【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ その4【遊戯王】
- 1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/09/01(月) 22:47:52.13 ID:6YWj5XUo
-
_ -.、
{: : : : .、 /: : : ',
_....:::----.... - 、 \: : : :\. |: : ::::::!
/{_ ,..::´::::::ー-::::::::::::::::::::`:.<_ {: : : \ 、: : : : ', .|: : .:::::!
乂_.:´:::::::::::::::::::::::::::ミ=-::::::::::::::::::::`:.ーァ \: : : :\ ',: : : ::', }: : ::::::!
/:::/:::::/::::::::/::::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::::::::::::::く \: : : :\ ',: : : :∨: :.:::::::} __
/::_彡:::::/::::__/::::::{::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::ヽ \: : : :\ }:',. : : :∨:..::::/´::::ノ
、___彡::::ー=彡イ{  ̄ <:::::::::}:::}::::::::::::::::::::', 、: : : : \ノ: ',.: : : :}:::::::::::/´
^ア:::::::::::::/:∧ 寸ニニ =ミ、 Y::j/:::::i::::::::::::::ト:! rー―: : : : :.、: : : : \: : : : ::::::::::/
_彡:::::::::::/::::::∧ _乂・:::) Yハ}::ハ:::从:ハ::::::{ ゝ-- : : : : : :\: : : : i: : : .::::::::/
ーィ:ハ:ー=彡イ::人::{\ Y¨¨ ´j/ 乂ぉYアヽ:::ミ=- `ヽ: : : : :}: : : :|: : :.::::::/
{:乂/::::-=彡i 、::', `''ー---- ''''⌒マY^ /::〈 /: : : : | : : : !: : ,::::/
_y彡:::::::イゝ_ゞ., \ イー.:´:::ハ:} ,: : : : : : !: : : : : :.:::/
`¨¨イ:::::::::::::::::::::::{ 、___ ー彡{ { : : : : : : : : : ,::::i′
乂:::/::::::::::{ヘ! `''ー- _ア / _ ィ、: : /: /: : : ..:::::::{
´ j/:::i::::::从__, V / _ -<: : ::.<:}_/: / : : /:::::::::.ー- .._ 【あんこ】屋根裏王ゴミモンスターズ【遊戯王】
/イ::::::ト、{ /__ /,: :.\:\....::::::::::Y: :イ: :ィ::::::::::::::::::::::≧、
__ -=ニニニ从ハ! \/\ ` -- __ ィニニニ./: :.入: : :|.::::|::::::::::::::}-=ニニ: : :ノ::::::::::::::::::::::::}
_ -=ニニニ=- _ニニ| | ヽ /〉ニニニニ./: : :{:::::{: : }.::::|: ,:::::::/ニ===--- _:::::::::::::::/|
_...-=ニニニニニニニ≧ミ、| | \//ニニニニニ,: : : : ',:::::.ー'.:::::|/:::::/ニニニニニニニニニニ{
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨'''-=ニニ/\ | {∧ニニニニ,: : : : : :.|:::::::/: :.}〈¨´ニニニニニニニニニニニ
`''</ニニi__ j { .∨ニニニ/: : : : : : |::::/: : .::/ ∨ニニニニニニニニニニニ
ノ三≧、ニ{  ̄ _', ∨ニニ/: : : : : : : i: :.}: .:::/ 、 ヽニニニニニニニニニニ
__ -=ニニニニ\∨ ', ', /\={: : : : : : : :.::::/::/ニ \ }\ニニニニニニニニニ
x≦ニニニ<////////,\ ', /ニニ=- .._: : ...::::::::/、ニニニ\}ニ\ニニニニニニニ
//´ニニニニニ ≧x//////,\ ', /ニニニニニ=-.._イ:i:i:i:i:\三三三}ニニニニニニニニニ
{ {ニニニニニニニニ{ニ≧、/////\ /ニニニニニニニニニ=-ニ〉三三ニ',ニニニニニニニニ
| |ニニニニニニニニ{ニニ≧x/////ニニニニニニニヾニニニニ/三三三.ハニニニニニニニニ
| |ニニニニニニニニヘニニニ.≧/ニニニニニニニニニ}ニニニ{三三三三}ニニニニニニニ
.! !ニニニニニニニニ∧ニニニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ|三三三三三ニニニ===---
Vニニニニニニ\ニヘニニニ \ニニニニニニニニニニニニニ|圭圭三三三三三三三三三
∧ニニニニニニニ\ニヘニニニニ\ニニニニニニニニニニニニ!圭圭圭圭三三三三三三三
