 ID:rBSb5c0U
- LBXとか?
- 2530 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:09:52.94 ID:0CJTVc/I
- 初めはほのぼの魔法少女ものなのに三話目くらいでいきなりマミるんですね、わかりますw>>2527
- 2531 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:13:27.25 ID:GYtpjqzU
- 変わった方向で、変身ヒロインものっぽくて、平和なの、スタァライト?(9月いっぱいyoutubeで無料配信中と高度なステマ
- 2532 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:20:47.88 ID:0um7dkal
- スタァライトは観たら連鎖してウテナとスタドラも見たくなるんでキャンセルだ
- 2533 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:21:32.81 ID:i7F1Tprz
- ピングドラムもいいぞ
- 2534 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:44:57.57 ID:0CJTVc/I
- あるいは魔法少女育成計画みたいに魔法少女同士のバトルものとか?
魔法少女ごとに固有魔法持ってたりすると楽しそう
- 2535 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:02:14.54 ID:GYtpjqzU
- 流れ無視するけど、短編だとエグゾドライブ見てみたい、ソロでのドライブでもいいし対戦風景でもいいけど
一試合やるだけでも満足感デカいから短編って言い張れそう
- 2536 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:03:30.92 ID:VkKE/2AD
- 短編やる前にキャラ募集とかあるんだろうか?
色々考えるあの時間が楽しかったりはするんだけど
- 2537 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:07:21.52 ID:Nu1GZlGQ
- 短編だとキャラ募集はやらないと思う
- 2538 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:22:36.81 ID:KGz/4ixT
- というかキャラ募集やったら短編では終わらんのでは?
- 2539 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:25:21.63 ID:a90nnU+G
- もしシェルターをゲームでやるとしたら誰が主人公になるだろ?
オクトパストラベラーズみたいに群像劇型の主人公やるとしてプレイアブルキャラクターを複数用意するとして
- 2540 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:27:52.86 ID:xm5GyWYK
- とりあえずやる夫は確定だろう
後は世代による
- 2541 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:30:03.78 ID:oZXUlXJJ
- まあ各世代各国から一人ずつって形から始めればいいんでないかい?
- 2542 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:43:24.81 ID:VkKE/2AD
- やる夫は別枠として一世代のオレルスだとクラウスさん辺りでない?
- 2543 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 21:57:23.57 ID:AvzX76pZ
- ifでやるなら森(ラクロア)を農業同盟でとって海を漁業同盟、空を商業同盟、山を司法同盟で取ったパターンをやりたいな
- 2544 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 22:00:56.30 ID:EZd7qNUM
- シェルターンをゲームでやるならオリジナル主人公(男女自由)で参加する国やクランを選びたいなー
- 2545 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 06:44:29.66 ID:5dEFFCCV
- ゲームでイフならギル様主人公でボーダーが商業同盟と同盟して森(ラクロア)支配した展開とか?
ビルダーズに加え、知性神のところのマッド達にトリガーのキャロル、千刃流のヴィザが揃って上手く回ったらどうなってたとかちょっと見てみたい
- 2546 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 07:22:56.50 ID:vDQ9hg9K
- >>2543
その場合、豊穣組はどこに合流するんだろ?
- 2547 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 07:33:08.59 ID:mrDu2nhN
- >>2546
多分戦争あたりだろう、次点で司法
- 2548 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 10:16:00.98 ID:lUhippId
- 農業同盟も森とってた方が一番綺麗だったからね
- 2549 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 11:31:07.28 ID:N5XioJcJ
- 戦争と敵対するから戦争が追い出されてどこかに移転する
それが孤児院跡地の可能性は高いな
でも一番楽しそうなのは毎ターンガチャが楽しめるスカイピアだな
あるいは洗脳して勢力拡大できるトリニティ
- 2550 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 12:19:25.42 ID:ci2jlwoL
- イフならクラウスさんが完全に政治よりになってクララもう一人の嫁にしてたらどうなってたかとかも気になるね
クラウスさんのスタンスの変化に加えてクララの政治力完全にオレルスに引き抜けたからその後の展開が大幅に変わったはずなんだけど
- 2551 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 12:21:42.27 ID:F8F4w5nI
- 確かにクラウスさんの政治力強化は気になるな
- 2552 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 13:06:09.95 ID:s3L2s/ey
- クラウスは欠点のせい人権より国益優先できないから無理でしょ
- 2553 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 13:56:34.38 ID:Sbongsuc
- クラウスのスタンスはガチガチの官僚国家じゃなくある程度フリーハンドがあって人情を活かせる場所でこそ強いので
クラウスが生きていくには司法がトップを取っちゃいけなかったっていうのがね
- 2554 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:03:53.68 ID:0pYW/LJs
- その欠点はクララを選ばなかったから強化されたんでない?
あそこでクララを選んでれば欠点緩和されたものと思われる
- 2555 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:39:32.09 ID:s3L2s/ey
- ドラゴンは戦奴たから人権とか存在しないとかいいだすクラウスは尊厳破壊ではw
- 2556 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:49:34.28 ID:7iZ0VZcW
- クラウスのひ孫は檀黎斗、フォン・ライカン、南宮那月、エイナ、ターニャ、レミリア、ウルフウッドの7人だけか
誰も司法にいってねぇ
- 2557 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 14:50:22.16 ID:u4vswStg
- よく見たらラクスってナルホドくんの曾孫なのか
そう考えると司法神の血族がようやく司法を取り戻した形でもあるのか
- 2558 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 15:39:21.45 ID:D2t+oBA2
- ラクスはやる夫にナルホドに(実質)ギルの血も混ざってるのか
- 2559 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 15:54:15.88 ID:LiuxTZY1
- デススティンガーがエリスの父らしいが
ユイちゃん、デススティンガーのこと結構貶してた気がするんだけど、父親に対して容赦ねぇなw
- 2560 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:13:59.29 ID:6sUDaThd
- ラクスより恭介が司法守ってたんだろ
親の響希は敵を無限錬金使って容赦なく叩き潰していたからスタンスは純粋な司法より断罪派や力の司法に近い
白の皇帝、大和、響希、恭介と続く司法クランとはちょっと違う系譜
- 2561 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:39:27.58 ID:eOSvJOXI
- 結局オレルス後継国家は神や宗教に夢中で司法は逃げ出してだれも残らず国民が海賊とハーフリングなアヴァロンが司法完成させたのは皮肉な展開だな
- 2562 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:47:14.25 ID:zcaulRFr
- 白の皇帝はクラウスの親友だったし、その子孫が司法を完成させたのは熱いのではなかろうか
- 2563 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:51:42.20 ID:7lVJ0UWA
- 神が気分次第で適当に力を振るう世界だと司法もうまく機能しなそう
どんな悪質な犯罪犯しても神が罰を降さないなら合法という論法が使えてしまう
- 2564 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 16:56:53.61 ID:A52BL0aS
- 司法の悲願でオレルスの国づくりを後回しにしてまで制定したかった国際法も東方連邦(アヴァロン(ウルク)、ラクロア、マジェンガ(サハラ))内でのみ有効なのもポイントが高いなw
- 2565 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:16:52.36 ID:khHxlN1H
- オレルスは司法、医療、通神、芸能、怪獣、月夜、悦楽の大規模クランなんだけどどの要素が一番濃く残ったかな?
- 2566 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:21:04.47 ID:X4NcSF01
- ゼネバスとヘリック王家がクラウスの血筋で、ザナドゥ王家の王配もクラウスの血筋で
孫の綱吉も王様経験者で、実はクラウスの血筋は王様向きだったのでは?
