■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】凸凹主従の魔法学園生活2

1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/27(日) 01:09:38.37 ID:Hog7siiO
  |      |       |   | |      |   |   |
  | |    |    | |   ||    | |  |  |   _|斗‐'   ト──
  | | |  |  、、 | |   ||    | | _|斗ャヒ'´ |从    |──
  | | |  |    `| ト─|-|    || |_ 八 -|__| |___|──                  ___
  、||   |  _、‐''゛ ̄──- ̄ ̄: : : : : : : :,ィ忝竿竿汽Y=- |                   厂|    | ̄ ̄}―┐
  \|\l从l/_,、xf忝竿竿ミx: : : : : : : : : /'´{ :ぃ: )  丈  〉                r―く  | Lノ _|__ / /厂>┐
   |  |  '⌒丈 ( :ぃ: }: : : : : : : : : : : :  ヾ辷とつ ′  |__            厂 L,>''^~ ̄      ~^''< /{__
   |  |   ∧ とつこソ                   |──ノ         _| /     /        \ \ /^>
   |─|     :|         '             " " "   /|_/‐         {_|/     /             \ \/ ̄ }
   |_| /   : | " " "                   |   /‐/         7/   /              | ∨/(_
   /-/ /   :∧                        |   〈‐/          /    /            |      |⌒V^V 〉
   L/|/   : : ∧                    し /|  .            /|  |          /|      | __人/Λ
                                               |  ||         / /    /  八__,ノV| |
                                              | |  || | /|/  /    // /  V /| |
                                              | |  |人 ,斗ー―- /   /―-/ミ |/ /| |
                                              | 人  | \|   _,// /   /     l/  / |
                                             |  \ |  _z==ミ ⌒   x==ミ_   /⌒V|  |
                                              | |     \               `  刈 〉|  |
                                              |八     ト\      丶           <ノ //|  |
                                             | |\  |ヘ               Λ_//| |  |
                                              | \ | 人     t   ,    人__/| | |  |
                                               |   | \  l          ィi|  |  | | |  |
                                               ノ   |   || }>  _  <{ |  |  | | |  |
                                    .       ┌く⌒\   /   || |´^''‐---‐''^`|  |  |  |/⌒>'⌒\
                                          〉 \  \/ / |_/^'''‐--n--‐'''^∨|  | / /     \
                                    .        /      / /   ノ/      [n]     ||  | ̄\       |
                                    .      {       / / /  ̄ ̄    ]   ̄ ̄ 人  \ |       ノ
                                          Y⌒\ / // /         [r]        \  \     /|
                                         | |___/ / /                  \  ∨  ( |
                                         | )  / //                       \ |  ̄ ̄ ̄|
                                         | { ̄ / /          `\  /           \    |
                                        |) / /                 ∨             ∨   ノ
                                         | V /                    |                  ∨_(
                                         |  | |  / ̄ ̄ ̄~^''〜、、    |    _、-''" ̄ ̄ ̄ ̄\| |
                           _/\
                          |_  _/                   __
               /  /       __| |____                |   |
                '  イ        |           |  ______  |   |
                  i   ;         ̄ ̄|  | ̄ ̄.  |            |    ̄ _
                  |   ,′          |_|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  __/  |
                  |  ;                              |__/
                  rL..」
                  |_ _j                      -―――――― ¬__ノ^゛`―-、
                }_r‐ヘ、.゙`ヽ 、             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'´_≧=  _ ヽ   【安価・R18】凸凹主従の魔法学園生活2
             ,. 、::::::::::}.     ≧=-'" ̄`丶    /::::::::::::::::::::::-―:::::::::::::::::::::::::`ヽ ̄ ̄
            ノ   ̄..サレン  、  /⌒丶  ヽ /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
         _,, 彡     i      V::;::::::::::::ヽ_lイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉.____,--、
.   斗 >'" . '"  )   /l     , }::::、:::::::::::::::、::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈    {   〔_ `ヽ
   |:::::::::{ . イ  ___彡'    イ   イ /:::::::\廴;;;;;;`ーミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\―=ミ≧=ヽ、  ヽ
  Λ:::::::Y        //  /⌒ >'⌒ヽ< ::::::::: ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、      ゛ー┘
  〈/ >、:;ヾ、_        〈  /{_  〔ノノィ ,  ヽ::::::::::j__ノ::::::::::::::::::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
  〈// Ll> .        ヽ_ ヽ  ̄  ⌒ ̄`ー--'  ̄  ミ、::::::::/ `  .,:::::::::::::::::::__:::::::_:::::_>
  〈/      ヽ ,_     ノ  ン                   ̄        ̄ ̄
          }/   ̄ ̄


2039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:34:59.69 ID:bpFpP0lA
先生ってどこで売ってます
【1D100:10】

2040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:35:13.07 ID:2nAtyB9D
イベント名:耳が痛い
【1D100:36】

2041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:36:12.89 ID:6XuCeHXg
【1D100:28】
可変ウェポンの変形速度の向上

2042 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:36:29.33 ID:X7Cbrizg
耳が痛い
【1D100:36】

2043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:37:01.62 ID:zeWquyfi
現代決闘学@
【1D100:81】

2044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:37:34.63 ID:yvgmeqIU
>>2029>>2039
かな?

2045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:38:21.70 ID:X7Cbrizg
決闘人身売買

2046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:38:23.42 ID:dDgOI1L/
これでようやく授業一周したか

2047 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:38:47.55 ID:B0fm5trz
決闘先生学ね

2048 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:40:43.47 ID:2mENZh/U
あれ、そういやホッピングや走りこみが一覧から消えてるな。時間経過で消滅した?

2049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:42:43.40 ID:0aQduj+4
【1D100:94】
可変ウェポンの変形速度の向上

2050 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:43:14.86 ID:B0fm5trz
多いし消滅でいいかなって

2051 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:43:25.18 ID:B0fm5trz

          / ./  /  ‖ ,' / ⌒ヽヽ
          ,イ , ‖ .‖   ‖ , ./ /´__ ヽ .i!
         /!  i‖ .{{   .‖‖' /   /ヽ...}
       /i∧ .{{  {{  .i' /' ./   /⌒ヽ.|
        {∧∧ ∧  ii  .i/ /   / _  .!
        {、∧∧ ∧ ∧  ノ ノ ィ//_ ヽ!
       {∧_ヽ⌒i!⌒ヽ,,/´`yイr''⌒ゝ_-`/.ヽ
       ∧ヽ`_-=||、_     _,.-||==‐ ゞ /ヽ).}     さて、態々私の授業を選んだということは
     . / .∧ム....__|i___ヽ  / .__|i___ヽ, .ii!_/' リ s。_
        _∧ュ ..|i _ ィ i! .ヽ _ i _ ,  , ii!リ /ニニニニニ≧;  恐らくはある程度の動き方の基礎はすでに分かっておられるのでしょう。
       -=ニ∧、 .! . ..i!       / .i!r '}!ニニニニニフヨ
     -=ニニニニ:ム    ii       /  リ、 リ<ニ>´ニ:ヨ  というわけで今回は動き方ではなく一対一での戦術面についてお話いたしましょう。
   〈 、-=ニニニニ>ム ._ `ヽ ´  、_ i ,イ:リ ∨> ヒニニニ7≧s。 _      
    マニ><´_ヽ .ム、` ‐===‐ ´.リ .,イ _。<ニヨ ヒニニニニニニニニニ≧s。 _  
   _。sマニニニニニ≧=‐-ヽ--------'---ァニニニヨ ヒニニニニニニニニニニニニニニ     イベント名:現代決闘学@
._イニニニ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリ:ニニ:ヨ ヒニニニノニニニニノニニニニニ     参加キャラ:ヴィザ
ニ7ニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリニニニ:ヨ ヒニフニニ> ´-=ニニニニ     概要:現代決闘学のノウハウについて学ぼう。
ニ'ニニニニヨニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニ. マ ´> ´-=ニニニニニニニ
ニ!ニニニニニ><ニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニ><〉 .!´-=ニニニニニニニニニニニ

2052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:46:29.77 ID:X7Cbrizg
オルガノン使ってきそう

2053 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:46:53.79 ID:H5Qbhnvx
ビルぶった切りお爺ちゃん

2054 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:47:46.02 ID:B0fm5trz




                     >‐…・・・… ミ
                  ___  イ゛ __/‐‐z__‐…‐ 〕iト
               / ⌒/>'゛´ ,    ⌒ミ<⌒"\
              ,ノ ⌒/゛  、  -…・・・    ミ、 〕iト Y
               /{  {‐_冫   ,r≦ミ, =  ミ ヽ   !
                :ノ/    ヾ゛     〉 r‐ ミ }
                , \ 、   、     /,  // }:..!
                 |       ヽ   /  ,i /'/:}.:リ: ′   まず一対一の決闘、あるいはランク戦での遭遇
                 |  i====‐- :}  /    '⌒`/: ′
                 |}     ‐=ニニニニニニ= Iト .,   そうした場面における最も強い行動は決まっています。
                 |‐=ニニニニニニニニニニ ハニニ〕iト
            。o≦ニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニ〕ト、
         ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニニニ〉
        {ニニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニニニニ7__
          マニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニ。o≦ニニニニ≧o。.,
         マニニニニニニニニニニニニニニ7 ̄/ニニニニニニニニニニニニ=‐
            マニニニニニニニニニニニニニ7 ,/ニニニニニニニニニニニニニ=‐
     ‐……- . マニニニニニニニニニニニニ7 /ニニニニニニニニニニニニニ=‐
  ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ,' {ニニニニニニニニニニニニニ=‐
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>'" ‐…- "'<ニニニニニニニニニニ=‐

















