【R-18(G)】やる夫の世界再生三代記50【安価】
- 1 :クティーラ ◆jFVgVjDxCk :2025/08/27(水) 20:55:54.29 ID:KfvykbxD
-
【R-18(G)】やる夫の世界再生三代記50【安価】
.::.::.|.::\ 乂乂_⌒┐ ) /\ ./. :|''"゚~ ̄~゚"''
.::.::.|.::/∧ .i| 厂 ̄ __(⌒Y⌒)¬r‐… ミ、 :|
.::.::.|.::.:/∧ ‐―… 乂__乂乂 {.: .:.⌒丶⌒ . 八 \f)__ .人
_、‐''~.: :|.:/.: /: / 乂 、 刄]┐ \
_,,, ''^`⌒.:. ′. / / `¨¨ヾ \ /ハ ┐ )>
_、‐''~ :/:. / / 乂、、、、 jI斗 」 [(_)]¨
,,.、vヽ` _ -=ニ⌒人.: ./__ / ⌒^┘ 灯⌒`~"''〜 ,,
._ -=ニ⌒ ノ. . Y⌒^ 乂 `、
_ -=ニ⌒\ ._,,.、vヽ` / .乂う 「 | |: `、⌒ニ=- _
_ -=ニ⌒.._,,.. -‐ '' ”⌒. _,,.、vヽ` ┌ _へ __ノ ノ | ⌒ニ=- _
. うぅ=‐- -‐=≦⌒ \ ((⌒)) ] _ .イ 八: . \
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\.::.:\.::.:\ `¨¨´ 厂\ 厂 ̄ | /. \: :. \
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. \.::.:\.::.:\ __ /: \:| :| ./ ⌒ニ=- _
\.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.  ̄ ̄ ̄ ̄~^'' ( 厂 ̄ ''"~~"'' /¨|┐ :乂_ ⌒ニ=- _
⌒ニ=- _::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::./ ̄ \_// }:〈 |じ __
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.:: ̄ ̄ ̄ ̄.::.::.::.:__ ./ ̄\ .八 \⌒\\ .本編は前々スレで終了しました。
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./ / ̄ ̄\ ./ /`¨´┘⌒\)
⌒うぅ=‐- ー ― -‐=≦ | | :|\/ / | エピローグはもうちょっと続きます。
. : : : : : . : : : : : :\ニ=-_ /, . 八 \ :| :| | ./ :i|
. : : . : : : : : : : : : : :\ ̄ _ /,┌\''"~~"'' / | /
. : : : : : . : : : : : : : : : :\ニ| | \_人 乂_ _/ / ''"゚~ ̄~゚"''
. : : : : : . : : : : : : : : : : : :\― / \_」L廊」_\_/ . . . . . . . . . . . . `~"''〜 ,, /
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| l/ /.::.::.::.::.:.\) ''"゚~ ̄~゚"'' . . . . .
. : :_ -‐…¬冖冖冖 - _.:| .|{ く.::.:Ο.::.::.:./ __ノ⌒〉 \. . . . \ \
_- ̄ニニニニニニニニニニニニ八:|\ V/.::.:../⌒\\_) /┘ .\. . . . \
ニニニニニニ=- ̄ : : : : : : : : ┌.. `、 V/ > > |-_| う _、‐''^~ ̄´~
ニ_ - ̄ : : : : : : : : : : : \: :.|.: .: .\ __厂:| 乂__/ ̄ ̄ / . . . . . . . . . . . . . `~"''〜 ,,
 ̄. : : : : : : : : : : : : : : : : .\.: .: : :_ __( ( :|  ̄\ /. . . . .. . .:_ -‐…¬冖冖冖
. : : : : : : : : : . : : : : : . : : : : 乂乂ー――┘ \:V/,.\ /. . . . / . . . /
. : : : : : : : : : . : : : : : . : : : : : : : ⌒ニ=- _ / |ー―――┐/. . . ./
. : : : : : : : : : . : : : : : . : : : : : : : : : : : : V//, ./ く `~"''〜 ,,
. : : : : : . : : : : : . : : : : : : : : : : : : : : : : :.V//,\ ヘ ]⌒\―
. : : : : : . : : : : : . : : : : : . : : : : : . : : : : : :\\\ー― ┐:ノ⌒\:〉 〉 ⌒ニ=- _
\ : . : : : : : . : : : : : . : : :''"゚~ ̄~゚"'' 、 : : \\\ :〔_/. : : :: :):_、<⌒\. . . . .⌒ニ=- _
うぅ=‐- -‐=≦⌒ _彡 . : : :: \\\. : : :_、<⌒ ). . . . . . . . . . .
