【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その55
 - 1 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 20:46:44.63 ID:uDrrP5w4
 
  -   
                                                           【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その55 
                              -‐…‐-       }: ', 
                          ''^~ ̄  ゚̄^''     、    ,  }  _、‐''~′             前スレ ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1752910685/ 
                         / //  ', \ ',~~゚^''\へ}: /‐''~ 彡' 
                         , ゙ /  ′ , ', ∧ ',~゚^'' [辷] ⌒\⌒                やる夫やあなたがエロゲやラノベ、アニメの原作に憑依したり転生したりします 
                    /′     {  , :∧ ',~~゚^ [辷]     ', 
                      ′ {  {,   {  }', 八:ヤ / [辷] 、   ,               男キャラにも女キャラにも憑依転生するのでTSもあります 
                    : i{  {  { ',  ,  ,''^~~~^''  / 八:∨、>  } 
                    { ,  ,_、‐''~ 、  / 抖抒テ }/^∨ ヤ_:〉´''~ ,,_              今の連載作品は Rance ジークアクス ブルーアーカイブ  
                    { ∧  ィぅ芯\廴 ゞ^”  ぃ,∧   , \   ', ̄ ̄~゚^'' 
                    ,  、 込 “~  、⌒ """ /][  ,     、'~ ,,_、      \   _ 
                     乂,,_ \∧""    ,   .:{ †}  }   ',  \  \        ''^゚~~゚^'' 
                      ⌒} } )>。. `   ...:⌒ }  }    ∨   )>。.  \―=''^´  ''^゚~ ̄~゚^'' 
                        } }  } ⌒≧=く(⌒ ∨,  ∧    ∨ {  ⌒≧=- -=≦      \ \、 
                     /~~/ /  /}=―=''^ }′ ′',    、}          ̄~゚^'' 、  : ', )} 
                    , ゙ : /:/ /ヽ ^=―=''^ {  {  ̄~゚^'' 、 \              ',   } 
                      /、''` ''`、''`     ''^゚~ ̄i}  }    / ∨   、               }  ′ 
                  _、‐''~''^~、''`      /       , {  {   ′   ,\乂 ~''<_         / / 
                   、''` / : /      , ゙       /~乂 乂,,_/      \   ̄~゚^''    ̄~゚^'' 
              /    .′ ゙       /       .′ ⌒)>。.:  、    }、   、       ´''~ ,,     \ 
               , ゙  /  {, ゙                  /    /⌒)>。.:\   , \   ~'マ[_       \    ', 
             ′ /  : /        /         ′ _、‐''~   ∨ ',}  }、  ~''<_  ~''<_        、   } 
           {  .′   ′     ′       /、''`   } :   ,  /  }: \     ̄~゚^''        _)/ 
           {  {   { \          、''`′    ,    }    }、   、''~ ,,_     ´''~ ,,⌒ 
           ∧  ,    , 、-\  i{     /-/′      ′    }    ',      、 ̄~^''       \ 
             沁, ',  ',\-\ ,   /- /  ,      ,     .′     ',\    \  \ 、    ', 
               ′:... 、   、- )>。.\',, ゙- /  {       /    /  ―=''^ :}  \    \  ヽ \    } 
           { ⌒)>。.   \-⌒)>。.i{ -={   {:    , ゙   ...:{      /}     ,)i'ッ。., _ }   }  }   ′ 
           {   { ⌒うぅ=‐- -=''^~~^'' ,,_  ,  /   .。<(⌒「^''=―=''^ {     } ∧ ', /  /  ′ , ゙', 
             ,   ,   「  ̄ /-=}  }  ] [⌒≧=- -=≦⌒{   ',      ,   }   , / 、''`―=''^`  ', 
            ∧  ', 廴__,∧-/ ∧ : ] [  {-=- ',     \  ',       /    , ―=''^`  }  }     , 
              、   { 〈i:i:i:)>。.{- ',:] [  ,-=- ∧       )>、^''=―=''^:ヤ  .′  } ′   } : ,      } 
              )>。. { ∧i:i:i:i:i「:}´'~┌ -- ┐-=∧ _,,, ''^`i:i:i\',    ヤ /    /    ,  / {(     / 
                   ,/-=)>。. {:」 i:i:i:i:i|[ i:i:i:i:]| ̄~゚^'' ----  、i:/∧     , /   /     //  ^''=-=''^ 
                 〈-= /  /´''~  廴_i:i:i:」 i:i:i{i:i} i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} :   ∧ .  }     ―=''^` 
                      /\′ {´^''=― ┘ ⌒  ̄~゚^''  ---  ┘\: ∧  乂 
  
  
  
    : : : : . . . . . . . . . . r .、 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : . . . . . . . ゝ" . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : . . . f.ヽ. . . . . . . . . .,>.:.:.:=:.:.:.....<、. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : `´: : . . . ,.イ:.ィ:.:.⌒゙:.:.:.:.:.:.:.:.:\`〜、. . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
     : : : : : : : : : : : : : , 、゚: : : /:.:_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r -゙ ` ヘ〜< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : まとめ 暇な時やる夫まとめ様 とやる夫スレ本棚様 で過去の作品が一部読めます 
     : : : : : : : : : : : : :.し: : : :/:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.ヽ:.\ヾ:.ソ:.`:.:.:.:.:_〜、_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : O: /l:.:.:.:.:.:.:.N.ヘヘ:.:ヤ:._\:.ヽ;.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, 、 :         ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-category-415.html 
    : : : : : : : : : : : : : : : : ′"l:.l.j:从.j ヘ:.:_ム` :ムs=:ヘ:.:.:.:ヘ:、:.、:.:kヤ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.,.,.r//´ : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : :.|".ヘ;_|:.:l マ:.:.:.:.:ヘ:.イ _.xヘミム:.:._λヾマ:l ゙ : :O : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 7   .レ ソ :         ttps://yaruobook.com/ 
    : : : : : : : : : : : : : : : :.|:l:._l:.:|:_|"~ママ:.:.:.ヽヘ/ {:ぅh 炊:.ヽ:N;ヘ: : : θ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;、=  -    ゙´ ,_,. <´ : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : l_l:.:.l:.|.,ィ゙斧h:\\:ヾ、.ゞ" :/リ7.マミヾ-: : ゚:.= -  =  、  =  -    ´      ,. <: : : : : : : : :          投下日程についての質問は一切受けないのでご注意を 
    : : : : : : : : : : : : : : : : :.l.マ:.::込 マソ ゙ ,`` ` :/:/: /'./、"_,z= ´                    _, . <: : : : : : : : : : : : : : 
     : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘN:.:.:\:/:/  `   ,    /: :へ、  :j!   . . . . . . ,     ,. . ..<´ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : :          荒らしに反応するの人も荒らしです 
     : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \、:゙:.〜  ー ´   .イ.: : :  \ / . : : : : : ,. .-. . =: : ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
     : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ヽ)> ,   /: : : : :   ,.ヘ    ./ヤ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : r〜、: : : : : : : : : : :           自治はすべて>>1が行います 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/´  ヽ `「i:`ヽ、: : : ,./   \  . ': .∨.: : :,>_= -、、:_: : : : : : : :.∧l ヽ`〜、: : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ′ : : : ` +|、、: ;_゙: :./      \、.ヽ jヤ、´   `ヽ ヘ `ヽ、: : : : : :.l  ト、: ソ: : : : : : :          気に食わないコメントには各自NG機能を使ってください 
 ..  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :′: : : : : : il|: : :          //`゙〜マj `     マ l   \: : : : :j  ヤ: `: : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;′: : : ,r 。:|:| :      :|     //    :ヤ: . . . : : : :.7リ : : : .. \: : j   ∨: : : : : : : : : 
 ...  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/. : : : イ.: : :.ヾ|′     ヽl   ,//     . :ム: : : : : : :x./:/: : : : : : .. \|   ヤ: : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /. : : :,イ: : : : : :ヤ:x       ヽ . //    . : イ: ; : : : : :./:ノ、: : : : : : : : . \  l: : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, ′:゙: : /: : : : : : : :ヘ `〜、、_ ;ラ>、、: 、、イ: :゙,´- _,..イ: :ヘ: :\、: : : : : : : . . ヽ l: : : : : : : : : 
    : : : : : : :\:\ヽ : : : : , ′: ; イ: : : : : : : : : : : >、_. . . . :_:イ、、:、 :- = ニ h、"´: : : : : : : ヘ: : : > 、、: : : : : : . .j : : : : : : : : 
    : : : : : :〜、,〜-` ゙/. ; イ: : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄: : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : :ヘ : : : : : : > 、_: : _イ : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : :`ヽ .. :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、: : : : : : : \:- 〜-"-マ : : : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : : :ィ,.´- = '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :> _ : : : : : : . _ :-=ヽ、ヽ : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :> :_: :_:イ: : : : : :`゙` : : : : : : : : : : 
    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 
  
