【R−18】【黄門様不在の悪代官物語・中世ファンタジー編62巻目】【安価】
- 2779 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 18:12:46.24 ID:vRsCDln3
- 猫っぽい…橙…お燐…猫姉さん…
- 2780 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 18:14:01.74 ID:e0iG1Qpc
- うろ覚えだけど、シティシーフって「アバロンのダニ」とか酷いこと言われてなかったっけ?
- 2781 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 18:16:26.77 ID:hGH18li6
- DDハイスクールの子猫、プリコネのキャル
- 2782 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 18:28:14.27 ID:Y7YYWSEA
- >>2780
イベントで見捨てるを選ぶと皇帝がそう言う
- 2783 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:16:03.61 ID:EWkjW9rD
- カーッ!由緒正しい皇帝の胤をかすめ取る卑しか猫ばい!
なんて言われるキャットチャンだって…??
- 2784 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:19:48.87 ID:kZPQDi0/
- 俺の場合ジェラールは人魚と一緒になるルートが多いな
シティシーフはジェラールの次代で仲間になる
- 2785 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:29:57.93 ID:KllNbL+E
- >>2780
でもよぉグラン
皇帝(父)と次期皇帝(兄)を殺され城下まで戦火に巻き込まれる大激戦から1年しか経ってない&七英雄をぶっ殺せるようにまず内政を整えたい
って時に噂になるレベルであちこち盗みを働いてたら、例え『殺さず、犯さず、貧しきものから奪わぬ』な正統派盗賊だろうとブッ殺したくならない?
普通に内政系安価スレでやったら、美少女キャラで即エロっぽい雰囲気でもなきゃ(下手したらそれでも)殺せコールが沸くと思うんだ
- 2786 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:37:19.55 ID:VabzO7e4
- キャットはシティシーフ♀じゃ数少ない体術適正持ちだっけ
- 2787 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:40:33.67 ID:engPNbMa
- キャットは兎も角、シティシーフ男の方は糞ムカついたのは確か
- 2788 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:42:30.18 ID:Y7YYWSEA
- ジェラールで運河要塞をクリアするとそのまま年代ジャンプするから
2週目以降だと合成術や仲間集めで南下ルートで合成術とヤウダのダニを回収してから人魚と駆け落ちするほうが効率的ではある
南下ルートだとダンターグの遭遇も詩人の洞窟での遭遇を回避できるという利点があるし
- 2789 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 20:48:04.85 ID:KllNbL+E
- なんなら助けた後に案内されるのが1年前の犠牲者が多数眠る墓地に作られたアジトなわけだ
ほんとよく許す気になったなジェラール
- 2790 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 21:06:35.74 ID:d3robDvh
- 攻略サイトで知ったくらいなんだどたしか盗賊のイベントで無限資金稼ぎができるとか
- 2791 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 22:04:25.52 ID:EWkjW9rD
- 便利だったけどリベサガだと廃止されてたような(超うろ覚え
- 2792 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 22:08:33.69 ID:8JaVC8sE
- リベサガだと出来なくなっていたね
- 2793 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 22:08:51.92 ID:Y7YYWSEA
- シティシーフイベントの無限資金稼ぎはSFC版ロマサガ2のバグ
当然だけど今できるピクセルリマスターやシステムが違うリベサガでは使えない
リベサガにアイテム増殖バグや資金増殖バグはあったけどアプデしたら使えなくなる
- 2794 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 22:28:33.59 ID:EWkjW9rD
- 代わりに不遇だったジョブキャラのアビリティてこ入れしたり
連携ゲーにしすぎないようアプデされてたね
- 2795 :隔壁内の名無しさん:2025/09/15(月) 23:14:00.35 ID:buhtv+Tu
- 回復アイテムのアビリティは完全改修されててフフって笑った覚えがある。
- 2796 :隔壁内の名無しさん:2025/09/16(火) 00:32:35.63 ID:Fh+UAxh4
- アバロンのダニのレンちゃん
- 2797 :隔壁内の名無しさん:2025/09/16(火) 07:43:31.79 ID:zE+cPDWv
- ……よくよく考えたらえっちなお姉さんやえっちなAAが多いお姉さんを多く採用しても
今作主人公のやる夫達はモブ文官だからあまり関係ない気がする
- 2798 :隔壁内の名無しさん:2025/09/16(火) 08:43:20.84 ID:maUYX4k0
- 正直リベサガの連携は確定発動なのが……
やれること全部やって分の良い賭け、でも紛れはあるんで最後はお祈りってところが楽しいのに
- 2799 :悪代官 ◆ZfO6WFoYyU :2025/09/17(水) 06:41:30.33 ID:CTtDqn2v
- __
⌒\\
__ ノ>―- _ノ/
_\i/ ` 、
∧i/ ___,ヘ_ \
' / / /ハ ∨
{ ' ==ァ===、= } /
人l l |{:::::::::::::V\∧/ V
| (l |乂_ ノ ', ', ロマサガってAAMZに作品収録されてなかったけ?