- 2567 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:27:04.09 ID:5CvOc4wp
- まあでもヘリックも東方連邦に並ぶ超大国になったから
- 2568 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:37:32.70 ID:t+wsTsv+
- 一世代でクララを嫁にすること選んでれば有能な補佐も手に入ったし、クラウスさんを指導者にして普通に政治に強い司法が生まれたんだろうな
最終的にクラウスさんあの時の選択を貫いた結果として死んでるし、後になればなるほどあの時の選択が重くなってた印象はある
- 2569 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:44:05.81 ID:7lVJ0UWA
- 司法クランのメンバー
成歩堂龍一 三白メイ子 掟上今日子 キン肉マン チリ クラウス
(No AA) ドギー・クルーガー 錦木千束 里見義頼 獅白ぼたん
司法とは関係ない暮らししているけど子孫断絶はしてないね
- 2570 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:48:40.75 ID:t+wsTsv+
- 三世代までの話なら司法と怪獣でない?>>2565
四世代の話ならどこをオレルスの後継国として見るかによるがその中だと芸能あたり?
- 2571 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:51:16.89 ID:/6rpWMM3
- オレルス後継国家:ロベッタ、ヘリック、ゼネバス
ウルク後継国家:ウルク、アヴァロン、ガイロス
サハラ後継国家:キヴォトス、マジェンガ、ザナドゥ
後継国家はひとつでなくてもよいのだ
- 2572 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:52:08.35 ID:qSqjMQHx
- バグロムはこの場合、どの国の後継国家扱いになるんだろ?
ウルクから派生したし、ウルク?
- 2573 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:52:55.76 ID:0Zei7unx
- 第四世代だと怪獣要素はワイルドエリアに奪われたな
- 2574 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:53:28.54 ID:k54bTubN
- まあオレルスの後継国家はヘリックでいいんでない?
- 2575 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:54:30.77 ID:t+wsTsv+
- その三国なら悦楽あたりでないかな?
なんだかんだで孕ませがメインになったところあるし・・・
- 2576 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:56:57.12 ID:dQNXiHBG
- 悦楽の血筋の者が誰一人として残ってないけどな
- 2577 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:58:07.19 ID:Sbongsuc
- 悦楽ってキャラほとんどいなかったし
- 2578 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 17:58:45.37 ID:t+wsTsv+
- 全く神の後継者残ってないのになんでそこが優先になるかなとは死ぬほど思うが
ナルホド君もイレイナも本来の権能放り投げてメインの仕事は腰振る方になってたし・・
- 2579 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:01:26.30 ID:4EIMb3j8
- 悦楽メンバーはシャルロッテ、金田一、エミヤ、できない夫、誠、アルバトリオンの6人だっけか
見事にみんな他国に行ったな
- 2580 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:02:35.23 ID:Lc5hdTk1
- まあぶっちゃけ神様の仕事って腰振る仕事ばかりでそれ以外の仕事してた神様って言うと誰よ?ということも
いや、それこそロマニとかか?
- 2581 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:05:20.56 ID:t+wsTsv+
- まぁ、愛蛇神とかは大分政治に関わってたがあれは大分特殊な例だろうな
あと製作神様とも無茶苦茶司法のために頑張ってたぞ、ラクロアに国際法できたの多分あの人の尽力のせいもでかいし
- 2582 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:05:54.63 ID:QM0S0vnH
- なお、愛妻神に愛妻(隠語)された模様
- 2583 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:07:07.66 ID:t+wsTsv+
- まぁ、愛妻されちゃったからね〜
なんだかんだでいい人だったんだが嫁にもらった相手が悪かった
- 2584 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:08:09.55 ID:sE7pLvYa
- 愛蛇神の小神権能って縁結神からもらった縁結びだけど
子作りと政治、両方成立させてたからね
あと、大神化することで縁結びの権能を世界中に適用するという大仕事もしてたし
- 2585 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:12:41.08 ID:dRAXwj4P
- 政治に関わってるとは言っても、大まかな方針だけ伝えて後は丸投げして、
その方針から逸脱しそうな場合、もしくは口出しすべき緊急事態の時以外はあんまり口出ししてなかったんじゃないか?
- 2586 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:15:13.01 ID:t+wsTsv+
- 実務上はね?
ただ、ラクロア王がいなかったし、あの人幽星神対策のためにずっと準備してたから実は国の方針そのものには大分強く影響与えてるんだよな
- 2587 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:21:52.87 ID:FeSjltvi
- ウルクの後継国家だと攻略、豊穣、復讐、造幣、不死が集まってて、
サハラは商業、記録、冥府、救済が集まってできた国だな
後継国家だとそれぞれどの国の影響が大きいだろうか
- 2588 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:22:23.38 ID:6exuspL8
- 意外と初期四国はどの国も結構後継国家多いな
- 2589 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:23:51.44 ID:sE7pLvYa
- 愛蛇神様は陰の主役っていってもいいくらいにはめちゃくちゃ働いてたからね
出番自体は第二世代で討たれて死んだけど、第三世代でも影響力を見せたし、第四世代のしめをしめくくったし
- 2590 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:26:07.49 ID:t+wsTsv+
- ウルクは間違いなくダントツで攻略(武門)と豊穣
サハラは冥王様の末裔の国になったし、冥府とキャラバン要素として残った商業でない?
- 2591 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:33:14.16 ID:l++zYPhV
- マジェンガは商業要素高めで、キヴォトスはどのクランかな? 冥府あたり?
- 2592 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:33:59.87 ID:nmSfi+9T
- 攻略は武門というけど攻略組ほとんど残らなかった気が
どちらかというと豊穣組が豊穣なのに武門に走ったからこそな気も
- 2593 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:39:06.40 ID:0/yX1stl
- まぁ、攻略神のところのメンバー全員離れたし、数少ない残ったのも冷遇されてたからな
実質豊穣のみといってもいい気はする
- 2594 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:43:03.06 ID:imB+PbzE
- なお、第四世代ウルクだとその豊穣要素もなくなる模様
- 2595 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:45:24.93 ID:HNmjz9Lq
- 第四世代ウルクはアイドル国家化してるし、国王のケロマツがマリアの曾孫だから芸能要素が強い?
- 2596 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:46:26.83 ID:0/yX1stl
- まぁ、あの二つがウルク滅びた遠因みたいなもんだからいいことなんだけどね
ウルクと名乗ってこそいるが黒髭離脱したせいで関係者本当に誰もいないので、あれをウルクと呼びのには大分抵抗があるw
- 2597 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:49:10.67 ID:+WuMDcFD
- 海辺でアイドルプロデュースしたり野球したりプロレスでもやってればよかったんだよ
- 2598 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:50:06.02 ID:BJRoBZqb
- ケロマツとオルカ、レヴィとマサムネ、秋葉流と北方ちゃんが残ってるだろう!
秋葉流はラギアクルスの曾孫だし、北方ちゃんはうるかちゃんの曾孫だ
- 2599 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:51:05.90 ID:0/yX1stl
- そういや野球全く途中から出てこなくなったな
ジークの子供が投稿されなかったのが結構痛かった
- 2600 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:51:12.43 ID:+WuMDcFD
- 竜宮城を名乗れないならアルカディアじゃないか?
- 2601 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:53:16.10 ID:0/yX1stl
- その二人はどっちかっていうとウルクっていうより竜宮よりだからな
あっちの方がまっとうだったんでそっちが主流になるのは将来考えると絶対いいことだが
- 2602 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:54:55.61 ID:BJRoBZqb
- 一応ジークの孫や曾孫はいるんだが、野球要素がまるでないんだよね
- 2603 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:55:19.35 ID:mXcQqgY0
- ハイカランダーが血筋だけで言えばウルクよりもウルクらしいな
- 2604 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:56:08.45 ID:c2wLKf4u
- 凡蔵の曾孫とギルガメッシュの曾孫だからねぇ
- 2605 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:56:35.89 ID:J0lR0vD0
- やはりハイカランダーはウルクなのでは……?!