  
 
 - 196 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:36:11.95 ID:nM3JTV1q
 
  -  あー、つまりシルキーとの戦闘避けるとメガラスで詰むよとくるのかー。 
 開発陣、とことん開発陣。やってくれるやんけ。 
 
 - 197 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:36:24.56 ID:CPU4kmy3
 
  -  >>194 
 「対等なパートナー」って感じかな? 
 
 - 198 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:36:28.95 ID:N5G8BsUM
 
  -  ホーネット派、こうしてみると戦力面では強い奴ばかりなのに、何でケイブリス派に押されまくってるんだ? 
 ケイブリス派の質もやばいのか? 
  
 
 - 199 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:36:30.20 ID:6ugVAHWc
 
  -  ココも罠ぽいな、シルキィタイマンだとランスの成長機会が減ると 
 
 - 200 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:37:10.80 ID:BxRj/lbT
 
  -  肩を並べて一緒に進め、これこそがランスとアリサの最適解 
 
 - 201 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:37:43.28 ID:23mfJDge
 
  -  頼り切るのが駄目なだけで全く頼らないのはそれはそれで駄目な感じなんだろうな 
 
 - 202 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:38:26.86 ID:N5G8BsUM
 
  -  >>197 
 シイルは戦力面では無力だけど、アリサがあちらにいるのは戦力的にも精神的にも対等な正ヒロインポジとして用意された感か 
 シイルは庇護対象だし 
  
 
 - 203 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:39:54.93 ID:0Udc/dTM
 
  -  >>198 
 単純に将の数が違う、3までは押される程度だったのが 
 アイゼル、ノスと居なくなった為に明確に劣勢になった 
 
 - 204 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 22:39:56.02 ID:uDrrP5w4
 
  -   
                  n 
                 || 
                  〈て}  人  + 
                     | l''~( )~''x 
                   o| ', -―< )) 
                     |  ',:.从.:.:ヽ 
                    }!、 |衍 カ.:.:.〉 
 .          ,、‐=ミ、_ ハ. |:l_ワノ.l:.l 
 .          (⌒>彡イ: ハ. |:.ヽト、.}.:}\__ノ         シルキィに認めさせていると 
         _ - ~: : : : : :,| し人:.}[父〕: : :.\ 
           / __: : : : : ヽ!__廴《人》: : : : : Y         メガラスを説得してくれるので 
 .  / ̄ ̄ ̄乂__  \: : : ∧__§丁 ∨_:从 
    `''―‐‐''~ o (    `~´/ 只 ヘ ∨ ノ_       彼は異種族共存の望みを持っているので 
 .    (__  _ - ~( ̄ /   ∧   ヽ∨> ノ´ 
 .    __ノ:./ ̄  /  /   /:∧   ∨\ソ         ならば通そうと戦闘の発生を防ぐことができます 
      `''ー>‐彡_ /    /:::::∧   ∨ \ 
           /.:./ {    /zzzz∧   ∨__ノ⌒) 
            <⌒ヽ_ /〜〜-∧___〉ソ < 
 .              \厂\/_ヽ/⌒ヽ__ソ / 
               `〜|   /   ∧  |〜''~ 
                 ,  /⌒⌒.∧ l 
                  / /     │ ', 
                  /.       ∧ l 
                | /        ∧ l 
                 l ′       ∧_h、 
                 /--!          {汽::::::ミh, 
              {::::::::}              ̄ ̄ 
                `¨´ 
  
 メガラス戦が発生すると 【1D3:1】 
  
 1 中核をランスと見抜いて高高度から弾丸突撃してくるのでランスを庇ってアリサ負傷 
 2 カオスを弓として番えて倒すしかなくなるのでカオスを捜索で1ターン消費 
 3 アリサなら倒せるが倒せてしまうとアリサを救助してくれるメガラスがいなくなって真END到達不能 
  
  
 
 - 205 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:40:48.11 ID:WGUDJrna
 
  -  アリサはそれこそ適度に頼らないと逆に「なんで?どうして?」ってなりそうじゃね? 
 
 - 206 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:40:58.64 ID:nM3JTV1q
 
  -  >>198 
 ケイブリスが慎重でビビりだからなかなか一気に形勢が進まないとかもちょっとあるかもだが、やっぱホーネットが頭としてアカンからじゃないか? 
 
 - 207 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:41:37.78 ID:Ex8GNwXZ
 
  -  これハウゼルは共闘、サテラは外し、シルキィを足手纏い承知で共闘、メガラスを回避せずに隠しきれない負傷でホーネット外しが正解だな? 
 
 - 208 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:42:08.80 ID:CPU4kmy3
 
  -  ハウゼル√でここで負傷してホーネットで死亡してたらキツいよな 
 ホーネット戦まででどっちの√行ってもアリサを出したら負傷するようになってたのか? 
 
 - 209 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:42:32.60 ID:N5G8BsUM
 
  -  ハードのシルキィ戦を何とかしてないとこっちで苦労するのも罠か 
  
 罠だらけだなおい 
 
 - 210 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:43:08.82 ID:nM3JTV1q
 
  -  (すうっと息を吸って)やっぱ 罠 じゃねえか!!! 
 