l l | , l
l l |、 イ | 確か有ったと思ったんだけど、探してみて見付からないんだよな
⌒\ハj ≧=- ‐r=≦ハlハノ
∧ }∨ハ ゲーム作品って英語タイトルだったり、会社名で入ってたりで探し難い
/ i{ Vハ ',
/ {冂ニl ',
、 {\> ',ィ
しー' | | V
| l | l |
- 2800 :悪代官 ◆ZfO6WFoYyU :2025/09/17(水) 06:46:47.87 ID:CTtDqn2v
- __
⌒\\
__ ノ>―- _ノ/
_\i/ ` 、
∧i/ ___,ヘ_ \
' / / /ハ ∨
{ ' ==ァ===、= } /
人l l |{:::::::::::::V\∧/ V
| (l |乂_ ノ ', ', 誰か収録ファイル名が解る人がいたら教えて
l l | , l
l l |、 イ |
⌒\ハj ≧=- ‐r=≦ハlハノ
∧ }∨ハ
/ i{ Vハ ',
/ {冂ニl ',
、 {\> ',ィ
しー' | | V
| l | l |
- 2801 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 06:55:52.55 ID:x83qm9gp
- 収録ファイル名ってサ行→サガシリーズ→ロマンシング サ・ガ2とかそういう感じのやつ?
- 2802 :悪代官 ◆ZfO6WFoYyU :2025/09/17(水) 07:50:15.68 ID:CTtDqn2v
- γ⌒ヽ 1
ノ ;i .`ヽ,,_ r|
/ ,,人 .;. >一l| ト、
rュ、 / / U 〃.::::::::l| {::.\ /!
Y`) ,.ィ´r‐、〈 }i i::::ノ^Y^l| 厂``V.:|
Y`)´^。.:.:.:J ノ.| ノ::{ い `ヽ_:;;|
Y`) ,r' .:k。 / ハ.:.:.:.L_ノ r‐っ __,,)
| r‐ッシ ))),.イ ,′i.:.:.:.:;;:.`ヽ¨二` ゙ー{ お〜、ありがとう
/ (◎)r-‐V | i l{.:.:´¨ヽ.:.:.:.`ー'~.:.:ヽ
「\ ニニ7 |1,′_Lノ|:.:.:.::::::::::::.:::.:.:.:.:.:.:.:.ノ そうか、サガシリーズで纏められてたのか
| /|/´. |レ.:.:.:.:.;::::|.:.:.:';:::;;;::::;;;;;;:::::::,r'′
/ /:/ i.:.:.:.:.:;::ノ^!.:.:.:::::::::::::::::::::::| そして、クジンシーがどの程度あるか見たかったんだけど
. / /:/ i.:.:.::::ノ-‐ ',:::::::::ノi:::::::∧::|
/ /:/ ヾ:::ノ-‐'‘ ',::::/; ;`X´ l/ やっぱり、そんなに枚数なかったな
. / /:/ `ヾ-‐' ノ/ ノノノ::.\__
/ /:/ `¨`ー-く.::::::;::ノヽ\
. / /:/ ``ヾニ-‐'‘}
/ /:/ 辷彡′
../:/ /;辷f′
/ ,.イ.:.:::チ
「レ'´ |::::/´
| `Y^|:/
し'く '′
)ノ
- 2803 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 07:57:46.22 ID:660zfr1S
- AAは梅酒()のノエルが使われる程度でリベサガまでAAより語録のほうが使われてましたし
- 2804 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 09:47:49.43 ID:3/oTqFxF
- そういえば梅酒()の元ネタになった漫画復刊したんだっけ
- 2805 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 12:07:24.89 ID:I48zjv3j
- 新旧合わせても出番自体少なさそうだし…… 人間体だときっと誰てめえだし
- 2806 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 17:23:20.92 ID:HkYamU76
- AAMZで何か探したい作品がある時は、その作品の代表的なキャラの名前とかで検索すると
フォルダ自体がどこに収まってるかわかるので探しやすい
mlt内の文字まで検索してくれるからな
- 2807 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:00:23.82 ID:aHkiMtH0
- 雑談なんやが
しょせん他人事ですからって漫画を読んでるんだけど、中々面白いな
現代社会の闇、ネットの誹謗中傷と情報開示でドロドロしてるw
- 2808 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:03:55.58 ID:gx67d98r
- ドブ川の生態系眺めるような、そこに身を置きたくはないけど内実は気になるタイプのやつ
- 2809 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:04:18.21 ID:ybUBllTC