         \ /  . {\ヽ、ミヽヾ` ヽ}、/    ' ⌒ }} __  .‖
            ∨    ∧ ノミヽ    ‖       ____ }}`ヽ ̄‖   方 こ
    一     ∨   .  〉' { _____ ‖   _>_´__   . }}  .∨:{{..   が ち
            ,     ,.' ∨、 ゝ--.‖、  / , '_____...リr‐ | {{       .ら
    手      |  /  .∨、 ===‖' `  〈  ̄ ̄ ̄ ,'   ! .iム .     . .の     ./
            | / _  .〉}}  /'ノ  i!    ‐= ´,'    人i! ム          / 、    ―――――戦いが始まったその瞬間
    速      |。s≦ニ/ニム     .i!        / /  ト、!ム        , 'ニニ
            i_.-=ニ/ニニニニム    i!          !  .ノ )/ ゝ。_    _イヽニニ    一撃で相手を仕留めることです。
    い       .ヒ´ニ〈 〈ニニニニニム   .、  , ゥ  ‐  、_, ! ./ /イ }ニニニニニ}}ニニニ\_
            /ニニ=-ム><ニニニム  ヽ::_/__  -= イ}! !_ ,イニニ| .!ニニニニニリニ!ニニニニ
      .     /ニフニニニムニニニ>' 、::::ム___`¨¨¨¨´_。s≦ニニニニニニ! . |ニニニ/ノニヨニニニニ
            ノ<ニニニニニムニニニニニニヽ{{三三三三三ニニニニニニニニニ|  !ニフニ7ニニ!ニニニニ


2055 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:48:50.18 ID:xHvCCI0O
それが出来れば苦労はしねえ!

2056 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:49:19.69 ID:yvgmeqIU
あっはい

2057 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:50:25.88 ID:dDgOI1L/
要は初手マリオか

2058 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:51:16.14 ID:B0fm5trz





                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,       「そんなことできない」
           リ=\,i\). ',    _   .i!./
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、        あるいはそう思った方もいるでしょう。
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。   しかし残念ながら――――
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ





              ‐…ミ
           ,./ィi〔 ‐-ヽ
          /〈,イ⌒ヽ _\'Y
           i{ :-=冫:!ノ ) ,′
            〈 ‐ 、 ' }<: :.:′     ――――「それが出来る者は割といる」
            ,. ‐=ニ〔|ニニニ=-
           r≦ニニニ:〔|ニニニ=‐    という現実があるのです。
           `マニニニ:〔|ニニニニ\
           ノニニニ〔|ニニニニニム  あるいは新入生リーグでそうした方に出会った方もいるやもしれませんね。
          /ニニニ/ ̄ヽニニニニ=‐
         ‐=ニニニム,_,_,_ノニニニニ=‐
          ‐=ニニニニア¨ヽニニニニ=‐
        ノ‐=ニニニニ{ {ニ}:}ニニニニ=‐
        {ニニニ/マニニ≧=<ニニニニ=‐
       /ニニ7:〔|マニニ/ニニYニニニニ=‐
        /ニニマ. :〔| ヤニニゝ‐‐'ニニニニニ=‐
.      /ニニニイ :〔|: ヤニニ7Zユニニニニニ=‐
      /ニニニニi  :〔|: ヤ‐=ニニニマニニニニニ=‐
      /ニニニニニ!  :〔| 〔|‐=ニニニマニニニニニ=‐
.    {ニニニニニ!  :〔| 〔|:‐=ニニニニマニニニニニ=‐
.    {ニニニニニ!  :〔| 〔| ‐=ニニニニマニニニニニ=‐

2059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:52:07.23 ID:yvgmeqIU
アナスタシアとかスピードウォーリアーとかかな?

2060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:52:47.60 ID:Dpc9lHeb
ベルも一応できる側になんのかな

2061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:52:57.93 ID:lwzO8Fak
誰が該当するんだろう

2062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:53:10.20 ID:yvgmeqIU
可変ウェポンを複数積んでるなら多分?

2063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:53:38.69 ID:dDgOI1L/
その話で行くと一度の落ちてないウォースパイトのヤバさが浮き上がる

2064 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:54:41.04 ID:yvgmeqIU
あとはイコマさんもそこに入るかも

2065 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:55:31.28 ID:B0fm5trz


              ‐…ミ
           ,./ィi〔 ‐-ヽ
          /〈,イ⌒ヽ _\'Y
           i{ :-=冫:!ノ ) ,′    そしてさらに残念なことを申し上げるのならば
            〈 ‐ 、 ' }<: :.:′
            ,. ‐=ニ〔|ニニニ=-    戦いにおける環境とは弱者ではなく
           r≦ニニニ:〔|ニニニ=‐
           `マニニニ:〔|ニニニニ\   強者に合わせて形成される。
           ノニニニ〔|ニニニニニム
          /ニニニ/ ̄ヽニニニニ=‐
         ‐=ニニニム,_,_,_ノニニニニ=‐
          ‐=ニニニニア¨ヽニニニニ=‐
        ノ‐=ニニニニ{ {ニ}:}ニニニニ=‐
        {ニニニ/マニニ≧=<ニニニニ=‐
       /ニニ7:〔|マニニ/ニニYニニニニ=‐
        /ニニマ. :〔| ヤニニゝ‐‐'ニニニニニ=‐
.      /ニニニイ :〔|: ヤニニ7Zユニニニニニ=‐
      /ニニニニi  :〔|: ヤ‐=ニニニマニニニニニ=‐
      /ニニニニニ!  :〔| 〔|‐=ニニニマニニニニニ=‐
.    {ニニニニニ!  :〔| 〔|:‐=ニニニニマニニニニニ=‐
.    {ニニニニニ!  :〔| 〔| ‐=ニニニニマニニニニニ=‐




                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i    つまり「戦いが始まったその瞬間、相手を一撃で倒す」者が複数いる以上
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,
           リ=\,i\). ',    _   .i!./        戦闘開始直後に即死級の攻撃が飛んでくることを
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、          ・ ・
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧        前提にしてあなた方は戦わなければならない。
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ

2066 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:55:52.59 ID:z42gePyD
それに当てはまるキャラ最近出てきたな
ユニコーンなんですけどね

2067 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:56:37.73 ID:yvgmeqIU
ふむふむ

2068 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:57:18.21 ID:dDgOI1L/
5番勝負も実質決闘だからな

2069 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:57:20.58 ID:B0fm5trz
あいつは必中必殺防御無視相打ち保障まで揃ってるからもっと上かなって

2070 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:57:41.38 ID:X7Cbrizg
イカれた処女厨もそこに入る

2071 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:59:01.85 ID:yvgmeqIU
相性がいいだけで、こんな序盤で出てきちゃいけないキャラ
みたいな立場がユニコーン

2072 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 10:59:04.83 ID:B0fm5trz


                     >‐…・・・… ミ
                  ___  イ゛ __/‐‐z__‐…‐ 〕iト
               / ⌒/>'゛´ ,    ⌒ミ<⌒"\
              ,ノ ⌒/゛  、  -…・・・    ミ、 〕iト Y
               /{  {‐_冫   ,r≦ミ, =  ミ ヽ   !
                :ノ/    ヾ゛     〉 r‐ ミ }      現代決闘学における及第点とは即ち
                , \ 、   、     /,  // }:..!
                 |       ヽ   /  ,i /'/:}.:リ: ′     「初手で相手を沈黙させられる攻撃力を持つこと」
                 |  i====‐- :}  /    '⌒`/: ′      「相手の初手を凌ぐことができること」
                 |}     ‐=ニニニニニニ= Iト .,
                 |‐=ニニニニニニニニニニ ハニニ〕iト    この2点になるでしょう。
            。o≦ニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニ〕ト、
         ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニニニ〉        ああ、もちろんこれらを持たずとも
        {ニニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニニニニ7__
          マニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニ。o≦ニニニニ≧o。.,  それを持つ者に匹敵、あるいは凌駕する力があるのならば
         マニニニニニニニニニニニニニニ7 ̄/ニニニニニニニニニニニニ=‐
            マニニニニニニニニニニニニニ7 ,/ニニニニニニニニニニニニニ=‐  必ずしも必須ではないですがね。
     ‐……- . マニニニニニニニニニニニニ7 /ニニニニニニニニニニニニニ=‐
  ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ,' {ニニニニニニニニニニニニニ=‐
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>'" ‐…- "'<ニニニニニニニニニニ=‐

2073 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:59:24.10 ID:0aQduj+4
ホトリ砲も実際に開幕即死枠だよね

2074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 10:59:55.47 ID:yvgmeqIU
ベルファストは基本的に後者はできるから、前者が課題かな

