【R−18】【黄門様不在の悪代官物語・中世ファンタジー編62巻目】【安価】
- 1498 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 12:50:04.87 ID:2PZ3QhlC
- それが害虫だと従来のコガネムシが増えてるっぽいんよな
他がどうかは知らんけど既存のがパワーアップする場合もある
- 1499 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 13:07:46.72 ID:QDpy+e/E
- 温暖化言うけどさ、南極大陸の上に氷が残ってる=現在氷河期(厳密には氷河期の比較的暖かい間氷期)。
氷河期が終わればもう10度くらいは世界の平均気温は上がるからな。
- 1500 :スマホ代官:2025/08/15(金) 13:26:19.57 ID:6IhjQlvX
- >もう10度くらいは世界の平均気温は上がる
死ぬ、死んでしまうぞ杏寿郎!
もう皆で鬼になるしかないか
- 1501 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 13:27:09.46 ID:+TnaEx9+
- カラスは最悪公園とかの水飲み場の蛇口捻って水分補給できるけど
そういうところも減ってきたり使用時以外蛇口が取り外されたりしてるからな
- 1502 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 13:32:50.69 ID:sobWq1v3
- 大丈夫なはずだ。5万年後には間氷期から次の氷期に入り、それを繰り返すので何千万年だかは第四紀氷河期は終わらないはず。
- 1503 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 13:49:52.68 ID:6wMSK7TO
- >>1498
あ、そういやアオドウガネという緑色のコガネムシが今年はうちの周辺で大発生していたな
周期的なものかと思っていたけど、まさか異常気象が原因とは
- 1504 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 13:53:04.38 ID:8yzi9qJA
- アレかなコガネムシは反射するから熱に強いとか?
- 1505 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 15:02:08.61 ID:ODYP6p7V
- 実のところ地球温暖化といいつつ、長い長い46億年の地球の歴史から見ればさほど大そうなものではないぞ兄上
- 1506 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 15:08:31.00 ID:kHV7+/fV
- 縁壱が46億年の歴史から見れば大層なものではない可能性……?
- 1507 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 15:16:41.27 ID:1Ud6PzaU
- シベリアやアラスカが肥沃な大地だった時代や、南極が温帯湿潤だった時代もあるんだから、
その時代のその他の場所の地獄具合はお察しってだけだからな。
- 1508 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 16:26:32.72 ID:dv2jgysg
- >>1506
いやでも多分縁壱が鬼滅世界最強の陸棲生物だと思うんだが……
ブラキオサウルスやティラノサウルスでも勝てるビジョンが見えないし、なんだったら弱い方の怪獣までなら刀で普通に斬り殺してしまえそうなんだよなあ……
- 1509 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 17:18:00.17 ID:U1MfvceL
- 今のとこは最近50万年で何例もある程度(だいたい10〜15万ごとに起きる)温暖化と変わらないんや
過去の事例を見るにもう少し上があるだろうなぐらい
- 1510 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 17:20:35.45 ID:ODYP6p7V
- なんというか歴史見ているとここまで便利で人間が強くなったのってほんの数世紀前からなんやなとしかいいようがない
なんだかんだで産業革命と科学文明産み出した西洋は偉大なのは間違いない
- 1511 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 17:38:57.72 ID:Jq03c/Xp
- 地球さんからすれば
あれ、何か気付いたらいっぱいいる!?!?って感じなんだろうな
- 1512 :スマホ代官:2025/08/15(金) 18:14:06.79 ID:o5zXLiW/
- 地球時間なら一瞬増えてすぐに消える怪生物になりかねないのが何とも
- 1513 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 18:26:48.37 ID:5OiNbVFD
- 地球が出来てから推定46億年くらいでホモ・サピエンス発生が25万年前、メソポタミア文明が5500年前
人口爆発がここ500年くらいなんでマジ一瞬すね
- 1514 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 18:32:52.41 ID:ODYP6p7V
- 正直1万年後どころか、1000年後に今の人類文明残っているのかも怪しいと思っている
宇宙移民なんて夢のまた夢で、資源を食いつぶして、内ゲバで全面核戦争で文明崩壊
石器時代とまではいわなくとも中世近世レベルにまで余裕で落ち込みそう
特にペーパーレス化された資料なんてインフラ崩壊したら真っ先に読めなくなる
- 1515 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 18:50:39.95 ID:o8cho3ox
- 猫の惑星が出来上がるのか
- 1516 :スマホ代官:2025/08/15(金) 18:53:51.33 ID:QO9aW/zd
- 天井大統領に続いて天井水着式
すり抜け星5すらないとか、ガチャ運が死に過ぎてて辛い……
- 1517 :スマホ代官:2025/08/15(金) 18:55:18.53 ID:QO9aW/zd
- 配られた石は枯渇しました!
一昔前は天井すら無かったんだよな
その頃じゃなくて良かったと思うべきか……
- 1518 :隔壁内の名無しさん:2025/08/15(金) 19:00:14.13 ID:OL/Aokue
- お疲れ様です
そして日曜に待ち構えるティアマト
1426KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106