【R-18(G)】聖谷同盟【あんこ・安価】2
- 1 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/07/30(水) 23:16:17.49 ID:1tsgsS5Q
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=|!=-
-=|!ニニニ=-
-=|! -=ニニニ=-
-=|! -=ニニニ=-
-=|! -=ニニ二\
-=|! \ニニニニ\
-=|! \ニニニニ,
-=|! \ニニニ,
-=|! -=ニニ\
-=|! -=ニニ=- _
-=|! -=ニニニ=- _
-=|! __  ̄-=ニニハ
-=|! \_ノ ノニ=- 、  ̄-=ニ|
-=|! √ニニ/-=ミ} |ニ|
-=|!<{⌒Y{, }' YL
-=|! Y/、 ノ、 YL
}ニ八. 〈/{ニ|ニ=- }=- _ /\ __ \〉
〈 -=〈 ニニ〕iト -=ニたニニ /ニ┌─/ノァ
/⌒> こ「 ̄ |-=ニ{/ニこ./ニニ|ニニ〕iト′ ・当スレは公会議主義が終焉した時代をモデルにした
,/乂こ} {ノ、 .ノニニ}〕iト _-ニニ|ニニ/ハ 架空世界のフィクションです。
/ニ=-⌒Vニ/ ̄ニニノ二 _-ニニγ ヽニニニ乂
〈ニニ |ニ|!\ニニ/ニニ /ニ][ニ乂_ノニニやニ} ・歌詞ネタの書き込みは禁止です。
\iノ |ニ|! }ニニニニ./ニ7iYニニニ/∧ニノ
|ニ|! ./ニニニ.<たニたi:Yニニ彡'ニこ{ ・愚弄要素を多く含むため、ウマ娘と生モノは出せません。
|ニ|!たニニニ |ニ{{ニた:i:i:i\ニニ彡'ニニ{
|ニ|!ニ=- 二 たヤニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:`〉-=ニニ∧ ・現代国際情勢・現代政治の話題はおやめ下さい。
|ニ|! ニニ7 / |ニや:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iた(^)i\ニ}
|ニ|!.ニニ7_-ニヤニや:i:i:i:i:i:i:i:i:{ :./:.:.:.:.:/¨ ・このスレでサム8語録は使うな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
_/:.|ニ|!ニ _-ニニや-\:i:i:i:i:i:i:i〔'ー一く
_ -/:.:.:.:,|ニ|!ニ/ニニニ`、_\:i:ー一i〔ニニたハ ・過去作の話題は雑談スレにて
/ニ/:.:.:.:.:./.|ニ| /ニ/^\ニ`、ニ\:i:i:i:i:〔ニ{ニニ}∧ 【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア82
ニ/:.:.:.:.:./ニ]-./=〈 -=〉ニニ\ニ=- /[二{こ/ニ∧ ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1750413505/
- :.:.:.:.:.〕こ〕/ニニ\__/ニニニ\,,/ニ[ニ ̄ニニ∧
] :.:.:.:.: 〕ニ./ニニニニニニニニニニヤニニニニニ/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 145 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:02:05.95 ID:L5a0CmYS
- ヤッソ元歩兵隊なら落とせてた?
- 146 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:02:41.91 ID:V+HjkLbX
- まぁ後はバージルたちに譲ってやろうぜ
- 147 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:02:43.41 ID:u7yp3SLT
- 強烈な成功体験だよこれは
- 148 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:03:01.76 ID:1uA8NRDs
- 槍を掲げていれば騎兵なんか怖かねえんだ
- 149 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:03:51.71 ID:j67j/UQr
- 砦には騎兵以外の兵も詰めてるはずだしな精鋭でも小隊規模じゃムリや
- 150 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:04:28.35 ID:4Us4EjsK
- 余計なリスクは負わずに手柄ゲット!