2075 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:02:42.39 ID:B0fm5trz


          / ./  /  ‖ ,' / ⌒ヽヽ
          ,イ , ‖ .‖   ‖ , ./ /´__ ヽ .i!
         /!  i‖ .{{   .‖‖' /   /ヽ...}
       /i∧ .{{  {{  .i' /' ./   /⌒ヽ.|
        {∧∧ ∧  ii  .i/ /   / _  .!
        {、∧∧ ∧ ∧  ノ ノ ィ//_ ヽ!
       {∧_ヽ⌒i!⌒ヽ,,/´`yイr''⌒ゝ_-`/.ヽ     さて、それでは次にこれらを用意する例をお教えしましょう。
       ∧ヽ`_-=||、_     _,.-||==‐ ゞ /ヽ).}
     . / .∧ム....__|i___ヽ  / .__|i___ヽ, .ii!_/' リ s。_   もちろん独自に何か手があるのならばそれでも構いません。
        _∧ュ ..|i _ ィ i! .ヽ _ i _ ,  , ii!リ /ニニニニニ≧;
       -=ニ∧、 .! . ..i!       / .i!r '}!ニニニニニフヨ  これから紹介するのはあくまで汎用魔法で実現する場合の話ですので。
     -=ニニニニ:ム    ii       /  リ、 リ<ニ>´ニ:ヨ
   〈 、-=ニニニニ>ム ._ `ヽ ´  、_ i ,イ:リ ∨> ヒニニニ7≧s。 _
    マニ><´_ヽ .ム、` ‐===‐ ´.リ .,イ _。<ニヨ ヒニニニニニニニニニ≧s。 _
   _。sマニニニニニ≧=‐-ヽ--------'---ァニニニヨ ヒニニニニニニニニニニニニニニ
._イニニニ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリ:ニニ:ヨ ヒニニニノニニニニノニニニニニ
ニ7ニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリニニニ:ヨ ヒニフニニ> ´-=ニニニニ
ニ'ニニニニヨニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニ. マ ´> ´-=ニニニニニニニ
ニ!ニニニニニ><ニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニ><〉 .!´-=ニニニニニニニニニニニ







                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,
           リ=\,i\). ',    _   .i!./      まず汎用魔法を用いた初手必殺。
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧      これが一番しやすいのは近接戦闘でしょう。
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ

2076 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:04:33.94 ID:ToATAEEe
そういえばカリンも近いことはパンダ相手にやってたな

2077 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:05:09.01 ID:B0fm5trz


              / /   /  _    :∨ /
             ,/ i{    '/ ,{{ __ ‐- ミ 、∨ /
             :{、 メ\ ,./´´{{´ ⌒ミ  \:..∨
            /|/`{{  ′ ,.。o '' ``" :Y``\、 }
              /..:!r‐{{=‐ミ  ./ ≧=‐' 冫 ! Y¨ヽ:!    これはマジックアーマーの構造的な問題です。
            ,  ヽ _i{≦.,′"' 、{    i ,': : }}
             {   |´ヾ‐/     `   /!/、_ノ リ     マジックアーマーの開発目的は術者の命を守ること。
           ',   ,  ヽ .、  ' 、  ,' }r‐ /
               ハ、   _   -‐=''..} ′ i'''゛ /      そのため術者の命を危険に晒すような攻撃に対しては
                 'ハ、       __:!______}Li_{′
              _  -‐=ニニニニニニニニi} }≧:o.。., _  アーマーは全力で防御をせざるを得ない。
            _{ニニニニニニニニニニニニ !ニニニニ〕iト .,
          。o≦ニニニニニニニニニニニニニ iニニニニニニニ/
       ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ :!ニニニニニニ/
       マニニニニニニニニニニニニニニニニi iニニニニニニ'__
          マニニニニニニニニニニニニニニニ} }ニニニ。o≦ニニ)
        マニニニニニニニニニニニニニニ7__}。o≦ニニニニニ≧s。
        r‐マニニニニニニニニニニニ>'"≦) -‐ミニニニニニニニニニ≧s。
       ノニニ"'<ニニニニニニニ≦>''"‐=ニ≦ }ニニニニニニニニニニニニ≧s。
    。o≦ニニニニニニニニニニニニィi〔ニニニニニム マニニニニニニニニニニニニニニ\







                     >‐…・・・… ミ
                  ___  イ゛ __/‐‐z__‐…‐ 〕iト
               / ⌒/>'゛´ ,    ⌒ミ<⌒"\
              ,ノ ⌒/゛  、  -…・・・    ミ、 〕iト Y
               /{  {‐_冫   ,r≦ミ, =  ミ ヽ   !
                :ノ/    ヾ゛     〉 r‐ ミ }
                , \ 、   、     /,  // }:..!    この結果発生するのが「急所狙い」という概念です。
                 |       ヽ   /  ,i /'/:}.:リ: ′
                 |  i====‐- :}  /    '⌒`/: ′     胴を攻撃されるよりも首を攻撃される方がマジックアーマーの削りが激しくなる。
                 |}     ‐=ニニニニニニ= Iト .,
                 |‐=ニニニニニニニニニニ ハニニ〕iト
            。o≦ニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニ〕ト、
         ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニニニ〉
        {ニニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニニニニ7__
          マニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニ。o≦ニニニニ≧o。.,
         マニニニニニニニニニニニニニニ7 ̄/ニニニニニニニニニニニニ=‐
            マニニニニニニニニニニニニニ7 ,/ニニニニニニニニニニニニニ=‐
     ‐……- . マニニニニニニニニニニニニ7 /ニニニニニニニニニニニニニ=‐
  ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ,' {ニニニニニニニニニニニニニ=‐
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>'" ‐…- "'<ニニニニニニニニニニ=‐

2078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:05:29.38 ID:UrUX1na/
後のこと考えなくてもいいならアドブと過集中使った上で近接持ち込めればほぼ仕留められるんだがな

2079 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:05:59.81 ID:yvgmeqIU
なるほど

2080 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:06:31.37 ID:dDgOI1L/
ベルは技量あるし急所狙いはやりやすそうだが

2081 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:07:58.75 ID:B0fm5trz


              / /   /  _    :∨ /
             ,/ i{    '/ ,{{ __ ‐- ミ 、∨ /
             :{、 メ\ ,./´´{{´ ⌒ミ  \:..∨
            /|/`{{  ′ ,.。o '' ``" :Y``\、 }
              /..:!r‐{{=‐ミ  ./ ≧=‐' 冫 ! Y¨ヽ:!
            ,  ヽ _i{≦.,′"' 、{    i ,': : }}     この急所狙いが最も行いやすいのが近接攻撃です。
             {   |´ヾ‐/     `   /!/、_ノ リ
           ',   ,  ヽ .、  ' 、  ,' }r‐ /      相手の首や頭を目掛けて二度三度と
               ハ、   _   -‐=''..} ′ i'''゛ /
                 'ハ、       __:!______}Li_{′      力強い攻撃を叩き込めば大抵の相手は沈黙します。
              _  -‐=ニニニニニニニニi} }≧:o.。., _
            _{ニニニニニニニニニニニニ !ニニニニ〕iト .,
          。o≦ニニニニニニニニニニニニニ iニニニニニニニ/   もちろん遠距離攻撃でも急所攻撃は出来ない訳ではないですが
       ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ :!ニニニニニニ/
       マニニニニニニニニニニニニニニニニi iニニニニニニ'__     近接の方がやりやすい、というのはありますね。
          マニニニニニニニニニニニニニニニ} }ニニニ。o≦ニニ)
        マニニニニニニニニニニニニニニ7__}。o≦ニニニニニ≧s。
        r‐マニニニニニニニニニニニ>'"≦) -‐ミニニニニニニニニニ≧s。
       ノニニ"'<ニニニニニニニ≦>''"‐=ニ≦ }ニニニニニニニニニニニニ≧s。
    。o≦ニニニニニニニニニニニニィi〔ニニニニニム マニニニニニニニニニニニニニニ\






          / ./  /  ‖ ,' / ⌒ヽヽ
          ,イ , ‖ .‖   ‖ , ./ /´__ ヽ .i!
         /!  i‖ .{{   .‖‖' /   /ヽ...}
       /i∧ .{{  {{  .i' /' ./   /⌒ヽ.|
        {∧∧ ∧  ii  .i/ /   / _  .!
        {、∧∧ ∧ ∧  ノ ノ ィ//_ ヽ!
       {∧_ヽ⌒i!⌒ヽ,,/´`yイr''⌒ゝ_-`/.ヽ
       ∧ヽ`_-=||、_     _,.-||==‐ ゞ /ヽ).}
     . / .∧ム....__|i___ヽ  / .__|i___ヽ, .ii!_/' リ s。_     逆に言えば遠距離から相手を倒しうる手段を持つのなら
        _∧ュ ..|i _ ィ i! .ヽ _ i _ ,  , ii!リ /ニニニニニ≧;
       -=ニ∧、 .! . ..i!       / .i!r '}!ニニニニニフヨ  不用意な接近は避けるべき、とも言えます。
     -=ニニニニ:ム    ii       /  リ、 リ<ニ>´ニ:ヨ
   〈 、-=ニニニニ>ム ._ `ヽ ´  、_ i ,イ:リ ∨> ヒニニニ7≧s。 _
    マニ><´_ヽ .ム、` ‐===‐ ´.リ .,イ _。<ニヨ ヒニニニニニニニニニ≧s。 _
   _。sマニニニニニ≧=‐-ヽ--------'---ァニニニヨ ヒニニニニニニニニニニニニニニ
._イニニニ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリ:ニニ:ヨ ヒニニニノニニニニノニニニニニ
ニ7ニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリニニニ:ヨ ヒニフニニ> ´-=ニニニニ
ニ'ニニニニヨニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニ. マ ´> ´-=ニニニニニニニ
ニ!ニニニニニ><ニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニ><〉 .!´-=ニニニニニニニニニニニ