 - 211 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 22:44:11.13 ID:uDrrP5w4
 
  -   
                                      -┐ 
                                 // }[]} 
                      C  +        ┐/[]/ 
                ┼  r   _、-─ ┐    / ノ辷ツ 
                _,,..  ′ ヽ-‐ァ ノ/     ⊥_'⌒ ┘ 
             _、-''~ / ゝ { -‐        (yヘ ) 
            / (__ └  ⌒ ┘ c         ′厂 
    r  ヘ    └-- '^        -‐-           ; 
   tこ_`V ヽ            __/{  .:、 `へ   ,:  :′          メガラスは]有能過ぎるから退場させられるのも分かります 
     ⌒> ..    _      _、r f冖 ミ、 ノ〃  } /  .: 
         `   ´'‐_  { )入   ))=L.. イ\          ┐      こいつ生き残ってたらホーネット救出が楽になりすぎるんだもん 
               ´'<乂_/ / :.:.^ 「 } .:.:}  ヽ:′   /  } 
             \  ` : :込.   、ノ  ノ( }   }  /    ノ      シルキィ説得イベントを踏まないと、人類軍の中核がランスと見抜いてランスだけを 
         「\     \ {: { ⌒> ‐=≦  ソノノ^>┐  / 
            \ rヘ .ノ乂 \{{ __ヽノッ ┐}  V .ノ_  ̄ ̄ノ      高高度からの突撃で殺そうと狙い撃ちしてくるイベントが発生しちゃいます 
       r  _\ ┌\ \!  ⌒ [  t__ュ }ノ   } ノ   / 
      \       \_   ‘,   └ァ ハ _]    /-┘  ̄ ̄ノ 
         ‐-/  [__   ‘,     └ '} \  ノ   __/ 
           /   __  ̄└L_\   ノ..ノ.ノ「   r─┘ 
       /└   ̄/ ノ}    ̄フ ̄} c c {{、ヘノ  . .} 
      /. . /  . . ̄ . .└_、-''~  _/\ /L ヽ   . .ノ 
    /. . ,    . . . ._、-''~    [人]   [人]: `、 / 
     {. .//   . . _、‐`       /      ‘,  `、 
  
  
 
 - 212 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:45:06.85 ID:CPU4kmy3
 
  -  今さらだけど なんでこの後で味方同士になる 
 言うならば仲間集めパートでBADEND行きの罠が仕掛けられてるんだ? 
 
 - 213 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:45:56.84 ID:Ex8GNwXZ
 
  -  となるとシルキィは単騎でも共闘でもどっちでも良いから認めさせるラインまで行かせてメガラスは回避か? 
 序章ホーネット戦までのフラグ検証の時点でかなり大変だなって 
 
 - 214 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:46:10.89 ID:nM3JTV1q
 
  -  スゲエな。マジで途中でアリサが死ぬイベントフラグがそこかしこに仕込んであるんだ。 
 
 - 215 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:47:42.06 ID:Ex8GNwXZ
 
  -  いや負傷でも駄目なのか、ハウゼル共闘、サテラ外し、シルキィ共闘、メガラス回避、ホーネット共闘か! 
 
 - 216 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 22:48:39.02 ID:uDrrP5w4
 
  -   
            |:::| 
            |:::| 
            |:::| 
            |:::| 
         i|:::| 
          ||:::| 
          ||:::| 
         //∧            - ──- 
           | | | .|          -   ─-     丶 
         {=-=∧.      /  /   \       \ 
          {, ヽ { ]    /         \   \  ヽ   , - 7 
        マ///,]    '        \  ヽ    >'"ヽ/ / 
         マ///|   i'      i!    ヽ _,.ノ  〉// ./ 
         マ//]   | ,  / / ,:i|   ,i  ∨_,.ノ {/{ ̄ ̄ ̄二=          暗殺を仕掛けてくるメガラスを察知できるのは 
             }//|  i|/=- 、/ / !  / |  ∨_,.ノ〈/|=- 、 ̄ 
             |//|  |' {冬ミ /  | 斗-─  :,   〉|!、  \              人間レーダーのアリサだけ 
            _|//|  |i | 炒 '  抖抒ミ   }-、 / ,|! \  \ 
          /⌒ニ=-_八 |{  ,:      vrリ|   /r ノノ` || | \             しかも上から超高速で吶喊してくるメガラスに攻撃を当てられるのは 
         i|-=- _ ./} ':.{ヽ     `"~´ |  ム'". .i  || !     \ 
         |     /丿  ヾ}h、丶   U ノ ,/|iム . .|   ||      丶  \        弓戦闘Lv3のアリサのみ 
         |     //-─ |. . . .ゝ   -= ,. -=- (. . .|    |      )   ' 
      _rf⌒∨- ̄ {+}   /. . ._r-,' _rf-─- _∨/ヽ.   |    /   ' 
     / \\,i|!.!| ̄  }  |. . / //~ / / ,: -─-   、}h, |  '     / 
 .   ヘ丶、_`-|!.!|《》,-- 、  /  {_{_,.∠ニ二        ∨/ /     / 
     \_彡'|o| ̄||‐-、`   ̄        ∨,         }/      / 
 .        /|◎| i|!‐<   ::.          //      ,'       // 
         / ̄ ̄∨∧-<_ ,____;   //     /      / ノ 
 .      ///////{!ヽ  ,/'       ,/' `'"-──       /i 
       i|//////,   } {i!      ,i'      /      :.  _ 
       |//////|   |  i!     i{        ̄ ̄ ̄)/  i `_ 
       |//////|   |.  ム    {!                   |  `_ 
       i|//////, _ノ     \  'i,                   |   `_ 
 .       i|` -- '"  ∧     =- `' - _         ___  !     `_ 
       \//////,|        /ニ| || | \__  --    _}      `_ 
        | ̄/∧_ノ     ,:'ニニ| || |i,_ \   _ -={       `, 
        |////,|/,|    ./ニニ| || |ニニ==ニニニニ       : 
        |////,|/,|   {~{ニニ二| || i!二ニニニニ=-: :∨        } 
        |////,|/,|   /\\二| ||  |ニニ=-: : : : : : : : ∨      ' 
        |////,|ノ  ,:'ニニ=- `_ - t''": : : : : : : : : : -=∧    / 
 .        \_/  /: : : : : : : : |: : : : : |: : : : : : : -=ニニニ∧ /..,/ 
             |//| /=_|: : : : : : :.|- ''"~ |: : : -=ニニニニニニ∧' 
             |//|,:'   =- _: : |_ - '"ニニニニニニニニニ∧ 
             |//|     | =-{ ||   |ニニニニニニニニ=ニ∧ 
             |//|     |   \||   |ニニニニニ=- ||v      , 
             |//|     |     \_.|二ニ=-      ||   v    ': 
             |//|     |          ̄         ||      v  ': 
             i|//|     v    ,:::    ::,         ||      v ':., 
           i|//|       v ,.:::       ::,       /'           v/ 
  
  
  
