■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18(G)】聖谷同盟4【あんこ・安価】

1 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/23(土) 11:08:05.64 ID:235EWhp2
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  -=|!=-
  -=|!ニニニ=-
   -=|! -=ニニニ=-
   -=|!    -=ニニニ=-
   -=|!      -=ニニ二\
    -=|!       \ニニニニ\
    -=|!          \ニニニニ,
   -=|!             \ニニニ,
    -=|!             -=ニニ\
    -=|!              -=ニニ=- _
     -=|!                  -=ニニニ=- _
    -=|!    __              ̄-=ニニハ
     -=|! \_ノ ノニ=- 、              ̄-=ニ|
     -=|!  √ニニ/-=ミ}                 |ニ|
     -=|!<{⌒Y{,   }'             YL
     -=|!  Y/、  ノ、              YL
     }ニ八. 〈/{ニ|ニ=- }=-   _  /\  __    \〉
     〈 -=〈 ニニ〕iト -=ニたニニ /ニ┌─/ノァ
     /⌒> こ「 ̄ |-=ニ{/ニこ./ニニ|ニニ〕iト′     ・当スレは公会議主義が終焉した時代をモデルにした
    ,/乂こ} {ノ、 .ノニニ}〕iト _-ニニ|ニニ/ハ      架空世界のフィクションです。
   /ニ=-⌒Vニ/ ̄ニニノ二 _-ニニγ ヽニニニ乂
  〈ニニ |ニ|!\ニニ/ニニ /ニ][ニ乂_ノニニやニ}    ・歌詞ネタの書き込みは禁止です。
   \iノ |ニ|!  }ニニニニ./ニ7iYニニニ/∧ニノ
      |ニ|! ./ニニニ.<たニたi:Yニニ彡'ニこ{      ・愚弄要素を多く含むため、ウマ娘と生モノは出せません。
       |ニ|!たニニニ |ニ{{ニた:i:i:i\ニニ彡'ニニ{
       |ニ|!ニ=- 二 たヤニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:`〉-=ニニ∧     ・現代国際情勢・現代政治の話題はおやめ下さい。
      |ニ|! ニニ7 / |ニや:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iた(^)i\ニ}
        |ニ|!.ニニ7_-ニヤニや:i:i:i:i:i:i:i:i:{ :./:.:.:.:.:/¨     ・このスレでサム8語録は使うな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
    _/:.|ニ|!ニ _-ニニや-\:i:i:i:i:i:i:i〔'ー一く
 _ -/:.:.:.:,|ニ|!ニ/ニニニ`、_\:i:ー一i〔ニニたハ     ・過去作の話題は雑談スレにて
/ニ/:.:.:.:.:./.|ニ| /ニ/^\ニ`、ニ\:i:i:i:i:〔ニ{ニニ}∧      【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア82
ニ/:.:.:.:.:./ニ]-./=〈   -=〉ニニ\ニ=- /[二{こ/ニ∧      ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1750413505/
 - :.:.:.:.:.〕こ〕/ニニ\__/ニニニ\,,/ニ[ニ ̄ニニ∧
 ] :.:.:.:.: 〕ニ./ニニニニニニニニニニヤニニニニニ/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4145 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:14:59.65 ID:YrG7DjJt
負けるとは
お見事

4146 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:15:12.18 ID:RPsmvZ3W
負けてて草

4147 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:15:30.67 ID:Ynfp/jC6
なんかいい勝負しとる

4148 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:16:00.90 ID:kcur0S9l
やっと仲良し来た!って思ったけど波長じゃなかった…

4149 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:17:23.84 ID:oBbPi3Cm
初めてじゃないか対抗で負けるの

4150 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/30(土) 01:18:25.99 ID:XYfffA6y
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ム./ /                ヽ     \    ヽ
                 j / / __ --‐‐  ̄ ̄`¨¨ ‐       ' 、    ヽ、 ヽ  ',
              {ソ/    __..-‐::¨¨7 ̄ ̄¨¨''ヌZミ、ミ、  ミヽ.   ヽ \l
                  ,イ    _ ィT´::::::::::::::::::ノ ィ彡ミヽ、ヽ:::::::::::::>、 ヾ、    \ >
                  `Y /ハ :{  :::::::::::::{>''¨ ==  /::::::::::::::::::从::>.ミヽ\  }
               Y   人イ:::::::ハ从イ  f::()ア /::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::ヽ. ヽ〉
           ,イ   丿 :::ト ̄ム::::イ:::(      /::::::::::::::::::::/ .ハ::::::::::::::::::::\ソ
           (:::`¨´/  ::::イrイツ小ヘヽ     /彡イ:::::::::::::::::{ハ. }::::::::::::::::::::::弋__ノj
           `ーァ   :::从イ / ヾ      {:::{ {:::::::::::::::i| 弋 j:::::::::::::::::::::::::::::::く
            ノ:/  ::::::ノ /            ヾ ヽ::::::::::::l|l:::ヽ彡:::::::::::::::::::::::::::ト、:〉
           (::,イ :::::::::::::. \ `            ヾ::::::::... 小:::::::::::::::::::::::::::::小ノ       ────やるか。
              ソ{  ::::::::::::∧  ,,'' '''''''''''''''''''''小、_ノ:::::::::::  ル小:::::::::::::::::::::::::ハ
             ヽ、 ::::::::::/ハ ''ィニ二ニ==一 `ーイ:::::::::::  j ノ ト::::::::::::::::::::::::::ヽ、
               ヽ ::::::://∧  ,,,,,,,        ハ::::::::::: ノ   {::::::::::::::::::::::::::::::::ハ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                   丿 ::::::ィ//∧         {::::::::::::l 八>'''¨ヽ、::::::::::::::::::::::::ノ |  何、まだジャブの段階だ。
            トー' ::::人{ ヾ/ハ      ....::::::::ソ:::::::::トイ         `Tミ==‐彡ニ  |  本格的な交渉はここからだ。
             ` ー<  ヽ }:::::ト、 --‐''::::::::::::::::{:::::::::ハ         i:::::::::::::::::::::: ヽ_____________乂_
                 、_ ノ:::::ィ:::::{ ̄アT rイ  弋、::{       _>''´ ̄ ̄ ̄ ̄
                  `ー‐´ ヾ::{''´  { |     ヾ、   >''´
                       \   `|        /
               z ─--- _==ァ彡|   |       /