- 151 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:05:27.92 ID:L5a0CmYS
- 自分たちだけで騎兵を退けられたし、今後使いつぶしにされない場所でレベルアップできるな
- 152 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:05:36.29 ID:uNmaTWSB
- ヤッスの言ってたことが正しかったとこの上なく証明できたし
この体験はこの自警団の本来の目的の村の防衛でも有益なんだよね
馬一頭でこの指揮官を買った買い物上手の名君がいるらしい
- 153 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/07/31(木) 01:06:24.14 ID:qfgkK/HI
- ___ ____
/ililililililililiVililililililililililiiヽ
/ilililliliilililililililVilililil;i;lililiililiilヽ
/|ililililililil/ ̄ ̄ ̄ヾ ̄ ̄ ヤililiゞ
Vililil/ ⌒ ⌒ ヤiイ
|ilili/. /⌒ヽ /⌒ヽ |il|
|::::| ん ハ ん .ハ .|/
|::::| ヒニ寸 .ヒニ寸 |
|::::| ` ´`ソ .` ´`ソ |
/^|:::|. (_人_) .| …………勝ったぞ。
.{....|;;;| |
ヽヘ | ───勝鬨!!
ヽ :i:i:i:i:i:i: |
_∧ /`゙<
/ヽ, \ __ -≦: : : : : ム
/^: : : : :―\ /: :__|: : : : :,
´: :/ ̄ ̄ヽ __r< ̄ : : : : : : :ヽ: : :|
|: : :.しししr: : : : : : : :.|⌒ヽ: : : : : : : : ノ
人_: : : : : : : : : : : : : : :|― __)ー: : : : ィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l―――――.: :|
|: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : |
l! i i! | r'.二ヽ、 || i |
| i | l i^Y゙ r─ ゝ、 l! i i! |
i| l i ヽ._H゙ f゙ニ、| | i | l
|| i | r'.二ヽ、 \`7ー┘! i| l i
l! i i! | i^Y゙ r─ ゝ、 「:ト イ || i |
| i | l ヽ._H゙ f゙ニ、| | | l! i i! |
i| l i /'´ ̄ )/ヽ \`7ー┘! l l _,rーく´\ , --、 | i | l
|| i | ./ Y/´ /,へ、 「:ト イ l | ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / .i| l i
l! i i! | く、 {./ // ├(⌒ヽ | | { -! l _」_ノ‐′/ .|| i |
| i | l \ ヽ ヾ」 | ./ / l l ヽ ゙ー'´ ヽ / l! i i! |
i| l i ヽ ヽ !! /Y { l | /) ゝ、 ノ_ イ .| i | l
|| i | `ヽヽノヽ( ( )ヽ ャ――z _ / :/ r‐ー,! | .i| l i
l! i i! | \ i / / ノヾ `‐-" l r‐ー1 l゙ l゙ | || i |
| i | l i } lー ''''" ̄ ̄"  ̄ ̄`'、 | | ,| l゙ l゙ l! i i! |
i| l i | :{ ∠,,、 -z ,r――― ''" , :l | ,| l゙ │ | i | l
|| i | |: :| 、 '"´,、ィ / ( ヽ __,,,,, | ,l |,,,,,ノ i| l i
l! i i! | |: : :| 、 '" ,、 '":ツ / ヽ、 _,,,―'''"__l L,,,ノ r'"゙゙l || i |
| i | l i.| :: 、-' ,、 '´ / / ,,,―''''"゙,,,,-‐''"` \ r'"゙゙l 丶-'゜ l! i i! |
i| l i | : | ,、 '´ / / |_,,,-''''" \ ヽ-'゜ | i | l
|| i | / '´ / /l/ i| l i
l! i i! | / ヽ...} // || i |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の投稿はここまでとなります。ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 154 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:06:54.00 ID:Ej591coS
- 乙
- 155 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:06:56.02 ID:sU+NR40V
- 乙
- 156 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:02.17 ID:iHWIcAjD
- 乙
うおおおおおお!!!!!