{/{ニ\ニニニニニニ\∧ニニニ./ \ニニニニニニニニニニ|圭圭圭圭圭三三三三三三
乂ニニ\ニニニニニニニ∨ニニ/ニニ≧<ニニニニニニニニ!圭圭圭圭圭圭圭三三三三
\ニニヽニニニニニニニニ/ニニニニニ≧<ニニニニニ/ \圭圭圭圭圭圭圭三三三
・遊戯王を原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
・タイトルにゴミとありますがカードがゴミなのではなく主人公がゴミなのです
- 3561 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 15:17:06.10 ID:euzVeFzp
- 弱体化していくネウロと成長する弥子の対比もいいよね
自分には解けないから弥子に任せるところとか
- 3562 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 15:51:02.55 ID:cHNbxU+4
- 有能な組織に主人公がいちゃいけないからな。
有能な組織ってのは常に数と権力の暴力で一方的に押し潰す。
- 3563 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 15:53:54.22 ID:a0GpayNk
- 作中でネウロが一番強かったのが電人HALの謎を食った時なんだよな
ただこの時でさえ魔界時代のネウロの実力の半分も出てないっぽいけど
- 3564 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 16:34:09.23 ID:0SknHQ/V
- K2でも司法解剖の話は重かった
- 3565 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 16:44:20.62 ID:tYLdcudV
- >>3563
そりゃ弥子のように素潜りで貝食べ放題チャレンジ中なんだし
- 3566 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 16:56:56.46 ID:GajLs3CA
- >>3563
ネウロのベストバウトはやっぱHAL編だよなぁ
弥子がパスワード打ち込むシーンほんと好き
- 3567 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 17:07:14.86 ID:euzVeFzp
- おじさん好きだったのに光に脳を焼かれたからなあ
- 3568 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 17:35:13.74 ID:OVwFP1F0
- 私は奇策ばっかの奴と思われがちだけどそうでもしなきゃ勝てない盤面ばっかだっただけで
できるなら正攻法使いたいし正攻法で数でごり押しするのが一番強いんだよってギアスの小説でゼロがシンク―に愚痴ってた
- 3569 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 17:50:35.83 ID:FaOTqcjG
- いちテロリストが超軍事大国に正面から挑めるわきゃねーだろ!って言われたらまあはい
- 3570 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 17:51:33.78 ID:lxFAX3JC
- 絆(物量)の力が最強なのだ。
戦っていない人も国力という形で力を合わせるのだ。
- 3571 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 17:56:06.88 ID:7Mrp9dhK
- >>3568
ヤン提督も似たような立場な気がする。
- 3572 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:16:09.68 ID:jevS4dmj
- 有能な組織にいて何もせずダラダラしてたら追放された系なろう
本気を出そうとするがもう遅い
- 3573 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:23:47.20 ID:uh+xJamO
- まとめサイトで読んだ中にラーメンハゲが痛烈に正論ぶつけてたのあったなー
仮にチートあったとしても強弱ではなく普段の行動と信用の無さで追放されてんだよって
- 3574 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:24:52.49 ID:2W4ojxbz
- テロリズムを全否定してるのに自分はいけしゃあしゃあと独立武装組織構築してるの好きだよヤン提督。
- 3575 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:25:56.56 ID:yx/Jz8f+
- そもそも民主主義の軍隊って、政治家への説明とかは給料内のお仕事だよなって
- 3576 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:26:08.96 ID:gWvu9+AN
- だから滅びた……
- 3577 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:27:03.04 ID:uh+xJamO
- 2枚舌で好き勝手やったからインガオホーされただけだった…?
