【R-18(G)】クティーラ ◆jFVgVjDxCkの雑談所ん4
- 1 :クティーラ ◆jFVgVjDxCk :2025/09/07(日) 21:38:07.57 ID:/oscSNr9
-
【R-18(G)】クティーラ ◆jFVgVjDxCkの雑談所ん4
_
__ ⌒〉
/⌒\ _ -‐'‐-
/: : : : : : :{⌒ヽ.:/: : : : \ : : ``ヽ、
: :/: : : .ノ、> '゙/: : : : : : : ヽ : : :`、 ヽ
l:/ : : : 〈 }: : {: : { : : : : : : }!: : : : V∧
l|: : : : / : T: : : :{: : {: : ', : : :‖ :‘, :ヤ ‘,
}l: : : : {: : :|: : : /L:└ -- /: :}: :.゚, !: : :
八: : : :{: : :|: : /  ̄~^'' / ''^~ ̄:} :|: : :} .「やる夫の世界再生三代記」が終わったので
⌒ \:!: :.{'^ハ ィf笊ぃ ィf笊ぅx l: :./
}: \: : ' { ‘ Vツ , Vツ :/イ 次回作を始めるまでの雑ダンジョンです。
八: : : {\ ゝ ゚. /: : |
. \:.乂 ` ´ ⌒1 : | ..過去の傾向からして、ガンダム、メガテン、
` ー ≧=‐=≦ ,゙: : |
ノ ‘、 /^{: :l{ 異世界転移系の一発ネタが多いと思われます。
へ-‐'" ´^'' V八
/ \\ //\{``ヽ、
\\ _ // \
/ ‐- -‐ / / \
/ ', | / / 、
′ ':. |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . √ `、
, :|. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .√ `、
′ |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . √\ . . .`
, |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . ′ \__ ニ=-. . . . .}
′ 乂_ . . . . . . . . . . . . . __.ノ 。゚. . . . . . . //
, . . l /[ニニニニニニニ] 。゚. . . . . . ./. ./
. ′. . . . . l //―‐―‐―‐―‐ \ ./. . . . . . /. . .
, . . . . . . . |. /ニ/二二ニニニ‘,ニ/∧ \ . . . . . . . /
.゙. . . . . . . . ./ニ/二ニニニニニ‘ニ/∧./ `'r 一''"
. {. . . . . . . . /ニニ{ニニニニニニニ}ニニ/ ノ
〇露骨なエロはあまり無いと思います。
〇キャラメイクした人物がどんどん死にます。
〇重要安価は単発無効です。
〇歌詞関連の書き込みは替え歌などを含め一切NGです。
〇この物語はフィクションであり実在の人物団体事件などとは何の関係もありません。
- 1856 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:27:50.23 ID:AVOrk9iA
- 次回作候補として読者から挙がってるのは戦国物、現代ファンタジー物、退魔物、スペースファンタジー物か
戦国は敷居が高そうだな
- 1857 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:29:00.69 ID:3VUsvTFM
- まあなにやりたいかについてはクティーラに積極的にアピールすればいいんじゃないかね
シェルターン以外がやりたいならこういうのやりたいってアピールした方が健全
- 1858 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:29:44.64 ID:PJ/f69MV
- スレの雰囲気によるが戦国物は歴史知識絡むと一気に敷居の高さが跳ね上がるからな
- 1859 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:31:32.35 ID:j0Ea/pbw
- 戦国については記述式安価しなくてオートで進むかさればいけると思う
記述式安価するなら反対
- 1860 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:32:27.69 ID:XmKUZ1BR
- 第三世代が予想より遥かに短くて消化不良だからシェルターンのキャラをもっと見たいってのもある
特に太公望みたいな碌な出番がなかった連中
- 1861 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:33:28.58 ID:PJ/f69MV
- 純粋な歴史絡まない異世界系とかの戦国シミュで安価で行動選択とかしなければいけそうではあるんだけどね
安価で下手に行動指定するとどんな大惨事になるかは一世代で存分に学ばせてもらった
- 1862 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:34:00.20 ID:sidrVvQf
- 碌に出番なかったのはやり直してもどうせ出番ないよ
- 1863 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:34:52.50 ID:qGNIi4hD
- 戦国については現地人主人公のファンタジー色なしの世界観だと歴史知識が必要そうだが、
妖怪とか妖術ありありのなんちゃって戦国ものならやってみたいかな
とりあえず戦国ものは現地人主人公選ぶとファンタジー要素がなくなるというのは前回で判明してるんで次回戦国やるつもりなら転移か転生選ぶ予定
- 1864 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:35:23.78 ID:r5esKPyj
- >>1856
その4つだと読者の負担が少なそうなのは現代ファンタジーか退魔かな?