- 2606 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:58:37.84 ID:JP5Zwia/
- 一応ギルガメッシュの血筋が王をしてる国は結構いるんだけどね
ロベッタ、マジェンガ、ガイロスはギルガメッシュの曾孫が王様してる国だし、
第5世代になるとギルガメッシュの曾々孫がラクロア王になるし
- 2607 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 18:58:45.25 ID:0/yX1stl
- まぁ、領主が本来のウルクの正統後継者だしね
秀吉も先祖はウルクなんでメンバーだけ見るとウルク要素しかないともいえる
- 2608 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:00:56.33 ID:c2wLKf4u
- 側近もウルク王の転生者の子だからな
ウルクよりもハイカランダーの方がウルクしてる
- 2609 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:01:07.47 ID:7lVJ0UWA
- 断罪とか戦争とか賽子とか唯一とか暗黒とか後継国のないクランの参加者は断絶してる人多そう
- 2610 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:01:48.31 ID:sE7pLvYa
- ハイカランダーをウルク扱いするのはやめてあげよう
- 2611 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:01:58.01 ID:mXcQqgY0
- ギャリーとルナが居るから(震え声)
- 2612 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:05:55.76 ID:EShi++Hz
- 賽子のネームドは基本的に全員血繋いでるぞ
聖羅、アカギ、宮永照、雪ノ下陽乃
みんな子孫が活躍してる
- 2613 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:06:21.33 ID:mXcQqgY0
- >>2607
ガチの正統後継者はヒカル君だぞ(ウルク第一王子の孫)
- 2614 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:07:33.38 ID:NxgD6vjO
- 賽子はオレルス扱いでいいんじゃかいか?
賽子のネームド基本的にオレルスにしかいないし
- 2615 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:07:44.96 ID:RmFnr3lK
- ハイカランダーという国は存在しないし
あそこはゼネバスの港町
- 2616 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:09:29.34 ID:QLhlQl3H
- そういや唯一メンバーって
山城恋、ナギサ、アウラ、アリスといたけど、ちゃんと子孫が血を繋いでるんだな
- 2617 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:10:44.05 ID:0/yX1stl
- ヒカル君本当は王になってもいいぐらいに無茶苦茶血統いいし、性格もいいんだけどね>>2613
なんであんなことに・・・(大体顔が怖いせいです)
- 2618 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:11:23.60 ID:QLhlQl3H
- まあヒカルくんは王様支える気満々だから本人がいきたがらなかったのかもしれない
- 2619 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:13:02.57 ID:k58GQES3
- 金時、天江衣、ハクオロとギルの血を継いだ王はいるけど特に他国だと問題起こしてないあたり、
ギルの血筋ってウルクと相性悪かっただけでないかな?
ウルク以外でならちゃんと王様やれてるかも
- 2620 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:14:44.19 ID:0/yX1stl
- まぁ、可能性はある>>2619
根本的に豊穣と致命的に相性悪かったんじゃないかって気がせんでもないし
- 2621 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:17:17.63 ID:mXcQqgY0
- >>2619
ギルの血よりも高祖を信仰する害虫が勝手なことをやらかす印象
実際魔樹也や布都自身は結構堅実な政治してたし(スパチャは過剰だったけど)
- 2622 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:18:35.30 ID:J0lR0vD0
- 高祖主義がなければうまくいってたんだろう
- 2623 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:19:09.52 ID:ajEPZwcS
- 第四世代だと高祖主義者いなかったからうまくいってたな
- 2624 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:19:27.06 ID:mXcQqgY0
- 少なくとも東ウルクが裏切ることは無くなる
- 2625 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:19:56.11 ID:hO1zjtWw
- キリシュタリア本人も高祖主義ってたからあれだったね……
- 2626 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:21:07.88 ID:0/yX1stl
- まぁ、確かにキリ様とブレイドが明らかにあかんかっただけで実はそれ以前の王は致命的なやらかししてるわけじゃないんだよな
むしろ真っ当に優秀ですらあったし
- 2627 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:22:40.98 ID:4StM53w9
- 一応第四世代にも高祖主義者疑惑ある人いたんだが高祖主義に走らなかったしね
- 2628 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:24:24.33 ID:6S1dcfOF
- 第三世代だと高祖主義に染まってたキリシュタリアとブレイドじゃなくて
高祖主義に染まってなかったギルの孫を王につけてればよかった……?
- 2629 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:25:24.81 ID:23MOj/BZ
- 色んな主義者がいたけど高祖主義者が一番幸福より不幸を振りまいた様に見えるから好け無いんだよね
- 2630 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:25:59.95 ID:0/yX1stl
- シルバーアッシュと高祖主義の連中いなければたぶんそうなってたね・・>>2628
- 2631 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:26:29.39 ID:NxAqI1Xy
- 高祖主義、基本的にあかんばかりで良かった点がないからな……
- 2632 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:30:09.56 ID:mXcQqgY0
- まともな存在なら害虫扱いされないんだよ
- 2633 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:36:08.72 ID:RUmiL0ar
- 基本的にギルの血は高祖主義に染まらなければ優秀だからな
- 2634 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:41:07.37 ID:vE+KxUxV
- ウルクはウルクではない
ならばギルの血が王をしてるガイロス、ロベッタ、マジェンガをウルクと認定すべき?
- 2635 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:44:28.93 ID:dQRS76ZL
- >>2627
画面に一度も映らなかった八雲藍
- 2636 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:45:22.47 ID:0/yX1stl
- ガイロスは独自色強すぎてもう後継国以前に国の領域通り越してるのではw
誰も近寄れないし、もうあの二人(+姉妹、守護者)しかいない場所を国とは呼べんと思う
- 2637 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:47:59.20 ID:u9xT1iwx
- そういや国家認定受けてなかったな
- 2638 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:48:24.97 ID:B+VrwRsp
- ガイロスははたしてなにが悪かったのだろうか
- 2639 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:49:02.96 ID:sE7pLvYa
- あの三姉妹同時に手を出したこと
- 2640 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:49:24.73 ID:0/yX1stl
- 何が悪いって・・
よりによって絶対手を出しちゃいけない相手に手を出して、さらにハーレムやらかしたこと?
- 2641 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:49:44.05 ID:Sbongsuc
- ガイロスは内乱後は何故か知らないけどラクロアと同じく村社会以上の規模を保てない制限持ちっぽくなったよな
内乱が起こる前の超大国はどこに行ってしまったんだ
- 2642 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:51:54.86 ID:AMDKBV2X
- 正直ハクオロには勝てる気がしない
- 2643 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:54:01.38 ID:Pe/gto7n
- 候補を挙げたの読者だけど本当にハクオロが三姉妹同時に手を出すとは
- 2644 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:54:53.38 ID:HyyPtpu4
- そういや華琳様の目指したメリトクラシー、そういやできなかったな
- 2645 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:55:54.55 ID:sE7pLvYa
- でも同時に手を出して全部成功させたのは凄いと思うのよ
あれ、ハーレム成功してなければ多分八つ裂きにされてただろうし
- 2646 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:56:45.04 ID:AMDKBV2X
- >>2645
流石に三分割では?
- 2647 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:58:10.59 ID:5k83n6vJ
- >>2616
ナギサとアウラの血はシェルターンに残ってないから断絶したも同然
- 2648 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 19:58:53.44 ID:8qZB0qZl
- 第三期のガイロスはオレルスから逃げた元エルフが主体で元々超大国ではない
- 2649 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:01:32.93 ID:ViGTINz/
- >>2647
火王神がナギサの孫だからめちゃくちゃ残ってるぞ
- 2650 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:07:33.86 ID:EtnvCKSD
- あそこで成功させてのはマジですごいと思う
絶対尊敬しないし、憧れもしないけどw
- 2651 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:08:35.49 ID:aGvq/Qjv
- ナギサの曾孫は結構たくさんいるな
- 2652 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:19:38.69 ID:f4QGluQv
- ナギサというより唯一神の子孫って印象だったわ
- 2653 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:20:27.61 ID:ebPkmwVk
- ガイロス本当に人いなかったからな
ムラサメライガーさんの国って印象
- 2654 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:37:57.26 ID:5k83n6vJ
- ムラサメライガーって結局どれくらい強かったんだろ
第三世代中盤あたりでクティーラが天香が第三世代で2番目に強いって言ってたから、設定が変更されてない限り当時の天香より弱いとは思うけど
- 2655 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:42:36.72 ID:QM6Ian60
- 突き抜けたキャラは良くも悪くも活躍できた印象
- 2656 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:56:17.49 ID:AMDKBV2X
- 次回作もどっかで三世代を意識したキャラ案が出てきそう
- 2657 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:56:55.03 ID:1viTmScM
- >>2654
スキル1兆安心院>>>超えられない壁>>>世紀王>>>神竜エリザ>シロコ(火王神加護+デススティンガー)>>天香(ヤマトタケル加護)>ムラサメライガー
設定が変わってないならここまでは確定じゃないか?