2082 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:08:34.57 ID:yvgmeqIU
相手からの必殺を食らう可能性があるからか

2083 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:10:09.57 ID:UrUX1na/
遠距離で急所狙うんならマジックガンの方が良いんかね
マジックアローだと急所判定とか発生してなかったし

2084 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:11:28.96 ID:B0fm5trz



                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i     二つ目、魔力充填。
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,
           リ=\,i\). ',    _   .i!./         急所など狙わずとも火力を上げて一撃で薙ぎ払ってしまえば
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧         それもまた回答の一つになるでしょう。
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ    もっともこれは随分と大きな魔力量が必要になりますが。
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.     魔力充填
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.     必要容量:1 効果:自身の「魔力」に依存して魔法の効果を引き上げる
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ     デバイスにセットされた魔法は常に全て同時に行われることはまずない。
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ     そのため総魔力量が多ければ多いほどその余剰も増える。
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ     その余剰を使って自身の魔法を底上げする、魔力に富んだ者のための魔法。
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ

2085 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:11:55.82 ID:B0fm5trz
ガンとかアローじゃなくて飛距離の問題よ

2086 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:12:32.31 ID:yvgmeqIU
遠距離から不意打ちでもなんでもなく飛んでくるなら、
そらまぁ防げるよねっていう

2087 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:13:36.55 ID:B0fm5trz
                     >‐…・・・… ミ
                  ___  イ゛ __/‐‐z__‐…‐ 〕iト
               / ⌒/>'゛´ ,    ⌒ミ<⌒"\
              ,ノ ⌒/゛  、  -…・・・    ミ、 〕iト Y
               /{  {‐_冫   ,r≦ミ, =  ミ ヽ   !
                :ノ/    ヾ゛     〉 r‐ ミ }
                , \ 、   、     /,  // }:..!   3つ目、壁越え。
                 |       ヽ   /  ,i /'/:}.:リ: ′
                 |  i====‐- :}  /    '⌒`/: ′   そうですな……「攻撃」「機動」「技術」辺りの箍が外れていれば
                 |}     ‐=ニニニニニニ= Iト .,
                 |‐=ニニニニニニニニニニ ハニニ〕iト   普通に攻撃するのであっても何等かの回答を見いだせることでしょう。
            。o≦ニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニ〕ト、
         ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ ハニニニニニニニ〉
        {ニニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニニニニ7__
          マニニニニニニニニニニニニニニニニ 〔|ニニニ。o≦ニニニニ≧o。.,
         マニニニニニニニニニニニニニニ7 ̄/ニニニニニニニニニニニニ=‐
            マニニニニニニニニニニニニニ7 ,/ニニニニニニニニニニニニニ=‐    ※ベルファストの場合は「技術」による「拘束」などで一撃必殺を実現している
     ‐……- . マニニニニニニニニニニニニ7 /ニニニニニニニニニニニニニ=‐
  ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ,' {ニニニニニニニニニニニニニ=‐
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>'" ‐…- "'<ニニニニニニニニニニ=‐

2088 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:14:36.90 ID:yvgmeqIU
なるほど
スピードウォーリアーは魔法で一時的に壁を越えてる感じかな

2089 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:15:35.17 ID:dDgOI1L/
分かりやすい

2090 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:15:45.73 ID:X7Cbrizg
ステータスあんま関係ないUR魔法で強引に一撃必殺するのもあるか

2091 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:15:52.28 ID:UrUX1na/
いやマジックガンの方が弾速早いし急所狙っても防がれにくいかなって
本気で遠距離からやるならゴースト付けて不意打ちしたいところだけど

2092 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:16:12.71 ID:B0fm5trz
>>2090むしろそれが現環境の主流よ

2093 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:17:18.88 ID:yvgmeqIU
ウォースパイトとかはそんな感じ

2094 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:17:37.90 ID:Dpc9lHeb
壁超えてるとそれだけで一撃必殺判定だったのか

2095 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:18:02.10 ID:B0fm5trz



              / /   /  _    :∨ /
             ,/ i{    '/ ,{{ __ ‐- ミ 、∨ /
             :{、 メ\ ,./´´{{´ ⌒ミ  \:..∨
            /|/`{{  ′ ,.。o '' ``" :Y``\、 }
              /..:!r‐{{=‐ミ  ./ ≧=‐' 冫 ! Y¨ヽ:!
            ,  ヽ _i{≦.,′"' 、{    i ,': : }}
             {   |´ヾ‐/     `   /!/、_ノ リ   では、これらの
           ',   ,  ヽ .、  ' 、  ,' }r‐ /
               ハ、   _   -‐=ァ } ′ i'''゛ /    あるいは系統魔法などによる一撃必殺にどう対処すればいいか。
                 'ハ、 ` ````´__:!______}Li_{′
              _  -‐=ニニニニニニニニi} }≧:o.。., _
            _{ニニニニニニニニニニニニ !ニニニニ〕iト .,
          。o≦ニニニニニニニニニニニニニ iニニニニニニニ/
       ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ :!ニニニニニニ/
       マニニニニニニニニニニニニニニニニi iニニニニニニ'__
          マニニニニニニニニニニニニニニニ} }ニニニ。o≦ニニ)
        マニニニニニニニニニニニニニニ7__}。o≦ニニニニニ≧s。
        r‐マニニニニニニニニニニニ>'"≦) -‐ミニニニニニニニニニ≧s。
       ノニニ"'<ニニニニニニニ≦>''"‐=ニ≦ }ニニニニニニニニニニニニ≧s。
    。o≦ニニニニニニニニニニニニィi〔ニニニニニム マニニニニニニニニニニニニニニ\






              ィi〔  ̄ 〕iト、
             _/ / ,ィi〔 ̄ ヽ, ヽ
           入/i⌒Y⌒__ヽ }!
             / { ´ィi冫:v/ヽ}: : リ   手堅いのはやはりアーマー強化でしょう。
              i ノ_ .,_  /}:r‐' : /___
            `}、 -‐'{,。o≦ニニニ≧  これを一つ噛ませるだけで即死率はぐっど減ります。
             ,ィi≦ニ| |ニニニニ〈
          ィi〔ニニニニ! !ニニニニ=‐   マジックアーマーの容量が大きいというのはそれだけで回答になりうる。
           ζ‐=ニニニニ: |ニニニニニ〕iト、
          マニニニニ〈 |ニニニニニニニ=‐
           ノニニニニ' '<ニニニニニニニ=‐
           ‐=ニニニ//⌒ヽ:}ニニニニニニニ=‐
              ‐=ニニニ{ {ニフ.ノニニニニニニニニ=‐
           ‐=ニニニ≧≦ニニニニニニニニニ=‐
          ノ‐=}ニニ7´  `ヽニニニニニニニニニ=‐
     __r‐r‐、イニニ}ニニ{ {ニニ} }ニニニニニニニニニ=‐
   // ./゛,ヘ\ニ/}ニニ\マソ.ノニニニニニニニニニ=‐
   { { :{ {! ノニ〈_,〉ヽ!ニニニ〕 〔ニニニニニニニニニニニ=‐
   ヽ}:ノr'゛:i:i:i:i:i:i:i} : }ニニニ/ ィiヽヽニニニニニニニニニニ=‐

2096 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:19:02.26 ID:X7Cbrizg
神威的な系統魔法があればすり抜けできそう

2097 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:19:11.10 ID:dDgOI1L/
ベルファストは技術とマリオネットホースくらいしか今は一撃技がないけどすごい贅沢な悩みな気がしてきた

2098 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:19:12.50 ID:yvgmeqIU
シロジロがやってるやつだね
アーマー積みまくるやつ

2099 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:19:18.92 ID:B0fm5trz



                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i   次にシールド。
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,
           リ=\,i\). ',    _   .i!./       これは相手にかい潜られる危険性を持つ代わりに
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧        初撃を凌いでもそのままラッシュで倒された
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ   という事態を減らしてくれます。
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ

2100 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:20:41.81 ID:X7Cbrizg
クソゲーにはクソゲーで対抗するんだよ

2101 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:21:40.18 ID:B0fm5trz



          / ./  /  ‖ ,' / ⌒ヽヽ
          ,イ , ‖ .‖   ‖ , ./ /´__ ヽ .i!
         /!  i‖ .{{   .‖‖' /   /ヽ...}
       /i∧ .{{  {{  .i' /' ./   /⌒ヽ.|
        {∧∧ ∧  ii  .i/ /   / _  .!
        {、∧∧ ∧ ∧  ノ ノ ィ//_ ヽ!
       {∧_ヽ⌒i!⌒ヽ,,/´`yイr''⌒ゝ_-`/.ヽ    次に先手を取ること。
       ∧ヽ`_-=||、_     _,.-||==‐ ゞ /ヽ).}
     . / .∧ム....__|i___ヽ  / .__|i___ヽ, .ii!_/' リ s。_  それによってこちらが攻撃に回るもよし
        _∧ュ ..|i _ ィ i! .ヽ _ i _ ,  , ii!リ /ニニニニニ≧;
       -=ニ∧、 .! . ..i!       / .i!r '}!ニニニニニフヨ  距離を取って逃走を選んでもよいでしょう。
     -=ニニニニ:ム    ii       /  リ、 リ<ニ>´ニ:ヨ
   〈 、-=ニニニニ>ム ._ `ヽ ´  、_ i ,イ:リ ∨> ヒニニニ7≧s。 _  イニシアティブを取れればむざむざ即死する可能性は減るでしょう。
    マニ><´_ヽ .ム、` ‐===‐ ´.リ .,イ _。<ニヨ ヒニニニニニニニニニ≧s。 _
   _。sマニニニニニ≧=‐-ヽ--------'---ァニニニヨ ヒニニニニニニニニニニニニニニ
._イニニニ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリ:ニニ:ヨ ヒニニニノニニニニノニニニニニ
ニ7ニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリニニニ:ヨ ヒニフニニ> ´-=ニニニニ
ニ'ニニニニヨニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニ. マ ´> ´-=ニニニニニニニ
ニ!ニニニニニ><ニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニ><〉 .!´-=ニニニニニニニニニニニ






