■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】凸凹主従の魔法学園生活2

1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/27(日) 01:09:38.37 ID:Hog7siiO
  |      |       |   | |      |   |   |
  | |    |    | |   ||    | |  |  |   _|斗‐'   ト──
  | | |  |  、、 | |   ||    | | _|斗ャヒ'´ |从    |──
  | | |  |    `| ト─|-|    || |_ 八 -|__| |___|──                  ___
  、||   |  _、‐''゛ ̄──- ̄ ̄: : : : : : : :,ィ忝竿竿汽Y=- |                   厂|    | ̄ ̄}―┐
  \|\l从l/_,、xf忝竿竿ミx: : : : : : : : : /'´{ :ぃ: )  丈  〉                r―く  | Lノ _|__ / /厂>┐
   |  |  '⌒丈 ( :ぃ: }: : : : : : : : : : : :  ヾ辷とつ ′  |__            厂 L,>''^~ ̄      ~^''< /{__
   |  |   ∧ とつこソ                   |──ノ         _| /     /        \ \ /^>
   |─|     :|         '             " " "   /|_/‐         {_|/     /             \ \/ ̄ }
   |_| /   : | " " "                   |   /‐/         7/   /              | ∨/(_
   /-/ /   :∧                        |   〈‐/          /    /            |      |⌒V^V 〉
   L/|/   : : ∧                    し /|  .            /|  |          /|      | __人/Λ
                                               |  ||         / /    /  八__,ノV| |
                                              | |  || | /|/  /    // /  V /| |
                                              | |  |人 ,斗ー―- /   /―-/ミ |/ /| |
                                              | 人  | \|   _,// /   /     l/  / |
                                             |  \ |  _z==ミ ⌒   x==ミ_   /⌒V|  |
                                              | |     \               `  刈 〉|  |
                                              |八     ト\      丶           <ノ //|  |
                                             | |\  |ヘ               Λ_//| |  |
                                              | \ | 人     t   ,    人__/| | |  |
                                               |   | \  l          ィi|  |  | | |  |
                                               ノ   |   || }>  _  <{ |  |  | | |  |
                                    .       ┌く⌒\   /   || |´^''‐---‐''^`|  |  |  |/⌒>'⌒\
                                          〉 \  \/ / |_/^'''‐--n--‐'''^∨|  | / /     \
                                    .        /      / /   ノ/      [n]     ||  | ̄\       |
                                    .      {       / / /  ̄ ̄    ]   ̄ ̄ 人  \ |       ノ
                                          Y⌒\ / // /         [r]        \  \     /|
                                         | |___/ / /                  \  ∨  ( |
                                         | )  / //                       \ |  ̄ ̄ ̄|
                                         | { ̄ / /          `\  /           \    |
                                        |) / /                 ∨             ∨   ノ
                                         | V /                    |                  ∨_(
                                         |  | |  / ̄ ̄ ̄~^''〜、、    |    _、-''" ̄ ̄ ̄ ̄\| |
                           _/\
                          |_  _/                   __
               /  /       __| |____                |   |
                '  イ        |           |  ______  |   |
                  i   ;         ̄ ̄|  | ̄ ̄.  |            |    ̄ _
                  |   ,′          |_|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  __/  |
                  |  ;                              |__/
                  rL..」
                  |_ _j                      -―――――― ¬__ノ^゛`―-、
                }_r‐ヘ、.゙`ヽ 、             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'´_≧=  _ ヽ   【安価・R18】凸凹主従の魔法学園生活2
             ,. 、::::::::::}.     ≧=-'" ̄`丶    /::::::::::::::::::::::-―:::::::::::::::::::::::::`ヽ ̄ ̄
            ノ   ̄..サレン  、  /⌒丶  ヽ /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
         _,, 彡     i      V::;::::::::::::ヽ_lイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉.____,--、
.   斗 >'" . '"  )   /l     , }::::、:::::::::::::::、::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈    {   〔_ `ヽ
   |:::::::::{ . イ  ___彡'    イ   イ /:::::::\廴;;;;;;`ーミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\―=ミ≧=ヽ、  ヽ
  Λ:::::::Y        //  /⌒ >'⌒ヽ< ::::::::: ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、      ゛ー┘
  〈/ >、:;ヾ、_        〈  /{_  〔ノノィ ,  ヽ::::::::::j__ノ::::::::::::::::::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
  〈// Ll> .        ヽ_ ヽ  ̄  ⌒ ̄`ー--'  ̄  ミ、::::::::/ `  .,:::::::::::::::::::__:::::::_:::::_>
  〈/      ヽ ,_     ノ  ン                   ̄        ̄ ̄
          }/   ̄ ̄


6067 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:05:33.63 ID:NnuTwZRZ
はい
>>6064はギリギリ範囲外なので

6068 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:06:13.96 ID:NnuTwZRZ
>>6044を見落としてた

6069 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:10:26.25 ID:hg5tDn5l
ああ、見落としてたな

6070 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:13:10.73 ID:bOyC/BWs
容量節約
【1D100:57】

6071 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:17:38.54 ID:hg5tDn5l

┌───────────────────────────┐
│     \.         /                         ....│
│.     ∨\ .|__/{ / {人    /                      │
│   \ ∨⌒{/ |/  |//´{/} イ                     │
│ \_ヽ` ̄{    {   / 人/ }/}                   .│
│≧=ー \ .人           //∧                  .│
│⌒フ \_  (>─ヘ }  |   i{ { ∧                ..│
│\{≧=ー=≦´⌒ヽ│人|从}/}/} 八∨ ∧                 │
│/´  ー=≦⌒\/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨Y                 .│    今回は魔術の基礎的な内容「縛り」について説明する。
│}> >、_ 彡イ   { !  〉       ∨Y                │
│≧ 彡⌒≦ /     ⌒ヽ{ 、_ -‐  }/               ...│    ああ、最近は「制約と誓約」だったか?
│≧    ≦{ ___/    / 赱ラ {                 .│
│彡⌒≧=彡イ   >ヘ  _ ` ̄ ̄´彡}                │    ともあれ常識過ぎてつまらんないようになる故、飛ばしたければ飛ばしていいぞ。
│´ ̄`}⌒ヽ{    二赱ラ ノ∨`ー     .|               ....│
│\_|⌒}  ヽ __        ∨      |               ....│
│ /人八ヽ Y^ヽ.               ′                .│
│/     \_ ゝ、      _ -┐   ./\_              .│
│        人 \     ´ ̄ ´  /     \            │
│    {「 ̄`}´ ̄\______ イ        \         ...│
│    |__)  |       /、__/       /         ....│
│    |   |   ィ   / {⌒}          / ̄ \       ...│
│    |   |  / {   /_ノ ノ           {      \       .│     イベント名:縛り、とは?
│/⌒ヽ.!    |. /⌒}/  /           |          ヽ     .│     参加キャラ:スクナ
│    |   |/ /   /                 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    │     概要:魔術学の先生から魔法作成の基礎を教わろう!
│    |   /イ   ./            /            ......│
│   /   /    / ̄\          /             .....│
│.  /       /{ _ ∧          /              ....│
│  {     _ /´ ̄∨∧        |              ......│
│  |   /         ∨∧       .|              ......│
│  ∨        ──ヘ }        .{              ......│
└───────────────────────────┘

6072 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:18:05.44 ID:wiZDRtIp
クラピカ様のガバ分野ですわ

6073 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:19:23.99 ID:hg5tDn5l
あ、一応訂正
内容

6074 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:20:33.44 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────────────┐
│  \  /```´´´´´´´´´ヽ    、__\    >                .│
│   \.; j! 0 _j〉 __    ヽ    \       >               ..│
│    / ヽ / / ̄ ̄`    ヽ  \__\     \>              ......│
│   .〈, =ミ,     , -――    ヽ\}\        〉                .│
│    V a }    、a__ノ 彡   }:i:i:i, -- 、\}\「                  .│
│      iミ=イ⌒=-     __ノ=ミ、彡' /  }:i/                   ...│
│      | ヽ  _         };i}   }   '/                    ..│
│      |             };i}   _/'                      │   当然だがお前ら凡夫共では
│     ∧  、ー―――ァ   .};i} / ̄ ∨                     ....│
│     ∧  ゝ---一''"  _、‐''゛,    |                      ..│   能力などそう簡単には上がらん。
│     ∧     ___、‐''゛   /     |                      ..│
│       .∧=} ハ/'´ _,,.、丶´_..:::-―‐┴―-  _                   │    黄金期の最初こそ上がりやすさを感じるだろうが
│         ≧=‐‐=≦__、‐''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ー _               │
│         _、‐''゛:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i             .│    そんなものすぐに止まる。
│       /::::::::::::: :: }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}              .│
│      /::::::::::::::::::::::/:O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈__           │
│     {::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、丶 ``::::::::::::\         .│
│      \:::::::::::::::::::::::::}:O::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛:::::::::::_,,.. -‐ '' "´``〜、、   ....│
│       {::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニ   ......│
│    /::::::::::--- :::::: :}:::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ      │
└───────────────────────────────┘