- 1865 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:37:14.43 ID:JpE+xHeJ
- 現代ファンタジーものについてはほぼ日常メガテンみたいなもんだな
日常メガテンもメガテンとはいいつつメガテン以外の要素ももりもりだったし
- 1866 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:38:07.32 ID:nWbQAMv9
- >>1863
もうハイファンタジーの戦記ものでよくないそれ?
- 1867 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:39:39.11 ID:CxijxG9Z
- ハリポタを押しておくぜ、第二世代が八年位だったから七年くらいならいけるいける
- 1868 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:40:22.73 ID:9d4yA+01
- まあクティーラが次回作なにやりたいかにもよるし、次回作はだいぶ先になりそうだから、
短編でなにやりたいかとか中心にしとく?
- 1869 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:41:00.66 ID:vGdnxAQ+
- >>1866
ロードオブザリングみたいなやつか
それも面白そうだな
- 1870 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:42:03.57 ID:AVOrk9iA
- ハリー・ポッターみたいな魔法学園物もやる夫スレの王道だな
- 1871 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:42:37.93 ID:PJ/f69MV
- うたわれみたいに小さな村から始まって戦乱の中で世界の王になる展開も王道ではあるよね
- 1872 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:45:15.63 ID:r5esKPyj
- >>1868
短編ならシェルターンのキャラをサーヴァントとして召喚する聖杯戦争が見たい
- 1873 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:45:40.30 ID:N7NbgRcn
- 大雑把に現代ファンタジーもの、ハイファンタジーと括るよりかは
退魔もの、戦国もの、ハリポタとかある程度指標くくった方がよいのもある
- 1874 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:48:13.95 ID:PJ/f69MV
- どうせならマスターの方も誰かの子孫とかにすると盛り上がりそうだよね〜>>1872
- 1875 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:49:22.67 ID:UgKG1WxL
- 魔法学園やるとしても剣と魔法のファンタジー世界の魔法学園なのかそれともあまり現実と変わらない地球に存在する魔法学園なのかで変わってきそう
ハリー・ポッターなら後者か
- 1876 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:50:51.42 ID:72f5cozk
- ととものか、ハリポタか、日常メガテンものみたいなものかでもだいぶ変わってくるよね
- 1877 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:52:42.69 ID:NvulTD/E
- ハリポタはハリー達と同じ世代?それともホグワーツみたいな設定を使うだけでキャラも時代も原作とは全く別な感じ?
- 1878 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:53:02.10 ID:AyjemJzk
- ハリポタの場合は現代ファンタジーというには半分異世界入ってる部分の学園が主題だから
現代ファンタジーものの括りではあるけど、感覚的には現代ファンタジーといわれると違和感を感じる自分がいる
- 1879 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:54:52.24 ID:AVOrk9iA
- ハリポタにはクティーラ大好き洗脳展開御用達のインペリオがあったね
- 1880 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:55:00.08 ID:RM3uXdFL
- ハリポタ呼んでない人も参加しやすいように4つの寮がある魔法学園って大雑把な括りでいいんでない?
- 1881 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:56:03.90 ID:DPj3ECbk
- ハリポタは厳密にやるとめんどくさいからな
原作知識必要な部分が多すぎる
- 1882 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:56:19.63 ID:qR1RxjRW
- 地球舞台の魔法学園というと魔法科高校の劣等生が思い浮かぶ
- 1883 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:56:51.11 ID:RM3uXdFL
- ある程度の指標は必要だけど、かといって縛りすぎると逆に敷居が高くなって参加しづらいのもある
なのでちょうどいい塩梅の縛りを見つけ出すのが大事だな
- 1884 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 01:57:51.55 ID:CxijxG9Z
- 磔、服従、アバダの殺意
- 1885 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:01:18.74 ID:asvgSE6L
- 街一つ消滅させることも可能なプロテゴディアボリカも大概だな
あと悪霊の火
- 1886 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:02:14.33 ID:CxijxG9Z
- 現代ハリポタなら実はUSJのホグワーツは本物の日本分校だったとか
不思議な生物は全部魔法生物です、神は居ませんとかかな、この辺はメガテンとの差別化かも
- 1887 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:05:04.70 ID:DlwWPZe5
- あくまでハリポタみたいな感じってだけで別にハリポタが原作でなくてもいいのでは?