平和神がどこに入るかは分からん
- 2658 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 20:59:59.72 ID:seNnZ2MT
- なじみはスキルが一兆もあって強いはずなんだが戦う機会に恵まれなかったな
- 2659 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:03:26.59 ID:beBUNp7c
- まぁ、本来王様が戦う状況作ったらダメだからな
いくら強いっていっても万が一はあるし
- 2660 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:04:22.10 ID:EoJGYYnK
- キヴォトスはサハラの後継国家だけど商業色薄いな
冥府のが濃いのかな?
ザナドゥは冥府色のが強そうだけど
- 2661 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:06:26.12 ID:beBUNp7c
- 商業色はキャラバンごとへリックに持ってかれたからな
ウルク貴族(真)もいるんで、あそこはオレルスの後継国っていうよりは三国の特長が混ざり合った国って印象が強い
- 2662 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:07:53.49 ID:F9dNRUzf
- 忍者は結構全国に散らばった気がする
忍神様も大喜びだろう、おそらくは
- 2663 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:10:33.53 ID:Diuy2e52
- 第一世代でクラン単位で長く続いた国はいない説
基本的にクラン要素は飛び散ってしまったかもしれない
- 2664 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:19:47.28 ID:X8XsDB4Z
- キヴォトスは元々オレルス傘下でやる夫がラクロア人だからサハラの後継国家とは言い難い
- 2665 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:23:19.19 ID:+RhPEr/k
- アリスはサハラ人だし、アリスの国だからな
- 2666 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:29:11.11 ID:Sbongsuc
- 初代女王がアリスで結成時の中核メンバーがの大半がサハラ人だし
- 2667 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:32:38.34 ID:X8XsDB4Z
- 国父のやる夫はラクロア人だしレイチェルもラクロアに帰化済み
国の成り立ちからしてオレルスの傘下で、オレルスからも戦竜をはじめとした人材が流れ込んでるから
ラクロア系でもあるしオレルス系でもあるよ
- 2668 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:40:16.77 ID:Odic55NO
- 別にラクロア系でもオレルス系でもいいけどそれがサハラ系を否定する理由にはならんやろ
- 2669 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:42:34.57 ID:X8XsDB4Z
- >>2661とかの基準だとそうなるって話な
3カ国が混じってるんだから
- 2670 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:45:19.54 ID:qcK94xqQ
- まあ基本サハラの系譜でいいんじゃない?
住民もサハラ系多いし
- 2671 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:45:30.29 ID:7lVJ0UWA
- サハラのモブ含む大部分の国民はイズル皇帝に率いられてアヴァロンに行ったはず
キヴォトスに行ったのはアリスとその仲間だけだから少数派
- 2672 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:48:55.21 ID:2pDCD4ry
- どちらかというとサハラの後継国はマジェンガとザナドゥじゃないか?
- 2673 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:49:23.84 ID:2YiFrxbt
- サハラのハーフリングとかはアヴァロンに行った
キヴォトス住民にサハラ人が多いということはない
正確にはキヴォトス住民がどこから来たのか語られたことない
- 2674 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:50:25.02 ID:8Vu2cAI7
- サハラの獣人系はキヴォトスにいったんじゃないの?
- 2675 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:50:51.22 ID:2YiFrxbt
- >>2672
ザナドゥ住民はキヴォトス住民と=なので
キヴォトスがサハラ後継じゃないならザナドゥもサハラ後継じゃない
- 2676 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:51:27.93 ID:2YiFrxbt
- >>2674
どこにそんなこと書いてあった?
- 2677 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:52:10.28 ID:dgu3/QV4
- サハラの施設である技術学校とかはアヴァロンに移転したみたいなことはクティーラが言っていたな
- 2678 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:52:50.09 ID:5k83n6vJ
- キヴォトス住民はエボル粒子から誕生したのかもしれない
- 2679 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:53:13.45 ID:Odic55NO
- 数値上存在しないモブの数とかどうでもいいんだが
投稿案キャラの話じゃないの?
- 2680 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:56:28.14 ID:X8XsDB4Z
- 投稿案キャラの話なら加賀城やる夫の子が最多なのでラクロア系ってことに
- 2681 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:57:08.28 ID:AMDKBV2X
- もう終わった物語なんだし喧嘩しないの
- 2682 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 21:58:00.97 ID:Sbongsuc
- 明らかに流れおかしいしNGしときな
- 2683 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:00:51.72 ID:6Va2EzEB
- 割とみんなキヴォトスをサハラ系だと思われてたのに、なんで急に?
- 2684 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:02:58.07 ID:oaTjgCbR
- ハーフリングはアヴァロンに移ったけど、残ってるハーフリングは
黒木智子、灯悟、エレン・ジョーの三人だな
それぞれヘリック、南の迷宮、ゼネバスにいる
- 2685 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:03:08.48 ID:X8XsDB4Z
- 特定の人が前から連呼してただけだと思うが
一部の人間が特定の主張を連呼してたのは安価結果で明らかだし
- 2686 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:08:46.85 ID:D4bgPnVb
- というかキヴォトスのサハラ要素はザナドゥにみんな引っ越したんで
第三世代まではサハラ要素あったけど第四世代だとサハラ要素薄いかなぁ感はある?
一応ナツはサハラ要素強い子だからその子である国王のテスカトリポカはサハラ要素強いともいえるし、
王妃の初春はスヤリスの孫だからこっちもサハラ要素あるっちゃあるが
- 2687 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:11:21.01 ID:X8XsDB4Z
- 加賀城やる夫が稼いだポイントで建国して
加賀城やる夫の子がネームド過半数なのだから
ラクロアの要素はめっちゃ濃い
- 2688 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:12:29.18 ID:Sbongsuc
- ひょっとして〜系とかいつまでも擦ってるのが変なことになる原因なのでは?話を変えよう
クティーラのこと三代記でしか知らないんだけど、過去作の傾向から次作の現実的な候補としては何がある?
- 2689 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:14:44.56 ID:sw/XI8cB
- クティーラに明確にやりたいものがあればそれをやるだろうし、前作と今作は事前に何がやりたいかの打診があって案を出し合って融合した感じだったかな?
- 2690 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:16:45.34 ID:PgKskr90
- 戦国時代やガンダム、メガテン以外のRPGとか?
(メガテンは三代記の前にやったので)
- 2691 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:16:49.03 ID:sE7pLvYa
- リストあるから過去作を探ってみるといいと思うけど、募集始めたのって戦国時代からだっけ?
戦国時代2回、終末世界で1回、メガテン世界で1回、三代記で1回? あとは募集梨の案家系だったような気も
- 2692 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:18:40.90 ID:AMDKBV2X
- メガテン以外のRPGだとドラクエとかFFとか?もしくは架空のRPG題材にRPG W(・∀・)RLD ―ろーぷれ・わーるど―みたいなのをやるとか?
- 2693 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:18:49.10 ID:2SVJbzWy
- 募集やりやすい作風とやりにくい作風あると思う
具体的には群像劇にしにくい作品?