6075 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:20:52.82 ID:X6feQ6yL
昨日ちょっと触れたやつですわね

6076 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:21:20.36 ID:mVvVNXkx
ステータスの成長に必要なチケット重いですからね…

6077 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:22:21.97 ID:hg5tDn5l


┌────────────────────────────────────────┐
│        __、-一`ー`- 、                                         ..│
│       _〉  ヽ  、< \ \i(                                       │
│       _〉  、< ヽ,、-― 、、(                                        │
│       〈 ,ノ ,、/⌒V   、_ ぃ',                                      .│
│       \)/:i{ 〈   、〈_ч _/                                     .....│
│        \:i:i:>┐ 》`` -=\                                    _    .│
│         _Y´ .人 ヽ  __ r_´                   ,            >/ 〉   │
│        ,/::::|=-   \ヽ、 ,,/:::ヽ                    )i/L_,         >'゙´/ /     │    例えば火球を出す系統魔法の使い手が居たとしよう。
│     厂:-- ::::|____、‐''゛`ー'::::_:::|___________ノニニニ(_____>'゙´  / /      │
│     \::::::::::::{:::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニて⌒  {::{ {::{       /        │    そのままではそいつはただ火球を飛ばすことしかできん。
│        人:::::::::{::O:::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二〉 {::{ {::{      \_   ......│
│    /二≧=--=≦二二二O\二二二二/二二/二二二二二二ニ\ ̄ ̄ ̄ ー― 、__ノ     │     そんなものが強いはずがない。
│   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニ /ニニ/ニニニニニニ>'゙´ ̄ ̄)/               .....│
│   |ニ∨ニニニニニニニ/ニニニニニニニ|ニ 二二/_,,.. -‐ '' "´ ̄                        ..│      だが少なくとも「火球を飛ばすことができる」、という事実はあるわけだ。
│   |ニニ',ニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニ/                                  .│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニニ,                                    │
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ ,                                     │
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ,                                   .....│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ|                                    .│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ|                                    .│
│   ∨ニ }ニニニニニニニニニニニニニ二 |ニニ|                                    .│
│   ,〉ニ{ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ;                                     │
│  ,/ニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ,/ニニ/                                     .│
└────────────────────────────────────────┘

6078 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:22:46.28 ID:NnuTwZRZ
ふむふむ

6079 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:23:16.22 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────────┐
│     \.         /                         ....│
│.     ∨\ .|__/{ / {人    /                      │
│   \ ∨⌒{/ |/  |//´{/} イ                     │
│ \_ヽ` ̄{    {   / 人/ }/}                   .│
│≧=ー \ .人           //∧                  .│
│⌒フ \_  (>─ヘ }  |   i{ { ∧                ..│
│\{≧=ー=≦´⌒ヽ│人|从}/}/} 八∨ ∧                 │
│/´  ー=≦⌒\/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨Y                 .│
│}> >、_ 彡イ   { !  〉       ∨Y                │
│≧ 彡⌒≦ /     ⌒ヽ{ 、_ -‐  }/               ...│
│≧    ≦{ ___/    / 赱ラ {                 .│
│彡⌒≧=彡イ   >ヘ  _ ` ̄ ̄´彡}                │    ここで出すのが「縛り」
│´ ̄`}⌒ヽ{    二赱ラ ノ∨`ー     .|               ....│
│\_|⌒}  ヽ __        ∨      |               ....│    あるいはお前らに分かりやすく言うのであれば
│ /人八ヽ Y^ヽ.               ′                .│
│/     \_ ゝ、      _ -┐   ./\_              .│    引き算の発想だ。
│        人 \     ´ ̄ ´  /     \            │
│    {「 ̄`}´ ̄\______ イ        \         ...│
│    |__)  |       /、__/       /         ....│
│    |   |   ィ   / {⌒}          / ̄ \       ...│
│    |   |  / {   /_ノ ノ           {      \       .│
│/⌒ヽ.!    |. /⌒}/  /           |          ヽ     .│
│    |   |/ /   /                 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│    |   /イ   ./            /            ......│
│   /   /    / ̄\          /             .....│
│.  /       /{ _ ∧          /              ....│
│  {     _ /´ ̄∨∧        |              ......│
│  |   /         ∨∧       .|              ......│
│  ∨        ──ヘ }        .{              ......│
└───────────────────────────┘


6080 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:23:41.71 ID:NnuTwZRZ
何かをしない、できない代わりにってやつだね

6081 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:29:39.50 ID:hg5tDn5l

┌───────────────────────────────────┐
│  _/_イ /)/ )/) //        ______           /'´     '      .│
│   __レ  -- 、 /イ '        ̄ ̄ ̄ ̄`''<\     /     __ |      ..│
│  /:::::::::::::::ヽ/    \.   |                   ``     /  _、‐''゛  |      ..│
│/::::::::::::::::::::::::|  \  ヾミ{       ______           { /仞)  /|      │
│::::::::::::::::::::::::/|    ヽ             (仞)   ̄`        {     /ノイ      .│   自分が持っているその魔法から要らない要素を抜き出してみろ。
│:::::::::::::::::::::::|:::::|             〉 i  、\        /       ∨  ̄  彡|      ..│
│:::::::::::::::::::::::|:::人         // く_ {ヽ ミ=‐--‐=彡         /⌒;,___     |      ..│   例えば今の例であれば、相手に衝撃を与えて燃やすだけならば
│:::::::::::::::::::::∧ :::::\    ∧  《 ヽ__ ヽゝ-”=-        _/    \   ;      ...│
│:::::::::::::::::::::::∧ :::::::::\__∨ 》;「⌒ヽ                       /  /      ....│    この火球の大きさは余分だ、と考えたとする。
│、::::::::::::::::::::::::\ :::::::::|    ∧ 》;}                _   /  ∧_    ......│
│::\::::::::::::::::::::::::::\:::/    .∧ ヾ_、                       /::::|ニニ\    .│    ならば火球の大きさを小さくしろ。
│:::::::``〜、、::::::::::::::::\      \  `_、                      /:::::::|ニニニ |    │
│::::::::::::::::::::::``〜、、:::::::``〜、、   \  `_、        _  ― ´ ,ィ;/::::::::::|ニニニ |    │
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、、:::::::``〜、 \  `_、     ´     rァ 「7/::::::: : ∧二 |    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、、:::::\ `  _ `ヾ===-- 、 、┐   ,}! / /::::::::::::/::::|ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、\  `   _   ヾ!,ヾ!    /::::::::::::/::::: |ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \    `   ___,,.、丶´::::::::::::::/:::::::: |ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \___/__/::::::::::::::/::::::::::: |ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―― 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::/ニニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: : /ニニニ|    │
└───────────────────────────────────┘


6082 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:31:39.00 ID:NnuTwZRZ
ふむふむ

6083 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:31:46.13 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────────┐
│                             、ヽ           .│
│                       ___  } ∨Y         │
│                       /´───<イ  ∨        ..│
│                 /  /二≦   〈   }         │
│                 /  ィ{ r -─ \彡}´ ̄∨      ......│
│              ./{ ̄|   ./⌒ ィnフ   }ミ|´ ̄`∨       │   すると何かを減らした分だけ
│            /  .|_`二フ 厂`  ̄ ィ_r- Yノ    ∨     .....│
│      / ̄´     /´//⌒>、_,  )   |       }      ..│    何かを足す余白が生まれることになる。
│      /          /  / ` ̄ ̄´ / /{     |∨    ....│
│  { ̄´        ノ   \_´ ̄ ̄´ / .人      ∨     │    ここで数を足せば一度に二つないし三つの火球を生み出せるし
│  |      ´ ̄ ̄ \___}  ̄ ̄´     ′      ∨    .│
│   \          //     ∧      / }     / }   ....│    速さを上げれば衝撃と命中率が上がるだろう。
│    ` ̄\     //   //  〉    / /|\_/ /`}    │
│          \_ // /三´_      / /  ∨ _/   |   ..│    あるいは温度を上げたっていいし―――――
│           \ / ニ/    )  / /    ∨_     .|   ..│
│                /  〉{    // ̄ ̄´ /            ノ   ..│
│            /  / /  /´       /        /     .│
│            〉   /   ′__ /         /     .....│
│              {    {  {    /          /        │
│              |    |  | ̄ ̄´        ./          .│
│              |    |  |          /           .│
└───────────────────────────┘