- 157 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:04.24 ID:FB5VOfqg
- 乙
- 158 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:10.79 ID:ClWVccfE
- 乙
- 159 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:11.82 ID:/m4dyOg7
- 乙
- 160 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:13.30 ID:96FD1VeB
- 乙
- 161 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:20.62 ID:u7yp3SLT
- 乙
- 162 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:26.63 ID:xejqHgR+
- 乙
これは文句無し
- 163 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:28.73 ID:PrsJUghO
- 乙
- 164 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:34.51 ID:5dyIjQR8
- 乙
ヤッソ隊長と部下達の初手柄なんだ
- 165 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:37.84 ID:uNmaTWSB
- 乙
- 166 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:43.82 ID:7H4mlaCY
- 乙でした、叩き上げ歩兵としては満点だなぁ
- 167 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:49.07 ID:1uA8NRDs
- 乙
- 168 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:54.68 ID:H5mBsECQ
- 乙
こいつは士気に響くぜ
敵にも味方にもな
- 169 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:07:57.61 ID:L5a0CmYS
- 乙
- 170 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:08:11.71 ID:30aI7Pyd
- 乙です
- 171 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:08:40.50 ID:VONzb1QW
- 乙でした
ヤッソ、現状「俺だってお前らと生まれさえ同じなら……!」
という嫉妬の心がムクムク育ったのも無理からぬところあったなとなる程度には有能だな
- 172 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:08:42.51 ID:4Us4EjsK
- 乙でした!
- 173 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:08:45.65 ID:V+HjkLbX
- 乙
砦の指揮官もなんか別方向に逃げたからバージルもホクホクやろな
- 174 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:10:25.66 ID:fcxg6kY6
- 乙
- 175 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:10:49.23 ID:z7MoeWuQ
- 乙
ヤッソが最大限に活きるのは歩兵隊長になってしまうのか
- 176 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:11:14.35 ID:5dyIjQR8
- 指揮官のイサッムが真っ先に逃げたら砦の兵士の士気もガタ落ちになるよね
- 177 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:11:20.22 ID:j67j/UQr
- 乙
指揮官がアレだからねこの砦はもう脅威じゃないよ
- 178 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:12:25.50 ID:VONzb1QW
- 意気揚々と出陣した騎士様達が同じ騎士様に打ち負かされたならまだしも歩兵にあっさりやられて逃げ出したんだよね
- 179 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:12:42.08 ID:ClWVccfE
- 戦ってるとこ見せるぞからの歩兵に惨敗を見られてるわけなのでね……
- 180 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/07/31(木) 01:13:34.35 ID:qfgkK/HI
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___ ____
/ilililililililiVililililililililililililiヽ
. /lilliliilililililililVilililil;i;lililiililiilililヽ
/|ilililililililili/ ̄ ̄ ̄ヾ ̄ ̄ヤililiゞ
. Vililililili/′ ` ヤiイ
. |ilililili/ /⌒Y /⌒Yキ/
. |::::::::| ん(__ ん(__ |i
|:::::::| 乂_ソ 乂_ノ |
Y⌒|:| | ◆ 騎兵の指揮官になるべきではない、多分。
. | .|:| (_人,ノ |
|\|;! |
:::::| |
∧| |
ヘ |
ヽ 人
_\ 久
/ : : : : \――‐// ヽ
/: : : : : : : :`xヘ ∧/ : : : |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 181 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:13:37.00 ID:L5a0CmYS
- 相方もゲンジロちゃんとサラミ職人だし、率いるものも歩兵と暴徒で前作との差がでかすぎる
- 182 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:14:25.41 ID:PrsJUghO
- それはそう
- 183 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:14:43.95 ID:96FD1VeB
- でも憧れは止められねえんだ
- 184 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:14:47.22 ID:Vf3WtlTf
- せやな
- 185 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:15:30.66 ID:ClWVccfE
- 小隊長から先に出世できてりゃ騎兵ならどうこう思わなかったんじゃなかろうか
- 186 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:15:54.99 ID:z7MoeWuQ
- 適性と志望の解離
- 187 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:16:08.95 ID:V+HjkLbX
- 騎兵殺しに精通してるやつとかそのままの役職で居てくれ
功績あれば待遇良くなって馬鹿にもされねぇだろうけど、求めてるのはそうじゃないんだろうな……
- 188 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:16:12.71 ID:i5qHpstO
- 乙
イッサムのせいでアケッチ分家滅ぶとか酷すぎんだろwww
- 189 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:17:19.51 ID:i5qHpstO
- >>187
いや元の場所だとあれ以上昇格の目はない
- 190 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:17:47.95 ID:5dyIjQR8
- ヤッソは槍持ちとして最優すぎるんだ
騎兵の指揮させるのは才能の無駄遣いなんだ
- 191 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:17:52.37 ID:ClWVccfE
- まぁ歩兵指揮官として出世するにしても馬乗れる必要はあるだろうし
今のところ寄り道してる感じでもない
- 192 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:19:22.26 ID:L5a0CmYS
- 随伴歩兵として信頼が置けすぎる
古巣の規模とかが悪かったのかな
- 193 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:19:36.18 ID:7qslC+Bf
- 乙
- 194 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:19:59.49 ID:AaZPI1kb
- 嫉妬がうずいちゃうんだ
- 195 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:21:23.81 ID:VONzb1QW
- バーゼルが評価していた事も嫉妬の心がムクムク育ったのも納得の行くアレになりましたね。
>こいつ……素人に毛が生えたレベルの即席村人兵士を率いて騎兵殺しを……!