〇露骨なエロはあまり無いと思います。
〇キャラメイクした人物がどんどん死にます。
〇重要安価は単発無効です。
〇歌詞関連の書き込みは替え歌などを含め一切NGです。
〇この物語はフィクションであり実在の人物団体事件などとは何の関係もありません。
- 906 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 18:57:22.90 ID:QoaEf17m
- オレルスもずっとラインハルト陛下なら、とも思ってたけど、
ガイロス退けられたのはイレイナが王様やってたのも影響大きいのでは?
ダブル大神として退けられたのは大きいし
- 907 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 18:58:44.05 ID:bd/cl0nX
- 退けたっけ?勝ちきれなかったの間違いでは
- 908 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 18:58:56.20 ID:N6axbERx
- ガイロスなら大神白だけで十分じゃね
そもそもラインハルトが王位退いたのとガイロス全く関係ないし
- 909 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:00:51.44 ID:TGm2Rsvu
- オレルスは2.5世代でガイロスにボコボコにされてたよね
- 910 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:01:33.38 ID:psOp3NM7
- ガイロスはオレルス側のタイムアップでデススティンガーが国連に介入したことで戦争が終わったから
あの戦争はガイロスの勝ちって認識だわ。終わってみれば主に戦線で勝ってたのは白なのでダブル大神は戦局には特に寄与しなかった
- 911 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:01:37.74 ID:jRXZ+4wW
- イベントになりそうな要素山盛りだし来週の水曜で終わるのは早くねえかな
急ぐ必要もないしゆっくり行こう
- 912 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:02:14.38 ID:0AXXmaQp
- エピローグにしてはダラダラ引っ張ってる方だし
- 913 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:05:06.08 ID:bd/cl0nX
- オレルスは結局自力でガイロスを退けられなかったことで
ヘリックに至るまでガイロスに暴力で振り回される呪いがかかってるよな
- 914 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:05:56.19 ID:qIqrNxX/
- 大神になった後の成果だとイレイナはガイロス侵攻を撃退しているけど
白は活躍する前に勝負がついちゃったのでそこまで活躍してなかったり
ガイロスが国連に持ち込んだのはダブル大神のせいだってクティーラが言ってたから戦局への寄与度は大きいけど
- 915 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:07:54.71 ID:TGm2Rsvu
- 第二世代、ロベッタ、セルフィアに移籍した連中と大和以外は全滅させられてる
- 916 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:08:38.50 ID:qIqrNxX/
- >>913
オレルスが反撃で領土奪還し始めたところでガイロスが終戦に持ち込んでるので
ガイロスはオレルスに領土を奪われて敗戦してるはずじゃなかったか
- 917 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:08:39.55 ID:jRXZ+4wW
- 国連に持ち込まれたことで実質オレルス負けたしダブル大神ってやっぱ失策やろ
- 918 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:11:06.70 ID:bd/cl0nX
- ガイロスに首都の喉元まで切り込まれたのを押し返したのを領土的勝利とは呼べないよ
総合的に奪われた分のほうが大きい
- 919 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:12:16.39 ID:N6axbERx
- それはそう
あの戦争はガイロスの判定勝ちでしょ
- 920 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:14:24.02 ID:qIqrNxX/
- 領土的にオレルスは奪った方のはずだけど
- 921 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:14:33.99 ID:4VH7wuEB
- 初期4国で一度も戦争に負けたことのないラクロアはさすがやな
そりゃ唯一残るわ
- 922 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:15:20.94 ID:LEKNjM4T
- 結果的にオレルスは滅んで
ガイロスは残ったのでガイロスが正義
- 923 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:16:01.91 ID:QoaEf17m
- ガイロスも滅んでなかった?