┌───────────────────────────────────┐
│  _/_イ /)/ )/) //        ______           /'´     '      .│
│   __レ  -- 、 /イ '        ̄ ̄ ̄ ̄`''<\     /     __ |      ..│
│  /:::::::::::::::ヽ/    \.   |                   ``     /  _、‐''゛  |      ..│
│/::::::::::::::::::::::::|  \  ヾミ{       ______           { /仞)  /|      │
│::::::::::::::::::::::::/|    ヽ             (仞)   ̄`        {     /ノイ      .│
│:::::::::::::::::::::::|:::::|             〉 i  、\        /       ∨  ̄  彡|      ..│   なんなら今上であげたものを
│:::::::::::::::::::::::|:::人         // く_ {ヽ ミ=‐--‐=彡         /⌒;,___     |      ..│
│:::::::::::::::::::::∧ :::::\    ∧  《 ヽ__ ヽゝ-”=-        _/    \   ;      ...│   それぞれ別の魔法として修得して
│:::::::::::::::::::::::∧ :::::::::\__∨ 》;「⌒ヽ                       /  /      ....│
│、::::::::::::::::::::::::\ :::::::::|    ∧ 》;}                _   /  ∧_    ......│   使い分けてもいい。
│::\::::::::::::::::::::::::::\:::/    .∧ ヾ_、                       /::::|ニニ\    .│
│:::::::``〜、、::::::::::::::::\      \  `_、                      /:::::::|ニニニ |    │
│::::::::::::::::::::::``〜、、:::::::``〜、、   \  `_、        _  ― ´ ,ィ;/::::::::::|ニニニ |    │
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、、:::::::``〜、 \  `_、     ´     rァ 「7/::::::: : ∧二 |    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、、:::::\ `  _ `ヾ===-- 、 、┐   ,}! / /::::::::::::/::::|ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、\  `   _   ヾ!,ヾ!    /::::::::::::/::::: |ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \    `   ___,,.、丶´::::::::::::::/:::::::: |ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \___/__/::::::::::::::/::::::::::: |ニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―― 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::/ニニニ|    │
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: : /ニニニ|    │
└───────────────────────────────────┘

6084 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:32:54.60 ID:mVvVNXkx
ああそういうのでも縛りって事になるんですのね

6085 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:33:13.94 ID:X6feQ6yL
魔術適応と相性良さそうですわね

6086 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:33:59.71 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────────────┐
│  \  /```´´´´´´´´´ヽ    、__\    >                .│
│   \.; j! 0 _j〉 __    ヽ    \       >               ..│
│    / ヽ / / ̄ ̄`    ヽ  \__\     \>              ......│
│   .〈, =ミ,     , -――    ヽ\}\        〉                .│
│    V a }    、a__ノ 彡   }:i:i:i, -- 、\}\「                  .│  あるいは逆に汎用魔法があるのだから
│      iミ=イ⌒=-     __ノ=ミ、彡' /  }:i/                   ...│
│      | ヽ  _         };i}   }   '/                    ..│  この魔法を何度も使うことが余分だ、と考えてもいい。
│      |             };i}   _/'                      │
│     ∧  、ー―――ァ   .};i} / ̄ ∨                     ....│   であれば「1戦闘にこの魔法を使うのは1度だけ」
│     ∧  ゝ---一''"  _、‐''゛,    |                      ..│
│     ∧     ___、‐''゛   /     |                      ..│   という条件を用意することで
│       .∧=} ハ/'´ _,,.、丶´_..:::-―‐┴―-  _                   │
│         ≧=‐‐=≦__、‐''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ー _               │   自分が戦闘中に使ったであろう分の火球を余裕として持ってくることが出来る。
│         _、‐''゛:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i             .│
│       /::::::::::::: :: }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}              .│   ……最も凡夫らではその無駄は大きくなるだろうがな。
│      /::::::::::::::::::::::/:O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈__           │
│     {::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、丶 ``::::::::::::\         .│
│      \:::::::::::::::::::::::::}:O::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛:::::::::::_,,.. -‐ '' "´``〜、、   ....│
│       {::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニ   ......│
│    /::::::::::--- :::::: :}:::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ      │
└───────────────────────────────┘






6087 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:35:09.69 ID:hg5tDn5l


┌────────────────────────────────────────┐
│        __、-一`ー`- 、                                         ..│
│       _〉  ヽ  、< \ \i(                                       │
│       _〉  、< ヽ,、-― 、、(                                        │
│       〈 ,ノ ,、/⌒V   、_ ぃ',                                      .│
│       \)/:i{ 〈   、〈_ч _/                                     .....│
│        \:i:i:>┐ 》`` -=\                                    _    .│
│         _Y´ .人 ヽ  __ r_´                   ,            >/ 〉   │    そうすれば威力や範囲を上げた火球を生み出し
│        ,/::::|=-   \ヽ、 ,,/:::ヽ                    )i/L_,         >'゙´/ /     │
│     厂:-- ::::|____、‐''゛`ー'::::_:::|___________ノニニニ(_____>'゙´  / /      │    取るに足りない魔法から
│     \::::::::::::{:::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニて⌒  {::{ {::{       /        │
│        人:::::::::{::O:::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二〉 {::{ {::{      \_   ......│    相手に一手吐かせる程度の魔法にはなるやもしれん。
│    /二≧=--=≦二二二O\二二二二/二二/二二二二二二ニ\ ̄ ̄ ̄ ー― 、__ノ     │
│   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニ /ニニ/ニニニニニニ>'゙´ ̄ ̄)/               .....│
│   |ニ∨ニニニニニニニ/ニニニニニニニ|ニ 二二/_,,.. -‐ '' "´ ̄                        ..│
│   |ニニ',ニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニ/                                  .│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニニ,                                    │
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ ,                                     │
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ,                                   .....│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ|                                    .│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ|                                    .│
│   ∨ニ }ニニニニニニニニニニニニニ二 |ニニ|                                    .│
│   ,〉ニ{ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ;                                     │
│  ,/ニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ,/ニニ/                                     .│
└────────────────────────────────────────┘

6088 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:35:41.97 ID:NnuTwZRZ
なるほど

6089 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:36:33.14 ID:UNwl1EnY
無駄を省いて最適化する

6090 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:37:15.80 ID:NnuTwZRZ
最近の例で言うならアーマーイートは
攻撃を当てるという条件を付けて魔力を奪うことに成功してるわけか

6091 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:37:40.09 ID:5Le4s4t/
旋空を拡散したのもそれか

6092 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:38:05.49 ID:hg5tDn5l



┌───────────────────────────┐
│   /    \ \\\>'゙´`````````\````````ヽ\\   ......│
│    |    }  }:::::::>'゙´            i   i   ゙:,\\   ...│
│   ∧  /   }/                 ヽ〈〉/     |\    ....│
│     \       、    ``〜、、      i /   /\      .│
│   \ ``Y  )i  )y   ― _``〜、、     ,/         .│   これが「縛り」、あるいは「制約と誓約」の基礎的な考えだ。
│     \ : |   {ハ \、 ト, ヽ  弋ツ- 、 ``    /ツ/         │
│       ` |   {i ヽ ヾ 辷、 ` ー--‐ ´ :彡   〈:::/          .│   つまりすでに使える魔法に
│       人  {i                -=ニニニニ|/         .....│
│       | \ \、   r             |          ....│   負の要素を付与することで
│       |  \ \、  \- 、       _     |          ....│
│ \     \   \ \、  \-三>‐ / `'ー ┘          ..│   他の利点を生み出す、という工夫だな。
│   \ \  \_ \ \Y   ̄  ノ                  │
│:.、      \  \  ̄ \ i! i7 /7 /  、                │
│ニ\         \  /≧=--=≦\ \              ..│
└───────────────────────────┘

6093 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:38:41.96 ID:hg5tDn5l
旋空拡散は魔術じゃなくて技術じゃない?

