【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その55
- 4371 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 19:37:08.31 ID:tNpa49Q1
- 基本的な概要゛だけ゛は鑑定でわかる弊害とも言える
召喚魔法に関しても1番の問題が鑑定で真名看破で何とかなるって思っちゃうから軽く見る原因になってるし
あらゆる物が手探り状態なのに何が使えるかわかってて魔法も制御は無理でも使う事は出来るのが罠過ぎるわ
- 4372 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 19:52:21.02 ID:HM/F2Ugq
- 短文のシステムメッセージだけ見えるっぽいからな
デメリットや魔法系スキルツリー一覧と未熟な場合の危険性は書かれていないから、本来知っていなきゃいけない知識に虫食い状態の穴があり
鑑定3を使いこなせれば調べられるんだろうけど、習得までに磨く前提の精神力や魔力操作が未熟で高位技能ほど地雷かしてる
- 4373 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 20:04:24.44 ID:MmEZ50LK
- 強い技能(武芸百般)はデメリットが有る。使える技能(TPOレベル2)でもデメリットが有る。鑑定でデメリットが見えない技能でもシナジー(召喚と光魔法)でデメリットが有る。
他の転生者とカチ合うのは事故として諦め、高ステと弱技能少しでポイント余らせるのが正解なのかな?
- 4374 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 20:24:50.55 ID:R0RmKLm+
- >>4373
その場合残したポイントが後で使えるとは明言されてないから使えない前提でビルド組むしかないんだよ
山奥に引っ込んで一人で生きるにしてもバトルジャンキー系の人格汚染がいたら一定の強さが保証されてる転生者を優先的に探しそうなのが怖そうだし
魔法やスキルの中に探知、探索系があると隠蔽系のを持ってて相手より熟練度を上げ続けないと隠れ続けるとかも無理な気もするし
- 4375 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 20:30:47.01 ID:86oeMVAv
- 結局どんなに考えたビルドでもファンブルで詰む その上で詰む確率をどれだけ減らせるか、払うコストに見合うリターンをどこまで求めるか
- 4376 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 20:31:25.82 ID:ksGayCtN
- >>4371
前回の投下からしてソレは微妙…知ろうと思えばそいつが今何を考えてるか、昔何をやったかが鑑定できるから
このスキルってどんなことが出来るの?とか多角的に鑑定すれば地雷は除けられる。1時間程度でできるかって?しら感
- 4377 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 22:34:47.37 ID:TmUERBXi
- 時間がとにかくネックではあるな
それはそれとして見え過ぎた危機に備えて無駄なリスクも踏んだ感はある
- 4378 :隔壁内の名無しさん:2025/11/12(水) 22:39:21.09 ID:q7bdKyop
- ビルド時はともかく、試しに使う前にもっと細かく調べる時間はあったしなぁ……
まあたぶんこの作品ってタイトルに『〜やる夫が現場猫になるようです〜』とかこっそりついてるし
2762KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106