                             n     。 
                        __    ⊂ニニ=-    ___ 
                   | >''"ニニニニ⊃\ ̄--     | 
                   | (  (     {      }    ) )  | 
                   | \_二=-- \  / __,/   | 
                 C |  l   ( ( ̄ ̄| ̄ ))   l  | 
                   |  l      ̄ U ̄  + l  | 
                   |  l                 l  | 
                   |  l      ''^゚~ ̄~゚^'' 、 l  | 
                   |  (※x :/: : /: : : : : \ \    | 
                   | γ⌒'く: | : /二二二二Λ.:.|   | 
                   |{: χ : ) | : |从|: : :| : | : : |: :.|   |         ランスお得意の卑怯戦術とかやる猶予も一切ないので 
                   |乂__彡:..| : |\::\从⌒ |: :.|   | 
                   | .//| : | : |:/\:\=ミx|: :.|   |         本来アリサいないと確定で詰むレベルのクソゲーです 
                   |/: / ノ.: :| : |::/  \:\/|: :.|   | 
                       /: ///:..| : |.   t ッ ヽ人|: :.|八 | 
                  {://: : : :| : |__|>r<|____ |: :.|  \ 
                       / : /: /ニ=-| : |::: \}{::/ ::::::::|: :八ニ\\ 
                   |: : : :/二ニ八N=-<_只_>ニ_ ノイニニニ>:| 
                   |: : :/二二二二二二_、-''"ニニニ_、-''" }: :| 
                     八: : : /:::::-=ニニ_、-''"ニニニ_、-''"- _::∨.:ノ 
         _____   | : \/::::::::_、-''"ニニニ_、-''"ニニニニニ=-   _____ 
        (_        `\|   /_、-''"ニニニ_、-''":}{::::::::::: -=ニニニニ}/´      __) 
         (          \{ニニニ_、-''" :::::::::}{:::::::::::::::: -=ニニニ}      _) 
           ̄ ̄(       {ニ_、-''":} 〉ニニ=- _::::::::::::{ {::::::::::::{      _) 
 .               ̄ ̄(_>‐::::::::::} }:::::: ̄ -=ニニ=-::{ {:::::::⌒ニ=-<_)_ 
 .              _r<:::::::::::::::::::::::::} }_::::::::::::}{::::: -=ニ[_乂___ {\ /ヽ 
               ///⌒__>''^~ ̄/:::::::::::::::::::/::::: \~''<    U//l::| 
 .            {:/|::|::|ノ  /:::::::::::::::/:::::::::::::>/::::::::::::::::::::::::::::\  |/UUU| 
             └LLL| |  |::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::: | |      | 
             |    |  |::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::: | |      | 
            {二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ} 
          ┌{二二二二二二二二二二二二==--二二二二二二二二二ニ}┐ 
          └ ]二==--二二二二二二二二二二二二==---二二二二二二[┘ 
            {二二二二二二二二二二二二二二二二二二==--二二二ニ} 
          ┌{二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二==--二ニ}┐ 
          └]二==--二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ==[┘ 
             |    |厂 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ノ|     | 
             |    |⌒\/>┬〜┬〜┬〜┬〜┬‐<ヘ/  |     | 
  
 
 - 217 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:48:42.11 ID:CPU4kmy3
 
  -  アレも罠 コレも罠 税金みたいな鬱陶しさだな 
 
 - 218 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:48:56.84 ID:NPLrvcE3
 
  -  >>212ランス]が多数のBADENDを採用してるせいだろうな 
 それを無理やりアリサ絡みにしてるからちょっと実際にゲームにするとストレス溜まる仕様になってる 
 原作からして結構アレだけど 
 
 - 219 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:49:53.72 ID:Obwg8f+n
 
  -  wiki見ずに初見で攻略できるの多分いないだろう難易度 
 
 - 220 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:50:44.68 ID:0CWxikl6
 
  -  単純な強さだとホーネット派は強いなぁ(サテラ以外) 
 
 - 221 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:51:15.53 ID:XQnbDMBt
 
  -  メガラスに仲間思いという設定がなかったら捕らえることは無理そう 
 
 - 222 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 22:51:54.16 ID:uDrrP5w4
 
  -   
                            + __   ∧   X 
                        (    〈  〉  `丶、 
                            。\  ‐- V  __   ノ 
                               --=ミ    ̄ ° 
                              x: :/ : : : : : \ 
                         r _:/ : : : : } : : :‘, 
                      八_ソ:{⌒从从⌒}: :‘, 
                             } : : >   < : :| :| 
                        ∧:込   ワ  .イ :|、:                       魔人たちをケイブリス派に敗戦したという 
                           /: : ', : :>‐ <: |: :|: `、 
              ___         /:/ ̄~^/   ヽ ‐-_: :`、                    状況抜きに味方につけるとかクソ難しいから仕方ないを超えた仕方ない 
           〈    ´^'' 、   /: :/.     /      ',   ', : : V/ 
             \   乂  \:{: .: : .   /       ',  ′: : V/  . ┐   __ ┐        原作と違って自分たちはまだやれると信じている魔人を仲間にするのは 
               く `   {_   '/     {           }   ', : :__>''` ノ  ̄   / 
               く__   く  /: . .   ∧__      __ノ    ', :}   ∠  ___彡′         これぐらい難易度ありますよそりゃ 
               ⌒>-、_ 7:   、,.:゙: :} { ̄ ̄ ̄∧: .    ', __、< __ 、イ 
                  {    .′: ノ {o  o{ { ',: .   ',_ノ  ___ ノ 
                  | :    { ./' /    `、  `、: .    、-=ニ⌒> 
                   |:    L_/ /       `、  `、 /  `、 ┘ 
                      ; :      `ヽ          ', ン     ', 
                 //: {  {   、 }         ',/  _   ゚,`丶、 
                  。゚  {: ', :',  ',   }.ノ          {   /ー' ` ハ   丶 
               /   乂:', :',  〉ー ′            人__:! ___ 彡ノ   __\ 
            /     γ´''=- ′、            └―=''^`__.、<⌒ヽ} 
               /     {。:::゚:::::。:::゚::::\             _、r辷^`:::。:::゚::::。:::゚ノ 
          __/ _r―辷'^>‐-::。:::゚::::。:: ^''=--      --=''^`::。:::゚::::。:::゚::::。:::゚ Y゙ 
            辷 ̄。:::゚::::。:::゚::::。:::゚::::。:::゚::::/,     :|:    √:::。:::゚::::。:::゚::::。:::゚::::。:::{ 
             ´^'' 辷。:::゚::::。:::゚::::。:::゚::::。:::/,     :|   √:。:::゚::::。:::゚::::。:::゚::::。::: ノ 
                ⌒辷_。:::゚::::。:::゚::::。:::゚/,   l    √:::::。:::゚::::。:::゚::::: _、-''^ 
                    ゞ〜 、_。:::゚::::。:::゚:}   :|   {::。:::゚::::。:::゚:::::/^` 
                         ̄´^''=- :|   :|   |。:::_  --=彡 
                               ,   |   | ̄ 
                               ′ 
  
  
 
 - 223 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:52:10.69 ID:0Udc/dTM
 
  -  >>220 
 サテラも弱くは無いのよ?ただ敏感体質がマイナス過ぎるだけで 
 
 - 224 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:52:38.02 ID:+WeJhgKJ
 
  -  サテラは芸術家肌で現場での粗製乱造戦法を良しとしないから技能を持て余してるんだよな 
 
 - 225 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:53:47.24 ID:XQnbDMBt
 
  -  ホーネット派()の支柱だったノスがいないだけで女子サーになってしまう 
 
 - 226 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:53:53.82 ID:WGUDJrna
 
  -  サテラはある意味第二部が本番だからなあ…… 
 
 - 227 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:54:21.60 ID:TY5lm7OA
 
  -  まあねえ 
 まだマシな魔人陣営に人間を認めさせるイベントだから 
 人類最強クラスのアリサがいてすら一手ミスすればアリサが死ぬのは納得 
 
 - 228 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:55:32.18 ID:Ex8GNwXZ
 
  -  ケイブリス派を小康状態にして万全のホーネット派に喧嘩撃って引き入れる√になるわけだしね 
 
 - 229 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:55:52.70 ID:N5G8BsUM
 
  -  原作よりホーネット派があちらのランスでは余裕があるから、その分戦闘難易度も上がってるのか 
  
 
 - 230 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 22:56:04.15 ID:uDrrP5w4
 