- 924 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:16:27.80 ID:vvGQnlpI
- デススティンガーとマッドサンダーが有能すぎた、特にスティンガーが不死身すぎた
- 925 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:16:37.30 ID:bd/cl0nX
- システム的に見て他国の援軍含めてこんだけ戦力を注ぎ込んだのに
タイムリミットまでに勝てませんでしたね、って暗に言われたも同然の酷いダイス結果だったのが全て
- 926 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:18:13.43 ID:5sza5WnV
- あれはデススティンガーとマッドサンダー褒めるべきではないか?
- 927 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:18:33.53 ID:qIqrNxX/
- >>925
ダブル大神じゃなかったらあのまま戦争が続いてたはずだってクティーラが言ってたし
ダブル大神になってからは基本勝ってるぞ
- 928 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:18:43.49 ID:4VH7wuEB
- ガイロスに敗戦したことが滅亡の直接的な原因ではないとはいえ
オレルスは国として名前すら残ってないのに対してガイロスの名を冠する国は健在やし
- 929 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:18:44.93 ID:3UBMLaUE
- ガイロス残ってたかなぁ?
あれ、一度滅んでなかったか?
- 930 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:19:22.71 ID:jtMo1sle
- オレルスもこれから復活する予定だぞ
海賊島としてだけど
- 931 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:20:31.18 ID:ha+SEpv+
- あいつらより敵として尊敬できる好敵手は他にいなかったからな
同時期の敵の一人だった黄燗が実質拗らせた喪女のママゴトだったから余計に輝く
- 932 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:20:55.89 ID:qIqrNxX/
- >>929
第二世代と第三世代で二度滅んでる
今のガイロス村をかつてのガイロスの後継と言い張るなら
オレルスも海賊のアジトとして存続してる
- 933 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:22:21.26 ID:C4Ks7+cc
- でもラクロアって有能な王様ランキングだと2.5世代で3位候補のカズマくらいでない?
妖夢も有能だったけど有能揃いの第三世代王の中だとトップ3に入れるかは疑問視入るし
- 934 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:23:00.40 ID:ha+SEpv+
- 無能揃いの間違いでは??
- 935 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:23:07.74 ID:zs3aSwy2
- ガイロスは第三世代に入ってから結構大幅に弱体化入ったしね
- 936 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:23:54.31 ID:vJ+VJymS
- 無能なやつは無能だけど、有能なやつは有能だぞ
- 937 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:24:36.28 ID:c6cXTHol
- 第三世代の王様は無能な王様も多かったけど有能な王様も多かった印象
- 938 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:25:37.59 ID:4VH7wuEB
- ラクロアの長所は王じゃなくて豊富な人材と総合力だからな
初期四国の中では立地も一番恵まれてる
- 939 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:26:47.76 ID:qIqrNxX/
- >>935
弱体化というか初代ガイロスは先駆神が消し飛ばして
2代目ガイロスとは名前だけ同じ別国家みたいなもんだし
- 940 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:27:04.55 ID:ha+SEpv+
- キリ様、家康、L、イワン、ロクロウとダメな方の印象の方が強いからな
・・名前出してみると本当に多いな
- 941 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:28:33.42 ID:i6o+BmVA
- 無能なやつの殆どが男王なのである
この中で唯一男なのに有能側に入ったカルナはスゲェよ
- 942 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:28:45.25 ID:psOp3NM7
- 最終評価としてに不動のゴミの海、滅亡の要因でしかなかった浮遊大陸が酷すぎて
ただの平地のラクロアの次にマシだったのが少なくとも普通に歩けはする砂地のサハラだったのやっぱ土地調整狂ってたよ
- 943 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:28:51.61 ID:71dbqPqm
- 今のワールドガーディアン、デススティンガーの子なんだよな
- 944 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:29:19.33 ID:PrGKDkuA
- 立地はウルクがずば抜けて不利すぎたが、他3国の初期立地は大差ないかと
サハラの砂漠化は金田一が悪い