- 3578 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:29:30.77 ID:FC8vOzW3
- 本人がこれっぽっちも好きじゃないことにしか才能がない男
- 3579 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:31:55.96 ID:/R3EYdic
- 物量に勝る側が過誤なく有能さを発揮したらストーリーが発展しないからね、仕方ない
ただ味方陣営が無能すぎると主人公達が居なくなった後に崩壊待ったなしになりそうなのがね
- 3580 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:34:10.64 ID:gWvu9+AN
- 主人公が無能だけど勢いでクーデターして成功させるってのはどうだ
- 3581 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:35:03.80 ID:j4OU1lJ0
- 主人公が無能だけど人間性が最高とかどうかな
敵も味方も絆していく
- 3582 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:36:37.48 ID:FC8vOzW3
- そういうアンジャッシュものってだいたいオーバーロードとかやん
- 3583 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:39:31.80 ID:/R3EYdic
- コミュ強はそれだけで優秀な能力なんや
調整能力がゴミだったら八方美人から軋轢生むかもだが
- 3584 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:40:22.35 ID:jevS4dmj
- 創作で有能政治家少なすぎ問題
なんならトリューニヒトすらかなり有能に思える
- 3585 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:41:01.40 ID:yx/Jz8f+
- 境ホラじゃね
- 3586 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:41:34.39 ID:yx/Jz8f+
- トリューニヒトは文句なく政治家として優秀だよ
- 3587 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:41:56.95 ID:gWvu9+AN
- 無能じゃないやん
もっと味方の被害を増やして余計なことしないと無能認定出来ない
- 3588 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:42:34.18 ID:qh8zy4p/
- ハメフラのカタリナとかそれだよね
本人は別に頭も良く無いし強いわけじゃないけど
魅力とコミュ力だけで突き抜ける
まぁ自分を殺そうとした相手を死ななかったし本当に殺す気はなかったし大したことされたと思っていないと言いながら笑顔で相手を抱けるのは聖女
- 3589 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:44:15.18 ID:Dvex4xnW
- トリューニヒトは現実の方の政治の解像度の上昇と有り様の変化によって結果的に有能に「なってしまった」人だよなあ。
作者の田中先生は有能なつもりは欠片もなかったであろう。
- 3590 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:44:56.88 ID:gWvu9+AN
- そもそもヤンがこんなに人気になると思ってなかった人だからなぁw
- 3591 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:46:57.80 ID:Cm93nV8h
- >>3584
裸一貫で帝国に来て議会設立一歩手前までくるコミュ力と運動力は有能じゃなきゃできないよね
銀英伝は惑星同盟はヤン視点での話だから相性悪いトリューニヒトが悪玉って描かれてただけであれは有能だと思う
- 3592 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:49:01.92 ID:x9XQ01cj
- 名誉死喰い人とかいう最悪で最高な愛称
- 3593 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:50:16.33 ID:j4OU1lJ0
- >>3592
どこのトリューニヒト・ファッジだw
- 3594 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:50:36.33 ID:/R3EYdic
- そもそも俺ら自体が優秀な政治家をイメージ出来るかというとね…
過去の偉人から優秀な政治家を想像したりするのだろうけど、現代の上澄み政治家や官僚の方が数段優れてたりすんだろうな(過去の知見やネット等ツール込みで
- 3595 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:51:17.92 ID:Tlh/Hn+q
- まあトリュ自身は同盟でも良かったのはあるが
それはそれとして防衛側かつ民主主義側が戦意高揚を煽るのは正しいので
仮に戦争をやめたらそのまま帝国に滅ぼされるだけだし
- 3596 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:51:40.91 ID:KD1j6Ngq
- 政治家として優秀にも二種類
行政やらの政務能力が優秀な人間
支持を集めて選挙に勝ったり政敵を蹴落としたり政局を勝ち取るのに長けている人間
- 3597 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 18:59:49.23 ID:yx/Jz8f+
- 首都星は焼き払われるけど戦争に勝てるからOKですって言える人は
政治家として優秀と言えるかどうか
- 3598 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:01:08.49 ID:7Mrp9dhK
- 軍略家の範疇やろな。
- 3599 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:04:50.96 ID:/R3EYdic
- 肉を切らせて骨を断つ、が出来るのは胆力いるから優秀扱いでいいんじゃないかな?