6094 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:38:55.51 ID:vuJ6A94Q
マリオネットホースを女の子限定にしようぜ!ベルの性癖的にメンタルにもよし!

6095 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:39:26.67 ID:14BZd1xc
投資魔法の貸し剥がし部分を無くすことで融資可能額を向上させる…?

6096 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:39:40.81 ID:NnuTwZRZ
同じくゾロ目だったけど、出来なかった>>4596
魔力を掌握するための条件が足りなかった感じかな?
結界で区切ってその内部を掌握するみたいなやつ

6097 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:41:03.69 ID:hg5tDn5l
まあそうね

あとデバイス整備だからエボルト視点欲しい奴じゃないから
アドバイスくれなかったのもある

6098 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:41:57.64 ID:hg5tDn5l
そうじゃなくても普通に魔術8じゃ魔術不足かな感はあるけど

6099 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:42:11.08 ID:ER+Y5r6a
周囲の魔力を時間経過で増やすに1戦闘毎や1時間でリセットみたいな時間制限を付けるとか?

6100 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:42:36.60 ID:X6feQ6yL
てかラブドールも思いっきりこの系統の改造ですわね

6101 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:43:05.27 ID:hg5tDn5l
根本的に魔法の理解不足というか

6102 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:43:59.86 ID:mVvVNXkx
魔術8結構高い方だと思ってたけどそれでも足りないんですのね
やっぱりどこかで壁越えは必須かしら

6103 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:44:38.12 ID:hg5tDn5l


┌──────────────────────────┐
│ 、_ノ \  -/´´´´´´´´````````` \彡  /    /    .│
│  )\    -彳       / 〈〉 ',     ∨      /   ......│
│_>‐  /  ,/  ___  |;/i! !iヽ|   ___ ∨    く      │
│\,,   }  /  ⌒ ̄\  i} {i   / ̄⌒  \  、  \    ..│
│ 厶イ_ノイ i{       `     ´        }i:\(\( ̄     │
│    /⌒Y{  { ̄ ̄芯`、 ヽ     イ芯 ̄ ̄} }i:/⌒i       .│
│     |  {i{ ト,乂____ノ  }_  {___,ノ ;i/  |        .│    魔法の成長には他にもいくつか方法はあるが
│     |   }i!》=-     ,/⌒\, ミ=  -=彡 ;   /      .....│
│    \ ∧》           } {        《/ /       .....│    それらは根本的に貴様ら自身の成長を必要とする。
│.       \∧》       - -         《//           │
│        .∧》               《/            │    今ある手札を最大限使う、ということを行うのがこの「縛り」だ。
│           | \_   -====-   ,ィf/|           .....│
│           |  \_   ー-一   ,ィ./ .|           .....│
│           |    \⌒i! ヾ! !7 /^ /  .|_             │
│      _,、‐''゛|  丶  \____/     / ``〜、、       ..│
│__,、‐''゛:i:i:i:i:i/|    \           / ∨:i:i:∧``〜、、  .....│
│    /i:i:i:i:i/ .|                     |:i:i:i:i:∧        .│
└──────────────────────────┘


6104 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:45:09.90 ID:wiZDRtIp
魔術の壁超え自体はウォルター超えには必要らしいので1年生の内に壁超え絶対条件だと思ってますわ

6105 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:45:39.07 ID:hg5tDn5l
だって氷結魔法使って時間停止しようとしたら魔術要求くっそ高くなるのは分かるじゃろ?

6106 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:45:54.70 ID:hg5tDn5l
これ向こうで言うか

6107 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:46:27.60 ID:NnuTwZRZ
ふむふむ

6108 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:46:52.95 ID:dlba1AtE
魔術は最重要ステータスですわよ

6109 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:47:10.64 ID:ER+Y5r6a
魔力隷属の延長だと思ってたので認識が甘かったですわ

6110 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:47:31.18 ID:Unl4SMWO
相対性理論を使うなら結界内に相手を閉じ込めてしまえば外部から観測する自分の方がどんどん早くなる的な

6111 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:49:56.16 ID:1DMgHSc4
自分の内から魔力汲み上げるのと他から強奪するのでは全然違うって事よ

6112 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:51:02.99 ID:hg5tDn5l



┌────────────────────────────────────────┐
│        __、-一`ー`- 、                                         ..│
│       _〉  ヽ  、< \ \i(                                       │
│       _〉  、< ヽ,、-― 、、(                                        │
│       〈 ,ノ ,、/⌒V   、_ ぃ',                                      .│
│       \)/:i{ 〈   、〈_ч _/                                     .....│
│        \:i:i:>┐ 》`` -=\                                    _    .│
│         _Y´ .人 ヽ  __ r_´                   ,            >/ 〉   │    ゆえに言ってしまえば
│        ,/::::|=-   \ヽ、 ,,/:::ヽ                    )i/L_,         >'゙´/ /     │
│     厂:-- ::::|____、‐''゛`ー'::::_:::|___________ノニニニ(_____>'゙´  / /      │    この「縛り」をこねくり回して
│     \::::::::::::{:::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニて⌒  {::{ {::{       /        │
│        人:::::::::{::O:::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二〉 {::{ {::{      \_   ......│    自分の魔法を…そうだな。
│    /二≧=--=≦二二二O\二二二二/二二/二二二二二二ニ\ ̄ ̄ ̄ ー― 、__ノ     │
│   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニ /ニニ/ニニニニニニ>'゙´ ̄ ̄)/               .....│    系統魔法だけででばいすとやらから
│   |ニ∨ニニニニニニニ/ニニニニニニニ|ニ 二二/_,,.. -‐ '' "´ ̄                        ..│
│   |ニニ',ニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニ/                                  .│    溢れてしまう程度の魔法を用意する。
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニニ,                                    │
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ ,                                     │    その程度は魔術師として最低限だ。
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ,                                   .....│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ|                                    .│
│   |ニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニ:|ニニ|                                    .│
│   ∨ニ }ニニニニニニニニニニニニニ二 |ニニ|                                    .│
│   ,〉ニ{ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ;                                     │
│  ,/ニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ,/ニニ/                                     .│
└────────────────────────────────────────┘

6113 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:52:21.06 ID:NnuTwZRZ
なるほど

6114 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:52:26.45 ID:mVvVNXkx
最終的には汎用魔法なんか全部抜いて系統魔法で枠全部埋めろって事ですか

6115 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:52:56.70 ID:1DMgHSc4
ベルの魔法だとできることが多すぎてどれから手を付けていいのか
とりあえず魔力・機動・火力を追い求めるのが一番だとは思うが

6116 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:54:11.63 ID:hg5tDn5l



┌───────────────────────────────┐
│  \  /```´´´´´´´´´ヽ    、__\    >                .│
│   \.; j! 0 _j〉 __    ヽ    \       >               ..│
│    / ヽ / / ̄ ̄`    ヽ  \__\     \>              ......│
│   .〈, =ミ,     , -――    ヽ\}\        〉                .│
│    V a }    、a__ノ 彡   }:i:i:i, -- 、\}\「                  .│
│      iミ=イ⌒=-     __ノ=ミ、彡' /  }:i/                   ...│   ああ、使い方の話でないぞ?
│      | ヽ  _         };i}   }   '/                    ..│
│      |             };i}   _/'                      │   汎用魔法の方がよいと思うのなら好きに使え。
│     ∧  、ー―――ァ   .};i} / ̄ ∨                     ....│
│     ∧  ゝ---一''"  _、‐''゛,    |                      ..│   これは単に魔術師としての基本の話だ。
│     ∧     ___、‐''゛   /     |                      ..│
│       .∧=} ハ/'´ _,,.、丶´_..:::-―‐┴―-  _                   │   自分の魔法もまともに扱えない奴が上にいけると思うか?
│         ≧=‐‐=≦__、‐''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ー _               │
│         _、‐''゛:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i             .│
│       /::::::::::::: :: }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}              .│
│      /::::::::::::::::::::::/:O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈__           │
│     {::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、丶 ``::::::::::::\         .│
│      \:::::::::::::::::::::::::}:O::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛:::::::::::_,,.. -‐ '' "´``〜、、   ....│
│       {::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニ   ......│
│    /::::::::::--- :::::: :}:::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ      │
└───────────────────────────────┘