- 945 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:29:34.66 ID:ZfEBju6N
- ラクロアは第一世代で王政ではなく民主制もしくは共和制を採用してたからな、王政を理解してる人が居ないから
- 946 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:32:38.39 ID:LEKNjM4T
- 作戦会議のために海賊島にテスカトリポカ王と初春が赴くってことは
キヴォトスも海賊経由でヘリックと繋がりあるんだろうか
- 947 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:32:43.24 ID:ZfEBju6N
- 海は漁業系が取ってたら活用できた……おい、なんで農業系が取っているんだ?(定番ネタ)
- 948 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:33:09.44 ID:5e64bnuq
- ラクロアは第2世代で神に頼りまくって、2.5世代で神離れの準備始めて、3世代で神に敬意払いつつあまり頼らない社会構造にもっていった点が良かった気がする
- 949 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:33:19.97 ID:SkMmbgwu
- ラクロアは愛蛇神様が第二世代向きの人材と第三世代向きの人材が生まれやすいように長期計画練ってくれてたのも大きい
- 950 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:33:30.10 ID:ha+SEpv+
- 金田一は本当に酷かった
あれがなければサハラもまともに国として成立できたし
- 951 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:34:38.41 ID:4VH7wuEB
- >>944
ウルクの何が酷いって土地が少ないのもそうやけど、第一世代では現地人の鱗人に媚び売らないといけなかったのもやわ
他国の主神に生殺与奪を握られてよく第一世代を生き残れたな
- 952 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:34:49.02 ID:0p0UMPd4
- ただの平地であることが何よりの財産だったラクロア
- 953 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:36:14.40 ID:ha+SEpv+
- まぁ、ウルクは確かに向いてなかったがそれ以上に他の二国も農業に向いてなかったからな
オレルスが農業できる環境になったのは偶然みたいなものだし
- 954 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:36:39.97 ID:tjFyo+X7
- 愛蛇神が長期間の視点での国作りが上手かった
- 955 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:36:49.17 ID:vvGQnlpI
- ラクロアは比較的初期に不安要素の処理が済んだのも助かった、もしもソウルソサエティが勝って家康殺したとかになったら被害が増大してた
- 956 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:37:35.54 ID:5e64bnuq
- アルトリアがアルトリアじゃなかったら多分ラクロア滅んでたよ
- 957 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:38:05.12 ID:N6axbERx
- ウルクの鱗人で思い出したけど
第一世代の巻き戻しはウルク側にもかなりのデメリットがあったけど、第二世代以降の巻き戻しはPC側にメリットしかなかったのはなんでだろう
- 958 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:38:22.67 ID:LEKNjM4T
- 実質暗殺リクで第一世代冥王のとこに死神の実績持ちの金田一送ったのが悪い
結局冥王同盟を殺しきれず敵対不可避になりカレン様も零落したし
- 959 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:38:24.41 ID:VHhFfF/F
- あれ結局ロマニが神の知識利用して神を生贄にしてようやく空の領地をいい感じな土地にできてたしな
ロマニは悪役だけど功罪の功が大きすぎてなw
- 960 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:38:35.95 ID:ZfEBju6N
- そういえば山って元はどんな感じだったんだっけ?場合によってはまだアッチの方が農業出来たと思うんだけど
- 961 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:39:22.07 ID:71dbqPqm
- あとゴリラ、あれが特異点だった気がする
- 962 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:39:33.86 ID:LEKNjM4T
- >>960
火山らしい
砂漠化してもエルフと鱗人が住めないほど高温だった
- 963 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:39:38.85 ID:9DQBLny+
- アルトリアの味方への突撃とゴリラがロベッタを反撃考えられないくらいボコってなかったら全方位敵に回したウルクみたいになってたからね
- 964 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:39:54.35 ID:SkMmbgwu
- 山は火山だった、大爆発ですり鉢状の砂漠、その周りに爆発で消しきれなかった火山が残ってる、みたいな環境だったはず
- 965 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:40:22.62 ID:42Wov8bd
- ラクロアが残ってサハラが滅んだの