              ,,,/:i:i:i:i:i:iヽ- 、 _
           r‐":i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/` ´ヾ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ.
         /i:i:i:i:/"/:i:i:i:i:i:i:、  ̄、:i:i:i:i:i:i:i: 、
       /7i/   -- 、゙ヾi:)    ゞi:i:i:i:i:ヽ,
       /〈',;/    ` ヾ.ヽ   ,,,,,、  ゞi:i:i〈
     / r/           ´ ; ,、 ヾi:i:ヽ ヾi:/
      i_, ' : : :.         / ゙ 、,、ヾi:} i:i'′
     /: : : :.    . . . _::... /   `ヾ /′
     i: : : :. . .   ー- 、: : ‐/     /
     ∧: : : : : : : :. .   丶: :.     /
 ___/ \;;;;;;;;;- _: : : : : . ゙; :: . . /      とっとと売っ払った方が良いと思わせる。
'  f    \;;;;;;;;;;;;ヽ.: : : :. .: : : /
  l        \;;;;;;;;;;ヽ: : : : /         ………何が父祖伝来だ。
   l       丶;;;;;;;: :,: :'
   、        / ̄             誇りでおまんまが食えるか、クソガキ。
   _\      イ
-‐T,-、'ヾt---‐‐" |、
, -┴、) (|    /ヾ
、'、‖ }‐}   , "   ヽ
f゙' 'r、_|. レ"       、
、,_ゝ,/           、
_,、-/          , ハ
,、 /              / /|

4151 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:19:13.29 ID:qRyZTpVg
遺臣に苦労してる本音っぽいんだ

4152 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:19:29.33 ID:TV2RajGk
敏感ワードだ

4153 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:19:36.40 ID:HzPxfgnH
ヒロッシそろそろこの谷に来た目的忘れてそう

4154 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:20:01.25 ID:tJbX6qd3
すんなりいけば楽だったのに上手くいかないのは今まで通り

4155 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:20:50.86 ID:FluGdJ2a
ヒロッシにとっては苦い言葉だな、父祖伝来

4156 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:21:14.88 ID:iN7syydS
負債になってるってのがマジな話ならまあそう言うわな

4157 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:21:16.34 ID:Ynfp/jC6
まぁ100面良くても10面が悪いとアカンし
結局そこで勝つしかないのはそう

4158 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/30(土) 01:21:47.98 ID:XYfffA6y

                          _,...r-、_,.--、_
                      r':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iト,
                       _j:i:iメー'^ーへ:i:i:i:i:i:i:}
                        {:i:/ィ=ミ、  ィ==ミi:i:i:{                            f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                         ハi{ , -, :.  , , 、}:i:リ                             |  ………。
                     {i j! ` ̄ i   ̄´ j:ハ                              ヽ_____乂_
                        V|:.   ハ    .:|i:ノ
                      `|; ; ,, r   ァ , ; ;/´
                         ト、; , .こ二 , ; イ              ………んな顔するなよ、オジキ。
                          j ヽ.; , ; , ;/::|
                     _r/\ ',  ̄ ̄  /i_              オジキが女連れてきて、
                 _..-=/ニi   \ _ / |ニ=-._
                    __/ニニ/ニ.|  /:.:.:.::ヽ   |ニニヽニ=-._        そいつらに飯食わせてもらった事、有ったろ。
          _... -=≦/ニニ/ニニ| / 、〉--〈 .\'ニ、ニ\ニニ=-._
         /ニニニ/ニニニ>≦ハ   ,:.:.:.:.:.:', /ニニ\/ニニニニ=-.._  ………俺、今のオジキと同じ顔してたぜ。
         〉ヽニニニニニくニニニ∧ .i:.:.:.:.:.:.∨ニニニニ>ニニニニニニ|
         ,ニニ',ニニニニニ\ニニ.∧|:.:.:.:.:./ニニニ/ニニニニニ/ニニ!
         |ニニVニニニニニ\ニニヘ|:.:.:.:.:/ニニニ/ニニニニニニ/ニニ|
         |ニニニiニニニニニニ≧<ニヽ::/ニニニニニニニニニVニニニ〉
        ノニニニ|ニニニニニニニニ>z//ニニニ|_____|ニニ|ニニニi
          iニニニハニニニニニニニニニ/イニニニニニニニニニニ|ニニニ|
         .iニニニ∧ニニニニニニニニ|ニ()ニニニニニニニニニ,ニニニ|
         iニニニニ∧ニニニニニニニニ}ニ、ニニニニニニニニニ/ニニニニi
        .iニニ',ニニハニニニニニニニ/_|ニニ\ニニニニニニニ,ニニニニニ
       .iニニヽ\ニ| ',ニニニニニニ/ニニニニニニニニニニハニニニニi
       iニニニ\ニ〉 }ニニニニニニ/_|ニニニニニ、ニニニニ{ |ニニ/ニニ|
       |ニニニニく  .|ニニニニニニニ|ニ()ニニニニ\ニニニ〉.|ニ/ニニ|
       |ニニニニニ} ハニニニニニニニ|_/ニニニニニ.\ニ/ }ニニニニ|
       ∨ニニ/ニニ∨ニ\ニニニニニ才ニニニニニニニニ{ ./ニニニニ,
          ∨_/ニニニ|ニiニニニニニニニ|ニニニニニニニニニVニニニニ/
        ∨ニニニ|ニニ',ニニニニニニ/|ニニニニニニニニニ}ニニニニ/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   本日の投稿はここまでとなります。ありがとうございました。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4159 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:22:33.52 ID:mWHsSxFJ