6117 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:55:17.62 ID:NZsQwuqr
まあそうだね

6118 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:56:39.23 ID:hg5tDn5l



┌───────────────────────────┐
│     \.         /                         ....│
│.     ∨\ .|__/{ / {人    /                      │
│   \ ∨⌒{/ |/  |//´{/} イ                     │
│ \_ヽ` ̄{    {   / 人/ }/}                   .│
│≧=ー \ .人           //∧                  .│
│⌒フ \_  (>─ヘ }  |   i{ { ∧                ..│
│\{≧=ー=≦´⌒ヽ│人|从}/}/} 八∨ ∧                 │
│/´  ー=≦⌒\/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨Y                 .│
│}> >、_ 彡イ   { !  〉       ∨Y                │
│≧ 彡⌒≦ /     ⌒ヽ{ 、_ -‐  }/               ...│   つまりこの程度の授業を聞いているお前たちは
│≧    ≦{ ___/    / 赱ラ {                 .│
│彡⌒≧=彡イ   >ヘ  _ ` ̄ ̄´彡}                │   強さを議論できるような段階にない、ということだ。
│´ ̄`}⌒ヽ{    二赱ラ ノ∨`ー     .|               ....│
│\_|⌒}  ヽ __        ∨      |               ....│   今できることを最大まで広げる。
│ /人八ヽ Y^ヽ.               ′                .│
│/     \_ ゝ、      _ -┐   ./\_              .│   差し迫った脅威がないこの時代の人間なら強さを考えるのはそれからでいい。
│        人 \     ´ ̄ ´  /     \            │
│    {「 ̄`}´ ̄\______ イ        \         ...│   手札を確認せずに札遊びが出来ると思うのか?
│    |__)  |       /、__/       /         ....│
│    |   |   ィ   / {⌒}          / ̄ \       ...│
│    |   |  / {   /_ノ ノ           {      \       .│
│/⌒ヽ.!    |. /⌒}/  /           |          ヽ     .│
│    |   |/ /   /                 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│    |   /イ   ./            /            ......│
│   /   /    / ̄\          /             .....│
│.  /       /{ _ ∧          /              ....│
│  {     _ /´ ̄∨∧        |              ......│
│  |   /         ∨∧       .|              ......│
│  ∨        ──ヘ }        .{              ......│
└───────────────────────────┘

6119 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:56:47.27 ID:mVvVNXkx
手札はそれぐらいもてって事でしたか

6120 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:57:05.39 ID:R3rFY0Pm
最低限の基本の話ね

6121 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 21:57:59.85 ID:hg5tDn5l
自分の手札を見ないでカードゲームが出来るか?って話じゃね

6122 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:58:29.87 ID:ER+Y5r6a
魔術適応で入れ替えができるしアーマー硬化とアドレナリンブーストを1日に1回のみに使用回数を限定して強化とか?アドブは公式戦だと元々1回しか使えないし

6123 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:58:43.82 ID:1DMgHSc4
実際日常イベント枠でも魔術開発をあんまり進めれてないからなぁ
AIをカウントしていいならまた別ではあるが

6124 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:59:51.31 ID:NnuTwZRZ
アドレナリンブーストを一日一回にして強化
っていう案はいいかもね
それが安全性の問題で通るかという問題はおいておくとしても

6125 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:00:01.43 ID:cxUqLHgb
いい先生

6126 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:02:24.21 ID:yidhJ/A7
まずは手札を確認しないとな

6127 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:04:02.31 ID:NnuTwZRZ
まぁ魔術適応で入れ替え放題だから一日一回の魔法を大量に作る
っていうのは大分ありかもね

6128 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:05:05.75 ID:1DMgHSc4
問題はプログラミングするのにチケットが大量に必要になることだ
これもどうにかならんかな

6129 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:06:36.76 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────────────┐
│  \  /```´´´´´´´´´ヽ    、__\    >                .│
│   \.; j! 0 _j〉 __    ヽ    \       >               ..│
│    / ヽ / / ̄ ̄`    ヽ  \__\     \>              ......│
│   .〈, =ミ,     , -――    ヽ\}\        〉                .│
│    V a }    、a__ノ 彡   }:i:i:i, -- 、\}\「                  .│
│      iミ=イ⌒=-     __ノ=ミ、彡' /  }:i/                   ...│
│      | ヽ  _         };i}   }   '/                    ..│    今回の講義は以上だ。
│      |             };i}   _/'                      │
│     ∧  、ー―――ァ   .};i} / ̄ ∨                     ....│     上を目指すのならまずはまともに魔法を使えるようになるのだな。
│     ∧  ゝ---一''"  _、‐''゛,    |                      ..│
│     ∧     ___、‐''゛   /     |                      ..│
│       .∧=} ハ/'´ _,,.、丶´_..:::-―‐┴―-  _                   │
│         ≧=‐‐=≦__、‐''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ー _               │
│         _、‐''゛:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i             .│
│       /::::::::::::: :: }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}              .│
│      /::::::::::::::::::::::/:O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈__           │
│     {::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、丶 ``::::::::::::\         .│
│      \:::::::::::::::::::::::::}:O::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛:::::::::::_,,.. -‐ '' "´``〜、、   ....│
│       {::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニ   ......│
│    /::::::::::--- :::::: :}:::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛ニニニニニニニニニニニニニニニニ      │
└───────────────────────────────┘

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                                 ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 【魔術成長の必要チケット数が1減少した】


6130 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:08:03.46 ID:p81LU8nr
あざっした

6131 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:08:05.06 ID:hg5tDn5l





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



        ┌T⌒T⌒T ┐
.        厂 >―――<⌒L
     厂/         \ L
     ( /    /    |-  V )
    ( /     /|     |-ミz.| )
     / / // |   Λ| -ミ| 」
      |Λ|/ T::::T|/}/T::::TV^ハ|   拡張性バリ高魔法+魔術技術型
      | || L:::」     L:::」 rリ|
      | | 从          从 |   =全部の手札を確認しきるのは作中では無謀
      |八|个   t っ   个 | |
     /「\|| |]I=-=I[ | | |∠]
.    / r)ニ| 「⌒  【]  ⌒| |厂[
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





6132 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:08:41.01 ID:O7DjoNVB
可能性が有りすぎるのも困りものですわね

6133 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:09:02.89 ID:NnuTwZRZ
無限大の可能性!

6134 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:10:13.58 ID:j8cp8TP+
つまり即興で合成魔法とか作っても意外と通る?

6135 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:12:59.12 ID:NZsQwuqr
1点特化型に突き破られそうなキャラしてる

6136 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:14:55.74 ID:ER+Y5r6a
魔術適応で使い捨てられるので回数限定をたくさん用意するのは強そうですわね、チケット枚数が必要になりますけど

6137 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:16:37.72 ID:hg5tDn5l
>>6134裏なら(レギュレーションの壁)

6138 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:22:45.14 ID:hg5tDn5l


┌────────────────────────────┐
│          /。゚ ./   //:、   \\ \\\\           .│
│         。゚ /   /   、゙ \      `, V∧ vい          │
│        ′./   //  ./   \\  :}  V∧ V/,         │
│.       ‖./    '  ∠ 〕     丈.\\ :} |:  }小 Y          │
│.      ‖/{ :|  :{/           ´^'' } |:  }|i:i:  }::         │   それじゃあ今回は古代の平和と
│.┌¬冖冖¬i{ :|  :|   ─       ─   } |:  }|ニ=‐¬冖¬┐    .│
│ )>。,{ { {.:.「八:|{   三三       三三 .} |  厂}.:.:ノ ア  /      .│    そこで発展した魔法について話すよ。
│  ⌒〕iト  {i:i:八 |               ノ | ./i:__/^`_、<⌒      .│
│.    , :; 〕I=-O.〉|     {        〈/ |_C -=≦⌒       ......│
│    ′′ .:{:∧∧     {         イ .∧,′ :,′|       ......│   イベント名:血塗られた時代の歴史
│       ::  .:|.{ :}⌒)iッ。,          ,,.ィ(  :{ :}  ,′ |       ......│   参加キャラ:フリーレン
│       i   :|‘┘   Υ 〕I=---=≦⌒] }:  └’  ,゙  U       ....│   概要:次の魔法史学の授業では戦闘、謀略に使う魔術が急速に発達した古代の平和の時代について講義するようだ。
│.   :i  |:   | :|r_ュ‐八/⌒二二二¨゛ {__ :: ,′ ,′         .....│      この講義を聞けば魔術に対する理解が少しは深まるかもしれない。
│.   :|  |:{  :}| :|_、‐宀:{└C──¬冖_〕⌒:,′ ,′  .          .│      しかしまるで実際に見てきたように話す…
│.    i|  |:{  :}| :|  {  ゝ`77 TΤΤ´ノ⌒7:,′ ,′  ,′        .│
│.    i|  |:{  :}| :|  ,   ,゙,゙ .八.〔 〔   /.,′ ,′  ,′        ...│
└────────────────────────────┘