  -   
    . : ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.< 
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.__> 
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.\ 
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:./ヽ:.:.:.:.:.:.:.\ 
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:/―--、/ i:.:.:/ , -‐:.:.:.:.ト、:.\ 
 :.:.:.:.:.|:.:.: / /:.:/ // j/ヽ .|:.//   |:.:.:./  \\ 
 :.:.:.:.:.|:.:./ // z==ミ.   j/ z=ミ.j:.:./    \ 
 \:.:.:∨           \.   ムイ 
 :.:.:\:.:\             ∠/    .| 
 \:.:.:\:.:\           __   | 
   `ミ\`ミ` .__ ,..-xテ´/ヽ/.|  / 
 `ー-、_ンヽ   \`'`′       / / 
 |:.:.:.:.:|.  \   \/ヽ/ヽ/ヽ/ / 
 .ヽハ|     \    ̄ ̄ ̄   | 
 ____|____.  `ー-..,,____ノ    _ 
        |____|___ ̄ ̄ ̄| |_ 
        |:::::::::::::::::::::::::〉〉:::::|     | | `ヽ 
  
 ランスお得意の卑怯戦術だが 【1D2:2】 
  
 1 アリサも直接頼って欲しいので情報は教えてくれない 
 2 アリサの食券を一度も選ばないと不安になったアリサが構って欲しさにランスにホーネット派の魔人のプライベートを教えに来る 
  
  
 
 - 231 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:56:16.89 ID:Obwg8f+n
 
  -  原作の時点で仲間を鍛えるの怠ったらケイブリス戦でどうやっても積む仕様だからなあ 
 
 - 232 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:56:36.50 ID:N5G8BsUM
 
  -  逆に史実のランス10のホーネット派はマジでボロボロなのか 
  
 
 - 233 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:56:52.23 ID:CPU4kmy3
 
  -  なるほど、食券選ばない方がいいって 完全に罠じゃねーか(n回目) 
 
 - 234 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:57:12.57 ID:+WeJhgKJ
 
  -  >>232 
 勢力としてはほぼ全壊してるからね 
 
 - 235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:57:14.85 ID:Ex8GNwXZ
 
  -  アリサ食券の条件と別口に罠張ってて草 
 
 - 236 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:57:22.76 ID:nM3JTV1q
 
  -  アリサが完璧にケイブリス派を攪乱した事がかえって仇になるとは…うーん、皮肉な。 
 
 - 237 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:57:49.72 ID:N5G8BsUM
 
  -  ここでアリサ頼りにならずにランス鍛えてると救済イベントもあるの、マジでアリサに頼り過ぎちゃダメって伏線巻いてるのか 
  
 
 - 238 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 22:59:33.78 ID:0CWxikl6
 
  -  レベル3のキャラなんてゲーム的に罠にしかならんよな 
 
 - 239 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:00:02.38 ID:NPLrvcE3
 
  -  >>232ボロボロどころか敗北したぞ? 
 ホーネットは捕まって放っておくと拷問死でメガラスも生死不明(どっかの設定集だかで詳しいことかいってあるらしいけど) 
 他二人も前線で無理やり戦わされてるしシルキィに至っては性処理もさせられたし 
 
 - 240 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:00:57.84 ID:pG9wbsvo
 
  -  全盛期状態を丁寧にボスラッシュして経験値溜められるの考えると別に悪化した√ってわけでもない 
 ただ勢力残ってる時期とか普通に強い状態過ぎてキツイだけなんだ 
 
 - 241 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 23:01:06.91 ID:uDrrP5w4
 
  -   
             ‐-=: :___: : : : : : :丶___ 
    __  -‐  ¨” ̄: : : : : : : : : : : : : \: :`ヽ__ 
 -‐==: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:´\`ヽ 
 ‐- :____彡:.:./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:丶 
      /: : : :′: : : :|: : : : : :丶 : : : : : : : : : : : : ::; 
     /: : : :′{: : : :.:.:.|.: :.| :.{: : : :\: : : : : : : : : : : : 
 .   /: : /: {:.:∧ : : :.:.:|: 斗fヤ: { : : : : : : : :} : : : : :;         自分にランスが構ってくれないと 
   /: :.: | : : :.ト、 \: :.:|′l,___\|\:.:|: : : : : : : : :.:.:| 
 . }.′:.:|: :.:V__ 丶 \| "´⌒`` 丶!: :.:.:.′.: : : ::|         不安になったアリサが 
   : :/ : : : :.:.| '^|               |: : :/ :/⌒Y:.| 
   |/ V\: :.:| ノ           |: :/:.:/ )Y^|:.|         構って欲しさにランスにホーネット派の魔人のプライベートを教えに来る 
       丶| ヾ____   -‐vヘ   レ' |/ に ノ: | 
        , Vヽノ / .′          ハ: :.:.:.|         それを聞いてシメシメとランスは卑怯であろうが勝てばいいとガハハと笑いアリサを褒める 
          ,    /       }     /::::::.==ミ 
 .          ′ Vヽ_________ハ丿   /:::::: 冫  ヽ____ 
         丶 `ー──‐‐   ....:::::: .  /     ;   `ヽ 
              \  ̄  ....::::::::::   /      ノ 
  -‐  ¨” ̄ ̄ ̄{{`¨¨´ヽ:::::    /_  -‐ 
      /  〃 { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 
       .′   {{   }         \ 
  
  
  