なんなら領主様は最初からそういう村人を鍛えて兵士にする隊長となる方面を期待して雇ったまである感じだ。
- 196 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:22:34.19 ID:Vf3WtlTf
- 扱う人数が多くなれば歩兵隊でも指揮官に馬必要だしね
- 197 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:25:20.98 ID:z7MoeWuQ
- チータンの、馬を買い取ってやる、が善意の可能性出てきたの草
- 198 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:25:49.11 ID:7H4mlaCY
- 馬を与えたら騎兵に成りたがるだろうし、馬なし歩兵隊長させるのがユニット運用としては正しそうなのがまた⋯⋯
- 199 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:27:19.76 ID:ClWVccfE
- どんだけ歩兵の小隊長として有能でもそこから先出世できなかったんだから
違うアプローチが必要なのだ
- 200 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:27:43.79 ID:5dyIjQR8
- チータンも槍持ちとしてのヤッソの才覚は認めてた可能性が…
- 201 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:29:20.47 ID:i5qHpstO
- >>199
違うアプローチというかなんというかあれ
軍隊で平で入ったのと防衛大学出とかあんな感じじゃね?
貧民の上がりは小隊長まで、富農貴族はスタートから幹部候補生
- 202 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:31:49.51 ID:VONzb1QW
- ハイパーエリートの士官様にお前みたいな奴がいてくれると凄い助かるんだけどなぁ
と評価されていた優秀な下士官って感じかな、バーゼルとヤッソの関係
- 203 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:32:50.48 ID:5dyIjQR8
- 出世しても下士官止まりだと嫉妬の炎が止まらないんだな
- 204 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:34:11.70 ID:7qslC+Bf
- 騎乗士はワンランク上だからね。
馬乗りで無いと騎士に選出さえされない
- 205 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:37:12.34 ID:z7MoeWuQ
- どんなに凄くても騎士としては評価されない項目ですからね
- 206 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:38:52.19 ID:0VHKPYa9
- 騎兵指揮のバージル、歩兵小隊長のヤッソ、金引っ張ってくるチータンで内情はどうあれトリオで上手く回っていたのだと思われる
- 207 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:40:58.21 ID:+qTJoxpw
- 一兵卒で入ってギリギリ尉官に手が届いた叩き上げみたいなものかな
それはそれである意味でやべー実力者なんじゃが
- 208 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 01:44:16.73 ID:5dyIjQR8
- 同僚から評価はされるけど縁の下の力持ちとしての評価ではあるんだよな
華やかな騎士のそれとは違う
- 209 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 02:10:04.44 ID:gQS6D9pO
- 実際今のヤッソの適性と必要条件的にこっから上に出世すんのはかなり難しいからな
- 210 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 02:23:15.62 ID:Ov2AruHE
- 個人武勇は怪我もせず1人で4人殺せます
歩兵部隊指揮させたらハリボテで騎兵部隊破ります
本人は騎兵希望でも歩兵部隊に置いておきたいユニット過ぎる
- 211 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 02:32:57.77 ID:yvMEVQpw
- 十分報酬貰えるならその使われ方でも文句ないだろうけど
そんなわけないからヤッソからしたらそりゃ馬上の身分になりたいだろ
- 212 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 06:08:43.14 ID:arNQjDXz
- 乙
優秀過ぎる
- 213 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 06:38:42.58 ID:lUo3wUjj
- 乙です
ヤッソ強くて草
- 214 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 06:46:58.39 ID:adX5eEo7
- 乙
一兵卒の叩き上げを超えた叩き上げ 歩兵の上がりまで生き残ってきたけれどそこから先はないんだ 悔しいから退団したんだ
これがバージルも一目を置く歩兵小隊長の実力よ!!