- 1888 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:06:59.99 ID:54DATVYU
- まあ次回作は今からそんな詰めなくてもいいだろ
12月末頃募集だからだいぶ先だし
大体の方向性をクティーラにアピールするだけでいい
- 1889 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:07:13.77 ID:r5esKPyj
- それはそう
そこにそこまで拘る必要はない
- 1890 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:10:12.10 ID:O08dZrQ4
- 呪術みたいな退魔学園やりたい
そして闇落ちした退魔師投げたい
夏油とか幽白の仙水みたいな
- 1891 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:12:02.83 ID:5b2nZrRE
- ハリポタみたいなスケールの退魔学園とか?
- 1892 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:14:30.54 ID:M7PvfEsy
- じゃあ自分から次回作ネタ提案
勇者が大魔王ゾーマを倒した後のドラクエ3世界(上の世界の方)
勇者はゾーマ倒した後なのでいなくて、ドラクエ3世界は後日談的な話なので好き勝手動かして滅んでもいけるし
- 1893 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:14:45.50 ID:CxijxG9Z
- 退魔と書いて魔法生物を狩る?あの世界には善良で邪悪なハグリッドが存在する
- 1894 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:18:06.25 ID:uzRarpqA
- >>1892
時系列的にロト3部作最後のDQ2の後日談の方がよくね?
- 1895 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 02:19:41.20 ID:r5esKPyj
- 1、2は下の世界の話だし
- 1896 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 06:34:25.21 ID:qZv33ZC2
- 乙
ギャリーがブラック労働してる辺り天子も少なからずブラックだろうからブラック労働の因果は断て無かったか
- 1897 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:12:25.37 ID:7M6LzVQG
- 次回作はVRMMOに閉じ込められるSAO的なデスゲームやりたい
今作の第一世代と結構内容被りそうだけど
- 1898 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:21:27.73 ID:Bt0nZcl2
- とある魔術の禁書目録みたいな学園都市を舞台にした学園モノとか見てみたいな
- 1899 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:36:29.18 ID:XqOOk2P5
- 神々の試練的な背景のある現代ダンジョン…
- 1900 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:38:50.58 ID:Bt0nZcl2
- >>1872
やるなら鱒だけ募集にして鯖はクティーラで選んで欲しいな
AAを変えて登場させればこいつは誰なんだで盛り上がれそうだし
- 1901 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:41:46.98 ID:BxQrDx3F
- マスター募集についても設定募集せずに一発安価系とかかな?
詳しく設定募集した鱒募集すると、クティーラの性格からして全員採用しそうだし
それだと短編じゃなくて次回作になっちゃう
- 1902 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:43:03.22 ID:Bt0nZcl2
- もしくは第3世代モブ募集みたいな一言設定を入れるかかな?
第3世代モブはそこまで採用されてないし
- 1903 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:46:49.08 ID:k5M8Tzuh
- 聖杯戦争するなら舞台も重要だな
知名度補正も舞台に関わってきそうだし
やるならロベッタとか?(聖杯戦争なんて宗教絡みなイベントをロベッタならやりそう)
もしくは公平を期すために第四世代以降に新しくできた名もなき島とか(葉が土地バンバン作ってるし)
- 1904 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:49:25.15 ID:Bt0nZcl2
- 幽星神「面白そうだから舞台を作っておくね」
- 1905 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:51:05.24 ID:mmdo7E4l
- 第四世代で出番が薄かった東側を舞台にしてほしいかな
大半が悪役とはいえロベッタは出番大杉
- 1906 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:51:48.90 ID:B/6RS91V
- そんなに東側は出番薄かった印象はないかな
- 1907 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:52:24.25 ID:Bt0nZcl2
- 正直結構満遍なく出番はあったな、シェルターン組は
- 1908 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:53:25.98 ID:+2o0Uy3U
- 国家公認聖杯戦争か、非公認聖杯戦争かで集まる面子変わりそう
国家公認聖杯戦争だと各国それぞれの代表をだしてきそうだし、
非公認聖杯戦争だと巻き込まれ枠が参加しやすいとかありそうだから
- 1909 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 07:59:55.14 ID:DPj3ECbk
- 東本来は内乱の予定がロベッタ酷くなりすぎたせいでイベント無くなったらしいからな
いや、平和なんで非常にいいことではあるんだがw
- 1910 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 08:17:27.36 ID:I5Judmgl
- 学園モノが良いな、舞台はシェルターン以外で
- 1911 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 08:23:46.96 ID:wHISvjnd
- 冒険者学園もいいな
- 1912 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 08:28:34.46 ID:dRu6kqt2
- ロベッタはアスティカシア学園というイベント起こしやすい地帯にあったから
- 1913 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 08:55:16.43 ID:CdMAA+1v
- 東側は人数の割に出番多い方だと思うぞ
- 1914 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 08:58:13.80 ID:CZrSULJA
- 出番が無いのは地球やザナドゥだな
- 1915 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 08:59:55.20 ID:m2EiSJTM
- そういえば結構前の夜刀様と瑞鳳のイチャイチャするリクって通ってたっけ?