6139 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:23:50.89 ID:dYXbTzMF
面白い話が聞けそうですわね

6140 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:24:55.45 ID:X6feQ6yL
2連お勉強タイムですわ

6141 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:30:44.96 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────┐
│.       --     _,,.、、、、、、 --ミ            ...│
│      //⌒`ヽ  ´       ``丶、           .│
│    /  //       ./      \.\         ....│
│    ,   / / .//   //   ,:    `、 `、         .│
│   ,′ ./ / |{ i {   //  .//\`、. `,`、       ...│
│  ,′ / /{ |{ | |  :{   _、く    .r\  .} :        ...│
│.. ,′./ { {:.Y ||   |_、</    \,>..:} i: i      ......│   人がね、ある程度集まってくるとさ
│ __厶.⊥‘, i| ||   |  _,,..        :} |: |      ......│
│..八 ヽ ⌒>、ヽ| ||   |──     ~"''  } l: |        .│   最初のうちはよく喧嘩してたんだけど
│ { 〕h、\'⌒ヽ.゚八  | ̄ ̄    二二 ふ :|─‐┐     .│
│ |{  { {〕h、r_‘, ゚  |            .小.| /      │   段々喧嘩しないための仕組みや
│ |{  { { | i :][`ヽ  Y             ん }|イ      ...│
│ |{  { { :| { } 込、     `ー'ー   八 ノ'       .....│   余所者を中に入れないための柵や城壁なんかが出来始めてきたんだよね。
│ |{  { { :|: ┘   })>。,            イ{ |           .│
│ |{  { {: !  _r┴-- ]I=-    < .八j          .│
│ |{  {.{. 八 ./ ̄_─==ニニニ}[ l   ∨/       ......│
│. 八.  {  ∨ _   ̄¨¨冖C¶_][. l    〈/       ......│
│. /∧. {   〈─  ̄¨¨ニ¬‐┘八.:l:    ∨/      .....│
└───────────────────────┘


6142 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:34:31.60 ID:X6feQ6yL
まだ紀元前頃

6143 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:36:51.59 ID:hg5tDn5l
  |
  |
  |      ,へ ,へ ,へ ,へ ,へ .,ヘ
  |      |  |_|  |_|  |_|  |_|  |_| |
  |      |              .|
  |゙゙''''ー ..,,_.|              .|
  |      `l              .|
  |       |             .|  l^!_.l^l_.l^!_l^!_.l^l_.l^l.l^!
  |       |             .|  |            |
  |       |             .|___.,|,            .|
  |       |             .|  |            |^!_!^!_!^!_!^!_n_n_n_n_n_n_n
  |       |             .|  |            |       l
  |       |             .|  |            |       l
  |       |             .|  |            |       l   !^!_!^!_!^!
  |       |             .|  |            |       l゙''''ーl     l
  |    .,..-'"-. 、,,            .|  |            |       l   l    .l‐
  |,..-'"゛        `''ー ,,、     .|  |            |       l   l    .l
  |                `゙'ー ..,,, .|"゛''ー ,,、         .|       l   l    .l゙
                       .`゙''ー ..,,  ''`゙' ,,、     |`''ー ,,、  .|,..-'"''ー ,,、 |
                                `゙'ー ..,,, ..|    `゙'ー`゙',,      `゙'ー
                                     .`゙''        __ --ー¬''^゙゙
                                      ____ -ー¬''^゙゙´       l !    !
                            __ --ー¬''^゙゙    l !    !    、    l   _]
                   ____ -ー¬''^゙゙´             、    l   _]  ., ., \   ′   : : : :
         __ --ー¬''^゙゙            l !    !   ., \   ′   ゛  │.! , `-、  : : : : : : : :
____ -ー¬''^゙゙´            l !    !    、    l   _]  .! , `-、         !.! ゙  . `'-..,,,,,、
     l !    !     、    l   _]  ., ., \   ′   ゛  │! ゙  . `'-..,,,,,、 : : : : : : : : : : : : : :
 、    l   _]  .,  ., \   ′   ゛  │ .! , `-、         !.!  : : : : : : : :\ : : : : : : : : : : : : : : : :
 ., \   ′   ゛  │ .! , `-、         !.! ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : : : : : : : : : : :
 .! , `-、         !.! ! ゙  . `'-..,,,,,、   : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : : : : : :
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : :
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :





┌────────────────────────────┐
│          /。゚ ./   //:、   \\ \\\\           .│
│         。゚ /   /   、゙ \      `, V∧ vい          │
│        ′./   //  ./   \\  :}  V∧ V/,         │
│.       ‖./    '  ∠ 〕     丈.\\ :} |:  }小 Y          │
│.      ‖/{ :|  :{/           ´^'' } |:  }|i:i:  }::         │
│.┌¬冖冖¬i{ :|  :|   ─       ─   } |:  }|ニ=‐¬冖¬┐    .│
│ )>。,{ { {.:.「八:|{   三三       三三 .} |  厂}.:.:ノ ア  /      .│   そうすると柵の内側は平和になってくる。
│  ⌒〕iト  {i:i:八 |               ノ | ./i:__/^`_、<⌒      .│
│.    , :; 〕I=-O.〉|     {        〈/ |_C -=≦⌒       ......│    だって悪さしたら追い出されるもん。
│    ′′ .:{:∧∧     {         イ .∧,′ :,′|       ......│
│       ::  .:|.{ :}⌒)iッ。,          ,,.ィ(  :{ :}  ,′ |       ......│    魔導書盗み見るくらい見逃してくれてもいいのにね。
│       i   :|‘┘   Υ 〕I=---=≦⌒] }:  └’  ,゙  U       ....│
│.   :i  |:   | :|r_ュ‐八/⌒二二二¨゛ {__ :: ,′ ,′         .....│
│.   :|  |:{  :}| :|_、‐宀:{└C──¬冖_〕⌒:,′ ,′  .          .│
│.    i|  |:{  :}| :|  {  ゝ`77 TΤΤ´ノ⌒7:,′ ,′  ,′        .│
│.    i|  |:{  :}| :|  ,   ,゙,゙ .八.〔 〔   /.,′ ,′  ,′        ...│
└────────────────────────────┘

6144 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:37:51.93 ID:X6feQ6yL
やりましたわねこの方

6145 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:39:21.81 ID:NZsQwuqr
追い出されとる

6146 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:39:42.87 ID:p81LU8nr
盗み見エルフ

6147 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:40:13.15 ID:hg5tDn5l


┌─────────────────────────┐
│             __,,、、、、,,_                 .....│
│              ´ …‐-   ~"' y"⌒ヽ          .....│
│         / /      \`、 \'く⌒ `、           .│
│          ,    八 \.  \:. ´く》,           .│
│       / /   //  \ \  `,  Y          ......│
│         { / .//    〕iト`丶 '  И  :  ┐       .│
│        |{  V ¬=ミ.   ''"⌒~"'' }   |>``┐ ノ      ...│
│   _   |{  ∨∠、、,,_     ィf怎T }.| :|こ)//        .│
│   )h、  ̄|ト   .込_V沙      ``` .}.| ,|// :,       ...│  で、こうなってくると今までは戦闘用や生活用がメインだった魔法に
│   ⌒)h、:|^-_ 〈⌒   <l     .ノ |./:|イ };  ′      ..│
│     ⌒:|ト ´-_乂      _  / /..]||″        .....│  別の需要が出てくる。
│.         乂⌒「公    `       ..::   」 |  ;  :        │
│         , ,゙ :|| ,゙ )iッ。,     .ィ(」_    :|  /::  :}       .│
│         .′ .┘,゙   _rう冖I〔━‐-ミ   |: / ′        .│
│       ,゙ ,゙   :  √〔c_,,..二二二|__ :|/  ′ }八     ...│
│      ,゙ ,゙    {_、 ┴¬冖TTT¨¨ア⌒'/  ,′ /        │
│..     ,゙{ {   | {'⌒\ /./.,'| ||''^ ./ ./   ′./^'+、     ...│
│.       ,゙ | |   | {    /./ ,゙ | l: |  ./ .// ,′ '   `、   ......│
│    _-,゙ _| |   | {   ,゙ ,゙ ,゙ニ| |: |   // / ./     `、   ..│
└─────────────────────────┘