                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,      最後に「防御」と「技術」を磨くこと。
           リ=\,i\). ',    _   .i!./
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、        単純に防御のテクニックが上手くなれば
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。    それだけでも生存率は上がります。
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ

2102 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:22:34.65 ID:yvgmeqIU
ベルファストの生存力は技術に担保されてるわけだしね

2103 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:24:40.28 ID:Dpc9lHeb
攻防両面で役立つ技術は偉い

2104 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:25:20.28 ID:B0fm5trz



              / /   /  _    :∨ /
             ,/ i{    '/ ,{{ __ ‐- ミ 、∨ /
             :{、 メ\ ,./´´{{´ ⌒ミ  \:..∨
            /|/`{{  ′ ,.。o '' ``" :Y``\、 }
              /..:!r‐{{=‐ミ  ./ ≧=‐' 冫 ! Y¨ヽ:!
            ,  ヽ _i{≦.,′"' 、{    i ,': : }}
             {   |´ヾ‐/     `   /!/、_ノ リ
           ',   ,  ヽ .、  ' 、  ,' }r‐ /     と、ここまでが汎用魔法による回答ですが――――
               ハ、   _   -‐=ァ } ′ i'''゛ /
                 'ハ、 ` ````´__:!______}Li_{′     ここにいる皆さんであれば汎用魔法以外の何等かの手札を
              _  -‐=ニニニニニニニニi} }≧:o.。., _
            _{ニニニニニニニニニニニニ !ニニニニ〕iト .,  すでにお持ちなことでしょう。
          。o≦ニニニニニニニニニニニニニ iニニニニニニニ/
       ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ :!ニニニニニニ/
       マニニニニニニニニニニニニニニニニi iニニニニニニ'__
          マニニニニニニニニニニニニニニニ} }ニニニ。o≦ニニ)
        マニニニニニニニニニニニニニニ7__}。o≦ニニニニニ≧s。
        r‐マニニニニニニニニニニニ>'"≦) -‐ミニニニニニニニニニ≧s。
       ノニニ"'<ニニニニニニニ≦>''"‐=ニ≦ }ニニニニニニニニニニニニ≧s。
    。o≦ニニニニニニニニニニニニィi〔ニニニニニム マニニニニニニニニニニニニニニ\









        / /  /  / ,  ‐…‐ァ      〕iト  〕iト ',
      / /  ,/  ,.//´     \、   _ ‐… 、  、  ',
       {: \、 {/ /,'         }}\     \、 :\ ',
      _{ミ` `'   /         __   i} ミ   !    \  `、
    / ヽ!     ,'   。o≦゛   :i}  i  :!´⌒ヽ  ヽ ∧
   /   :!    ‐≦:i ,.。zzzz 冫 :リ  :!  ! /⌒ ∨  { ``
   ,    :!⌒ヽ  /_ ``  ノ      i  :! :!: :ヽ: :!: : : :}′     というわけでここからはその手札を使った
   |      `‐=ァ    ` ''        /i ノ  Y:ノ .ノ : : /
        i‐,'             / i/  r゛ /: : : :′      必殺、あるいは防御の組み立て方をお教えしましょう。
           y             :,     ノ: : : : v!
          〈   --  ' ‐-- 、   ,    √゛ヽ: : : : :!
         〕iト       _,}   i   ,'    v: : : |     ___
         ム{  -‐= '' "   !   !   ,     i: i :‐=≡ニニニニ=‐
            ム          !     。o≦ニニニニニニニニニニ=‐
           ハ        ,。o≦ニニニニニニニニニニニニニニ=‐
           ハ     ‐〈  マニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
            ハ≦ニニム  マニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       ‐=≡ニニニニニニム  マニニニニニニニニニニニニニニ=‐
  ‐=≡ニニニニニニニニニニニム   マニニニニニニニニニニニニニニ=‐
\‐=ニニニニニニニニニニニニム   マニニニニニニニニニニニニニ=‐

2105 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:28:32.28 ID:B0fm5trz



           ___
         /ニニ=-
        /ニニニニ=- _ -==- __
      .,イニニニニニニ=- ´-=ニニニニヽ___
     /ニニニニ7ニフ´-=ニニニニニニニニ \_   -=-  _
    ./ニニニニ7ニ/ニニニニニニニニニ> ´-=ニニニニニニニニニヽ
.     ‖ニニニニiニ'ニニ>ニ<ニニニニニ、ニニニニニニニニニニニニ∧_
    .{{ニニニニi!ニ/-=ニニ三ニ>、-=ニ、ニニニニニニニニニニニニ∧__
    .{{ニニニニレニニ7´ /  ヽ マニヽニヨニニニニ}ニニニニニニニ:∧__     まず必殺の方ですが
     モニニニニマニニ〈 {v { /⌒.∨}ニ.} フニニニ/-=ニニニニニニニ:∧__
    ∨ニニニニ\ニムrヽ'≦ヽ')}.ノ,フ'ニニニ/-=ニニニニニニニニニニ}}__     必要なのはとにかく攻撃力。
     マニニニニニ\ム.i__、 ノイ≦ニ><ニニニニニニニニニニニニニフ_
      ` <ニニニニニ><ニニニ´ニニニニニニニニニニ>ニニニ>´        それは火力でも構いませんし
          ̄ ミ`  }ミ、ニ三ニニニニニニニニ<ニニ>´
           ミ  ミ`.〉`i.<ニニニニニニニニ> ‖             連続攻撃のようなものでも構いません。
              ミ /‖.!` ‐‐+ ̄ ̄ヽノ⌒,.‖
            >´ ヽ. .||    |   ././/.,ヽノ'             ともかく相手のHP100%を削り切る手段、これが第一です。
         __ア /    >=====‐<r'!イ.〈/ /
        __ア , '  _>/´    \ ∧   ∨../
       __ア., '    /       ヽ ∧   ∨ /
       _‖/   }/          ヽ∧  .∨ /
       _〈  _ ィ〉}              ヽ.ヽ  ∨ /
        ム :::::/i‖             ∨ゥ、  ∨

2106 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:29:04.06 ID:yvgmeqIU
マリオネットホースはちょっと特殊だけど、必殺だね

2107 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:33:16.96 ID:B0fm5trz


                                〕 〔         \   ./ ‐…‐: ア゛  ,.
                                〕 〔           \:/  . : : :ア゙-‐ァ: ァ゛ ,.
                                    〕 〔           ノ.。o≦>'" .ィiア゛:≦:
                                  〕 〔            ̄/   ィi〔: : : : : : : : :
                                〕 〔             ア=≦: : ::___,_,_ ィi〔: :
                                   〕 〔   ----   __     }: : : : : : : : : :彡゛
                            。. o ≦ ‐} 〔 ̄              i: : : : : : : : : 彡゛
                      。o≦   ‐= ''" ̄ :〕 〔‐ ミ          ,   i: : : : : : : : :ア゛
≧o。‐'          \,_ ‐‐====:≦:ァ'"          〕 〔   "<         :!: : : : : : : /
: : : : : \              . :   /           〕 〔     \    = 、  ! : : . |!: :{   /
: : : : : : : :ヽ            /:    /__          〕 〔     ,.ィミ    :\   }: : : :|!: :{  ./:   次点で拘束。
 : :\: : : :ハ             /:     三≧o。  _     〕 〔:o≦ニ>''"        !: :: ::!: : {  / }
  : : 冫: : : i         〈:_:_: .       "'<ニニニニニ マr '"   __           !: :: ::!: : { :!: :!   相手の移動を封じることが出来るのならば
: : ィi〔: : : : : :!           "'<         " '''''''' ゛ハ マ   /           |: :..:||: : :! !: :!
゛ : : : : : : : :j               "'<            ハ ヤ/             :|: :..:||: : { !:ノ    そのまま攻撃を与え続けることで
  : : : : : : ::/                  "'<        ,ハ .ヤ              |: :..:|!: : { :!ィi〔
 : : : : : : : }                        ‐‐‐ '"  ハ.ヤ            |: | :|!: : i マ: ::    事実上の必殺となりましょう。
: : : : : : : : :!                               ハヤ             |: | :|!: : !  \
: : : : : : : : }                                ハ,             |: | :|: : :!   }
: : : : : : : : }                                    ハ,            :|: | :|: : {   ィ

2108 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:33:49.28 ID:X7Cbrizg
これはベルファストだ