ラクロアが滅んだ時は巻き戻しを使ったのに
サハラが滅んだ時はスルーされただけだろ
- 966 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:40:42.87 ID:PrGKDkuA
- 鉱物資源が豊富な山だったからなんならサハラが1番良い土地になってたはず
- 967 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:42:11.96 ID:8zW0Mxw0
- ウルクはダイスが悪くて、サハラは金田一が悪かった
それだけなんだ
- 968 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:42:53.56 ID:fbH7iWpj
- ウルクは魔樹也とサターニャの時代が一番安定していた、海で鱗人と一緒ならまず死なないはずだった(なお大神も殺すソーラーレイ)
- 969 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:43:06.44 ID:/kRWkzgl
- ダイスじゃなくて読者の糞采配な
- 970 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:43:10.32 ID:hY+SA9tB
- そして隔世遺伝でその血がサンラクに継がれた
- 971 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:43:23.86 ID:0AXXmaQp
- なぜサターニャが戦場に来てしまったんやろなぁ
- 972 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:43:32.61 ID:42Wov8bd
- >>958
交渉団を送り込むリクに金田一を選んだのはカレンのAI
あの当時からなんで金田一なんだよってツッコミだらけだったぞ
- 973 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:44:08.84 ID:LEKNjM4T
- リクで理論上王神を落とせるレーザー兵器で純白神落とされてウルクが滅んだの気に食わなかったウルク推しが巻き戻し連呼したのが第二世代で巻き戻し切った経緯だったはず
- 974 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:44:18.45 ID:fbH7iWpj
- 鉱物資源が一番良いのはウルクだったはずなのにね、なお無限錬金
- 975 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:45:25.35 ID:42Wov8bd
- >>973
ラクロアも滅んでるぞ
- 976 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:46:08.74 ID:l2NnIeOM
- ラクロアとウルク、2つとも滅んだのが原因じゃなかったっけ?
- 977 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:46:41.43 ID:9DQBLny+
- 2国同時に滅んで終盤だったから巻き戻し使おうってなったのはそんなに変か?
- 978 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:47:37.18 ID:LEKNjM4T
- >>965
当時は巻き戻し切るよりもとっとと滅ぼしてリセットした方がマシと思えるぐらいには内ゲバが酷過ぎたから
サハラの時は巻き戻ししない方に投票した覚えあるわ
- 979 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:47:47.71 ID:vvGQnlpI
- 黒竜王出現で愛蛇神、魔法神がロストになるってなったりマジェンガの発見で阿鼻叫喚で巻き戻しになったのは懐かしいなあ
- 980 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:48:38.23 ID:bGuH0k2V
- 交渉団リクは暗殺リクじゃなくてカレンたちが暗殺を企んだだけだし
巻き戻しはラクロアとウルクの両方が滅んでる
覚えてないと思ってめちゃくちゃ言ってるな
- 981 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:48:48.70 ID:PrGKDkuA
- サハラはNPCがほぼ全滅してたから巻き戻ししてもなって流れになったのは覚えてる
- 982 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:48:54.88 ID:ZfEBju6N
- サハラの時は仕事で参加出来ずウルクラクロアの時は別に推しが死ぬわけじゃないみたいだから参加しなかったな
- 983 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:51:12.07 ID:NcH/6rEI
- >>969
商業同盟に参加しません
アメスの権能でラクロア取れたのに取りません
造幣神を優しい声の誘いに乗らせます
ギルガメッシュを国際会議に参加させます
上2つはウルクじゃなくてボーダーだけど覚えてるだけでも悪手がこんだけあるわ
もはやわざと滅ぼそうとしてるレベルでしょ
- 984 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:51:32.65 ID:azxA0vXD
- サハラは金田一のせいで土地が死んだのと主要キャラが内ゲバ両軍ファンブルで消滅したのが
- 985 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:51:56.81 ID:LEKNjM4T
- >>980
リクの方はだから実質といっている
ラクロアが滅んだ件に関しては言及していないがウルク推しの連呼で相対的に印象弱いから言及していないだけだ
- 986 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:52:56.20 ID:qIqrNxX/