┌────────────────────────────────┐
│           / ̄\_,、-''~          `'〜、/ ̄\             .│
│          /    / /              \    `、          ...│
│            /     / /   /         \   \            .....│
│          /     / /   /      ∧       \   `、  ',           │
│       /     /:./   //    /  \  \ ‘,   ‘, '、        ..│
│       |     |: :|    /    /       \   \|     |   |         │
│       |   :|: :|    |   ∠⊃      ⊂\   |     |   |          │
│       |   :|: :|│  |_/            \_|     |   |        ...│
│  ┌──┴─‐┴┤l  |   ´ ̄ヽ      '´ ̄`   |     |─┴──‐┐  ....│
│   \\ ̄} ̄{ ̄ |│  K⌒芹扞ミ     ィf笊芋外   | ̄Τ厂ア/   ....│
│     \`┘  l  〈|│  |  ゞ-┘        ゞ-┘ l     |  /   /    ......│    「自分だとバレないように悪さをする魔法」の登場だ。
│        `ト、、 \_|    |          、        |  /// ,ィ        .│
│      │   >込 、 \_               _ノ /V_. イ |       .....│
│      ││    })人 ̄       /  ̄ヽ     ⌒7´}{ ̄   |  |        .│
│      ││    }:{  \      {::::::::::::},,x-┐/| }:{   l   |       ....│
│        / │     U    >,    ゞニr彡;;;xく\ | U       |        │
│.       / l │     |   /〈__}_≧o。.__|;:;l;;く\\\     l   |         │
│     / |        |   |\_{ ,____└‐''゙゙\\ヽ::}    l    |        .│
│.     / /|  │     ‘,_|    | |  _      \:::::{  __     |      ......│
│   〈 〈│   !     ∨ \_| | {(__)}      /}\と__ \  |       ..│
│     \\         ‘i,\___{_二二二ニニ彡イ   \\\ \/       ..│
│     /\         ‘i,   / / ∧ l |   |  ┌< ̄\ \      ...│
│   / /  \          ‘i,  / / / | | |    |   >、 \ `  ‘、      .│
│.  / /      \ \       | | l |─| | |    |  \ \       ‘,    .....│
└────────────────────────────────┘

6148 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:40:47.99 ID:NnuTwZRZ
盗見のフリーレン

6149 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:41:08.99 ID:ER+Y5r6a
そして統治者側の悪さを発見する魔法も発達して…イタチごっこですわ〜!

6150 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 22:53:22.60 ID:hg5tDn5l


┌──────────────────────┐
│            _, -‐''"´ ̄ ̄´"'  、        .....│
│           /       \   -─- \ノ⌒ヽ   ......│
│        /    \    ∨      `|   │   ....│
│          |ハ__    |     |--‐   /|   │   ....│
│          |└ヘ   |     |    / /|   │   ....│
│         、 __>‐|     |/ ̄ ̄ ̄ ̄^ア│   ....│
│        ノ 以ノ  |   l | 〈: : : : ) (: /  |   ......│
│      く      │|  l | く_/  イ   |   ......│    例えば効果が出るまでが遅い魔法…「放火」とか
│       )_       Y   l/◯┬=彡/     |   ......│
│       l`       \/ ∧ {-‐彡    l |   ......│    シンプルに相手の精神に影響を及ぼす魔法とか
│         、_________     {__} |/      / /    ...│
│           ┌┴───‐/     / /      .│    撃ってからすぐに逃げ隠れできる魔法だとか。
│           | ̄ ̄ ̄ア"´     / / /     .....│
│            /(\_、-''~      / //        .│    そういう周囲の存在にバレないような使い方が増えるのがこの時期だ。
│          / //  / _,.、. -<⌒´       ......│
│       / /´   / ̄ |:|: : : : :|:|‘,        ......│
│        / /   /    |:|: : : : :|:| |          │    もちろんこの開発は現代までずっと続くんだけどね。
└──────────────────────┘

6151 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:53:48.07 ID:mVvVNXkx
悪辣ですわねえ

6152 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:53:52.85 ID:NnuTwZRZ
ふむふむ

6153 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 23:00:02.14 ID:hg5tDn5l


┌────────────────────────────────┐
│           / ̄\_,、-''~          `'〜、/ ̄\             .│
│          /    / /              \    `、          ...│
│            /     / /   /         \   \            .....│
│          /     / /   /      ∧       \   `、  ',           │
│       /     /:./   //    /  \  \ ‘,   ‘, '、        ..│
│       |     |: :|    /    /       \   \|     |   |         │
│       |   :|: :|    |   ∠⊃      ⊂\   |     |   |          │    もちろん当時の技術は今から考えたら杜撰なものだったんだけど
│       |   :|: :|│  |_/            \_|     |   |        ...│
│  ┌──┴─‐┴┤l  |   ´ ̄ヽ      '´ ̄`   |     |─┴──‐┐  ....│    当時はそれでも人は騙せたし
│   \\ ̄} ̄{ ̄ |│  K⌒芹扞ミ     ィf笊芋外   | ̄Τ厂ア/   ....│
│     \`┘  l  〈|│  |  ゞ-┘        ゞ-┘ l     |  /   /    ......│    歴史としては魔法の偽装というツリーが花開いたことは大きかった。
│        `ト、、 \_|    |          、        |  /// ,ィ        .│
│      │   >込 、 \_               _ノ /V_. イ |       .....│    これにより魔法の読み合いや隠蔽って概念が登場することになったからね。
│      ││    })人 ̄      ヽ __    ⌒7´}{ ̄   |  |        .│
│      ││    }:{  \        ノ'´     /| }:{   l   |       ....│
│        / │     U    >,           xく\ l U       |        │
│.       / l │     |   /〈__}_≧o。.__,. く\\\     l   |         │
│     / |        |   |\_{ ,_____\\ヽ::}    l    |        .│
│.     / /|  │     ‘,_|    | |  _      \:::::{  __     |      ......│
│   〈 〈│   !     ∨ \_| | {(__)}      /}\と__ \  |       ..│
│     \\         ‘i,\___{_二二二ニニ彡イ   \\\ \/       ..│
│     /\         ‘i,   / / ∧ l |   |  ┌< ̄\ \      ...│
│   / /  \          ‘i,  / / / | | |    |   >、 \ `  ‘、      .│
│.  / /      \ \       | | l |─| | |    |  \ \       ‘,    .....│
└────────────────────────────────┘

6154 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 23:01:39.37 ID:hg5tDn5l


┌───────────────────────┐
│          __    ____    __          .....│
│         /⌒>``    ``丶 ⌒\         ...│
│             / / .人 `丶 \⌒`、         .│
│.         ,゙ 、゙ / ./  \.  `、 `,__ .       .....│
│        ゙ ,゙  :{ ./'´   ´^丶..`, ∨__:.         │
│.   ┌  .」__i{  _ァ労T     T労_.}: 〔_ _jL  ┐   ...│  えっと、なんだっけ。
│.   )h、^) rヘ{ { :込,Vン     Vンノ }: 厂┐ _、く     .│
│    ⌒)h、.八‘,〈            }: /^'_、<⌒      │   なんか今風のことと絡めると覚えてもらいやすいんだよね?
│        ⌒〕iト \_   r::,     .ノ/Τ _〕}        .│
│        :: :{ :{⌒^''〜y⌒"''〜y¬冖f"   }i        │   そうだなぁ、あ、そうだ。
│      i{  { :{    .:′    }     }    八__     ....│
│      |{  {.!´^''ー{     .rー}    八 ../\У     ..│   最近生まれたマジックソナーやゴーストみたいなのも
│      |{ ! '/   {     ^ノ  ./  ./\У      .│
│      |{  ‘, '/ーへ,,__、丶^ゝ``⌒Τ \У      ....│   この魔法偽装の系譜と言えるんじゃないかな。
│.      八  ‘, '/ _ -乂 /-- __ _〕 |:.  ,゙ハ       │
│.     ハ::   ‘, '/_、‐⌒``⌒`丶¨〕 .|:   ,゙ { :,      │
│      : ‘,‘,  ‘ 〔    /    .〕 _|  ′}: ′     .│
│      |  ‘,‘, ..:l :[           .〕 U ,゙ }/  __     .│
│      |  ‘,‘, .:l [   \     〕 U .,゙ ′  〔__   ....│
│     八 {:.‘,‘, :l〔          .〕 U ,゙ :{    〔__     │
└───────────────────────┘