自身を切らせる対象に入れられるなら尚更
- 3600 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:05:33.23 ID:il4YNwbV
- トリュは逃げるやろ、ただ職責考えると逃げろとしか言えない
- 3601 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:06:36.29 ID:gWvu9+AN
- 首相が戦死とか最高に無能っぽいしなww
- 3602 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:09:50.13 ID:7Mrp9dhK
- 避難なり損害の補填なりで、民衆に納得させて作戦を実行に移せるなら、政治家として優秀だと思う。。
- 3603 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:10:35.09 ID:pZTO34q8
- >>3590
そのヤンのアンチテーゼで創られたのがタイラーだっけ?
- 3604 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:14:29.45 ID:yx/Jz8f+
- 今思いついただけの戯言だけど
ヤン視点だとラインハルト倒せれば帝国に勝てるって考えているけど
トリューニヒトとその作戦目標共有できていたのかな
トリューニヒト視点だとラインハルト倒しても帝国に勝てないって思考するのでは
- 3605 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:16:01.81 ID:il4YNwbV
- 実際無理でしょ
ラインハルトに同名を認めさせるのが唯一の勝ち筋
- 3606 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:16:21.44 ID:7Mrp9dhK
- 勝てると確信してた訳でもないだろ。
それしか可能性がなかっただけで。
後継者出来たら、その見込みも破綻するしな。
- 3607 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:18:48.61 ID:nuW8oJ1o
- 倒す(屈服させる・妥協させる・失脚させる・感服させる・殺す)で意味合いと戦略が変わってくる
- 3608 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:19:14.61 ID:+26/mbHk
- 第一それはトリューニヒトの勝利ではないしな。
同盟が勝ってもトリューニヒトがその中心にいなきゃ意味がない。
- 3609 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:21:02.41 ID:0GQE983L
- 作品超えて美人の奥さんを確定配役にしてもらえる点でイッチ作品内ではトリューニヒトはかなりの勝ち組(カミポタでの顛末から目を背けつつ
- 3610 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:21:25.04 ID:7Mrp9dhK
- >>3605
実力を見せる必要があるから、ラインハルトを倒す必要はあるけど殺してはいけない。
殺したら弔い合戦で泥沼になるし、ラインハルトがリベンジ果たす気だとやっぱり終わらないし。
そんな綱渡りでしか生き残れなかった。
もしかしたら、ヤンが死んでユリアン後継が、唯一のルートだったのかもしれない。
- 3611 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:25:06.47 ID:JFB78rVp
- >>3609
勝手にエレンに擦り寄って自爆したのが悪いよー
- 3612 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:25:13.56 ID:n5vp81fn
- グラハム種死での死に様は印象に残ってる。
息子達に遠く及ばん盆暗でも最後に意地を見せたなって議長評。
- 3613 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:25:15.28 ID:j4OU1lJ0
- もしかして…ラインハルトが同盟の未亡人に惚れれば平和になるのでは
- 3614 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:25:20.41 ID:il4YNwbV
- >>3609
まあ最悪になる前に娘に介錯されて妻にも泣いてもらえたのでセーフ
- 3615 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:26:30.16 ID:j4OU1lJ0
- >>3614
カミポタ見た後に老け顔見ると
「ヨブ兄よ、娘がナチス入りしてんじゃねーか!」となる
- 3616 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:26:44.03 ID:n5vp81fn
- ハマーン様ネオアコライトの事実上のNo.2だったのに大人しく追放受け入れたあたり、
本当にほぼ私情で父親暗殺したからな・・・
- 3617 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:27:16.92 ID:jaXYaD+F
- >>3609
どうせならメアリ夫人もダイスで試されて、カミーユへの愛を貫けるかどうか見たかったなあ
- 3618 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:28:19.27 ID:j4OU1lJ0
- >>3617
愛情度1D100:100
って出るよ
ダイス監督はサディストだから
- 3619 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:32:10.24 ID:jevS4dmj
- トリューニヒトは死にっぷりだけ見るとめちゃくちゃ無能ではある
なんだあの無駄な煽り