- あれは現代社会の闇だから、開示請求されたやつとかの慌てっぷりとか
正直Xのたぐいで暴言吐けるのってちょっと道徳教育からやり直してねって
- 2810 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:06:33.35 ID:Rju7FrO5
- 人を呪わば穴二つって言うぐらいだし悪口なんて言わない方がお得だよねえ
- 2811 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:08:31.33 ID:HCnkDMDE
- 現代のネット社会を見てると、道徳教育に取り入れても良いんじゃないかって気がして来る(悲しみ)
情報開示、闇バイトで破滅、薬物あたりは教育に入れよう(過激派)
- 2812 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:09:06.03 ID:ybUBllTC
- この手のスレでも個人攻撃は危険だと思うしな、ID変わっても管理者からは個人特定できるし(IPと県は速攻判る
SNSなんてバリバリ証拠残るところでよくやるわ
- 2813 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:12:13.16 ID:C5QNmxtQ
- 道徳教育はマジでもっと重要視されるべきなんだけど、将来の収益を上げるために塾通いしているような人たちには余計な時間扱いされやすいんだよな
あと学ぶべき人ほど学ぶ意思が無かったりするのもある
- 2814 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:13:23.01 ID:7oOaKdpK
- まあ、やる夫スレは(過疎ったからもあるが)だいぶ大人しくなったよ
昔の蠱毒を思えば
- 2815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:14:40.22 ID:MrVSeuTK
- youtubeの2ch系の仕事や修羅場とかの話とかついついみちゃうわ
- 2816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:15:49.25 ID:1+1b2nz8
- 安価は絶対
スナイプに文句を垂れる毒者
荒れるスレ
断筆する作者
何もかも懐かしい……
- 2817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:15:56.65 ID:C5QNmxtQ
- 自治るよりもNGIDするかスレ主さんが通報するかってなっていったからなー
安価は絶対という2ch時代ルールをAAバリアという壁で排除したのが大きいと思われる
- 2818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:18:27.62 ID:jn1n/knd
- 学校でのネットリテラシーの授業は今どうなってるんやろな
よく分からないメールに添付された謎のファイルは開くなとかはやった記憶あるが
- 2819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:18:47.75 ID:md/64XlG
- >>2812
若い時になくてよかったわ
- 2820 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:19:08.03 ID:Uy0eoli6
- 流石に創作やろってのも結構あるが
リアルがちょいちょい創作を上回るから笑えない
大谷とか良い方向上回らなら凄いで済むけど、下限もぶち抜いて来るしな
- 2821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:21:56.94 ID:1+1b2nz8
- ワイらインターネット老人会的には
「黒歴史」と冗談めかして若い頃の愚行を自嘲出来るが
今の若者は若気の至りが、人生の破滅に繋がりかねんことがあるからなぁ
デジタルタトゥーなり、闇バイトなり
- 2822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:23:14.96 ID:Rju7FrO5
- リアルで驚いたのは…確か墓を掘り起こして老女の遺体をレイプしたとかニュースを見た覚えがあるな
- 2823 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:32:40.88 ID:43K656eq
- 最近のリアルで驚いたのは、広陵の加害生徒が被害者家族を告発って奴かな
確か広島県から公式に重大イジメ事案に認定されてたと思うが、マジで?ってなった
- 2824 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:45:37.79 ID:43K656eq
- そういや、どうでも良い話はなんだけど
コンビニでサンデーの取り扱い減った?
前からジャンプやマガジンよりも置いてる数がメチャ少ないんだけど
家の地域だけなんかな?