             __/⌒⌒/ ̄/L
         ┌‐|  /    /  /  ̄\
       厂|_..」=-‐¬‐<. /   /(
.      _、-''´         \  /  }
     ´            ∨     ̄}
.   ,   //               }    / \
  / //             √ ̄ 厂   丶
. / //      /       √ ̄{
Λ< /       /         √  ノ      |
<⌒\ へ―ヘ―ヘ―ヘ―ヘ √-――-/     |
\_<―<\<―<\<―<\<√/    /.|    |
  ー‐\__>―\__>―\__>‐√  __./|/ |  Λ|
              |   |/ 〉 ┌ギうトミ  /  }
 |           |   | /  八 {::::ノ( / /
./|           |   |.//|/  乂:ノ//
 |           |   ∨             7    (戦前からある魔法が……最近?)
./|   /            ',          /
.     /               ',       _ ノ
    /        ',    ',      ノ
.   /        /Λ  r‐ ',‐- ..,,_/´
  /           /⌒ヽ  ',
. /          //    ∨⌒\
/           /  {'^゚~ ̄~^''<   |
.         / _ノ       ∨ |゙,
        / |        |/( ゙,
.       / _ノ        |   ̄〉
  /  / |          | _ノ ゙,  _
./   / _ノ          |   |   ゙,  ノ〜、、
  / /  |ニ|            |_ノ   ゙,/   ``〜、、
./  /  ノ| 人 Λ          |ノΛ   ゙,           |
   / {ニニニニ\|          |   |     |       |
.  / Λニニニニニ|          |   |     |       ノ

6155 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:02:28.43 ID:X6feQ6yL
便利かつ面倒な要素が生まれてしまわれましたわ

6156 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:03:20.94 ID:dYXbTzMF
ゴーストやソナー以外のそれに類する魔法があったんですかね?

6157 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:03:43.84 ID:NZsQwuqr
フリーレン基準の最近

6158 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:04:03.07 ID:yidhJ/A7
お婆ちゃんの最近っていつよ

6159 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:05:28.51 ID:dYXbTzMF
あー…フリーレンの時間間隔がおかしいだけかw

6160 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:05:49.84 ID:mVvVNXkx
戦前ってどれぐらい前なんでしょうね

6161 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 23:06:35.93 ID:hg5tDn5l





┌────────────────────────────────┐
│           / ̄\_,、-''~          `'〜、/ ̄\             .│
│          /    / /              \    `、          ...│
│            /     / /   /         \   \            .....│
│          /     / /   /      ∧       \   `、  ',           │
│       /     /:./   //    /  \  \ ‘,   ‘, '、        ..│
│       |     |: :|    /    /       \   \|     |   |         │
│       |   :|: :|    |   ∠⊃      ⊂\   |     |   |          │
│       |   :|: :|│  |_/            \_|     |   |        ...│
│  ┌──┴─‐┴┤l  |   ´ ̄ヽ      '´ ̄`   |     |─┴──‐┐  ....│   で、系統婚が出てくるのもこの辺かな。
│   \\ ̄} ̄{ ̄ |│  K⌒芹扞ミ     ィf笊芋外   | ̄Τ厂ア/   ....│
│     \`┘  l  〈|│  |  ゞ-┘        ゞ-┘ l     |  /   /    ......│   都市内で有意に立てる魔法を保存しようとしたり
│        `ト、、 \_|    |          、        |  /// ,ィ        .│
│      │   >込 、 \_               _ノ /V_. イ |       .....│   ある魔法と別の魔法を組み合わせて悪さが出来る魔法を作ろうとしたり
│      ││    })人 ̄      ヽ __    ⌒7´}{ ̄   |  |        .│
│      ││    }:{  \        ノ'´     /| }:{   l   |       ....│   その零れにあずかろうとしたりね。
│        / │     U    >,           xく\ l U       |        │
│.       / l │     |   /〈__}_≧o。.__,. く\\\     l   |         │
│     / |        |   |\_{ ,_____\\ヽ::}    l    |        .│
│.     / /|  │     ‘,_|    | |  _      \:::::{  __     |      ......│
│   〈 〈│   !     ∨ \_| | {(__)}      /}\と__ \  |       ..│
│     \\         ‘i,\___{_二二二ニニ彡イ   \\\ \/       ..│
│     /\         ‘i,   / / ∧ l |   |  ┌< ̄\ \      ...│
│   / /  \          ‘i,  / / / | | |    |   >、 \ `  ‘、      .│
│.  / /      \ \       | | l |─| | |    |  \ \       ‘,    .....│
└────────────────────────────────┘

6162 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:07:50.80 ID:ER+Y5r6a
個性婚やんけ!

6163 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:09:33.93 ID:mVvVNXkx
貴族が魔法継承してるし当然やりますわよねそういうの

6164 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:09:47.42 ID:X6feQ6yL
血によって受け継がれるなら当然血筋自体に価値が生まれてしまいますわね…

6165 : ◆GheHs/HAs2 :2025/08/03(日) 23:10:42.16 ID:hg5tDn5l


┌────────────────────────────────┐
│           / ̄\_,、-''~          `'〜、/ ̄\             .│
│          /    / /              \    `、          ...│
│            /     / /   /         \   \            .....│
│          /     / /   /      ∧       \   `、  ',           │
│       /     /:./   //    /  \  \ ‘,   ‘, '、        ..│
│       |     |: :|    /    /       \   \|     |   |         │
│       |   :|: :|    |   ∠⊃      ⊂\   |     |   |          │
│       |   :|: :|│  |_/            \_|     |   |        ...│
│  ┌──┴─‐┴┤l  |   ´ ̄ヽ      '´ ̄`   |     |─┴──‐┐  ....│    国によって一夫多妻や一妻多妻、多夫多妻の風習が残っているのも
│   \\ ̄} ̄{ ̄ |│  K⌒芹扞ミ     ィf笊芋外   | ̄Τ厂ア/   ....│
│     \`┘  l  〈|│  |  ゞ-┘        ゞ-┘ l     |  /   /    ......│    この流れだね。
│        `ト、、 \_|    |          、        |  /// ,ィ        .│
│      │   >込 、 \_               _ノ /V_. イ |       .....│    よりよい系統魔法をどう次代に引き継いでいくのかっていう。
│      ││    })人 ̄       /  ̄ヽ     ⌒7´}{ ̄   |  |        .│
│      ││    }:{  \      {::::::::::::},,x-┐/| }:{   l   |       ....│     「相伝」とか「魔法貴族」って概念が出てくるのはもうちょっと後なんだけど。
│        / │     U    >,    ゞニr彡;;;xく\ | U       |        │
│.       / l │     |   /〈__}_≧o。.__|;:;l;;く\\\     l   |         │
│     / |        |   |\_{ ,____└‐''゙゙\\ヽ::}    l    |        .│
│.     / /|  │     ‘,_|    | |  _      \:::::{  __     |      ......│    あ、当時はホムンクルスや出生系や性転換系の魔法技術が発達してないから
│   〈 〈│   !     ∨ \_| | {(__)}      /}\と__ \  |       ..│
│     \\         ‘i,\___{_二二二ニニ彡イ   \\\ \/       ..│    この時は一夫多妻以外はまだ出てきてないよ。
│     /\         ‘i,   / / ∧ l |   |  ┌< ̄\ \      ...│
│   / /  \          ‘i,  / / / | | |    |   >、 \ `  ‘、      .│
│.  / /      \ \       | | l |─| | |    |  \ \       ‘,    .....│
└────────────────────────────────┘

6166 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:11:05.54 ID:dYXbTzMF
子供の魔法が突然変異を起こしたら色々問題が起きそう

6167 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 23:12:04.73 ID:1DMgHSc4
逆に今はその闇深技術が発展してるんか・・・

5297KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106