- 3620 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:32:55.74 ID:j4OU1lJ0
- >>3619
人の心が読めん奴だった
(だから同盟で成り上がれたわけだが)
- 3621 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:34:24.36 ID:Dvex4xnW
- 田中芳樹:ああでもしないと殺せなかったんだ<無駄な煽り
- 3622 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:35:48.02 ID:jaXYaD+F
- カイザーに謝罪するのが嫌で反逆する人間が、反乱を起こしても本気でカイザーに忠誠心を持ってるとか意味わかんないじゃん…
- 3623 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:37:06.66 ID:j4OU1lJ0
- >>3621
作劇上の都合であそこまで生き延びたけど
本来/普通/実際は、ああなる前に同盟で射殺されてるだろうけどね…
民衆はそこまで兎じゃないというか
- 3624 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:39:58.75 ID:yx/Jz8f+
- なんだよ皆んななんだかんだ、例え首都を爆撃されても勝利を信じて戦い続ける
大日本帝国好きなんですね
- 3625 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:40:28.94 ID:Cfs1QUNH
- トリューニヒト、ルビンスキー、ド・ヴィリエの計画と共謀関係を整理すると、
カイザーを暴君にする、あるいは殺して立憲君主制への移行を促し、トリューニヒトがそのトップに立って他二人はお溢れを貰うって感じなんでぇ。
ロイエンタールが反乱してカイザーがそれを粛清した、つまり暴君化への足がかりができたってタイミングで油断した。
- 3626 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:46:39.70 ID:6zEXXtB4
- >>3621
いま無惨様の悪口言った?
- 3627 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:48:38.74 ID:jevS4dmj
- ただまあ、ラインハルトを恨んでただろうし死にかけの奴相手に愚痴ったということなら仕方ないのだろうか
ラインハルトさえ出てこなきゃトリューニヒトは同盟元首のままで同盟人にちやほやされて冨も義も勇も手に入れてただろうから
- 3628 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:52:14.06 ID:0GQE983L
- でもラインハルトが台頭しないとあそこまで早く同盟元首にはなれていないというジレンマ
- 3629 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:52:17.52 ID:Bxa9DpWZ
- なんでそんな展開に・・・・は色んな話であるから
ノアくんがちょっとワイン飲んで酔っ払って全裸で寝落ちしてたのを息子のハムに見られたからってハムの息子のカナンくんに君ハムの兄の子孫の奴隷になれと呪いかけたりするし
なんかこの一節がルワンダ虐殺にも繋がってるなんて話もあるらしくて震える
- 3630 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:56:13.59 ID:6YXBB9fZ
- サンドイッチ買いに行ったらで第一次世界大戦が起こったり、
建築家志望のおっさんが第二次世界大戦始めたりするよりはあるやろ。
- 3631 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:57:10.16 ID:r4Bnp3zQ
- 暗殺依頼を受けたけど指定時間にターゲット来ないので不貞寝してたら、たまたま別ルート通ったターゲットの車を見かけたので近寄って拳銃パンパンパン
これで世界大戦になったのが史実という
- 3632 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:57:16.71 ID:h+y2qAyB
- 無惨で思い出したけど反逆の方の無惨様が原作世界線に行ったらって雑談で良い無惨と悪い無惨の見分けが付かないなら柱なんか辞めてしまえって誰かが言ったパワーワードには噴いた
- 3633 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:57:58.86 ID:xStgVSMX
- サンドイッチはともかく、ドイツのちょび髭さんの方は
あいつがやらなくても誰かが似たようなことやってたと思う
- 3634 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:58:33.00 ID:j4OU1lJ0
- >>3632
反逆マインドの無惨様(鬼)がいたら
雅様と二人で原作無惨様をボコボコに殺しそう
- 3635 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 19:59:55.62 ID:r4Bnp3zQ
- >>3632
そもそも無惨が2人いたらそら2人まとめて全力で殺しにかかるだろ定期
- 3636 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:00:54.48 ID:WpMv3Mob
- 無惨様(原作)は自分と同等の鬼なんて絶対に認めないと思う
全力で殺しにいきそう
- 3637 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:01:32.72 ID:Bxa9DpWZ
- 兄上、縁壱の顔ぐらいしか覚えてないと言いつつ
煉獄家の髪は割と記憶に残ってる辺り何なんだろうあの一族
- 3638 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:03:42.11 ID:jevS4dmj
- >>3636
無惨様がそんな危険なことするか!