- 2694 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:18:57.95 ID:wmMoSE9/
- メガテンはゲッターだったりクトゥルフと混ぜて途中で吹っ飛んだのとかもあるな……
それでプラス2作
- 2695 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:19:08.41 ID:X8XsDB4Z
- 定期的に戦国やってるから戦国の可能性が高いんでは
アサクリがなければ三代記もなかったかもな
- 2696 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:20:27.61 ID:vg0h9Z2H
- あんこありならドラクエ、パパ活ガンダム鉄血とGガン後は貞操観念逆転ポケモン戦国武将とかもある
最後のは安価で初見殺し食らったけど
- 2697 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:20:38.63 ID:sE7pLvYa
- 戦国時代は戦国時代ってだけで読者にある程度共有認識もらせられる上で縛りが緩やかだからね
クティーラがやりやすいってのはあるかも
- 2698 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:22:24.60 ID:AMDKBV2X
- 戦国時代ってキャラはどこまで許容される?例えば武将以外に文化人とか貴族とか村娘とか出来る?
- 2699 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:24:44.41 ID:jECJchmR
- >>2698
前にやってた戦国時代だと貴族も村娘も文化人も募集で全部出てたと思う
- 2700 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:25:37.59 ID:wmMoSE9/
- できる商人だったり職人もできた記憶
ただ宗教パワーで洗脳とかがデフォだから家族や発展させたのが洗脳パワーで奪われたり離縁の原因になったり
後は娶った妻の影響で仲間から独立して敵になったりが起きた
- 2701 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:25:39.36 ID:X8XsDB4Z
- 今までの募集だと縛りはなかったと思うが戦国系は史実があるから
シェルターンほどの自由度はない
- 2702 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:26:19.70 ID:AMDKBV2X
- なら良かった
次回作こそ小鈴ちゃん使おうと思ってたからこれで書物狂いの文化人が作れる
- 2703 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:26:44.87 ID:sE7pLvYa
- 作風によるけど基本自由なはず
1回目の戦国時代が募集から選ばれたPCだけ現代からの転生者設定でPCに選ばれなかったNPCは転生者設定を排除されたモブとして登場する戦国時代
2回目の戦国時代が妖怪とか妖術とかありありの戦国時代だったし
- 2704 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:27:13.10 ID:AMDKBV2X
- クティーラってもしかして洗脳シチュ好き?
- 2705 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:28:23.86 ID:jYXGdX6L
- そこは基本設定次第かな
具体的には現地主人公、転生主人公、転移主人公の選択肢
現地主人公系だと妖怪とかそういう設定は排除対象っぽい
- 2706 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:28:53.37 ID:wmMoSE9/
- せやで
- 2707 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:28:59.87 ID:3LV6W3yO
- >>2704
過去作見てると、まぁ⋯はい
- 2708 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:29:01.47 ID:0/yX1stl
- あれだけ洗脳しまくって嫌いなわけないんだよなw
洗脳はもう終わりだって宣言してから何度洗脳系能力使ってると思ってるのかw
- 2709 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:06.90 ID:sF+DEghr
- >>2704
むしろそう思われてる上に洗脳系が無双しからこそ洗脳系キャラがいっぱい集まったのが第一世代の時の募集における洗脳系の多さよ
- 2710 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:11.21 ID:vg0h9Z2H
- 週末世界も最初からAI様に洗脳済みだし道中立ち寄った街でも洗脳イベントあったね
- 2711 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:38.60 ID:Sbongsuc
- それは分かる、建前なの全く隠せてない
- 2712 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:30:57.64 ID:fHgxWR3e
- 洗脳対策と洗脳のイタチごっこは永遠だぞ
- 2713 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:31:21.66 ID:wmMoSE9/
- 後は架空ファンタジーものでも神から加護受けると性格激変とかはあったな……
- 2714 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:31:33.15 ID:Zt8ul8dO
- 正確には読者の用意した洗脳はそんなに好きじゃない
クティーラが用意した洗脳は大好き
- 2715 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:05.60 ID:Zu7HM3Zt
- クティーラの洗脳はいい洗脳
- 2716 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:16.81 ID:0/yX1stl
- まぁ、確かに読者の用意した悪の洗脳系とかカリスマ系とか大概ぼっこぼっこにされとったねw
- 2717 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:35.09 ID:X8XsDB4Z
- 注意すべきなのは洗脳キャラが投稿されても強いわけではない場合が多いこと
洗脳設定のないキャラが洗脳能力を持った時が強い
- 2718 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:33:38.45 ID:QM6Ian60
- でも洗脳キャラって大抵不幸な末路を遂げてる気がする
勝ち逃げした洗脳キャラっていたっけ?
- 2719 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:34:10.96 ID:HHkS/2pM
- 文明とか産業とかコツコツ積み上げる喜びがモチベの箱物で安易にロストとか洗脳で全て失われるシステムって死ぬほど相性悪いんだけど、
趣味だからとか好きだからってなるとあ、はい…としか言いようが無い
- 2720 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:35:26.42 ID:AMDKBV2X
- >>2718
洗脳キャラかどうかは不明だがイレイナとか?
過去作知らないから三世代だけだけど
- 2721 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:36:58.05 ID:zvyJ5nAC
- 第一世代で洗脳っぽい縁結び弓を持ってたキャラはどうなったんだっけ?
- 2722 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:37:08.47 ID:0/yX1stl
- ほぼおらんぞ・・だから悪いこといわんから入れるのはやめとけ>>2718
慧音みたいな性癖破壊とかそういうレベルですらうっかり琴線に触れて魔改造されたらあの惨状なんだし
- 2723 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:37:52.90 ID:7lVJ0UWA
- ロストしないと戦国とはいえないでしょ
キャルの本願寺にやる夫が酒宴の席で暗殺されたりスリリングな展開が売りの作者だし
- 2724 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:38:05.42 ID:vyAqNG3G
- >>2704
洗脳が好きなんじゃなくて洗脳がないと話が作れないだけなんだと思う
今までの積み重ねとか無視してクティーラの都合でキャラ動かせるし
- 2725 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:38:30.78 ID:QM6Ian60
- 縁結びの弓というとモブ天か?
確か弓破壊された後はラクロアにいた気がする
- 2726 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:39:25.20 ID:S+gkDOMx
- >>2721
モブ天のことか
ペンタゴンの母親で第二世代でラクロアで幕府作ってアイズ引き込んだあとは登場してない
- 2727 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:40:03.37 ID:X8XsDB4Z
- 政治スキルクリティカルのキャラと一緒に交渉に出向いたら殺されたんだっっけかな
あれで一発死亡は理不尽だと思った
- 2728 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:40:08.16 ID:eOSvJOXI
- 主人公のニコポやナデポは良い洗脳
- 2729 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:40:55.11 ID:PDBx8/Tq
- イレイナが洗脳キャラじゃなかったら何が洗脳キャラなのだろうか
- 2730 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:41:11.74 ID:QM6Ian60
- 戦国だと蘇生とかなさそうだし
やる夫さん暗殺されてそのまま物語からは退場した感じです?