4160 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:22:43.34 ID:tJbX6qd3


4161 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:22:59.20 ID:YrG7DjJt


4162 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:23:06.50 ID:5I8SVaWq

そんでその時の自分がヒロッシに申し訳なさとか感じてんじゃねえよとか思ってたのもわかるだろ

4163 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:23:20.45 ID:HzPxfgnH
乙 周を重ねる事にレアーテ側のふわふわの解像度ばっか上がるんすけど何すかこれ?

4164 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:23:27.31 ID:TV2RajGk


4165 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:24:05.64 ID:J1jc+roT


4166 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:24:13.66 ID:FluGdJ2a

公爵はどこまで想定の範囲内なんスかねこれ

4167 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:24:21.37 ID:JpYDBzfk

なんで自勢力側に不和ばら撒いてんだこいつら…

4168 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:25:12.75 ID:RPsmvZ3W

聖谷同盟とは司教軍+ケーシ派アケッチに対抗するため生まれたロッシーニを主体とする連合軍なのでは…?

4169 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:28:01.92 ID:H1qlMf7n

ヒロッシはコローナ全体の利益より自分の個人的な利益優先してるんだな

4170 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:29:35.31 ID:JpYDBzfk
まぁ傭兵だしそんなもん
といいたいがコローナ公爵の友人って望外の立場もらいながらそれやるの悪人すぎて笑うわ

4171 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:29:40.58 ID:qRyZTpVg

うーん強欲司教頼りじゃ戦争どころじゃなさそうだから仕方ない

4172 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:31:00.08 ID:Sq5/MoIg
>>4167
そういや味方陣営だったかこいつら

4173 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:32:29.54 ID:OAUTqFgc

領地もらえる可能性が出てきてって考えると
拗らせてるなぁという失敗が続いている感じなのかなぁ

4174 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 01:59:34.11 ID:IdJsC9H+
ぶっちゃけこのスレだと有能度100のコジッロ様スタートでもダイス振った瞬間死にそう

4175 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 02:46:23.54 ID:ms1SQz/X
乙乙

4176 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 02:52:44.51 ID:PdUJChOl

どうして同じ陣営同士なのに仲良くできないのだろうか

4177 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 03:32:40.09 ID:DMUcWltp

これぞ大罪持ちに相応しい悪党よ

4178 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 06:21:41.37 ID:BOwhGgWa
>>4167
自勢力側ではあっても味方でも仲間でもないからだね
自分が儲かって上手く逃げられればどっちが勝とうがこいつら全員死のうがなんとも思わない

4179 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 06:39:43.79 ID:BPPHHfiA
とりあえずイッサムの迷走っぷりと
その毎突っ込み入れる跡取り息子のコントは面白いんで
真相知った時の反応が楽しみよ

4180 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 07:01:02.09 ID:J2I+v/0b


4181 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 07:16:29.49 ID:mpACGAPk

こりゃ毎周コローナ陣営がロッシーニに負けてるわけだと納得できるくらい内部分裂がひどい

4182 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 07:34:05.80 ID:cv0VXrwe
本当の時報はケーシ一族だったんだなぁ

4183 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 07:38:11.75 ID:Q+RX6NOZ
相手のお母さんにさらっと粗野評価されたミッチーヤンが可哀想なんだ

4184 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 08:03:26.65 ID:YWftFXhz
でも良いところとか知らないとこらえ性のないボンボンの馬鹿だからしゃあないねん

4185 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 08:59:41.96 ID:ThkIYM3W
ミッチーヤンもサウスにこそ思い入れあっても婚約者はそうでもなさそうだったしイーブンよ

4186 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 09:13:00.08 ID:ms1SQz/X
物語は戦争序盤から全然進まないのに
背景と因果関係だけどんどん積み重なるの他に類を見ないやね
これもしかして大罪全員消費して背景が完全に埋まった後で
真の主人公が登場して物語をエンディングまで完走する形式なんか