- 1916 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 09:41:51.66 ID:2oIANSU5
- イーヴォが死の島になったのはタームクイーンが暴れたのと三雲の発明品のせいか
- 1917 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 10:00:13.64 ID:v7lg6yNP
- >>1915
通ってる
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1753620059/9831
- 1918 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 10:32:10.14 ID:m2EiSJTM
- >>1917
通ってたかありがとう
- 1919 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 11:26:45.60 ID:p9LISYzm
- あかりに巨人は信用できないと言われた通り三日月とエレンはマジェンガを亡国扱いして好き勝手やってきたが
そのツケが第四世代で巡って見事に衰退したな
- 1920 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:01:04.04 ID:I2NToFyy
- ビオランテとの結婚がそんなにいかんのか
- 1921 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:09:37.16 ID:/QvDJ34p
- まぁ、ロベッタは露骨に厄ネタぶち込みまくられてたからな、むしろ種付以外よく回避出来たよ
- 1922 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:16:59.74 ID:DPj3ECbk
- 金時も苦悩しながらなんとか王やり切ったからな
種族天使の王という四世代最悪の厄ネタを対処し切ったのは見事
- 1923 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:21:59.33 ID:93/Jdk3d
- 回避したんじゃなくて採用されなかったの間違いでは?
どの道国家ぐるみどころか担当王神まで含めて種付がやらかしまくってるから擁護はできんが
- 1924 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:23:53.86 ID:DPj3ECbk
- 葉くん完璧に邪神になってたからな
まぁ、本人の意思っていうか二人の嫁の傀儡って感じではあったが
- 1925 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:30:13.79 ID:UYvQtc2y
- 王神の格のないしょうもない神が王神になったのも間違いだったなw
・・・あれに比べるとナルホドくんは立派だったなってw
- 1926 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:35:09.65 ID:77ti9x7h
- >>1923
あれはレヴィのせいってことになったからロベッタじゃなくてラクロアかウルクの責任案件
メタ的にはファンブルをリクでゴリ押ししようとしたせいだけど
- 1927 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:39:08.63 ID:DPj3ECbk
- そういえばリクにもミルヒの一文入れてなんかあからさまに自作自演してたのがおったな
嫌がらせのために入れたのバレバレなんだがあれまさか分からないとでも思ってるんかね?
- 1928 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:39:39.81 ID:77ti9x7h
- レヴィの記述が信用できないと言うなら葉の邪神化の原因が種付だという根拠もないし
もっと言えば葉が邪神という根拠も怪しくなる
- 1929 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:43:35.17 ID:77ti9x7h
- 孫ビンと自来也のダビスタリクも怪しかったけど今となっては証明はできない
いのりは他のダビスタリクが複数あったのに不採用だったのは
- 1930 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:43:53.78 ID:jyTSXBHN
- そういや転移歴100年、もしくは転移歴100年頃に成人できる80〜85年頃に
神様転生できるよ、っていったらシェルターンのどの国らへんに転生したい?
- 1931 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:44:24.71 ID:/QvDJ34p
- 推しもいるしまともそうかハイカランダーで
- 1932 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:45:14.40 ID:8lTQ7w37
- いのりはかぶりがあったのもあったはず
- 1933 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:46:19.49 ID:DPj3ECbk
- 子供からの転生ならラクロアかな?