- 2731 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:42:14.19 ID:AMDKBV2X
- >>2726
モブ天の失言も相まって漁業と農業が仲悪くなったんだよな……そこからモブ天の息子と豊穣の(当時は)副代表の娘が結婚するだなんて当時は予想も出来なかったな
- 2732 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:42:21.83 ID:wmMoSE9/
- 作品による
場合によっては蘇生するけど一発退場でそのままお話終了もあったりする
- 2733 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:43:12.27 ID:X8XsDB4Z
- かなり前だから記憶が怪しいけど暗殺で巻き戻しはなかったな
勝てるはずの相手がダイスが強すぎて巻き戻した事はあったけど
- 2734 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:43:38.86 ID:7lVJ0UWA
- 相手のクリティカルからのこちらのファンブル、さらにダイス判定失敗だから死亡でも妥当だと思うぞ
- 2735 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:43:55.10 ID:K23uh82V
- 三代記はクティーラ作品の中でも一番長く続いたな
- 2736 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:44:00.43 ID:0/yX1stl
- あれ、厳密にいうと洗脳じゃないからな>>2721
元々好感度高いもの同士の最後の後押しする程度の能力って認識してるが
- 2737 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:45:20.02 ID:AMDKBV2X
- >>2736
アレだな、平和神の強制ダビスタの条件厳しい版か
- 2738 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:45:35.32 ID:sE7pLvYa
- 縁結びの弓が成立させたカップルって狛枝と天膳だけだからね
あれはさすがに洗脳系とは思いたくない
- 2739 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:48:57.84 ID:X8XsDB4Z
- 洗脳が弱かったのは第一世代だな
洗脳そのものの規模は小さかったが洗脳されたキャラ(ミカ)は大暴れしたが
- 2740 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:50:40.63 ID:K4BlPhH5
- 洗脳は第一世代で終わりとはなんだったのか
- 2741 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:51:13.32 ID:7edvg7Y0
- むしろ第二世代第三世代のほうが洗脳の脅威上がってるからな
- 2742 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:51:49.69 ID:QM6Ian60
- 洗脳は第一世代で暴れて第二世代で控えめになり第三世代はお祭り状態だった印象
- 2743 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:54:03.05 ID:fHgxWR3e
- 十二宮とか転生の紐付きまで込みの実質洗脳じみた拘束力も悪辣だったよな
- 2744 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:56:41.72 ID:0/yX1stl
- あれも単体であれば問題こそあるがそこまで悪辣な能力ではないんだよな・・・・対象に性癖破壊で周り魅了しまくる慧音含んでなければ>>2737
- 2745 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:57:28.81 ID:IZ9yp1gu
- 洗脳ではありません
前世を引きずってるだけです
あるいは信仰に目覚めました
- 2746 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:58:31.25 ID:Zu7HM3Zt
- もしくは種族が変わりました
- 2747 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 22:59:54.65 ID:7lVJ0UWA
- 種族神に忠誠を誓うのは当然と言えば当然のような気もするな
- 2748 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:01:01.24 ID:ZKzx28EY
- クティーラは洗脳が好きだとよく分かる
- 2749 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:01:47.10 ID:IZ9yp1gu
- 黄爛の十二武器持ちはリクエストで立候補制だったぞ
- 2750 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:02:00.55 ID:hlGT+PQg
- 種族神は第一世代くらいで、第二第三世代だと種族神の力は弱かったように思える
- 2751 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:03:05.01 ID:1kOiIfPq
- 神炎武器はそんな強くなかったからな……
序盤こそ強かったけど、後半になるとリスクに見合うだけのリターンがなかった
- 2752 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:05:31.99 ID:5k83n6vJ
- >>2742
むしろ第二世代が一番洗脳が暴れてたような
イレイナが洗脳しまくってた
- 2753 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:05:47.34 ID:QM6Ian60
- 黄爛は洗脳というより黄爛という印象の方が強い
対策リクを強化に変えてくるから手の施しようがなさすぎる
- 2754 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:06:26.71 ID:0/yX1stl
- 神炎武器は呪いがやばかったからな
呪いを逃れて生き残ったように見えた銀時も非業の最期を遂げた上に一族根切り寸前まで滅ぼされる目にあってるし
- 2755 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:08:03.59 ID:wRZUIF3K
- リクなんてクティーラの都合次第だからな
- 2756 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:09:11.19 ID:kSMa8BmD
- 銀時やその一族は神炎武器の呪いというよりウルクの呪いと第三世代の子供たちの責任では…
- 2757 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:09:50.70 ID:k4nPPQRd
- 生き残った黄爛連中の末路よ
第二世代で生き残った黄爛って、銀時、マシュ、ローチェンファの三人だけだっけ?
- 2758 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:10:03.13 ID:2FL4k0Bw
- マカのは黄爛強化リクだろ
三回も四回も繰り返すのは意図的
- 2759 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:10:46.50 ID:k4nPPQRd
- マカの人の場合は黄爛強化してもいいからマカを推したいってだけでは?
- 2760 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:11:03.90 ID:fW3nnJIW
- ローチェンファ以外見事に死んでるな
- 2761 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:12:11.03 ID:0/yX1stl
- まぁ、事実上はそうだが・・生き残った黄爛連中例外なくろくな最期迎えてないからな>>2757
ローチェンファが一番ましで、マシュと銀時に関しては周り巻き込む勢いで盛大に破滅してるし
- 2762 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:12:39.40 ID:0/yX1stl
- っと・・>>2756の間違いで>>2761
- 2763 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:13:12.15 ID:AMDKBV2X
- ぶっちゃけシュロを大神化させるよりも黄燗連中そのままの方が便利だった、てか大神になってやったことがショボすぎる末路も含めて
- 2764 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:13:17.46 ID:5RZwSACW
- ローチェンファが一番ましな終わりだったか
でもローチェンファの子孫誰も生き残ってないんだよね
- 2765 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:14:03.60 ID:06fdO9BW
- しょぼいことしかやらないし、普通に弱かったからな……
- 2766 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:15:54.66 ID:2FL4k0Bw
- 黄爛は鬼滅の下弦の月枠でろくな最後にはならないとは予想してた
- 2767 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:16:29.63 ID:IolYiBjl
- シュロはあれだけの猛者たちを生贄にしたんだから相当強いボスになるかと思ってたら出てきたのが淫夢って…
- 2768 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:17:31.21 ID:k4nPPQRd
- 第三世代だと山の翁活躍したし、第四世代はあんま活躍戦かったが梁山泊は幸せそうだったので
- 2769 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:18:51.97 ID:X8XsDB4Z
- 第二世代最強の大神だった白を服従させられたんだから強力ではあるが外聞が悪い
- 2770 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:20:32.78 ID:0/yX1stl
- 強いことは強いのかもしれんが対象範囲が余りにも狭すぎる!
他強ければともかく特化型で能力ないと雑魚だし
- 2771 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:22:58.15 ID:QM6Ian60
- 第二世代黄爛は世界の守護者の名は返上しろとは思った
- 2772 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:23:30.75 ID:UE2qNYAX
- 白って第二世代最強だっけ?
いや、強いことは強いけど最強って印象はなかったから
- 2773 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:24:40.64 ID:yVs9BE6N
- 戦闘での敗北も0だし最強なのは疑いようもないのでは?
- 2774 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:25:01.59 ID:IZ9yp1gu
- 第二世代はリクエストで強化された黄爛の聖闘士基準でボスドラゴンが強くなりすぎて強化リクエスト入らなかったサハラのキャラが周回遅れになってボスと戦えなくなってたな
- 2775 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:26:04.51 ID:OVBEprO1
- 世界の守護者は第三世代のキャラ案で
第二世代だと黄爛は生き残っても反幽星神だけどNPCの味方じゃないって言われただけ
- 2776 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:26:25.52 ID:+y+BpsjL
- そういや確かに負けなしだったな
- 2777 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:26:48.42 ID:IolYiBjl
- 第二世代は特に強化や必殺技リクが多かったのもインフレ原因の1つかな
- 2778 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:27:20.00 ID:0/yX1stl
- まぁ、インフレもあそこまでいくとちょっととは思ったな
そもそもリク強化されてる方基準でも運悪ければ普通に死ぬ程度の強さなのでそりゃ他のメンバーならほぼ確実に死ぬ
(そして黄爛全滅しても難易度は堕ちない)
- 2779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:27:25.85 ID:WrW4vP2n
- なお、幽星神がNPC側の味方になった第三世代とかいう魔境
- 2780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:28:15.30 ID:X8XsDB4Z
- 第二世代の大神だと白より強い味方側の神はいないと思う
先駆神と死蠍神は戦ってないから分からないが
- 2781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:28:17.70 ID:sHJYxnSh
- シュロにもマシュにも戦闘以外で敗北してるからアリスや遊真より弱く感じる
- 2782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:30:12.14 ID:0/yX1stl
- 銀時に関しては厄ネタの神炎武器を更にリクで強化してその上当時リクで入れた人間大抵ロストしてた必殺技まで取得してるからな
少なくともあのレベルで破滅してもおかしくない程度のリスクありまくりの行動はしてる
- 2783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:31:21.19 ID:Vt/Q3xnF
- シュロ:処女特攻で無力化、処女失ったら瞬殺
マシュ:あれそもそも勝ち負けなんて話ではないのでは?