4187 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 09:19:44.59 ID:xyjZej49
家臣は別としてヒロッシはロッシーニへの恨みもそこまで見せて無いしな
傭兵稼業続けるには谷を荒しまわって領地貰えない状況にすれば良いくらいに思ってそう

4188 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 10:00:26.67 ID:5YehconU
詐欺するならサッサーキの援護得られなくてもちゃんと戦ってねって気持ちなんだ
補給だけで帰ろうとするならただのクズなんだ

4189 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 10:22:26.59 ID:RrRtyWb/
流石に仕事しないのは公爵にキレられるんでロッシーニとはやると思われる

4190 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 10:41:53.75 ID:SHcsgJwR
公爵の要望だけは叶えないと最終的にトカゲの尻尾切りになりそうだからね

4191 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 10:53:18.33 ID:IdJsC9H+
>>4186
1/16を抜いた辺りからなんかおかしくなった

4192 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 16:48:26.01 ID:xUBea8eO
そもそも戦うために補給が居るが司教が強欲で波長も合わないので補給が出来そうもない
他の味方は規模のあるセフィロス以外は塵芥もいいとこ
だから詐欺で利益になるよと言いつつ自分たちの分の銭と飯を徴収する

4193 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 17:03:43.68 ID:J7oArBHF
封建領主は各自の思惑が錯綜するから連合を組んで纏めるのは難しいからね…
総大将が強欲司教では領主貴族との価値観の違いから調節が大変そうで
現地の味方勢力を纏める軍事指揮官なんて大領主か専門の教育を受けた将軍でないと無理やろし

4194 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 18:59:22.56 ID:ozH+sjfL
ロッシーニと互角に戦える規模の軍を維持しようとした場合、補給先はアケッチの末路みたいになるからね。
と言うか、ライナー達の軍でさえ補給足りなくて、バニング農園での補給に失敗したバーゼルに食ってかかるくらいチーちゃんが悲鳴あげてたから。

4195 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 19:12:19.67 ID:eQf0FDOs
数千の軍隊が動くなら数千の飯、寝床、トイレが必要になるんだよね
軍隊を目的地に運ぶだけでも難しいことなんだ

4196 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 19:31:03.23 ID:YWftFXhz
だから兵士の仕事は走ることとも言われるんだね、行軍速度が遅いと兵站がヤバい

4197 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 20:27:42.35 ID:TGzl845C
かのフリードリヒ大王は兵站を重視した結果軍隊の6割が兵站に割かれたとかなんとか

4198 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 20:32:15.95 ID:S8M+NNDw
金目の物を略奪するのは兵士の給料だが、食料は本当に死活問題何だ

4199 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 20:57:16.40 ID:rDZaBZPT
シギスムントの野営地はすごかったなぁ、撤収も鮮やかだった

4200 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 21:40:10.46 ID:ms1SQz/X
現代の戦争は通信技術の発達で大軍でも広く展開して面を制圧するから
古代中世みたいな数万単位の会戦は起こらないんやろね
第二次大戦の日中戦争や独ソ戦でも最大の会戦は何人くらいの参加だったんだろうか

4201 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 22:05:16.27 ID:YWftFXhz
火力が違うからなあ、今は兵士の数より兵器の数だろうし
畑で兵士が取れる国は別

4202 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:44:10.13 ID:ZzOpB0am
クルスクの戦車戦なんて歩兵がソビエト側250万人くらい投入されてるからなあ

4203 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:47:41.92 ID:74uJ0SEl
輸送技術の発展で、兵站の確保ができればいくらでも兵隊をその場に置けるようになったしなぁ
中世だと大軍置くと周りの街や村の食料あっという間に食い尽くすんで、それまでに戦うか引くかしないといけないし

4204 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 00:12:02.66 ID:EYPujKTA
兵站の確保はできるけど命の消耗スピードが段違いなんだ

4205 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 06:37:50.69 ID:I4T2Ni1D
いくらトラックや船に満載出来てもそのトラックや船が狙われると非常に厳しく護衛戦力を貼り付けざるをえないのは
昔から変わらんところやね

4206 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 07:38:03.77 ID:0GJX9qUN
一方ローマは兵站のために土木兵と道を作った

4207 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 07:39:39.49 ID:mggZy1Cv
平坦な道をね!

4208 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 08:09:28.53 ID:+RwhBFSO
経済の発達で貧富の差が拡大
兵の中核となった中流階級が没落してご覧の有様ッスね

4209 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 09:32:01.47 ID:CickYH+X
まあ気にしないで軍事力はゲルマン人傭兵が担いますから

4210 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 10:29:50.40 ID:53erK6zz
そう言えば有名なスイス人傭兵部隊ってこの頃まだないの?