- 215 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 08:14:08.26 ID:ylWix/Sa
- 乙乙
騎兵が出払った砦はこの後でバージルの騎兵隊か
明智の他の主力歩兵部隊が占拠するでええんかな
砦占領するなんて今日のスケジュールになかったろうから人の手配大変そう
- 216 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 08:36:53.19 ID:HuNCO+hF
- 敵指揮官のメンタルを殺したから、こちらは大胆に動きやすくなるんだ
- 217 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 12:04:58.62 ID:mR3M734z
- 適性はダートマイルだけど本人は芝の中距離で重賞獲りたいんだ
- 218 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 15:59:49.87 ID:nyfHMFWb
- 乙
期待してなかった雑兵たちの思わぬ手柄を横取りするような
セコいバージルじゃないという安心感
- 219 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 16:38:48.55 ID:MD84HqtH
- 消耗品にならないくらいの功績が有ればヨシ!
ヘタれた雑兵バレずに相手が即逃げしたから無傷で村に帰れる
よかったねクロちゃん!
- 220 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 16:46:25.29 ID:TY//NhUr
- バージルが一目置くのも納得
- 221 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 19:10:34.06 ID:4kgQzKuM
- 乙
きっとヤッソから生まれる子供はさぞかし優秀な人間なんだろうなぁ
- 222 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 19:16:21.89 ID:LzEyDpGU
- 息子のヤッスは馬にも乗れず槍も持てない平凡な才能の持ち主になると思う
- 223 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 19:29:18.96 ID:ZBx3F13k
- 才能あふれる次郎ラモ生まれるかもしれない
- 224 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 20:35:39.96 ID:0g0px2YZ
- 歩兵隊隊長でも指揮の為には馬に乗れる必要があるし無駄ではない
- 225 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 21:25:02.86 ID:SlJ67117
- クッソ有能で草なんだ
劣等感こじらせすぎて能力に対して自己評価低すぎるだけだったんか
- 226 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 21:28:42.45 ID:Vf3WtlTf
- ハイスペックで拗らせ嫉妬マンってのはなかなか味わい深いキャラよね
- 227 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 21:31:40.66 ID:LzEyDpGU
- 傭兵団長も槍持ちとして優秀なヤッソを騎兵にして死なせる気は無かったんだろうな
仮に馬が手に入っても平凡な騎兵より有能な槍兵隊長の方が役に立つから
- 228 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 21:56:35.15 ID:ClWVccfE
- そこまで評価されてたら辞めてないだろ
馬買う金も貯められず村の用心棒で上がりになる程度
- 229 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 22:33:36.85 ID:zKxBgorv
- バージルからの評価だけやたら高いから読者からの見え方がややこしくなってる感
槍兵の小隊長はそんなたいした地位じゃないしヤッソはそこ止まりだったのは事実だが
騎兵部隊長に直々に評価されたら一廉の人物に見えるのも確かだ
- 230 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 22:41:42.61 ID:l8gr3YNX
- ヤッソ、バージル、チータンの同期3人はそれぞれの持ち場で連動して動くような教育を受けてそうでな
- 231 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 22:55:38.09 ID:otQdFViK
- 間違いなく能力はある
- 232 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 23:09:37.45 ID:CKyRJw47