2109 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:38:15.38 ID:B0fm5trz



          / ./  /  ‖ ,' / ⌒ヽヽ
          ,イ , ‖ .‖   ‖ , ./ /´__ ヽ .i!
         /!  i‖ .{{   .‖‖' /   /ヽ...}
       /i∧ .{{  {{  .i' /' ./   /⌒ヽ.|
        {∧∧ ∧  ii  .i/ /   / _  .!
        {、∧∧ ∧ ∧  ノ ノ ィ//_ ヽ!        続いて防御。
       {∧_ヽ⌒i!⌒ヽ,,/´`yイr''⌒ゝ_-`/.ヽ
       ∧ヽ`_-=||、_     _,.-||==‐ ゞ /ヽ).}        系統魔法ごとに汎用的な防御手段等はあるでしょうが
     . / .∧ム....__|i___ヽ  / .__|i___ヽ, .ii!_/' リ s。_
        _∧ュ ..|i _ ィ i! .ヽ _ i _ ,  , ii!リ /ニニニニニ≧;   最も目指すべきは術者の反応を必要としない自動型のモノでしょう。
       -=ニ∧、 .! . ..i!       / .i!r '}!ニニニニニフヨ
     -=ニニニニ:ム    ii       /  リ、 リ<ニ>´ニ:ヨ
   〈 、-=ニニニニ>ム ._ `ヽ ´  、_ i ,イ:リ ∨> ヒニニニ7≧s。 _
    マニ><´_ヽ .ム、` ‐===‐ ´.リ .,イ _。<ニヨ ヒニニニニニニニニニ≧s。 _
   _。sマニニニニニ≧=‐-ヽ--------'---ァニニニヨ ヒニニニニニニニニニニニニニニ
._イニニニ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリ:ニニ:ヨ ヒニニニノニニニニノニニニニニ
ニ7ニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニニニニニニリニニニ:ヨ ヒニフニニ> ´-=ニニニニ
ニ'ニニニニヨニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニ. マ ´> ´-=ニニニニニニニ
ニ!ニニニニニ><ニニニニニニニニニニニニニニ7ニニニ><〉 .!´-=ニニニニニニニニニニニ

2110 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:40:52.56 ID:hIWNAb/v
マジックアーマーという自動防御の基本にして究極系

2111 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:41:23.37 ID:yvgmeqIU
現状だと不朽不可侵不瑕玉体とアロガンスボディになるのかな?

2112 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:41:56.66 ID:B0fm5trz


              / /   /  _    :∨ /
             ,/ i{    '/ ,{{ __ ‐- ミ 、∨ /
             :{、 メ\ ,./´´{{´ ⌒ミ  \:..∨
            /|/`{{  ′ ,.。o '' ``" :Y``\、 }      先も言いましたが
              /..:!r‐{{=‐ミ  ./ ≧=‐' 冫 ! Y¨ヽ:!
            ,  ヽ _i{≦.,′"' 、{    i ,': : }}      即死に対する最も手堅い汎用札はアーマー強化。
             {   |´ヾ‐/     `   /!/、_ノ リ
           ',   ,  ヽ .、  ' 、  ,' }r‐ /       それは先手を取られようとも相手がどんなに巧みな攻撃を行おうとも機能するからです。
               ハ、   _   -‐=''..} ′ i'''゛ /
                 'ハ、       __:!______}Li_{′       その唯一の欠点がHPというリソースの限界があることでしたが―――――
              _  -‐=ニニニニニニニニi} }≧:o.。., _
            _{ニニニニニニニニニニニニ !ニニニニ〕iト .,
          。o≦ニニニニニニニニニニニニニ iニニニニニニニ/
       ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ :!ニニニニニニ/
       マニニニニニニニニニニニニニニニニi iニニニニニニ'__
          マニニニニニニニニニニニニニニニ} }ニニニ。o≦ニニ)
        マニニニニニニニニニニニニニニ7__}。o≦ニニニニニ≧s。
        r‐マニニニニニニニニニニニ>'"≦) -‐ミニニニニニニニニニ≧s。
       ノニニ"'<ニニニニニニニ≦>''"‐=ニ≦ }ニニニニニニニニニニニニ≧s。
    。o≦ニニニニニニニニニニニニィi〔ニニニニニム マニニニニニニニニニニニニニニ\








        / ィi〔   ‐……-  、\
      / / __/゛      〕iト、\ヽ /
     /{゛ / '゛ ミ __}   :==,  \  :∨ /
     ヾ!/{{   __  :}\ :!: : :∨  ヽ  ∨
    / } {{ /_  , ,'  ', !:)) : !:ヽ  ヽ Iト    系統魔法で行うそれは魔力の続く限り放出を続けることができます。
    ,'  :, y ィ'``   ,  vノ:/ノ: :∧  ∨′
    !    > 'ヽ    :!   '゙_/: :/ ∧: : : }}___即ちアーマー強化の理想形とも言えるでしょう。
      /      :   {  \ /。o≦ニニニニo≦ニニ〕iト
      ,'  - 丶,     i   ィi〔ニニニニニィi〔ニニニニニニニ\
      ``}! ゝ'" :!    ィi〔ニニニニニィi〔ニニニニニニニニ=‐
        {!   :  ィi〔 マニニニニィi〔ニニニニニニニニニニニ=‐
          }  ィi〔ニニム マニニィi〔ニニニニニニニニニニニニニ=‐
            {.ィi〔ニニニニム マ:i〔ニニニニニニニニニニニニニニ=‐
        ィi〔ニニニニニィi{ {ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
      /ニニニニニニ7ニニ {ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
      ,ニニニニニニ/ニニ‖ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
     '<ニニニニニ/ニ7‐‖ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
        "'<ニニ7ニ7,‐‖ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
          ζノニニ7 ‐‖ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
            /ニニニ ‐‖ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐

2113 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:42:43.89 ID:B0fm5trz
どっちも防御力はないかなぁ

2114 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:43:40.49 ID:UrUX1na/
デバフ防御と即死耐性だもん

2115 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:43:45.94 ID:dDgOI1L/
アロガンスボディってガッツ状態を保ち続ける印象が強い

2116 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:45:55.27 ID:B0fm5trz





                ___  、
            / ̄ `ヽ  \ .\ 、
           /      \ ヽ ∨ヽ
             / /    ヽ      ∨ i、
           '/ /⌒`  ミ、ヽ    ‖リ .}i
             i     _i i_ミ、`ヽ  i‖/∨'_
          ii  _/:三!.i    `iNr' '  ヽ! ヽ
.           ∨ ´,‐、´7 リ_ -- ._i!  _ -=7   }
             ∨:!/〉∨,'、 '____ヽi  (-- i   .i   分かりやすいのは、防御力そのものは低いですが
             r=! .∨〈i ヽ  ` ´ '   } .,
           リ=\,i\). ',    _   .i!./       自身から絶えず風を放出し続ける風属性のモノや
         _ .イニニニ\ ヽ ',.r、______>r、
   _。s≦ニニ{ニニニニ==- \   ̄ /:ニ∧      呼吸方法を別に確保して行う自身の周囲に水球を発生させ続ける
 _イニニニニニニ∧ニニニニニニニ=-≧=r'_ニ_ニフ〉≧ 。
´.-=ニニニニニニニ∧ニニニニニニニニ7ニニニニ7 ∧ニニニニヽ  水属性のモノなどでしょうか?
ニニニ、ニニニニニニニ\ニニニニニニ7ニニニニ7 〈/ニニニニニム
ニニニ\ニニニニニニニニ><ニニニ!ニニニ>〉 .i_ニニニニニニニ.  ともかく自身を起点に絶えず周囲に何かを展開する
ニニニニニ><ニニニニニニニニ> ´.!ニニニニ' .∧.∨ニニニニニ.
ニニニニニニニニニ>----<ニニ7ニi!ニニニヨ {ニ} !ニニニニニニ  という形が最も手堅い即死への回答になるでしょう。
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ:!ニニニニ\` ノニニニニニニ
:ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニ!ニニニ、:ニ〉〈ニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ:!ニニニニ7 ∧∨ ニニニニニ
:ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ!ニニニニ∧∨ }:ニニニニニニ
ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ:!ニニニニニ〉 r'.ニニニニニニニ




             r=ニニi__
            \-==<ヽ∨
           /7/////∧ }!
             {! {///////}_}!___
           \ヽ_>''~:.:.:.:}h、ヽ \`''<
            廴___>''~-=ミi ∨ ヽ   \
            /7~´     i  i!   .∨  ∧
           // .‖         |  |!   ∨  ∧
            //  |i       |  |!   乂 i '
          '   |i      /〕 ノ}!    i ヽ} }
          |   i 从   i  /__} / }!   .|ニ=ミ }
          |   |---v  i /''´/イ~` }!  .! !┬込
          |   |ィ≠hv ノ! i / ん斧ア  .} } }ヽノ
          |  |、',{弋ツ/∧.!  乂ツ .i /  ! }ノ~〕
          |  |:.:ヾ、  、       |/ /! / リ__/    ※常時周囲に対する斥力発生
          |  |:.:.:∧        ノイ .|. '  ,'~ {
          '  }!:.:.:.:∧  、  ァ   ノ! /   : : :∨
          ノノ }:.:.:.:.:.{ \    ィi〔: :},'   /   ∨
         ~´  !∨:.:.:}:.:.:.`=≦: : : : : /  /: : ヽ, .∨
             ノ:::}: : :|_,,.. ノ: : : :/イ /~"''〜、、,  ∨
          / ̄.ノ /-=={__./,イ  /      ∨ ,
          _/  /  ノ、´/ }! }!//! /、    >====ミ
       /ヽ>''~  / ((二))~./ ./:::!./ }!ヽィi〔      }!
        /  ∧ { / Υ_ノ/}! /_i{ヽ}!、/   >一─ヽ,
    /~~\ ∧^   {// ̄〕 i ̄`ヽノ}ヽィi〔_,,.. -‐ 二二〕
  / / / ̄≧s。</_-===Y====}!弋! _,,.. -‐ ''"´    ∨
 ─‐i{   {__ん{~~} }! ̄  }!   ヾ, /ノ}ノ /     __-===ゝ
    .i{   / 乂~~ノ∨==イ     フ}ノ{/~~\__/ >─〈 ̄ ̄|
   λ /  / ̄ } .∨      /ノ\ヽイ\  /   ヽ,  |
     \__/ ̄ ̄∧  ∨====≦ ̄:.:.:.:.:.\ヽ .`´      ∨.!