4211 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 10:44:50.85 ID:CU5htQdX
有名なスイス人傭兵ならもうちょっと後で歴史に名高いユリウス2世ことジュリアーノ・デッラ・ローヴェレ猊下が創設する

4212 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 11:11:13.80 ID:ercW14Nc
スイス傭兵だとBが一時期仕えていたブルゴーニュ突進公が
作中のバローニの乱の約10年前にナンシーの戦いで
ロレーヌ公が雇った1万人のスイス傭兵(全軍の半分)に敗れて戦死している

4213 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 11:20:35.68 ID:4u/VI6YA
>>4212
各分野の強力な傭兵部隊いっぱいあつめて最強部隊作ってたけれど、うまく運用できなくてスイス兵に負けた人だっけ?>突進公

4214 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 11:56:03.25 ID:sk1Lgx5p
かつての配下だったBの豚の戦いの回想シーン見るに
目の付け所は悪くなかったが火砲を過信し過ぎて理屈倒れになってしまった人だな>突進公
ただこの突進公が亡くなったナンシーの戦いは
兵力差が敵さんの方が3〜5倍、しかも背後から奇襲決められて負けるべくして負けたシチュエーションよ

4215 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 12:46:05.60 ID:53erK6zz
怒らないで下さいね
倍以上の敵相手に野戦に出てくるってバカみたいじゃないですか

4216 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 12:48:53.17 ID:nQ2zyJru
少数で籠城しても勝ち目無いから野戦で一発逆転狙うんだ
それで勝った例もあるからギャンブラー思考になって順当負けするんだ

4217 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 12:49:53.17 ID:mggZy1Cv
中央1点突破して大将首取れれば勝ちなんだ

4218 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 13:06:20.52 ID:iakI8qFD
それが突進公だからね

4219 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 13:27:55.42 ID:xiiM05RH
スイス兵「しゃあっ 囲んで大将首取れれば勝ちなんだ 勝った」

4220 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/31(日) 15:41:21.34 ID:aEF0sMQ9
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                       r, ,ィ
                                  /) //'/,-,
                                   / 、 ' '/、
                                     {      ィ'^
                                    /  ,.イ
                        _        ,   /
                   ,.ィ:::: ̄::::\     /   '
                  ,.:'_,-、,::-:、,-、:::::Y  (⌒ヽ_ /
                    r:::_:::::人::::ノ:::::}::Y:', r-{_   〈
                乂ィ=ミ  ィ=ミV::〈 /.......乂_ノ         ◆ 1620からやるので
                   ハ じ , じ  ハ::'/..|........|/
                     圦   v-::,  /'イ/.....|....../             よろしくお願いします
                  _,.个  ー' (⌒∧.../..../
                /   } `´/´ ノ'...∨..../
                 ,(   ノ   } ノ........|.../
                /.|.\__∧  / イ...\...../
             ,.... |.....V::\ー'::|_ノ_.........V}
               /..... |...「..\::::\|........|......../
                /.........|...|......|:\::::\....|....../
           //......|.....--|:::::::\::::\.../
           /........../| ....... |:::::::::|..\::::::::}
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4221 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 15:44:21.68 ID:qSZenbnS
しゃあっ

4222 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 15:50:22.33 ID:Mcwi2Vkc
しゃあっ なんとかなれーっ!

4223 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 15:58:01.25 ID:8MC60Ctc
しゃあっ

4224 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 15:58:02.36 ID:82TKpQoF
聖なる谷よ、悪鬼羅刹の大罪達に神の裁きを

4225 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 15:58:58.21 ID:qJbMcXrX
しゃあっ

4226 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 15:59:34.89 ID:53erK6zz
しゃあっ

4227 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:06:39.40 ID:yn3GGFoX
しゃあっ

4228 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:14:02.91 ID:nQ2zyJru
しゃあっ 聖なる谷は汚濁を全て洗い流してくれるんだ

4229 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:16:12.47 ID:53erK6zz
果たして今夜もヒロシは生き残れるのか?
最近ギャンブラーが死ぬのを見るために観戦する賭郎会員とか
カラス銀行の金持ち顧客みたいな気分だわ

4230 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:16:55.60 ID:B5aSCfcf
しゃあっ

4231 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:18:22.50 ID:LzM96I/S
気分はジャンケットバンクの無堂会長だから電卓くらい見応えのあるやつになってほしいんだ
駄目なら人間デアゴスティーニで

4232 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/31(日) 16:31:51.06 ID:aEF0sMQ9
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            /:::: ̄ ̄ ̄\--、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /|'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ヽ/:::`ヽ、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`ヽ´::::::::::::::::::::::}
.       '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::}、::/        ◆ はじめます。
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,}斗:::/ ∨
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::/`ー'   {
.         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー' ィ==ミ乂_
       ∨::::::::::::::::::::::::::::/⌒V|   , ,      }
        、:::::::::::::::::::::::::::{ { { リ  u        ,
        \::::::::::::::::::::::乂__,     r- 、_ /
          \::::::::::::::::::::::∧      ー /
          , --\:::::::::::/    、     /   っ
        /  ⌒ `ー ⌒>---、{   ̄ ̄
      ,イ              Y⌒ヽ
     /               ⌒ヽ ノ
     人         >......... ̄ ̄..\_)
     >-------...´.........../...................∧
    r..´..................................../..................... /..∧
    |......................................./............../............ /..∧
   /...................................../............../................. /..∧
   {....、____......../............../......................../....}
   |...................................{...............{.................................|
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4233 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:36:49.64 ID:646/0M12
しゃあっ

4234 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/31(日) 16:36:52.77 ID:aEF0sMQ9
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      何代前の話か分からない。当時の当主は、あの山を当時の司教様から購入したらしい。

      もしかすれば、何かが出るかもしれない、開発出来ればいい土地になるのかもしれない。

      そういう意図があったのかもしれない。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            : :    :   : : : :  : : : : :
                             : : :       : :   : : : : :

:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
:::::::::: :   : : : :::::::::::::::::::: : :  ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .  : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : :
:::: : : : : : : :::::::::::::::::::::::::   :  ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :
:::::: .: : ::::::::::::::::::::::::::::::   : : : ;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    : : : ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


4235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:37:33.87 ID:646/0M12
まさに山師

4236 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:41:13.26 ID:mA06gt8g
今も昔も山の土地はお荷物扱いなんだ。悔しかろうが仕方ないんだ

4237 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:41:43.80 ID:nQ2zyJru
仮に本当に鉱物資源があったとしても無意味なんだよね
入手しようとしてるヒロッシに開発する意志が全く無いから

4238 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:44:36.05 ID:qJbMcXrX
とは言うが利があろうと無かろうと父祖から受け継いだ土地手放すってのはなぁ
貴族って面子商売だし

4239 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/31(日) 16:44:37.60 ID:aEF0sMQ9
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ───────実際には

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 . :.\: : |i:i:レi: :}! :i: . ──-Yレ'´ ̄__       ;';';';';'  : ::||: :ノ从ノノ: :;';';';'\;';';';'}i:i};';'}:}/;';'Y⌒: : : : :vぃ爻
: :ヽノ: :\|i:i:| |Yノノ : .   ⌒ii:iY⌒      ミミ.:;'.:; i{   . :||:《巛从 ノ;';';';';';';';'\:}i:i};';';}:};';'‐‐|‐‐vvぃ爻爻爻
\i{/: : :|i:i:ノノ}i{/: ノ  ─-}i:i{─      ミミ:;.:,:;.:,jレ‐一'"⌒巛价》〉: : ;';';';';';';';゙;}i:i};';';}:};';';'vjン爻淡淡淡淡
\i{ノ \,|i:i√ }i{/v/⌒X __}i:i{─ _j_    _jしv'´: : : : : : _:_:_:_:_ノ|ノ: : : /;';';';';;';'}i:i}f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
\i{ノ: : ^|i:i{.:.: }i:{: ::|i|.: .: . ⌒}i:i|:_}i_ _]_: :i/: : : ^7: : :;:; :;: :/: : . . ./:.i| : / ̄`丶. : ::}i:i |  今年の切り出しの為の道だ。
: : j{vuー┴'"^^^'ヽ从:;.:,:;.⌒Yi:i:| j{: :_}{_ :|レ' : /:: :;:;:;: :/: :.γ⌒ノ: :jレ'゙: ::;:;:;:;:;:;:;i⌒: }i: ヽ_____________乂_
/: : : : : : : : : : : : : \ ̄\ノィ'""~"' ー-⊥∠」__ノv冖く_:_:_:_:ノ /¨>'":::::;:;:;:;:;:;::;.:,}: : : :}i:i:nア´;:;/;:;::;};:;:ノ;:::;;:;;::
 ̄ ̄ ̄`丶__/─\ノ: :\: : :_-  ̄(二二丁77⌒>、、-く__xく_,、-─- __ノ..:/;:;/;:;:/;:;:;:/;:;:;:_j州;:;_/
\_____\: : : : : : : : >-‐‐ __,、-─…¬ニ7__八y'^'く⌒ヽ`丶、.: .: .: .: .: .:>'廴ノ::::ノ;;:;;:/;::;;ノ;:;;/ /,:",:"
: . . .      }--‐‐  ̄     乂_:_:_:_:. : : : : 〈_二7>-「`'Y7⌒ヽ `` -=二_: : : : : :辷ニニ-‐_二ア´,:",:",:"
: : : : :::::::::__「___           ̄ _ >} 乂{:::二ノ::{: ::/ ̄ ̄二‐ _   ̄  ─ __,、ぃ``. . . ,:",:",:"
: : : : :::::::/:√  ,、,、,ノ ̄ 二ニ=---r‐‐T¨ ̄: : : /  < ̄〕つ乂_|. . : : : : : :/ ̄\__    -ニ二.._. . . . . ,.:",:"
;:;:;:;:;:;:/乂_ノ:;.:,:;.{: : : :r' γ⌒   ∧: : : . . {  _-ニニニ7 ̄__〕is。.,__/: : : : : : :/_        ``〜、、
; ; ;:;:/  /;:;:;:;::;.:,:;.:,乂__ノ  しソ  ノハ;:;::;.:,⌒ヽ  ̄  _-二7; : :/⌒ヽ: :/: : : :/   ̄⌒二‐__
; ; ; ;} /;:;:;:;:;:;: ; ; ; ; : : : :  ノ ;  ;  ;{=-‐    ̄`丶 `⌒'ー ∧  ∨:/: :ノ   . . : : ::/ ̄⌒\
; ; ; ; ̄;:;:;:;:;:;:; ; ; ; ;: : : :.:: :.:∩ ̄ } ノ ノ)       __ノ    . .:/∧  ∨ / } f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
; ; ; ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:√\_∪__ノ´^^´\ニ=-‐…  ̄ 〕_ _ _三 . . . .V⌒>┘ | |  去年のが……ああ…割と生きてるな。
: : ;:;:;:;:;:;:;:;:/: :ノ⌒\ノ: :/ ̄     <ノ : : : : : : /  _  ⌒ ‐二三7  / |  これなら一週間でどうにかなるだろ。
: : ;:;:/ ̄ ;: i : : : : : : ⌒{  :    _): :\ : : <   \ \   _‐二7⌒   ヽ_________________乂_
: : :/;: : ;: : :人: : : : : :/⌒  ;   /;::;::;:; ; ; ;\: . ./\_>__\ \  \/;:;:;:;:/⌒\ : ; /  .:′.:′.:′ }/
/;, :, : : : ,,;;⌒丶: : : : 〉   .:′  {;:::;: ; ; ; ノく ̄\_/(__))┘ ̄_ _ _L二二二二二ア′.:′.:′.:′/