                           _ ―――、 
                          /:.:.:.:.: . : .へ\ 
                            /:.:.:.:.:.: . : . /へ入_ 
                         . /:.:.:.:.:.: . : . ∧   ̄ 
                        ノ:.:.:.:.:.:.: . : . : ∧ 
              r―、        〕r―――{^ir入}l 
              ∨//\..、 -== ̄ ̄ ̄`¨¨( 〈^〉}ス            尚なんでそこまでプライベートな深いとこまで 
                \///`''<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 
                 `''<////`''ー7―、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:^ - __      あんた知っているのよとN回目の突っ込みを魔想志津香から 
                    `''/|. i . i/|」L_」「ZZト、____フ 
                     |.」 i ∧佗ツ  ̄ 佗ン| |). ..| ̄          アリサが受けることになり 
                      ^|ル/∧  i  U /| :|. . .| 
                       //|. .\ ^  /^| :|. . .ト、          なんか情報源おかしくね?と不審がるイベント内容となる 
                     ,、―へr二iー二|_」| :|. . .| `、 
                  r、_ノ _rへ〉 ∨_.-二!| :|斤ユ `、 
                  } レ' 仁ヲへ、  ̄二 ,,イ| :|: |:.:.:|h、`、 
                 {圭}/_/ノ. . `ー'' ̄. ./7| :|: |:.:.:|/|', `、 
                {_ン:.:.:.:.:./    :::::  ヾ//|:',i:.:}:.:.:.}∧',  \ 
               /:.:. : . : . /l     ::.     |/|:.:',.:}:.:.:.}:.∧',   `、 
               {:.:. : . : . .込、_    ___ノイ|/|\:.:.:.:.:.:.} ',   }l 
               |:.:. : .:.:.:.ノ}/.|. : : ̄ i  ̄ `:寸|/|:.:.∧:.:.:.∧ ',   }} 
                乂/ ̄ //}. . .   i:     |/|/|:.:.:.:.} /:.:.∧ \ / 
              /. ./. . . .////. . :::::....i_、―/./|/|:.:.:.:.∨/:.:.:.}l. . `ヽ 
            /  ./ . . . /|/./_,、-」二二「」二へ|/|:.:.:.:.:.∨/:.:.:.|. . . . '、 
          、/. /. /. . . ./^|/二L_」 ̄i^「」 ̄.-.|∧:.:.:.:.:.:∨/:.:.|. . . . .`ヽ 
        / .//.. ../. //:.:.///.}云 . . . i . . . . /〈/ ∧:.:.:.:.:.}/:.:.:.{∩. . . . . ’、 
       //.// |. ./ /:.:.:. .//  /. . . . . . . . . . .|. .∨ ∧:.:.:.:.}∧}пv . .}\ . .\ 
        /   |'  .|./ /:.:.:.:.:|/|. . ../]. . . . . . . . . .「∨ 〈/ ∧:.:.:.}二二{()}\ } . . . .} 
      :|    |  |  /:.:.:.:.:.:|/|〕. /]. . . . . ._._. . . . . /〉 ∨ ∧:.:.}二二/∧:.:\ . . . .} 
             /:.:.:.:.:.:. |/|\ |\  /^ |\ / ∨ / //∧:.:.:.:.} ̄`<:.:.:.:\ . .} 
              /:.:.:.:.:.:.:.:.|/| |^`  ^’   :|  `    ̄ ̄寸.:.:.:\  、\.:.:.:.\ 
           / .:.:.:.:.:.:.:. |/| |       __:|'、       //∧:.:.:.:.:.:{>、}}」:.:.:.:.:.:.\ 
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |寸」   /{ ̄了\   r―イ∨∧:.:.:.:.:.:.:. ̄^ .:.:.:.:.:.:.:.:.\ 
          /:.:. : . : . : . : .!|へ \ /__」 }_ \ 」r―|. .∨∧: . : . : . : . : . . .:.:.:.:.:.:. \ 
           /:.:.: . : . : . : . : .| 「二〕 〔__」....[ニニ「 i―:|......∨∧: . : . : . : . : . : . : . :.:.:.:.:.\ 
        /:.:.:.: . : . : . : . : ..|/......∨      |......∨      :|........∨∧: . : . : . : . : . : . : . :.:.:.:.:.:.:.\ 
         /:.:.:.:.: . : . : :.:.: . : .|/|..... ∨      |........∨     : |..........\/\: . : . : . : . : . : . : . : . :.:.:.:.∧ 
 .      /:.:.:.:.:.: . : . ::.:.:.: . : .|/|.... . ∨     |..........∨   ::|...............\/\: . : . : . : . : . : . : . : . .:.:.:∧ 
      /:.:.:.:.:.: . . : . : . : . : . |/|..........}     |........ . ∨   |....................∨∧: . : . : . : . : . : . : . : . .:.:.:∧ 
       /:.:.:.:.:.:.:: . : . : . : . : . ::|/|..........{     }..............∨   jk...................∨∧: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \ 
 .    /:.:.:.:.:.:.: : . : . : . : . : . : |/|.........ハ    {.................乂   ハ..................∨∧: . : . : . : . : . : . : . : . : . : .∧ 
     |:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . : . : . : . : .|/|二二)|   ハ..................{    ∨............(_/ ∧: . : . : . : . : . : . : . : . : . : ∧ 
     |:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . : . : . : . : .|/|>''´ |     ',................',     ∨>――∨/∧: . : . : . :.:.:.:.:.:.:.: . : . : . .∧ 
     |:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . : . : . : . : .|/| __  |     }___∧     }      }//}: . : . : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . : . 」 
     |:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . : . : . : . : .|/|二0 ) |     } ̄  ̄  ̄ ∨   :|     {_0/}: . : . : . : :.:.:.:.:.:.:.:.:.. _/ 
     |:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . : . : . : . : .|/|_     |    /        ∨   :|      」//{: . : . : . : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.「 
     乂_______>―へ|/i     |    /        i     |      |// |: . : . : . : . : .:.:.:.:.:.:./ 
                    ̄     |    |        |   |      |///: .: .: .: .: .: .: .:.:.:./ 
                          |  | |        |   |i    r―、」//|: . : . : . :._>''`´ 
                        /  | |        |     |   〔!0/////|>―'' ̄ 
                         /  ::| : |        }    (   ^ー^ ̄ ̄ 
                     /   |/}        〈   ∧ 
                 r―<   /r」」         {    ∧ 
                   r乂___/ ̄ ̄         } __ハ 
                                   {____」 
                                    `¨¨¨¨¨´ 
  
  
 
 - 242 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:02:15.90 ID:N5G8BsUM
 
  -  あっちじゃ設定本辺りでアリサの前世情報出るのかな 
  
 
 - 243 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:02:40.95 ID:nM3JTV1q
 
  -  誰もがアリサを無視できない。だが、俺様だけはアイツを無視できる。 
 俺様があいつを無視できないのではない、あいつが俺様を無視できないからな! 
 そういう事ですかw 
 
 - 244 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:04:38.67 ID:CPU4kmy3
 
  -  イベント精査して食券使わないことが条件でコレを見つけた時のプレイヤーは 
 「クソ!そうだったランスはこういうヤツだった!」って思うだろうね 
 
 - 245 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:05:00.66 ID:0Udc/dTM
 
  -  >>239 
 公式解答だとメガラスは孤軍奮闘した結果本編に出られないレベルの重傷を負ってるみたい 
 
 - 246 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 23:05:28.72 ID:uDrrP5w4
 