2117 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:46:10.73 ID:yvgmeqIU
なるほど
となると課題は防御札の作成か

2118 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:48:05.04 ID:B0fm5trz
いや機動じゃない……?

2119 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:49:14.86 ID:UrUX1na/
ぶっちゃけ一番いいのは防御の素ステ上げることだけどな
技術と防御合わせた判定になるから技術の足を引っ張らないようにすればそれだけで大概対処できる

2120 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:49:46.06 ID:hIWNAb/v
今のベルは最低限の防御は技術で用意できてるし先手取って拘束で勝負決めるために機動欲しいよね

2121 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:50:32.81 ID:B0fm5trz


              / /   /  _    :∨ /
             ,/ i{    '/ ,{{ __ ‐- ミ 、∨ /
             :{、 メ\ ,./´´{{´ ⌒ミ  \:..∨
            /|/`{{  ′ ,.。o '' ``" :Y``\、 }
              /..:!r‐{{=‐ミ  ./ ≧=‐' 冫 ! Y¨ヽ:!   というわけで皆さんに宿題です。
            ,  ヽ _i{≦.,′"' 、{    i ,': : }}
             {   |´ヾ‐/     `   /!/、_ノ リ    相手の初手に対する必殺にどう対処するか
           ',   ,  ヽ .、  ' 、  ,' }r‐ /
               ハ、   _   -‐=''..} ′ i'''゛ /     自身は初手にどのような必殺を用意するか
                 'ハ、       __:!______}Li_{′
              _  -‐=ニニニニニニニニi} }≧:o.。., _ それを考えて来て下さい。
            _{ニニニニニニニニニニニニ !ニニニニ〕iト .,
          。o≦ニニニニニニニニニニニニニ iニニニニニニニ/  次回以降は形になったと思った人から
       ィi〔ニニニニニニニニニニニニニニニ :!ニニニニニニ/
       マニニニニニニニニニニニニニニニニi iニニニニニニ'__    軽く実践して頂きましょう。
          マニニニニニニニニニニニニニニニ} }ニニニ。o≦ニニ)
        マニニニニニニニニニニニニニニ7__}。o≦ニニニニニ≧s。
        r‐マニニニニニニニニニニニ>'"≦) -‐ミニニニニニニニニニ≧s。
       ノニニ"'<ニニニニニニニ≦>''"‐=ニ≦ }ニニニニニニニニニニニニ≧s。
    。o≦ニニニニニニニニニニニニィi〔ニニニニニム マニニニニニニニニニニニニニニ\
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                                 ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 【魔術成長の必要チケット数が1下がった!】

       ________________
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |                          |
      |________________|



       ____________
      |                  |
      |                  |
      |                  |
      |                  |
      |____________|



     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |_________|

2122 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:50:52.30 ID:UrUX1na/
魔術割引はおいしい

2123 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:50:58.47 ID:j+yf/ghX
常時型は周囲への影響大きいなー
というかウォースパイトはよくチームメイトと協働できるな

2124 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:52:06.56 ID:X7Cbrizg
協働できるチームメイトを用意してるんちゃう

2125 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:53:13.87 ID:UrUX1na/
そりゃ王家に代々伝わる魔法なんだからそれに合わせて成長させたりノウハウを積んでいるんだろうよ

2126 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:53:19.58 ID:B0fm5trz
意識してなかったけど今までの描写見るにウォースパイトの斥力
敵味方識別機能があるね、これ

2127 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:53:42.42 ID:j+yf/ghX
アナスタシアもあついしぼう持ちを連れてくるべきであった

2128 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:55:44.67 ID:j+yf/ghX
やっばー>敵味方識別機能
精神系の魔法使うやつなら攻略できる奴か?

2129 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:57:14.13 ID:B0fm5trz
いやまあ王権の魔法なんだからあるのはよくよく考えれば当然ではあるんじゃが

2130 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:57:17.03 ID:UrUX1na/
強くなったけど逆に対処法が浮かんできた感

2131 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:58:03.01 ID:6nZ74ugy
そう考えるとUR魔法とそれ以外に☆10と★11レベルの差があるんやなって……

2132 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:58:12.07 ID:Bvs+GNKe
他の区域知らないんだけどN区のレベルの高さを感じる

2133 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 11:59:05.63 ID:B0fm5trz


                           _ _厂(_ノ⌒)_
                    /´_ノ  /   /  └┐
                 く┐ { \>''"~´ ̄``''<  /\
                    [ /└く_/ /           ∨ / }
                 //  〈/  /         ∨/
                   /   ∨/ /     //   |    |/
                  /     |  / ⌒>//  / | ┌<ノ
.              / //|  |   |  |T勿x /_/―|/ | ./   すいません、先生。
            /  /  |  | 乂|  |      勿T> ノ/
           /  ./ / |. ∨ 人_ 乂   丶  r</     ちょっとお聞きしたいことがあるんですが……
.        / /  / / /|  ∨ノ、 \ ` '  ィ|||  \
.      / |/  / / 厂|    |\ニニ><厂ヽノノ|\ ',
.       |  |   |  (_乂_ |   ̄凵 Λ/ / ̄)|.   \',
        \乂 |  ;′ \/Λ ̄`  [┐ ´く  (八_    Λ
        | ̄ |   |     {  }\   └]   \/|  / |
        |   |   |     {  }::| ',          \ノ \____|_
.       /Λ   |   |    Lノ/| |    丶    `丶   `\     イベント名:先生ってどこに売ってます?
      /  \   Λ    |:::::| | |        : .       \  \ ヽ   参加キャラ:ベルファスト、オールマインド
.     /      \   |    |:::::| | |        : .       \  } |   概要:よくよく考えると式神技術はともかくAIに関しては既にあるものを利用してもいいのでは?
     |          |    |:::::| | |   ____ \   / ̄`V  |       そこに気づいたベルファストはオールマインド先生に質問しに行くのであった。
     | |       |    Λ:::| | |/{ {      \}/    } } |
     | |       /    | |:: Λ |  { {           /   } } /
     | |  〈 ̄V    八Λ::\乂 { {       / /    ノノ Λ
     | |   V/Lrへ厂 ノ/Λ:::::\ 乂    ニ=-:<,,_// | \
     | 八   /:⌒\_/./ {⌒Λ::::::::`¨¨¨¨¨¨´::::::::::::::厂::::|/ 八
.      八  \/:::::::::::::::/   {  {::::::::::::::::::: } }:::C:::::::::0::::::::::| /  \
        \ /:::::::::::::::/  /  /\:::::::::::::::} }:::::::::::::::::{::::::::::|.〈
.          /::::::::::::/\ {  /:::::::::::::::::::::::://::::C:::::::::0:::::::::: ',\
       / ::::::::/ \   ∨_/:::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::∨::::::: ', \




┌────────────────────────────────────┐
│                    _........................._                      ......│
│                 _..、-'`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''<                     │
│               /:::::::::::____:::Σ::::::::::::/\:::::::::::`''<                 │
│             ./:::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::::::::\                │
│            、`::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::’,:::::::::::::::::’,               │
│           、`::::::::::/:::::::::::.′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::',            ......│
│          /:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:i:i:',::::::::::::::::::::’、           ....│
│         ./::::::::::::::|::::::::::::::i!|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:i:i: '.::::::::::::::::::::i:i',          ......│
│         ./:::::::::.......|:::::::::::: : |:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i:i:i:i:i:'.::::::::::::::::::i:i:i',            .│
│        /:::::::::::::::: :|:::::::::::: : |:::::::::|:::::::::::::::::::|:::::::::::::i:i:i:i:i:i:',:::::::::::::i:i:i:i:i:i',          ..│
│        /::::::::::::::::::: |:::::::::::: : |:::::::::|:::::::::::::::::::||:::::::::::i:i:i:i:i:i:i:',::::i:i:::i:i:i:i:i:i:i:i:           .│
│        /:::/:::::::|::::::: |',:::::::::::::::',:::::: |::::::::::::::|:::| |:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:i:i:|:::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.         ..│
│       |::::/:::::::::|::::::: | '.:::::::::::::::'.::::::|:::::::::::::|::::| |i:i:_..斗===―--i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:          .│
│       |:/::::::::::::|:::: 斗-―===== |::::::::::::|::::j |:i:i:i/.|:i:i:i/ |:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|         │    おや質問ですか?
│       |:i:i:i:::::::: |:::::::::'.  \||\:::::::|::::::||::/::/ /:i:i/ 斗====ァ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|         │
│       |:i:i:i:::::::: |::::::::::_ .. ------ミメ、::/::/ / </「////| //:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|          │    いいでしょう、私はあなたたちの親愛なる教師。
│       |:i:i:i:i:i:i:i |:::::::-亥  「////{ /^       -┴―''┴:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: ′       ....│
│       ∨:i:i:i:i:i:i|:i:i:i::::::\.┴─-┴   |       /:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/           │    教え導いて差し上げましょう。
│       ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::::::\        <|        ̄/:i:i:i:i:i/:i:i//           .│
│        ∨\:i:i:i:i:i:i:i\\                ̄/^「/ ̄               │
│           `ー――┬     、___.... 、.-ノ   //∧                .│
│                 | /∧、   `¨¨¨¨¨゚゙´  ィ  /A.∧              ......│
│                 |/A∧> 、      _.. - |   ̄ ̄                 .│
│                ノ  ̄ ̄    | >-<    .|                    ..│
│              /       r-」      _...ィ>                   │
│                乂_     /二\__.. -=ニ二二ニ、                  │
│                 )   ./二二/圭∧二二二二ニ 、                 │
│              _,ノ  /二二 /圭圭 ',二二二二∧ \               │
│           / ̄   、ィ二|∨二.∧圭圭 ∧二二//二二\ 、             │
│         _」 . 、-=ニ/二二|...∨./....|圭圭|.....∨/.../二二二-\≧s。.._         .│
│      /二二 乂二/二二......|............../圭圭∨............./二\二二/二二二二二心  ....│
└────────────────────────────────────┘