                      /:::::::::::::::::::::::::::::\
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ト、
                 /::::::::,--、/⌒\⌒\:::::::::::ヽ
                /::::::, -/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::ヽ::::'.     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                 '::::/::::::{:::::::::::{:::::::::::::::}::::::::::/::::::::Y:::'.     |  俺は人夫を手配する。
               |::::{:::::::::、:::::、/\:::::/_ー '乂:::::::ノ:::::|     |  お前は家臣らと山道の整備を頼んだぞ。
                    ∨\::::/ 二___ー    /___ Y:::::::::}     ヽ__________________乂_
                V:ハ Y ん,ハ      ん,ハ } |/::::/
                 V∧   V'_ノ      V_'_ノ  ,:^V
                   {(∧ ,,,,,,    `   ,,,,,,, /)ノ
                  \ハ      ,. -- 、  u '          は…はい!!
                     人    (     }  イ
                   /⌒>     <'´ ̄ `ヽ
               , -- '     }  `´   {     Y_
                /        V       |/        ヽ
              /{           /      、        ノ、
             ,....人         {       ヽ    イ....∧
            /............\       ∧       /    ノ....../..∧
           ,........................T、___/_ノ\____/{   イ......../../..∧
            ∧........................\::::::::\::::::::::::::::::::::/イ.............../......./..∧
            /..∧.................|.........\::::::::\:::::::::::::::.|......---,.../............/..∧


4240 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/31(日) 16:49:05.27 ID:aEF0sMQ9
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      山を購入したことで、その資源の司教座への提供が求められた。