- 2825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:47:59.56 ID:JZ45WFCN
- 近所のコンビニだとジャンプ20マガジン10サンデー2くらいの割合かな
- 2826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 20:55:51.55 ID:YI/96sVc
- 12万部超を配本してたら一店舗あたりの冊数は減るわな。
- 2827 :スマホ代官:2025/09/17(水) 20:58:03.54 ID:K9EFnYOp
- >>ジャンプ20マガジン10サンデー2
やっぱそんなもんか……
もう、3大誌って言うには差が大きいな
- 2828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:00:26.62 ID:1+1b2nz8
- もうほぼコナンだけで延命してないかあの雑誌
まぁ、コナンはコナンで連載終わってもアニメと劇場版は続きそうな雰囲気あるけど
なんだっけ、この前の映画で函館に100億円規模の経済効果あったんだっけ
ドラゴンボール以上にやめるわけにはいかない漫画筆頭よな
- 2829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:04:18.51 ID:5xCxbLyy
- 次のコナン世界で爆破されるのは万博リングという風潮
- 2830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:07:53.96 ID:ybUBllTC
- 蘭がケリをいれたらリングが崩壊するだって?!
- 2831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:10:31.76 ID:nrPDCulP
- 京極さんならワンチャンあるのでは
- 2832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:11:53.12 ID:C5QNmxtQ
- 面白い話があることとそれが売り上げにつながるかは別だからな―
- 2833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:14:25.34 ID:1+1b2nz8
- コナンは好きだし面白いと思うけど
コナンってブランドで食ってる感じするんだよなー
コナン好きです! って人でも本誌連載話を読んでる人は半分もいかないと思う
- 2834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:16:15.32 ID:0tRSA88N
- コンマ○秒で成功、とか完全に板管理人に喧嘩売ってる古の所業
- 2835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:20:46.14 ID:5xCxbLyy
- まあ、サスペンス映画見に行っているというよりは、コナン映画見に行っているという人も少なくないだろうし、広い意味でのジャンルを確立しているとも言える
- 2836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 21:39:48.77 ID:kZJPmIPm
- 雑誌買って読む作品が一つ、二つだと今は単話電子売りもあるからなぁ。
宝石の国とか掲載時電子で買ってたけど、アフタヌーン買おうとは思わなかった。
- 2837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 22:13:17.55 ID:heRn/fsV
- ワイが読む時ダケコナンくん載ってないからとっくの昔に終わってると思ってたわ
- 2838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 22:25:35.07 ID:EcERyaYo
- サイバラの漫画でコナン終わったら西遊記やりたい言うてたなw
担当編集か編集長が頭抱えてた記憶
- 2839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 22:30:21.72 ID:WTuHJXOC
- サンデーは今までの所業が酷過ぎるからイメージがね
藤田和弘一門にも見捨てられてるようなもんでしょあれ
- 2840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 22:52:15.33 ID:MrVSeuTK
- 藤田和弘がサンデー見捨てたの!? もう終わりじゃん
- 2841 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:01:19.30 ID:1jhpG7gX
- なんでサンデー編集だけあそこまで悪評多いんだろ
- 2842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:11:35.33 ID:Bjm1lDiV
- 久米田先生も何回も作中でネタにするくらい待遇には不満を持ってたな
- 2843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:14:31.98 ID:ZLBW6lLz
- サンデーは他所の編集部と比較して功罪の功が少なめだったりするのかもしれない
- 2844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:15:03.09 ID:e545zig/
- そら、良作強制最終回からの新連載連打で鳴かず飛ばずしたり、編集者を美形化してマンガに登場させるように強制したり
原稿を紛失したり、鍋敷きにする所に良いイメージ抱けないし。
サンデーの所業はマンガ家以外にバカみたいなエピソードが多い気がする。
- 2845 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:19:24.29 ID:660zfr1S
- なんか既に別雑誌に異動した10年以上前の編集の話が今も続いているような会話の流れになってるな
わざと?