子供の大切にする点だけは終始一貫してるんで信頼できる
- 1934 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:50:34.57 ID:xZiQS583
- >>1926
実際エピローグ中に生贄としてキャラ拉致ってるのにレヴィのせいだのラクロアのせいだのは無理があるでしょ
ちゃんとスレ見てた?
- 1935 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:53:14.30 ID:STBT5xlN
- 無理筋な理屈でラクロアを叩いてるあたりいつもの人だろうね
- 1936 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:53:29.90 ID:77ti9x7h
- >>1934
レヴィのせいって明記されてるので
クティーラがそう決めたんだからそうだとしか
レヴィが地上で炎上芸をやらかして神域送りになったとすれば矛盾はない
- 1937 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:54:28.52 ID:77ti9x7h
- >>1935
>天王神の生贄を求める邪神の側面は全てレヴィの炎上芸が発端
- 1938 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:54:32.69 ID:drYym6Z4
- もう終わった話なんだし、誰が悪かったか話するの不毛すぎるんよ
- 1939 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 12:58:58.53 ID:5D4RdyQd
- 転生するならアヴァロンかな
ゲームできる環境だし
- 1940 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 13:12:34.57 ID:QHH/Xyat
- 第4世代もラクロアに30人以上登録あったし一番人気だったのは確かだな
ただレヴィーはロストしてしかるべきだったな
まあ豊久に切られて死亡したみたいだけど
- 1941 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 13:49:43.20 ID:C6or05r5
- そもそも第四世代でファンブルして生き残ったキャラはほかにもいるし、
そもそも出番は歴史書だけなんだからロストしてようがしてまいが変わらないと思うが
- 1942 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 14:30:47.04 ID:tkEpUqmA
- ラクロアのキャラ同じ人が量産したの多そうなんだよなあ
- 1943 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 14:46:59.75 ID:WSmqvBzF
- 転生するなら一番いきたくないとこはガイロスかな
- 1944 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 14:53:18.44 ID:p9LISYzm
- ぱっと見だが第四世代60人分ほど単発だからな
- 1945 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 15:24:50.17 ID:0gm60r17
- ついに終わってしまったが、短編や12月からの新作が今から楽しみだ
- 1946 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 15:32:04.23 ID:ihhI+daB
- まぁ、今日の質問答えも残っているけどな…一晩で終わるかは不明だが
- 1947 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 17:40:51.54 ID:DPj3ECbk
- まぁ、ラクロアに限らんけどなんかあからさまに同じ人が入れたよねっていうキャラは確かにいるな
そういうのは見てると扱い微妙に悪くなってるみたいではある
- 1948 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 17:48:05.64 ID:dtvNFlS2
- 短編は何をやる予定なんだろう、それはそれで楽しみ
- 1949 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 17:48:17.02 ID:wWGOIbUn
- そういや聖杯戦争っていろんな形式あるけどみんなが見たいのはやっぱスタンダードなステイナイト式?
- 1950 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 17:49:03.45 ID:9xnNonNn
- 1を見ればガンダム、メガテン、異世界転移系が多いらしいからそのうちのどれかになる可能性はある
- 1951 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 18:02:03.74 ID:DPj3ECbk
- 聖杯大戦もありっていえばありだけど数増えすぎてめんどくさくなるからな
スピンアウトはいくつかあるけど本来の7人のサーヴァントとマスターで争うのが一番扱いやすそうではある
- 1952 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 18:02:08.89 ID:+XPMmWAF
- エクストラ式は見応えあるけど続けようとしたらいつまでも続いちゃうだろうし、ステイナイト式のがだれないで見れて良さそう
- 1953 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 18:04:05.51 ID:DqxsUr+L
- グランドオーダー式も見てみたいっちゃ見てみたいが絶対短編で終わらんからな
短編で終わらすならステイナイト式
- 1954 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 18:06:07.37 ID:qZv33ZC2
- 問題はエクストラクラスはアリかどうかだな
- 1955 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 18:08:08.91 ID:Fvt1xAxz
- ステイナイトの時点で八騎目でてくるイレギュラーあるからね
- 1956 :隔壁内の名無しさん:2025/09/10(水) 18:08:22.85 ID:Y8u9VYZb
- エクストラないとだしにくいのはいるよね
1084KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106