■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18(G)】聖谷同盟【あんこ・安価】2

3251 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 18:36:27.14 ID:OMP2h/1l
ヤッソの真の息子であるジローラモが父の意思を受け継いで出世していくんだ。

3252 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:31:16.18 ID:YYIxsRy5
ぶっちゃけ今までも猫の戦の中でもかなり小規模な争いではあるよな
一兵士ヤッソからすれば争いの規模なんて関係なくその場の戦いが全てなんだけど

3253 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:40:14.16 ID:xdFSm4lX
実際15世紀北イタリアでこれくらいの小競り合いだと
両軍の兵士のどれくらい動員されていたんかね?
中世後期の動員規模全然分からん

3254 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:43:56.52 ID:tH6oyxDM
場所によるとしか言いようがないが、この頃のイタリアは独立性の高い都市国家が多数あったんで一回一回の戦闘規模はあんま多くなかったと思うが
まあ代わりに年中小競り合いがイタリア全土でおきまくるのよな
教皇制度がその混乱をさらに後押しする(頻繁に最高権力者が変わる


3255 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:46:45.08 ID:JCLMg/na
無知で申し訳ないんですが、本作の時代って(世界観同じではないかもだけれど)リナシメントシリーズと比べて
何年くらい前・後ってわかるものなんでしょうか。

3256 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:50:15.24 ID:qaaL1QC7
憤怒編でイエジの描写があったからリリ・リナシメントと同年代くらいなんだろうか

3257 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:50:40.32 ID:Sizm+iPm
とりあえず前作ネタは雑談所の方がいいかな

3258 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:54:46.57 ID:JCLMg/na
>>3257
確かにそうですね。失礼しました。

3259 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:55:18.23 ID:RuzQQ4/Z
夏だわ

3260 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:14:34.16 ID:v+0dz+iR
先週まではこんな有能な歩兵隊長をキープしておいた明智は慧眼よと思ってたけど
今は人の世に放ってはいけない獣をよく森の中で飼いならせてたなってのと
能力も根性もないのに青臭いだけの長男をなんとか育てようとしてるの凄いわって意見になるわね

3261 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:31:07.40 ID:h998oDrj
「よくわからん奴はとりあえず殺す」してたから飼い馴らせてたかというと

3262 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:38:15.58 ID:twF9oHr1
コレトウがゲンジロのヤバさを理解していたら森で放し飼いになんかしてねーだろ

3263 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:45:32.79 ID:vgWfB3uE
独自の政治判断が求められる森よりもただ命令に従って人殺せばいい戦場が天職なのよね

3264 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:46:18.87 ID:vqID3Cyr
所業が明るみになってないだけでは

3265 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:47:19.24 ID:HhBSJSXl
昔はともかく今のミッチーに根性なかったらサウスや親戚アケッチの為に命かけることもできんやろ

3266 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:48:53.40 ID:VBVD7HxF
多分本当に不味い人もやっちゃってるだろうから
そこ掘り下げてもゲンジロがいなくなるだけじゃないかな

3267 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:52:07.05 ID:LDTlXxzG
ダイス振らなきゃ疑惑で終わるから大丈夫だよ

1502KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106