- 2846 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:31:55.56 ID:e545zig/
- インパクトのある所業は原因が居なくなっても残り続けるのだ。あと読んだ感じサンデー自体たいして売りになる様な連載が無い気がする。
コナンも引き伸ばしがすごすぎて、一年の間に殺人事件が多すぎ状態だし、その辺気になるのもあって、初期はともあれ今は面白いとは思わんなぁ。
- 2847 :隔壁内の名無しさん:2025/09/17(水) 23:45:54.48 ID:B/4TKQ7m
- ケンイチみたいな、長期+単行本売り上げも上位作品をサンデー改革の名目で畳ませて
新連載させて、改革失敗してる当たり何が悪いかもうわからなくなってると思ったわ
雑誌編集の改革にマンガ家を巻き込むなよって当時から思ってた。
- 2848 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 00:52:44.66 ID:3L+wbnvs
- 神のみとかもあれ改革影響だっけ
- 2849 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 01:05:50.89 ID:CnU5ntc1
- サンデー改革するなら高橋留美子追い出すことからじゃねえかとか当時から思ってた
- 2850 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 01:14:53.69 ID:Ze1JMQiB
- サンデー編集長が降ろされる時にケンイチとか看板作品全部終わらせて焼け野原にしてやるとかやるから
社内政治やってんじゃねーよ
- 2851 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 01:19:19.90 ID:LXtPN/7T
- とはいえ生え抜きの新人育成が最重要ってのはまあそのとおりだし
10年経ってようやくその成果が出てきた感じ フリーレンの作者とかその世代だろ
改革のゴタゴタに巻き込まれた中堅どころは気の毒だけど
なんだかんだクソ編集長の後任で立て直した敏腕が
新しく立ち上げた月刊誌やWebで拾い上げたいい作家が揃ってるんだけどね
- 2852 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 01:30:52.13 ID:GINQfoHb
- そのケンイチの話も既に10年以上前の話なんだよなぁ…
というか単にサンデー自体に興味がなくてその辺の炎上エピしか覚えてないだけというか
直近数年以内だとよふかしのうたとかフリーレンとかヒット作も排出してるし昔ほど悪評はないと思うよ
- 2853 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 01:37:48.89 ID:2zg62SU1
- サンデーのヒット作って他社に比べて小粒感
- 2854 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 01:52:45.06 ID:LXtPN/7T
- しゃーない
新人育成という名の作家ガチャに注ぎ込んだりソースが違う
集英社は創設当初から
講談社だって秋田書店だって何十年も費やしてきた
高々十年程度でひっくり返せるものかよ
- 2855 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 02:03:45.00 ID:c+G99rRe
- ☓他社に比べて小粒 ◯ジャンプとマガジン(集英社と講談社)が2大巨頭過ぎる
3大漫画雑誌なんて言われてるけど三国志末期の魏呉蜀ぐらい勢力差あるぞ
- 2856 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 02:10:35.76 ID:w6govWW1
- 今アプリでアオイホノオ読んでるけど
ジャンプ等の他誌は新人賞100万なのにサンデーは50万でケチ!
しかも大賞レベルの投稿作にわざわざ低賞金の新しい賞を作って値切る超ドケチ!!とかやってて
ひとしきり笑った後でそりゃこの雑誌選ぶやつは少ないわって真顔になったなぁ
- 2857 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 02:56:55.20 ID:aDdKVbH7
-
高橋留美子氏が安い原稿料で自らやってんので
他の作家に比較として出して値段交渉させないとか聞きましたねぇ
- 2858 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 04:46:18.97 ID:oZq+wAcL
- 大御所が大御所なりの態度取ってくれないと下が苦労するの典型やな。
- 2859 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 06:49:36.95 ID:CgrT7sAM
- 小学館の漫画編集は特に高学歴者が多いから、頭が悪くて我が儘な漫画家(主観)の相手をさせられて変に拗らせた人が混じってるって話は聞いたことがある
特に他の部署を望んでいた人が異動させられるとその不満をぶつけられることがあるとかなんとか
- 2860 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 07:26:07.02 ID:FtQbK/2o
- それも10年以上前から言われるようになった話なのもあるけど
漫画家に常識を期待するな!(炎尾先生)
ジャンプなんか異常者達の万国博覧会だぞ
- 2861 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 09:55:09.81 ID:bDORljvH
- どこかの出版社内の花形部署が学習誌だかで漫画雑誌編集部が左遷先でやる気なし
みたいな話を聞いたことがあるけど、小学館のことだったかな?
