【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その4【遊戯王】
- 4210 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 09:42:25.53 ID:t3DRpWmk
- >>4204
自分でデッキ構築考える人よりwikiからコピペとかの人が多いからだろう
多分数日もすればランクマッチにもイグニスター混ぜのマリスで溢れるだろうな
ロンギヌス投げても止まらなくなるから、マリス以外のデッキは結構きつくなる
- 4211 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 10:00:20.06 ID:waGDR9aR
- 遊戯王に倫理観求めてるやつってちゃんと遊戯王見たことあるのかな?
この程度の出来事でギャーギャー言ってたら鴻上博士とかの所業みたら憤死しそう
- 4212 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 10:04:47.10 ID:ICGSO9AK
- マリス以外のデッキがキツいならお前もマリスにならないか?
問題は自分でマリス使っても先攻マリスに展開されたら捲れないことなんですけどねブヘヘ
- 4213 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 10:25:51.38 ID:WnkJJrxc
- 今の環境は○○!と分かっていても作ったり、使ったりするデッキはそのとき
求めているテーマを選びたくなる。5D's熱を取り戻したときはTGを作りました。
- 4214 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 10:56:22.85 ID:CuwfY+4X
- あくまでも個人的な意見だけど強いからという理由で環境デッキを作ると永遠に環境を追い続けないといけなくなるような気がして二の足を踏んでしまうんだ
好きなデッキでゴールド〜プラチナ帯辺りをうろうろしてたい
- 4215 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:01:39.61 ID:pF+1ZNuE
- 強いデッキ 弱いデッキ そんなの決闘者の勝手
- 4216 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:10:13.54 ID:DUQJ8Tlr
- もしかして孔明さんってデュエル弱いのか?
- 4217 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:13:53.75 ID:gHy0QJdP
- 使用デッキとプレイングをスレ用に調整してるだけじゃないの
- 4218 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:17:45.61 ID:CuwfY+4X
- 毎度毎度違うデッキを回してるからしゃーない
- 4219 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:19:20.54 ID:pF+1ZNuE
- 遊戯モチーフデッキという縛りあるからな
- 4220 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:20:19.00 ID:AUUlgig1
- ぶっちゃけメタ張りすぎて自滅した不採用デュエルすらあるくらいよね
- 4221 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:22:28.72 ID:AUUlgig1
- >>4219
その点マリクちゃんは凄いよね
環境デッキすら適当にラーセットぶち込むだけでラーデッキだって言い張れるもの(その極致が絶対に引けない様に60GS)
- 4222 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:27:40.13 ID:pF+1ZNuE
- リメイクテーマとかもあるけど遊戯モチーフだとどうしても古臭いタイプのデッキになるんよね
- 4223 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:30:48.53 ID:W5jY4mG0
- 物語を魅せるために組むデッキはどうしても出力が劣るというか
ATMのデッキとか闇マリクちゃんでも言ってたけど運命力前提の紙束だしな
- 4224 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:35:41.72 ID:pF+1ZNuE
- デッキを現代ナイズするにしてもGX以降とDMだと隔絶感がある
- 4225 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 11:52:01.31 ID:WnkJJrxc
- 色々なデッキを作って内容を理解して動かすのも大変だからなぁ。自分でも
サンダードラゴン、TG、ローガーディアン、炎の剣士、インフェルノイド、
エルドリッチ、影霊衣、烙印、バスブレ千年、チェーンバーン、魔弾、VS、
氷結界と色々作っているけど習熟度にはかなり差があるな。
- 4226 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:06:13.64 ID:nGrW7UL4
- 強さを求めて環境デッキ作ると手札に誘発ばっかり来る事故が起きたりする
好きなテーマを使ってると手札が良い事が多い(気がする
やっぱりデッキが応えてくれるんだな……
- 4227 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:09:51.00 ID:BeD6FUU3
- 好きでもないデッキ使うと駄目だった時に不満が大きいからかもしれない
- 4228 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:10:57.53 ID:xYkPOkSn
- あと勝つためのデッキは先攻ソリティアからそのまま封殺になるから物語映えしづらい
- 4229 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:11:37.31 ID:J2o4kmuX
- けど新城戦は中々に凄かったと思う
正直あれだで新城が巻き返すとは思わんかった
- 4230 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:22:05.54 ID:nESWbuZT
- 環境デッキは環境デッキで自分で使ってみると結構楽しいからあんまり嫌いにならないで欲しい
- 4231 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:25:34.10 ID:zZt38vcQ
- 流行りのデッキを使うにせよ使いこなせなければな
手に馴染んだデッキを使った方が戦える場合がある
- 4232 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:34:07.29 ID:HTaJ6MCB
- 変わったデッキを握ってそこでソイツかよ!?とか懐かしいモンスター使ってやがるとか皆んなをびっくりorワクワクさせたい…
- 4233 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:39:48.51 ID:7oIrdPSF
- アリガトウ、オレノデッキ
アイシテルゼ、オレノデッキ
- 4234 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:45:31.83 ID:zt4ihvu0
- 問題はマリス握ったからって相手がマリス握ってるとつまらないのは変わらないっていう
- 4235 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 12:47:33.25 ID:OFaabLuD
- >>4229
一昨日のリプレイも>>1がアーゼウス出して盤面一掃してきたのを捲って逆転勝利した戦いもあったから是非見てほしい
環境デッキは見飽きて同じ動きで一方的にやるから嫌いになるなってほうが……個性がないのよ
- 4236 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:04:16.30 ID:qwZhYG5l
- MDに来て以降ずっと灰滅握ってるけどデッキ評価が健常者ってのが愚弄の言葉になるのが現代遊戯王なんだよね
- 4237 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:28:16.85 ID:Kjr+KFIj
- ふふふ……ターン1制限のないテーマサーチに相手の攻撃力が最も高いモンスターの攻撃力を上回っての連続攻撃、
自分の効果で脱法ランクアップとR・Rもランク4の層は厚いぞ!
ライジングリベリオンファルコンにはランク5のワイズ・ストリクスとランク4のRR二枚があれば召喚が叶うからアルティメットとかを抜いてR・R以外のランク4を並べるというデッキ構築も出来なくはないのだ。
カリ・ユガ呼ぶ準備だけ整えて制圧したほうが強い?言うな……RRはカリ・ユガを呼ぶためのデッキでは断じてないのだ……
- 4238 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 13:50:37.81 ID:jhofcRp9
- 空牙団新規キター!
フィールド魔法2枚目は使いやすそうだが1枚目のファンドラの存在価値がなくなってない?
2183KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106