- 2784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:31:46.70 ID:SgwuL6eI
- そして必殺技取得すると破滅する系譜は一護にも受け継がれた
- 2785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:34:09.11 ID:lUyLuluB
- デススティンガーも強かったけど先駆神に瞬殺されたし、
その先駆神も先駆神瞬殺した以外はあんま戦ってないしね
- 2786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:34:15.62 ID:0/yX1stl
- 一護は既定路線かもしれんが、ジンがあそこまでひでぇレベルで破滅したの絶対技リク入れたせいだよな・・
銀時の意志を踏みにじる形でラクロアを離反してって状況であのリクはさすがに当時ちょっととは思ったわ
- 2787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:35:40.86 ID:Yh6xp8pn
- 先駆神はイレイナを倒してたな
太陽神がいなかったらイレイナはロストしてた
- 2788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:36:12.03 ID:fHgxWR3e
- 脳味噌がトチ狂ったとしか思えないがなんで国を割る必要があったんですか?と今でも思う
- 2789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:36:21.87 ID:uzTVxiLK
- 第三世代だと最強の大神は平和神かな?
- 2790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:37:53.49 ID:Yh6xp8pn
- あるいはその平和神に勝った愛妻神かな
いや血統的には第二世代だけど
- 2791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:38:06.30 ID:AMDKBV2X
- 愛妻神では?
- 2792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:39:13.82 ID:exMzI15u
- そういや愛妻神も大神だっけか
- 2793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:39:21.77 ID:fHgxWR3e
- 愛妻神はなんでかメシマズのセラフィムの路線を感じる
- 2794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:39:50.27 ID:0/yX1stl
- 多分ヒフミが一護信じてなかったから絶対一護が逃げられない状況作りたかったんだと思う>>2788
ただ結ばれたいだけならもっと賢明な手段なんていくらでもあったんだもの
- 2795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:40:43.24 ID:5k83n6vJ
- 愛妻神に比べて純愛神のショボさよ
あれだけの犠牲払って誕生したのに犬死にかよ
- 2796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:41:03.17 ID:Ik6WMVt6
- ヒフミが一護信じてなかったので、絶対に断られない状況にして後をなくした
- 2797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:41:57.98 ID:Ik6WMVt6
- あれは蛇女たちがウルクの人たち減らしすぎて純愛神への信仰減らしまくったからなんで……
- 2798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:43:44.70 ID:qFoXZFTH
- ウルクのファンブルの呪いが悪い
- 2799 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:44:00.26 ID:QM6Ian60
- 蠱毒は罠だ罠だとは言われていたが最後まで罠たっぷりだった
- 2800 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:45:30.31 ID:FvEyZ+oB
- ウルクの呪いは第四世代で解かれたから……(震え声)
- 2801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:45:31.57 ID:IolYiBjl
- ウルクの呪いはファンブルだけじゃなくて判定失敗の多さもヤバイんだよなぁ
- 2802 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:45:47.29 ID:dZhvBhje
- わっしー、よっちゃん、ラクサスはよく生き残った
- 2803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:47:49.10 ID:LaBzexEi
- ウルクだけ失敗したらまずいダイス判定が多かったのもある
少なくともキヴォトスの大会でダイス失敗がそのまま国の存亡に関わってきたのはウルクだけだった
- 2804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:47:54.20 ID:H63fXdFp
- わっしーは序盤で頓死すると思ってました
- 2805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:48:08.36 ID:0/yX1stl
- 蠱毒も本当にひどかった
結局ミト様普通に生き残った状態で他の神と協力してれば確定勝利だったんじゃねぇって点も含めてw
- 2806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:48:10.43 ID:QM6Ian60
- 失敗しちゃ駄目なとこで失敗するのが悪い
- 2807 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:49:32.23 ID:6oNxp+LI
- 前作の金時見てたらダイスの成功とか失敗は無意味だってわかるぞ
- 2808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:49:53.12 ID:750luqrf
- 蠱毒で生まれたのが微妙だったからね……
- 2809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:50:10.79 ID:5k83n6vJ
- その失敗しちゃ駄目な判定が他の国に比べて多かったって言ってるのでは?
- 2810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:50:51.11 ID:2UJ15jYg
- キヴォトス大会の時点でウルクは滅ぶかの瀬戸際で救済ダイスに連続失敗したって流れやで
- 2811 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:50:56.05 ID:rNcLCZOl
- 天王神死亡リクがまずかったよな
やっぱり死亡リク出すとペナルティーあるよ
- 2812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:51:22.91 ID:YZrKNZ2Y
- ミト様は普通に第二世代の大神だったからな
蠱毒して大神つくるよりも普通にミト様ぶつければよかったのでは感はあった
- 2813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:51:58.13 ID:5pagKlV9
- ほとんど全部失敗してどんどん追い込まれてるから失敗したらダメな判定増えてんだろ
- 2814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:52:18.19 ID:bmM1VFCz
- ウルクへのトドメは第三世代で高祖主義者が起こした戦争で刺されてて
ワイルドレースでのウルクのダイスは温情で振らせてもらってた方だとは思う
- 2815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:52:57.21 ID:sE7pLvYa
- ウルクの場合は失敗しちゃ駄目な判定というよりも
成功させなきゃ詰む状態になったせいで失敗したら駄目だけど成功させなきゃいけない判定が多かったから
- 2816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:53:17.01 ID:uJ6KAL0Y
- ウルクは温情ダイスたくさん振らせてもらったから失敗したら駄目な判定が多く見えるのかと
- 2817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:53:36.85 ID:0VgcDyD+
- それが通ったら第二世代の神が無双するだけだからシステム的にね
- 2818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:53:55.54 ID:4F9/PqRD
- ウルクが失敗したら駄目な判定多かった理由は失敗したら駄目な判定で失敗しすぎて
その救済措置のために失敗したら駄目な判定が多かったんやで?
- 2819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:54:56.60 ID:5pagKlV9
- あれだけ何でもかんでも失敗してたらもうどうにもならんかったよ
- 2820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:55:09.57 ID:0/yX1stl
- まぁ、北オレルス戦とその後の防衛戦でのダイスがある意味全て
あそこで本来滅んでたところを慈悲で延長されてただけって気はする
- 2821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:55:34.03 ID:6oNxp+LI
- 失敗したらダメなんじゃなくて成功したら(多少)助かるってだけ
- 2822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:56:27.10 ID:INV3DbNJ
- 一応ウルク側も防衛戦のあとも成功させてる人は結構いたんだけどね
成功させてる人が逆にウルクを追い込む人が多くてね
- 2823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:57:34.59 ID:tMTbONwy
- ウルクへの忠誠心高いキャラがクリティカル出してればもう少しウルクにとって良い結果として出力されたんだろうか
- 2824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:58:44.17 ID:X5Y6XJ/j
- あとシンプルにウルクはダイス振る機会が他の国に比べて多かった気がする
- 2825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 23:59:22.73 ID:INV3DbNJ
- クリティカルだしたのがソーマと北斎で、成功させたのがえるだったかくらいか
- 2826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:00:24.99 ID:p9uYbr9a
- 側近も王族も見事に全員失敗したからな
あそこまで芸術的に失敗されるともう笑うしかないわ
- 2827 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:04:10.00 ID:p9uYbr9a
- ソーマ、本当に戦闘絡んだダイスだけはやたら強かったからな
メイを結果的に殺すことになった運命含めて剣鬼としての純度はあの血統の中で多分一番濃かった子
- 2828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:05:44.97 ID:QGOEyUTc
- オレルスは消えたり復活したり、サハラは復活する兆しも見えなかったり、ウルクは復活したりで
初期四国家もいろんな形になったなぁ
- 2829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:05:57.44 ID:MqMPlZk+
- 同じ失敗やファンブルでも出した翌日の投下で殺された神となあなあで流された挙げ句実質的な蘇生リクの通ったレヴィみたいに扱いの差はあるからな
ウルクは前者の扱いが他国に比べて多かった
- 2830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:08:33.23 ID:b/aPrH1C
- サハラが1番不憫なのは間違いない、デュエル大会の頃にはサハラNPCほぼ消え去ったからなぁ
- 2831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:10:12.31 ID:GMfLeXfk
- 後継国家は3国の中で一番扱いよかったと思うサハラ
第四世代はおまけだから例外
- 2832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:12:27.85 ID:xuIcdHYw
- 結局初期四ヵ国はラクロアの一人勝ちだったな
- 2833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:13:07.45 ID:1+qB4US5
- 第四世代だとヘリックが超大国化して、ゼネバスが南の大国化して、ロベッタも世界の中心になったんで、
オレルスの後継国家が全部大国になったんで後継国家の中だとオレルスが一番かな?