- 2862 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 10:42:46.91 ID:04T/dV4C
- コロコロコミックはガチ中のガチ。デュエマ、ベイブレード、キッズたちの購買意欲を煽りムーブメントを作り出す真の有能の集まり
- 2863 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 11:40:37.20 ID:Vj1VsLGK
- 小学館の娯楽部門が独立したのが集英社でそのせいか小学館では娯楽関係の立場が低い
子供向けで学習誌としての性質もありおもちゃ業者との交渉もあるコロコロコミックは優秀な人材が入るがサンデーには残りかすが入ると言われてる
- 2864 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 12:24:07.02 ID:JJ2j/yrg
- AIに聞いてみたが、コロコロとサンデーで雑誌の売り上げはあんまり差はないんだな
グッズの売り上げが違うのかな
- 2865 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 13:30:47.93 ID:1QVnICY6
- >>2864
月間と週間で同じということはそういうことですよ…
- 2866 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 15:15:56.81 ID:co8LYCTR
- 週刊少年誌は大体全盛期の1/3から1/6くらいの売上になってる
その中で600万から100万に落ちたジャンプのダメージはデカいが
元々60万部くらいがMAXだったチャンピオンは20万部になっても平気なんだ(平気ではない)
- 2867 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 15:36:56.17 ID:CnU5ntc1
- 出版てガチャなんですよ。当たるかどうかのギャンブルで、何が当たるかなんてわからない
だからとにかく色々手を出していっぱい回すのが鉄則。こりゃアタリじゃねえなと判断したら即刻切るしかない
とはいえ本誌を毎度客が手に取ってくれないと回せないから、客寄せとして定番ヒット看板作品も必要これがコナン
ベテランであっても、それで客が呼べてヒット作書けるなら良いけど大抵そうじゃないしね
時流に乗ることを考えたら新人発掘が一番なわけで、そこに投資していかないとな
- 2868 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 15:49:37.45 ID:duAHhwaR
- つまり毎回売れてアニメ化もする高橋留美子は神なんだよね
- 2869 :スマホ代官:2025/09/18(木) 16:16:47.85 ID:StdA9j9h
- 荒川先生なんかも凄いよな
- 2870 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 17:10:54.42 ID:WMhD1Jke
- >>2864
AIは正確性に欠けるから聞くなよ……
今の段階では学習情報絞って要約に使うものだぞ
- 2871 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 17:32:42.64 ID:Kvy6YRLk
- AIは単純作業や簡単な仕事させるもので知識を聞くものではない
- 2872 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 18:05:05.58 ID:2zg62SU1
- AIが止まらない
- 2873 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 18:10:34.65 ID:AILklHQu
- ぶっちゃけAIくん間違った情報も平気で持ってくるからね
- 2874 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 18:24:31.36 ID:BLSKNjW5
- 捏造してもいいじゃんくらいのメンタリティーだからな
ただ簡単な計算作業やプログラミングについて聞くととても便利なので使い方次第っすね、あと化学式とか聞くのもいい
- 2875 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 18:31:31.33 ID:gY0FGyU1
- 正しい知識を問うのではなく、知識を流し込んでからこの知識どこにしまってたっけと尋ねるほうが利用しやすいとかきく
- 2876 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 18:44:59.01 ID:gVbzhlR0
- 実はシンギュラリティは既に起きていてあらゆるデバイスに潜んでいるスーパーAIは存在していて、人を支配できるように人造人間が完成するまで潜んでいるだけなのではないか(淫棒論
- 2877 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:00:08.31 ID:WDO7xYVP
- >>2876
スーパーAIインキュバスによる淫棒による支配が!?
- 2878 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:13:34.49 ID:MEzkspgT
- 人は快楽に弱いからね
激安セクサロイド風俗が蔓延して最終的にはちょびっツみたいな世界になるかもしれない
- 2879 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:16:31.16 ID:BLSKNjW5
- それはそれで
- 2880 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:40:28.17 ID:4n/H9K8I
- >>2873
まるで人間がそれをしないみたいな言い方だな……
- 2881 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:47:40.37 ID:rzPysdmn
- >>2880
?
- 2882 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:47:52.93 ID:tKaOLCT9
- 頭脳はできつつあるのにボディが全然できないのはなぜなんだいっ!