  -   
                                    _」LL」_        / }     / 
                              ''^~ ̄  ̄~^'' 、    / ′ 、''`′ 
                              / /: /     \ \へ//、''`_彡' 
                          , ゙  , ゙  /    ',  ',^[辷]-=≦⌒ 
                         /′ /   ′ {  } ',  ヤ [辷]   ∨ 
                            / ′ ′ /{   {  } }', : , [辷]、  ,          貴方はルドラサウム大陸で人間になれたようです END 
                         ′|  |  / ,  :{  , 八{', }/ }i:i\> : } 
                        i| i|  | ''^~~^''、   ''^~~^'' : 厂ハ___/ 、  } 
                        i| i|  |: ィ^怎ぃ\ : { 芯ぅッ /^, | ', } \, 
                        乂 , 乂:,/i/i/    /i/i/ /_/| | ∧:{  \                 このイベントでアリサが意味深なことを独白するので 
                          |\|:∧    ′  U/][ | |   ',  , 
                          |  | ⌒:...  「.:.:ッ  ...: {† : | |    \ ∨                プレイヤーにはアリサには前世があるのでは 
                          |  |  | ノ'ッ。,  ィ(⌒ } : | |   ∧\:∨ 
                          / _、‐''^~~}^''=-=''^{乂, ̄∧: ',   ∧  ',              という情報がここで開示されることとなる 
                        _、‐''~ {    / ^''=-=''^',′/´''~ ,,_   沁, : \     _」L」_ 
                      /{   ∧ :  / ̄~^ ^~ ̄',/     }', ⌒)>。.´^''=― ''^~~~~^'' 
                     /   ', / ∧ /        ',      /: ∨、   ⌒≧=-<   \ \ 
                     /    、''`  .′ .  ∨     ∨  ´'' 、   , ´''~ ,,_          ,   ヽ 
                     /    / /  /     |      ',  ', \ } ∨   ̄ ̄~゚^''      }    , 
                     / ''^~~ _)ア゚   .′ .′u     |      ゚,   ,  `、  \           ′  } 
                 、''` _,,, ''^ , ゙   ′  ′     |        ,  ヤ   , 、 : \        / / / 
            /''^~~^''  _ /              |       |      ∨\ : ~''<_   /_、‐''~ 
              {  ''^~~^「 ′:    {   { .       |       |   }     、 \    ~''<⌒ 
            /     ∨{     {   {',. .      |       ,:|   }    }   ~''<_    \ 
           乂  ''^~~^'' ,     ,   }∧ . .    . | .   . . . , ゙ |  ,     , \   ∨~''<_   ∨ 
            ⌒¨',   ‘, ',       }  \ . .  . |. .  . . /  |       ′  \  ∨  ~''< ', 
              沁、   ‘, }    }   {\ : )>。. 」_ .。<( : /|  {     {)>、   \ :∨ ̄~゚^'' \} 
                 /沁、  ‘,{     }   {-ニ)>。.  ''^~^''   .。<(-=|  {    }: } \:  \',    .  ', 
              ′ 沁、  廴__廴_,」- -=≦⌒  ⌒≧=- -廴__」___,」∧  ´''~ ,,_∨   } : } 
             {   {:沁、  乂_''^~~^''>-=ニニ}  ][  }      _)>^''=-=''^ ', 、  、   ´''~ ,,_} : }ヽ 
             {   {  ∧    へヽ\>´''~ ,,_{  ][  } _,,  -=ニ ̄i:i:i∨ .  | }  \ \´^''=―   ,/  , 
             {  ∧: ⌒)>。._ ┐} ┘,, i:i:「i:i:i:i:i:「 ̄ ̄ }i:i:i:i:i:i:i:」i:_、‐''~ ∨  | /     \ \     }   } 
              ,  {  ',  _)ア゚}」.′  ´''~ ,,_ 廴___」 _,,, ''^` _、‐''~:∨: |′    }`、  ∨    .′ / 
             ∧ ', \: / /   ´^''=―  --┘└ -- ―=''^´    ∨|    /  ', }  / / 
               \^''=―/ /    、     ''^゚~~~゚^''       、''`   ,',―=''^    }  ′''^~ ̄ 
                ^''=-.′{       \           _、‐''~      } ∨      // 
                   〈 : }         )i'ッ。.,      、‐''~        }  ,', ―=''^` 
                   |\{         ⌒≧=-<             ′ |∧ 
                   | . .)>。.           ′_  ''^゚~ ̄ ̄~゚^''    . | } 
                    . .  うぅ=‐- ----  ''^゚~ . .            . . . | .′ 
                   , . . .         . . . , . . .            . . . . ,/ 
                        ∧ . . .           . . . | . . .         . . . . / 
                       ∧ . . .         . . . .| . . .         . . . / 
  
  
 
 - 247 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:07:34.79 ID:nM3JTV1q
 
  -  乙です。 
 重厚な設定が今ベールを脱ぐって感じだよなw 
 
 - 248 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:08:10.06 ID:6CGIt1hi
 
  -  乙 
 
 - 249 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/08/28(木) 23:08:20.94 ID:uDrrP5w4
 
  -  今日の投下はこれにて終了です 
  
 ランス]は序盤も実質ホーネット派√の皮を被ったアリサ√と後に揶揄されます 
  
 割と真面目に考えてもアリサ抜きだとこの状況で 
  
 ホーネット派の魔人立て続けに仲間にするのクッソ激烈にムズいと思いました 
 
 - 250 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:09:25.36 ID:WGUDJrna
 
  -  乙ー 
 まあ、シリーズの最後にやるのも納得なアリサルートだよなあw 
 
 - 251 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:09:29.44 ID:uwHU6M7L
 
  -  乙 そうか各国編が無いからこれ終わったら大ざっぱにはケイブリス編なのか 
 
 - 252 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:10:08.80 ID:BxRj/lbT
 
  -  乙でした 
 
 - 253 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:10:20.21 ID:Obwg8f+n
 
  -  乙 
 
 - 254 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:10:21.26 ID:ux9gYNJI
 
  -  乙 
 
 - 255 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:10:41.34 ID:TbfDsvLE
 
  -  前世があるといっても、魔物将軍とは思わんだろうなぁ。 
 魔人に敗北した世界から過去に戻って来た、とかって推測されそう 
  
 
 - 256 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:10:59.34 ID:NPLrvcE3
 
  -  乙 
 まあ、単体戦力としてはどいつもこいつも本物ばかりだからなぁ・・・ 
 しっかしジークアクス君はこりゃもうあきらめた方がいいなこっちがエタらんこと祈った方がええな 
 
 - 257 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:11:05.18 ID:TbfDsvLE
 
  -  乙です 
 
 - 258 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:11:13.71 ID:6CGIt1hi
 
  -  アリサと同じ位魔物世界とホーネット派に詳しいのがサテラしかいないけど、ホーネットを裏切るような真似はやらないもんな 
 
 - 259 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:11:28.49 ID:nM3JTV1q
 
  -  しかもこれ、アリサが前もって一人でケイブリス派を攪乱してるからホーネット派がまだ余力を残してるワケだろ? 
 功罪全部アリサのおかげじゃねーか。 
 
 - 260 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:12:06.19 ID:N5G8BsUM
 
  -  おつ 
  
 >>251 
 あっちじゃ原作での敗戦国バッドイベントの代わりにアリサ死亡エンド多数な感じ? 
  
 
 - 261 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:12:13.75 ID:CPU4kmy3
 
  -  乙 やってる内は阿鼻叫喚だけどクリアしてから思い返してみると 
 ランスとアリサが対等な関係になるにはホーネット派√は悪くなかったかもしれないよな 
 悪知恵で力に対抗するんだ 
 
 - 262 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:12:17.18 ID:XQnbDMBt
 
  -  乙 
 
 - 263 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:13:03.65 ID:0Udc/dTM
 
  -  乙ー 
 
 - 264 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:14:43.08 ID:pG9wbsvo
 
  -  乙 
 単騎でホーネットとある程度戦えて死兵ならケイブリスを大きく負傷させられるからね 
 難易度的にアリサが前提なんだけど使い方をワンミスするとバッド直行はそうね 
  
 人類がアクティブに魔物界を主戦場に動ける最大の功労者をご紹介致しましょう!女神ALICE様です! 
 