- 2834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:14:14.97 ID:BjrZ6PYf
- オレルス系の国が世界を制している
- 2835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:15:07.54 ID:4QFakN3G
- サハラの面子はどこでも生きていけるから国に括る必要も無かったんだと思う
商業同盟からして国家運営向きの面子じゃなかったし
- 2836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:15:51.40 ID:DsN3jobd
- ロベッタとラクロアはクティーラのお気に入りだろうな
何があっても滅ぶ気がしなかった
敵だったはずのゴリラの英霊が落下するはずの神域支えてんのはなんなんだよ
- 2837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:16:43.25 ID:IgoJEOcV
- ハーフリングはどこでも生きていけるし、商業はむしろ国という垣根なくても生きていけるしね
- 2838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:26:23.13 ID:enXw3i1R
- ラクロアは第二世代で一度滅んでるぞ
- 2839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:27:30.71 ID:E9gASS/z
- 一応ザナドゥもサハラの後継国家で、現状だとザナドゥで唯一の国家だし
- 2840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:30:59.42 ID:KJzZVMiX
- 国連で2票得るために決闘王国作ったのにアティが暴走してほぼ無意味なのは酷かった
- 2841 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:34:33.98 ID:enXw3i1R
- 作中に後継国家がどうだのな話はないので地球的な意味で語ると
地球的な慣習法で後継国家が存在する可能性があるのはオレルスだけだったり
- 2842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:34:56.72 ID:b1oG1Cw9
- 専業の大切さがよくわかる
- 2843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:37:32.38 ID:p9uYbr9a
- まぁ、あれは大分悲しいものが・・・まさか数少ないドワーフの技術者の末裔がそろって開発者としての道ほぼ完全に捨てられるとか予想の斜め上だったし
- 2844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:40:14.87 ID:S3Pdg41P
- 第四世代のドワーフだと
くじら(人体改造)、ひなた(神社建築)、ラウラ(軍人)、テスカトリポカ(国王)
しかいないという
- 2845 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:43:48.83 ID:p9uYbr9a
- 二世代のドワーフで開発方面いった子が限られてたせいでそっちの開発のメインが主に魔法文明基準の鱗人とエルフに移ったからな
フェイスレスさんとか頑張ってた人はいたんだけど、一番そっち方面で強かったはずのサハラがほぼ全滅だった
- 2846 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:50:29.60 ID:zYQja5WQ
- 1.5世代の初期の初期は錬金武器(トリガー)や料理関連での交流が出来ると良いなと思ってたけど
神炎武器と十二宮とジョーカーと善吉とマーダーライセンスのワールドツアーがあってそれどころではなかった
そして横島とえりなが共倒れした
- 2847 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:54:13.71 ID:N3ia6oS0
- 第四世代だと竜が開発枠担ってるんよね
あとはヒューマンの志希とオッサム?
- 2848 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:57:48.59 ID:p9uYbr9a
- 一応、アヴァロンに有希とエヴァいたんだけど
どっちも喪女回避のために力使い果たして開発方面のエンディングカットされたからなw
- 2849 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 00:58:00.85 ID:zYQja5WQ
- 担ってないぞ、開発要素はエヴァに全振りで飛鳥はテストパイロットだ
- 2850 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 01:03:14.11 ID:p9uYbr9a
- いや、飛鳥一応ロマン主義の開発家設定の子なんで開発者よ
エル君よりの性能いいけど浪漫でピーキーなもの作るのが好きな子、金時のバイクも当時親友だった飛鳥製って設定がある
- 2851 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 01:11:41.69 ID:p9uYbr9a
- うちの推しの血統(ヴィザ×キャロル)の子孫でぶっちぎりで一番出世した子だけど結構なんでもできるスペックが地味にやばい子よ?
巨大ロボ好きで機械装甲を纏って争う競技の選手してるのはランスロットの妻になった姉妹のカムイの方だね
- 2852 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 01:29:39.02 ID:6mSnd7vA
- あなたの>>2824のレスを引用するなら飛鳥も開発方面のエンディングなんて書かれてないな
金時を支えたことしかわからんので
- 2853 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 01:30:23.43 ID:SWyFiv1u
- 間違えた>>2848
- 2854 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 01:42:47.22 ID:fBb0XAXf
- 長門には開発枠という設定はないな。アヴァロン出身の第四世代で開発枠なのモルフォ、飛鳥、エヴァンジェリンだな
- 2855 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 01:45:15.97 ID:p9uYbr9a
- あっ、本当だ・・・えっちゃんの娘だから開発枠だと思い込んでたけどお仕事トラブルバスターなのな>>2854
- 2856 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 02:13:06.21 ID:ThGLln0L
- 設定と描写上やEDで違うなんてことはよくあることさ
天江衣なんて設定では新規で電力産業育てるはずがEDでは既存のバイオ産業継承
カロッゾはドローン兵器のバグを開発するはずが怪獣のバグが出来上がっている
- 2857 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 02:16:54.08 ID:p9uYbr9a
- カロッゾさんは本当になんでああなったんだろうね・・・
ちょっと世界征服たくらむバスクさんに協力しただけだというのに世界は厳しい
- 2858 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 05:29:08.40 ID:CEtdxQFL
- ウルクは北オレルス占領したら司法関係者みたいな知識人を処刑して残りを洗脳して農奴にするとクライが言っていたので滅んでよかったよ
1期からずっと国民をそうゆう風に扱ってたなら歴代でも最低の国だし
- 2859 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 06:59:44.41 ID:ZiXyvq3E
- そういやみんなの各世代における自分の投げたキャラ以外の推しって誰?
- 2860 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 07:07:46.91 ID:cAlHXDw+
- EDで開発系で活躍したのオッサムと志希くらい?
- 2861 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 07:17:08.89 ID:iwL9UEzY
- カロッゾとアヴァロンの誰かがモビルスーツ開発してたな
- 2862 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 07:22:02.95 ID:iwL9UEzY
- ウルクが作中で金持ち国家扱いされてたのは食費以外費用がかからない農奴働かせていたからか
まあ新生ウルクは貧しくなるけど農奴化技術受け継いでいないといいな
- 2863 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 07:37:10.76 ID:LYh9S6IU
- >>2859
推しの旦那以外だとネロとエールちゃんだな
なんというかほっとけない二人だった
- 2864 :隔壁内の名無しさん:2025/09/13(土) 07:55:32.45 ID:p4HVkH6s
- 愛蛇神様かな
千代女ちゃんと蛇千代ちゃん、どっちも好き
1148KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106