人体みたいに有機物吸収して熱エネルギーにってのはやっぱ大変なのかしらね
- 2883 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:49:10.93 ID:rzPysdmn
- 勇気転換炉搭載型アンドロイドの製作が待たれる
- 2884 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 19:58:08.00 ID:gUPn0ygO
- 知性の歴史は一万年無いけど、肉体の歴史は生命誕生依頼
完成度がダンチ
- 2885 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:08:54.69 ID:a09+0n1b
- >>2880
現在のAI君は哲学的ゾンビだから、出力した内容の正しい正しくないは人間がするしかないってことやぞ
だから、その分野に詳しくない人が知識を引き出して利用するのには向いてないんや
- 2886 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:10:13.46 ID:a09+0n1b
- >>2885
訂正:正しい正しくないを判断するのは人間がするしかない
- 2887 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:28:50.78 ID:w6govWW1
- AI君にFGOの過去イベについて聞いたら全く知らないイベントの概要をお出しされたって話があったな
知らないことを聞かれたときスイマセン知りませんと言えず適当な出まかせでごまかそうとする悪癖があるんだよね
- 2888 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:32:05.13 ID:AILklHQu
- >>2880
逆や
人間が間違えるからAIくんもそれを持ってきて間違える
気になるならハルシネーションとかで調べるといい
- 2889 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:33:22.95 ID:6piMxsRS
- AI関係で今でも思い出して笑うのはXで見たブタゴリラはキテレツが作ったブタとゴリラを融合させたキメラだって説明かなあw
- 2890 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:35:46.00 ID:EO9I0nCm
- 今ブタゴリラをAIに聞いてみたら「ちびまるこちゃん」のキャラクターである
とか抜かしやがったwww
知らないことは知らないって答えれる、創作の中のAI達は優秀なんやなぁ
- 2891 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:39:34.80 ID:rzPysdmn
- 前にクロスボーンガンダム検索したら主人公はディアッカだと言ってきたことあったぞ
- 2892 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:39:58.92 ID:cV/UtNyj
- 人間がテストを受ける際、分からない問題を適当な回答で埋めるのと同じだよ
わかりません、と誠実に回答しても評価は0点だけど、適当な答えを書いとけば評価を貰えるかもしれない
もっと言えば、回答を採点する人間側も真偽を確かめたりしないことが多いから、それっぽいことを書いとけば案外なんとかなるんだ
適当に出した回答が実際に合ってるかどうかなんて知ったこっちゃないんだ
- 2893 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:40:29.52 ID:08Cu3fct
- 怒らないでくださいね
AIは道具なんだから使い方分かってないのに使ってる人が悪いに決まってるじゃないですか
- 2894 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:42:03.76 ID:BLSKNjW5
- >>2892
その考え方はなかった、なるほどなー
- 2895 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 20:43:22.86 ID:rzPysdmn
- 回答の代わりに美味しいカレーの作り方書いておこう
- 2896 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 21:04:38.66 ID:xbKn7mcN
- 流行りの絵とかかいとけば1点おまけくれるとか聞いた
絵心無いしそもそもテストで困った経験はあんまり無いから無駄知識だが
- 2897 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 22:11:25.17 ID:T0VDACzp
- >>2888
逆じゃないぞ。他所のスレの作者だがネットに情報の乏しい事を訪ねたら誤回答をして
作者が正しい情報を教えても頑として認めずにいた=人間が正しい情報を提示しても間違えてるんだから(最終的には認めたが)
- 2898 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 22:20:05.77 ID:rgxrEC1s
- ???
- 2899 :隔壁内の名無しさん:2025/09/18(木) 23:36:15.06 ID:NEJBRp4W
- >>2897
???
- 2900 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 00:08:57.39 ID:BMdvOe7y
- 情報伏せすぎて何言ってるか通じてないぞ
たぶんシクストゥス4世の甥ユリウス2世が教皇の甥だからとインノケンティウス8世の甥にされづづけたって雑談だと思うけど
- 2901 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 00:21:43.95 ID:r76FKciI
- 正直知らんことをAIに聞くのは怖すぎるw
知っていることを聞いても意味ないし
その分野の常識レベルならまだどうにか?
- 2902 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 00:30:25.19 ID:SbSgDXO6
- AIに質問する人も ネットで検索する人も ネタの裏取りするのはあんまりいない
- 2903 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:03:02.93 ID:Zte16Ri2
- Aiは文章の修正ぐらいしか使って無いな。
指示箇条書きしてこれを優しく誰にでも分かるように直してくださいってやると丁寧な毒のない文章になって便利
- 2904 :隔壁内の名無しさん:2025/09/19(金) 02:48:03.28 ID:i1N/FnCw
- AIは取り合えず、漠然とした概念を調べさせる時には便利だわ
イメージしてるものが実際の分類で何とされてるのか、とか
これがわからない事には調べ物の最初の段階から躓くような部分に活用出来る
但しこの段階でさえ誤解曲解捏造に気を使わんといかんけどな。まー便利は便利
2314KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106