 - 265 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:14:53.66 ID:+f6EfH3V
 
  -  乙でした 
 月島さん並に酷使される、アリスのおかげじゃないか構文w 
 
 - 266 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:15:07.58 ID:nM3JTV1q
 
  -  実際これ、あらゆる場面ルートでの様々なアリサの死に方が描かれそう。 
 
 - 267 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:15:56.16 ID:+f6EfH3V
 
  -  >>265 
 アリスじゃねぇ、アリサだ 
 弓の的になってきます 
 
 - 268 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:18:24.79 ID:TY5lm7OA
 
  -  乙でした 
 やっぱり正解ルートだとランスがランスらしく感じる 
 
 - 269 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:18:52.47 ID:YHkTsU1Z
 
  -  乙でした 
 アリサはランスが強いから味方になったんじゃなく、魔人相手に折れず打ち勝ったから惹かれたわけだものね 
 
 - 270 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:19:34.69 ID:nM3JTV1q
 
  -  競うな!持ち味を活かせ!って範馬勇次郎も言ってた。 
 
 - 271 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:20:27.01 ID:c/yala+E
 
  -  乙でした 
 アリサが居ないと詰む、だけど頼りきったらアリサが排除されるって 
 公式がプレイヤーの心理を狙ってますよね 
 
 - 272 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:21:22.97 ID:N5G8BsUM
 
  -  こっちじゃホーネット派引き込んだ後はそのまま魔人領でケイブリス派と交戦なわけだから、原作の敗戦国バッドエンドは無いか大きく減るだろうし 
  
 
 - 273 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:23:43.44 ID:Obwg8f+n
 
  -  この流れだと砂漠から侵攻される前に攻めるのかな。アリオス活躍できなさそう 
 
 - 274 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:25:20.83 ID:0Udc/dTM
 
  -  >>273 
 この頃だと勇者期間が終わって村人に戻ってる頃かと思う 
 
 - 275 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:25:59.16 ID:TY5lm7OA
 
  -  なんか2周目はプロローグとか飛ばせないでもう一回やらされるのに、3周目辺りからスキップ実装とかありそう 
 一度アリサを殺してからヒントが散りばめられてたのをじっくり見せるとかやりそう 
 
 - 276 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:26:05.11 ID:6CGIt1hi
 
  -  ホーネット派が残っているなら、ケイブリス派全軍人間界に進軍するのは不可能よね 
 
 - 277 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:26:33.08 ID:WGUDJrna
 
  -  いや、あのホーネットだし結局は人類の協力一回蹴ると思うよ…… 
 で、一回ランスたち帰ってリトルプリンセス捜索な感じな予感 
 
 - 278 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:31:18.37 ID:N5G8BsUM
 
  -  原作じゃ単体では強くとも政治的才覚持ちがいなくて、包囲網作られてじり貧の消耗戦で削られた末に魔人の数でも優位なケリブリス派に負けて上記のようにか 
  
  
 
 - 279 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:32:17.39 ID:pSSXXknn
 
  -  乙 
 アリサ√呼ばわりは残当で草 
 
 - 280 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:34:09.54 ID:CPU4kmy3
 
  -  この世界線のランスXは実質「一人のヒロインを死なせないための戦い」でもあるよね 
 ループ主人公の決意ってこんな感じなのかな 
 
 - 281 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:34:30.61 ID:WA3Ta6YH
 
  -  乙 
 アリサに頼りきりはダメだけど、だからといって籠の鳥にするのはもっとダメ 
 あくまでランスとアリサは並び立たせないとダメなんだ 
 
 - 282 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:38:04.30 ID:0Udc/dTM
 
  -  >>278 
 人数カウントしてみたらホーネット派7人、ケイブリス派14人だったわ 
 そこからホーネット派はアイゼル、ノス、メガラス、サテラ(正史だとランスの所に居るからね)が居ない 
 ケイブリス派はカカカさん、カイト、ジーク、レキシントンを除く 
 
 - 283 :隔壁内の名無しさん:2025/08/28(木) 23:49:40.26 ID:ZWOLwB37
 
  -  アリサを指揮官としても使わんとダメってルートありそう。 
 文字通り全員で全部やれることやり尽くさないと真エンド行けない難易度になってそうw 
 
 - 284 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 00:27:26.03 ID:18AJ9KrN
 
  -  しかしなんだな ミカ…変なAA沢山あるな…乙 
 
 - 285 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 00:51:58.17 ID:Uvmd1pzG
 
  -  乙です 
 
 - 286 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 01:12:38.89 ID:WJLsTqsM
 
  -  乙 
 ホーネットに期待するな 
 身内からの信頼は兎も角、一部からはケーちゃんの方がマシって思われてるレベルやぞ 
 
 - 287 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 03:29:50.86 ID:3iGDhcQx
 
  -  乙でした 
 
 - 288 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 03:47:02.96 ID:1V4vBowJ
 
  -  乙 
 
 - 289 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 04:03:09.23 ID:N/NmIelq
 
  -  乙 
 ホー様は脳味噌が堅すぎて全く活かせないだけでスペックは高い、桁違いに高い。 
 才能が完全に受信型なんだよ、命令されてこそ本領を発揮できるタイプ。 
 
 - 290 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 04:12:25.99 ID:xQlsfcBr
 
  -  乙です 
 ホーネットは父の志を継ぐといいながら、本質は全く理解していないところが本当に救えない 
 絶対に王とか、リーダーになってはいけない指示待ち型だからね 
 能力は高いので使われる側としてはいいけどね 
 
 - 291 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 04:22:38.74 ID:knjpDXh+
 
  -  割とマジで能力的にはALL100(ただし自身がトップの時-80の補正)みたいなキャラだもんなホーネット……w 
 他の作品キャラだと万能型な分自覚すらないから采配預けない対魔忍のゆきかぜみたいな奴 
 
 - 292 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 04:27:55.14 ID:vhctay8+
 
  -  真面目にR子に近いと思う。 
 
 - 293 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 05:43:48.10 ID:eXc97FIj
 
  -  ホーネットは指示待ちだが、R子は良かれと思って指示すら従わないから次元が違う 
  
 というかrpgで、牢獄に潜入した仲間を転移技能で援護するって言う 
 ふうまくんの指示を聞いて従っただけで驚愕させた女だぞ、面構えが違う 
 (今までだったら、勝手に転移で潜入して作戦ぶち壊しにしてた) 
 
 - 294 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 06:37:20.96 ID:vaZkiHan
 
  -  ああ、なるほど、つまりホーネットは銀英伝でいうオーベルシュタインみたいな扱いってことか。 
 有能は有能だし、正論言ってるけどこのヒト、トップにしたらアカン、絶対上司にしたくないみたいな。 
 
 - 295 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 06:47:45.86 ID:uWigOaXk
 
  -  たぶんそれは正確ではないな 
 オーベルシュタインをトップにすると誰も反論できない正論で粛々と政策が実行されて息苦しいみたいになるだろうけど 
 ホーネットは先代の娘、圧倒的な才能、政策も基本的に引き継ぎと普通なら盤石の立場なのに敵の方が多いという有様なので…… 
 
 - 296 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 06:57:08.64 ID:xQlsfcBr
 
  -  >>294 
 いやいや、オーベルシュタインはあれで信念も、自身のやってきことで恨まれて殺される覚悟もあたっだろう? 
 オーベルシュタインは、そういう意味では一応王になれないことはないし、国のビジョンも描けるから運営できるだろうけど 
 ホーネットはそれがない、全くのゼロ、根本的に己の意思というものがない(とはいえ、これはガイの教育のせいでもある) 
 ただ、亡き父の遺志を叶えたいというだkで、それがどいうことなのか、何を意味するのか本質的に理解していない 
 
2419KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106