2134 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:59:40.10 ID:U5QKKO6K
家電量販店に置いてあるかなー?

2135 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:59:43.38 ID:g6cpXnS2
先生を買いたいけどどこで売ってます?

2136 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 12:00:58.05 ID:B0fm5trz


                     _
                ┌―< ̄\____
               」「 ̄ \      \ ̄ ̄`i_
            」「 ̄   >'''^゚~ ̄ ̄ ̄~゚^''< | ̄|
           [ ̄ ̄>''´                \〉
           ] ̄7 /   /            |  /\
           ̄/ /   /           |   Λ
              /            ノ7>⌒>⌒>
.         || ┼‐-    / /-― Z二    |
.         || | |   / / /   Z二|   |
            | 八 T^て^Y    Y^て^T 7T^Y  |
       |    \| Vソ      Vソ ノ || j   |    はい、先生ってどこに売ってますか!?
       |.    〈 ^^             ^^|├く   |
    __人__ 个: .   \/     人| ̄]   |
       Υ      | ∠| ΤT=―==ニT´ | ̄]  |
       |      |厂 | / ― C ―|  |  ̄] |
       |     .厂 |./    C  |  |__ 厂ヽ|
            |∨//        \  ∨7  ||
            |/´ ̄\   ,′/´ ̄\  ∨  ||
.              {      \」/       `,  | /八
            八              |  |./  ヽ
.             / 个  ,,_::::>\_::::::::::_,,/|  |   | |
            / |  |   V CニニニCニ/ |  || | |
.           | |  |   VCニニニC/  ノ イ ノ  | |






┌────────────────────────┐
│            _,,.. =..-ー..-..=..,,_               │
│         >'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::~:::<           .│
│        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<       .....│
│      >':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、       .│
│      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ...│
│     ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    ....│
│    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::ハ   ......│
│    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:;::::::::::::::ハ   .....│
│    .i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::}::,:::!:::;:',::!    │
│   i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::ハ:}!:::}ル’    .│
│   |::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::} V `'      .│   ……すいません。
│   |:i!::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::;':::ハ        .│
│   }!{::::|:::::!:::,:::::::::|::::::::::::::::,:::::::::::::::::::;:::!:::i::ハ/ /        │   意味が分かりません。
│    ハ::i!:::::',:::V::::::!:::::::::!:::::!:::::/:::;'::::/:::!:::}/:/ /       ......│
│    ハ{V::::';::::';:::::|:::::::::|::::!::::/:::/:::/:::,':::ル′'        ......│
│     `乂::::、:::`:::!::!:,、:トミ:::/从:/:ハ:::/ /         ......│
│         ` ̄ ̄ァ-{´  /  / 「 ̄¨""           ..│
│         __,/: : :>、 '"" ̄  !、              ...│
│       /::::V: : : : :~ - ,_   }:.V、            .....│
│_,,,...=-ー:::"V:::::::::ヽ: : : : : :: :>:、ノr、V、:::-...,,_        .....│
│::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::`、: : : : :./'":: ̄::Vミ!ヾ:::::::::~:'':、      ...│
│:::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::\:./:.V::::::::::::}: :';::\:::::::::::::V      │
│:::::::::::::::::::::::::::::L:;_:::::::::::::::\: : :`f'"::~:V: ';::::/::::::::::::::!       .│
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::~}::::::::::::::::\: :}:::::::::::V: ';::\::::::::::::}     ....│
└────────────────────────┘

2137 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:01:24.38 ID:Bvs+GNKe
先生をください(意味浅

2138 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/30(水) 12:02:29.90 ID:B0fm5trz


                              / ̄ ̄\__
                        { ̄ ̄\{      }   \\
                        {        ̄  \     } }
                      { ̄ ̄   -‐=ニ二ニ\_} } 厂\
                      {  ∠ニ=-‐=¬冖¬=‐-=ニ\    }
                     ノ >''^~              {    }
                         {/   /                {_  }\
                    /   /                   └く  }┐
                      /   /                     ┌< ┘
                        /                |    ┌< ̄>┘
                       |         / |    / |∨ く ̄>┘/ |
                       |__|. / / ノ  /  ノ V / /  / 八
                     || | ト ト|// // _/―‐-  ∨ /  / /
                  | || | | .斗―-ミ⌒//  斗―-ミ }/^Y./  |
                  | |人 |八ヽ V;;り      ヒ;;ソ ノ/r  ノ厂| |     はい、系統魔法の応用について考えていたのですが……
                  | |  \||ハ               イ /| | | |
                      \   |||从   `            -</| | | |
                           ||| |仝    t   フ    //   八 | | |   |
                  / ̄ \|人| ||} >         /   / /   / | |   |
                    /   _  | | ノ ノ ノ}>ー=ニ __、- /   / /   /  / /  |
                 {       \ノ/ //{二二二二 /   /二\/  /// |  |
                  厂 ̄ ̄ /    / ┌<二二二/  √二二\ //   / | |
             -=ニニニ=- _   /   /   (┐    | /|二 / ̄ ̄ ̄ \  | |
         /二二二二二 厂\ _.、-''"    ┌)      |  | |二/      _/ | | |
        /二二二二二二 厂\ \      (┐       |  | |-/  ̄\   \ | | |
.     // 二 \二二二<⌒\ \┘                 |  | |      \__/ |    |
   / /二二二 -=二二{_\ \┘              |  | |    \_/ ̄ _,ノ ̄|    |
ー―ヘ/二二二二/  ̄ <^L     ̄              |  | |       「  | \_ノ  | |
    /二二二二/   /<^L   /                __|  | |  \_ノ   |    } | |






┌─────────────────────────────────┐
│                     __ _                    ......│
│                  >''":::::::::::~:::::::::"'':.、                   .│
│                 /::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::\                 │
│                ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\               ..│
│               /:::::::::/::/:::::::::::::::::::\::::::::::::::::'.,              ..│
│               /::::::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::ハ              │
│              ハ::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::ハ            ......│
│              i!:::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::}!::::::::::::}:::::::::::::::::!             .│
│              {::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::}!::::::::::::::::}              │
│              V::::::{~7''ー'V::::',::::/}斗七'"}::::::::::,:::V             ...│
│               V::::::ヾ"~廻リj从/ "廻刈ア::::::::/::/              .│    は、はい……
│               ヘ::::ハ   ⌒ 、     u /::::::::/::/              ....│
│                ヾ::::ミ、ij ___,,. /::::/ル从{              .....│    学生ですからね、よろしいと思います。
│                  "ハ>、 ヽ .__,/ 彡'''i!ニ>∧              ......│
│                   ~  ,>r。., .。< / {二ニ>、_             ......│
│                 _,,..。ィ/ニ!    / ,ィ!二ニ/二ニ=-。.,_           .│
│               ,.。イVニ二Vニi!ヽ`  ' //!二<ニ二二二ニハ         │
│               |ニ二Vニ二V:.!: :>zz<::/:/二ニヾ二二二/二ヽ         │
│               |二二Vニ/ニ',:ハ: : : >':/二二/ニ二二/ニ二ニヽ      ....│
│       _         i!、ニニ!ニ>、二ハ:.}ー-{:.:/二二/ニ二ニ/ニニr'''" ̄\      .│
│      /'"ノ__,...、   /ニ二ニ}ニニ>、二ハ: : :.}/ニニ/ニ二二{ニ/ ムニ==- ヽ    ..│
│      >==、 / _,, V  {!二二Vニ二ニ>ニニハ:./ニ./二二二二Vニム,,..----、 '、     │
│     ヽ-イ_ {_ノー ヽ, }ニ二ニ,'ニ二二ニ>、ニV/二二二二二.ハニ二r'''''ー'´ _ /    │
└─────────────────────────────────┘

2139 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:03:38.36 ID:yvgmeqIU
そこでAIが欲しいなぁと思ったので!

5297KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106