      木材。まともに整備もされていない山道の先。初めは良かったのかもしれない。

      だが、年を追う事に山道は更に奥深くに。更に険しく高い場所にしか、税で収められるような木は残っていなかった。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. :.::| : : : : : ;:;:;:;:}い∵ン\;:;:;:;:\爻ソ| : : ;:;|; ; 爻; ;いハ乂ハン ノいソ; ; ;ノノ⌒´ . : : \\: : ::|i:i:| ; ; ; , ,.: .\i:\|i:i:|\_ノ
.  |  . . . : :;:;:;:{, , ∴ソ⌒'\;:;:;:;:\ノ: : ;:;:;:しルノい∴ノノ; ; 乂∴ノ∵; ; ∴:, . . .: .:...:i:i: : :\\ノi:i:i} ; ; ; . . ̄  \ノi:i:|: |:::::
: .|   : : ;:;:;:;:;{/`7'´ . .. : : \;:;:;:;:\;:;:;:;:|i:i:ノ/ ̄∵:いソ'^''7''"|:|/ }:i. : :Y ノi:i:i:} トミ; ;∨i:i:i:i{; ; ;.:.: . .    |i:i:i:i|: |.:.:.:
\|   : : ;:;:;:;:;:;}:::::/. .  . .i . : : |:\;:;:;:;:;}i::;:;:i:i:|.: .: .: .:__ノ:|:|/i:i:i/  |:| . : :}:i.:.: :|: {i:i:i:ノ:|i|::``|:i:i:i{;:;:.:.:. . . '´   |i:i:i:i|: |.:.:
ヽ|   : : ;:;:;:;:i:i{:::/乂_ ._|:::|/: .| : ::|\ノ: :;:;:|:i:|⌒|i:i:i:i:i|: |/i:i:i/`\//\ . .}:i j |: |i:i:i{:;.|i|゚_. |: :i:i:|;:;:;:;:.:.:.:.: : : : . |:::i:i:i| .|.:.:
 |  : : :;:;:i:i:i:i:{:/.: . . : . |:::| : . .| .:.::| : : : : :;:|i:i|: :.|i:i:i:i:i:|/i:i:i:/: . .. |:|  \}::V :|: |i:i:{;';'|i|;';';',, |: :i:i:|=-‐─…・・ ''' ""´|.:.:
. |  : : ;:;:i:i:i:i:i乢-‐-─ノ:::L- く: : ::| : : : : ;:;|i:i|vノi:i:i:i:i/::i:i:/-ミ. . |:| : : . v}::::∨:ノi:i:i};';'jIレ''´ノ: :i:i:i{            .|.:.:
|  : : :;:;:i:i:i:i:{.: .: .: . . . .: .: . . ``'| : : : ;:;:;:|/""´´^/i:i:i/ : : :``''┴-爻淡爻辿ル''"´.: .: . 廴__ノ .: . . . .: . .   . . ; ; ; :|:::
_|  : : : ;:;:i:i:i:i:i}爻ノィ(ィノー…ー-:ミ.: .:|:  : : :;:;:;| ‐ ─ニ|i:i:i:i|‐ ‐ 二三ΞΞニ=-`` . . : .:.:;'.:.:. . . : : : . . . . .: : : : . . ;' ;';';';';';'; |.:
.l  : : : ;:;:i:i:i:i:i}''""^´´``'_,;:;:;:;:;:;:`'| : : : .: :;:;|ー---弍::i:i:|三三二-‐ ``. . : : ; ; ; : : . .  . : : : .:.:.:.::;';'.:.:;';';'.:.:.:;';爻爻淡淡|i:i:
l  : : : ;:;:;:;:i:i:i:};:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー-ミミぃ;:;:;:| : : .:i:i:i:i:|;:;:;:;:;:;:;:;:``''ー=ニ二_:;.:,:;.:,;';';';';';';';':;.:,: : : : : : _:_:,、,、,、,vivuiuf-'^'^'^'""´::/i:i:
  : : : ;:;:;:;:i:i:i:}-_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、::|  : : i:i:i:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、 ´"''ー─…¬冖テ''"""">-─┐.: . . .:.: . . ;';';'.:;'/i:i:i:i:
  : : .:.:;:;:i:i:i:i:i}Ξ二‐_;:;:;:;:;\;:;:::::::::::ノ  .: .:i:i:i|、\;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;:;:ニ─   -=辷彡'゙:/;:;:;/;:;:;:;:;/⌒^>─<、.:;':/i:i:i:i:i:
  : : :;:;::i:i:i:i:i:}- -‐ニΞ‐_;:;:;:;:\;:;:;:;:{    : :i:i|:、`:、\;:;:;:;:;:;:;:;:>……‐-  -=≦;:;:;/;:;:;/;:;:;:;:;:/-''"´^^__、‐''゛:/i:i:i:/i:i:
  . : : ::;:i:i:i:i:i{;:;\;:;:;:;:-二二-;:;:;:;:;:;:;} :  . : :i:i|≧=‐ ‐ ‐二ΞΞ二─ ‐ --…::〈;:;:;:;:/::::_、‐''゛;';';';',、ぃゞ``. : :;';';'价vぃ爻
 : : ;:;:i:i:i:i:i:i:i}-;:; ;:\;:;:;:;:=ニ: ; ;..-=ニ} :. .:i:i:: :,i:|ΞΞニニ……─ ‐ ‐  ‐  ‐ ‐…ニΞ ̄: : : : _、‐''゛: ::;_、‐''゛:;.:,:_、‐''゛ノ(ィノ(
. : :;:;:;:;:i:i:i:i:i:i{三ニ=‐‐ ‐=ニ三Ξ竺ニ{ .:i:i:;: ;:;:i:i|‐ ‐…二三三ニ-  ‐  ‐ ‐‐ニ…- -‐…ァ''゚.:.::::::_、‐''゛;:;:;:_、‐''゛.: _、‐''゛;:;::::
. : ;:;:;:;:i:i:i:i:i:ノ `` 二   ‐ ‐ニΞ-{..:i:ソ: : ;:;:i:i|ΞΞ竺Ξ二三ニ-  -  - -=…::∵∴(: : : :::::;:;:;:;_、‐''゛─ァ''"´;:;:;:;:;.:,:;/
..;:;:;:;:i:i:i:i:i:i:{: : . . .,,..    . . . : :;.;:{i:i:i|: : :;:;i:i:i| =_=_ニモニ竺=- - - -=- -‐……ニΞΞこ二‐/γ´;:;:;/;:;:;:;:;:;:_、‐''゛::::
::::;:;:;:;:i:i:i:i:{ .. ..  ‐_‐_  . . :;.:, ;' ;';'j{i:i:i|.:.:;:;:i:i:i:|: ..    二=-  -=Ξこ三二…‥::∵Ξ二Ξヽノ;:;:;:;:j';:;:::_、‐''゛.:.::;:::/:
;:;:;:;:i:i:i:i:i:i{- -   ‐_‐_   ;';';';';'ンi:i:i:i|;:;:i:i:i:i:i:|Wぃ, _ _   ,,. ..   -Ξニ-…∴ΞΞ二‐ ‐ ‐ L__、‐''゛_、‐''゛:::/::,;'´
;:;:i:i:i:i:i:i:i:{二─ ‐   _  vu - -=彡乂i:i:i:i:i:i乂辿ぃv ‐_‐_ _ _    ‐ ‐  ∴ .   . . . : : :  . . ‐_‐_‐___彡'′.:;′.:
;:;:i:i:i:i:i:i:i:{三二─ ‐     ぃiい爻父父爻爻いぃ,ノ(ノ(爻乂-_-_-_-_   ‐ ‐  ── ‐   =_=_=_=_=_=_=_=_彡'′.:′
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


4241 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:49:08.41 ID:ZA8jfO8X
切り出しって木材か石材か

4242 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:50:40.44 ID:nQ2zyJru
林業で稼げない様な山でも納税義務はあるから困るんだ

4243 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:50:42.56 ID:ZA8jfO8X
植林もやってないわけじゃないだろうけど
欧州だと日本より育つのにだいぶ時間かかるからな

4244 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:51:25.22 ID:3xpBoDTE
木は育つのに時間がかかるからね

4245 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:51:57.67 ID:mA06gt8g
重機が無い時代だからアホほど苦労したと思われる

1995KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106