- 最後のギルガメッシュに関しては読者も最適解がわからなかったから仕方ないと思う
- 987 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:53:48.20 ID:HahuR3PC
- 横島とえりなの子が軒並み有能なの見てると、あそこで横島とえりな両方死んだの痛かったな
- 988 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:54:25.17 ID:LEKNjM4T
- ギルガメッシュ国際会議参加したこと単体だと悪手とはいえなかった
国際会議でのイベントフラグになりうる人員を徹底的に除いた上でギルガメッシュを参加させたのでギルガメッシュが割を食った
- 989 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:54:31.97 ID:ZfEBju6N
- いや、クティーラがヤバいことになるよって宣言してたし因習ガールズ以外のイベントは起こさないようにしようって人も居たぞ、てかそれが私だ
- 990 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:56:03.92 ID:nvvNadKo
- 不夜城は八爪会をサハラに引き入れた主犯だからあれはイズルgood job
えりなは不明だけど横島は関与確定だしな
- 991 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:57:20.30 ID:ALRAeASW
- 国際会議はできるだけ地雷回避は頑張ったんだ…
- 992 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:58:08.46 ID:ZfEBju6N
- なのに最大級の地雷だけ丁寧に撃ち抜くという
- 993 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:58:34.74 ID:LEKNjM4T
- 意図的に地雷残せばギルガメッシュもあそこまで酷い目に遭うことはないんじゃなかったっけ?
- 994 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:58:50.13 ID:TGm2Rsvu
- 長男送っておけば長男が笑い物になるだけですんだ
決まった国際法もフレーバーだしギルが行く意味なかった
- 995 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:59:13.36 ID:qIqrNxX/
- あの辺りはあまり記憶にないが
地雷が埋まりすぎてて安全な選択肢といえるものはなかった気がする
- 996 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 19:59:40.75 ID:gISZLQlf
- なんでギル様を出してしまったのか
ギル様をあんなところに行かせたらやらかさないわけないやん!
- 997 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:00:19.74 ID:Y5EVf5+n
- どれかひとつでも地雷踏んでればギルガメッシュはそっちの対処に忙しくて、ロマニのところにいかなかったみたい
- 998 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:00:55.35 ID:uzdUzZTc
- たしかにギルガメッシュは他の地雷がいたらそっちの対応に追われてギル自身の地雷を回避できたはず?
- 999 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:01:05.41 ID:0p0UMPd4
- あかりは横島の子というか、ミトの正統後継者の比重が大きいな
えりなの子は鈴蘭、エドモン、マリーとマジで隙のない有能揃いだった
- 1000 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:02:28.94 ID:ZfEBju6N
- クティーラが後出してそう言ってるだけで他のを送ってても起きてたって予想してる人も居たけどな
- 1001 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:02:37.49 ID:vvGQnlpI
- ミトも他の子供は憎んでたけど、横島とのあかりは心底愛してたから、ほんとに家族のこと好きだったんだな
- 1002 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:02:40.29 ID:TGm2Rsvu
- サハラはイズルが勝ち取った国なのに敗者の商業同盟の横島達が八爪会と組んでイズルに毒を盛って簒奪しようとして返り討ちにあっただけだろ
オレルスにも神炎武器密輸してたし不夜城は滅んで当然としか
- 1003 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:02:41.51 ID:gISZLQlf
- 横島が屑なのは否定しようがない
元々屑よりだったのが、あの後のダビスタで屑要素追加されたせいで否定する要素がなくなったとも言えるが
- 1004 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:04:18.16 ID:KX4KWAZV
- 遊戯もただのカードマニアで無害かと思ったら
第二世代最悪の地雷神だったのがきつい
- 1005 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:04:28.87 ID:0p0UMPd4
- 横島が八爪会と取引してたってのを暗殺に関与してたとまで拡大解釈する悲しき存在ってまだいたんだ
それは幻覚だよ
- 1006 :隔壁内の名無しさん:2025/08/29(金) 20:06:05.22 ID:LEKNjM4T
- 上位まで勝つとデスゲームと化すフラグ持ちが全員勝ち残ったのは酷過ぎて乾いた笑いが出た
4096KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106