- 能力があれば立身出世できるなどというナイーヴな考えは捨てるんだ
- 233 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 23:10:08.69 ID:0VHKPYa9
- もちろん相応に能力があるからドロップアウトしても上から就職先を斡旋までしてくれた訳だが、マジで評価されてる男なら槍一つ持たせて村の用心棒なんてさせてないのもそうなんだ
言い方はあれだが所詮優秀な歩兵の小隊長どまりで求められてるのも評価も今んとこそこまでよ
- 234 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 23:43:21.20 ID:1itKjUyK
- そもそも今回の場合は嫉妬を抑え込んでたから上手くやれた面もあるからね
小隊長時代は地雷踏み抜いたら暴れてそうだし、今回は素人ばかりだから素直に指示が通ったってのもある
- 235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/01(金) 00:00:42.36 ID:jRqDHREt
- 部隊長でもない小隊長時代に戦術的な裁量権がそんなにあったとも思えないから
今回の騎兵部隊長に話を付けて独自の判断で部隊を動かすっていう行動をできることそのものが既に小隊長の頃より出世した感ある
馬乗れるようになってよかったね
- 236 :隔壁内の名無しさん:2025/08/01(金) 00:31:50.98 ID:KHzGd0xF
- まあ本人が馬に乗れようが結局歩兵隊の隊長でしかないんだがなガハハ
ぶっちゃけまだ壁として使い潰されない権利を得ただけだからね。あいつ使えるなって思われるこのチャンスで這い上がらないと馬に乗ってる歩兵の隊長で終わるからマジでここからよ
- 237 :隔壁内の名無しさん:2025/08/01(金) 10:04:13.93 ID:5a1xPPuQ
- でも、アケッチの殿もバージルも自警団員たちも
馬に乗ってる歩兵の隊長で終わって欲しいと思ってそう
ヤッソ、歩兵中隊を率いてみないか?
- 238 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 02:46:31.30 ID:Bvyb6d6U
- 才能はあったけどそれに見合った役目を得られず燻っていたけど
チャンスをつかんだら一気に表舞台に躍り出るの歴史上だと誰に相当するのかな
俳優だと阿部寛とか西島秀俊みたいなもんか
- 239 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 03:45:29.38 ID:gqR2xBFw
- 跡取りが急死して庶子筋やその兄弟が跡目を継ぐってパターンが多いかな
>燻っていたのが表舞台に出て活躍
ルネサンスだと割とこのパターンで成り上がる傭兵隊長や君主は多いが
どれも先代の血縁者という引き継げる領地や兵力有きな人物ばかりではある
- 240 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 04:30:01.02 ID:KRV6wd34
- >>238
楚漢戦争の韓信とか思いっきり該当すけど
この時代は王侯の権力者層が軒並衰退して
6年間で33人の王が乱立してはすぐ滅亡した
ハイスピード乱世っつう超特殊な状況でもあったな
- 241 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 06:01:39.16 ID:azqkLUgM
- 他に抜擢人事がされ易いパターンだと
国王が中央集権のための駒として欲した場合とかがあるな
ただ栄達は後ろ盾である王の器量次第なうえ主君共々恨みも買い易いから
イングランドのヘンリー8世なんかは王権強化出来ると
その側近は用済み&容赦なく責任全部おっかぶせたトカゲの尻尾切りにするのもいる
- 242 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 08:01:57.01 ID:g9yGBZXs
- ヒトラーも該当するかな
- 243 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 09:19:37.63 ID:s2RF7fwK
- 抜擢人事されて辣腕振るった宰相は後ろ盾の王が死ぬとほどなく
その辣腕によって買っていた恨みが爆発して吊るされるまでがワンセットみたいな印象の強い中華
- 244 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 09:24:44.88 ID:Bs3K5cv7
- 中華に限らずどこもそうだよ
先代の権臣なんざ粛清対象の筆頭なんだ
- 245 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 09:29:46.93 ID:upitnBgg
- 王の道具として権力振るうタイプは後ろ盾が消えるとどうにもならないんだ
世襲貴族になって上がりを迎えるのは困難
1508KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106