同格の相手だと返り討ちされちゃうかもしれないだろ!
- 3639 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:07:31.56 ID:j4OU1lJ0
- >>3638
問題は縁壱と違って
引き籠っても問題が解決しないことだな…
反骨仕様無惨様(鬼)にも寿命がない
- 3640 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:09:19.34 ID:h+y2qAyB
- 良い無惨と悪い無惨なんてパワーワード炭治郎が言うにせよどんなシチュだろ…?
柱合会議で冨岡さんが腹差し出すのか?
- 3641 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:12:04.97 ID:j4OU1lJ0
- >>3640
強い鬼に襲われて絶体絶命のところを反骨様に助けてもらったとか…
例:煉獄さんが死ぬはずのシーンで乱入してきて「何をやっている猗窩座!!」って叫んでぶち殺す
- 3642 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:13:14.74 ID:5mwrZCJP
- 良い無惨は死んだ無惨だ!
- 3643 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:13:49.89 ID:j4OU1lJ0
- >>3642
※原作では、死んだ後も悪い無惨でした
- 3644 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:15:16.49 ID:RdXowJ4y
- そもそも自分以外格下だと思っているからノコノコ出かけるよ
縁壱さんの事を思い出せ
- 3645 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:16:42.15 ID:h+y2qAyB
- 反骨の無惨様はしのぶさんには表には出さないけど軟化した態度取ってそう
カナヲが炭治郎に恋したら応援しそう
- 3646 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:20:21.21 ID:y5dxQOmB
- ラインハルトってイッチの推しキャラだけどあんまり出てないよね
デーモンで塩役くらい?
- 3647 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:22:59.43 ID:WpMv3Mob
- 推しキャラを出さないというのは非常に賢明なことだと思いますことよ
ねえ、ありすさん
- 3648 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:24:06.42 ID:FC8vOzW3
- 主役経験者は以降の作品は登場率落ちる
なんかおかしいのはアスラン
- 3649 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:24:48.28 ID:h+y2qAyB
- シャアとマクギリスは強制出演だけどねw
- 3650 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:24:53.86 ID:EmRZoTxR
- あれ?マッキーここで復帰してからDEATH-Tルート入るの?
原作かなり昔に読んだだけだからすっかり忘れてしもうた
- 3651 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:26:01.74 ID:FC8vOzW3
- そもそも今やってるのは東映版のアニオリ回
- 3652 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:26:37.51 ID:muB8jcVK
- シャアとマッキーは主役経験ないから
- 3653 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:27:16.10 ID:EmRZoTxR
- おお、ありがとう
なるほど合点がいった
- 3654 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:28:05.08 ID:MeLYjKYC
- 東映版だとこの後からだっけ?ゲーム四天王を海馬が送り込んでくるの?
- 3655 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:33:49.39 ID:jevS4dmj
- >>3647
かつてありすは理不尽な暴力を振るわれる弱者だった…
だが今は違う(ギュッ)
月総理とシンガンダムのおかげで逞しいキャラに育ったんだ
キルスコア数で上位にいるんだ
- 3656 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:37:05.28 ID:fgkjCO7c
- そのまま帰宅して行った勝者はすげーや
- 3657 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:37:31.84 ID:j4OU1lJ0
- >>3655
ありすが最初にたくましくなったのは、ホグワーツだ
- 3658 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:37:33.74 ID:jaXYaD+F
- >>3647
そうですわね、ツァン・ディレさん
- 3659 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:38:23.62 ID:mXh38mb5
- 核ミサイルで艦隊消し飛ばしてコロニー落としも成功させて、いい笑顔で帰ったアリスに敬礼!
- 3660 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:40:19.84 ID:fgkjCO7c
- ダイス監督はイッチのことが大好きなんだ
- 3661 :隔壁内の名無しさん:2025/09/09(火) 20:40:25.66 ID:FDkjFv+f
- この所業でどの面下げて元の世界のジオン残党と戦うんだろうなあのありす
2188KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106