【R−18】【黄門様不在の悪代官物語・中世ファンタジー編62巻目】【安価】
- 1194 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 12:48:41.17 ID:RJHHcQlH
- ネット上でメガテン世界の仮面ライダーRX扱いされるのもむべなるかな
技量は全メガテンシリーズ中トップの座は揺るがないと思う、ガンダム世界の操舵手ランキングにおけるノイマンのように
- 1195 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 14:01:44.87 ID:ZSdxRZbo
- ライドウって最近またでたの?
- 1196 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 14:11:01.51 ID:qHxPyCoS
- スティーブンとかからCOMPもらってさくっとデビルサマナーになる主人公とかと違って、
ガチの修行積んで悪魔召喚しているデビルサマナーだからなぁ。錬度が違う
- 1197 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 14:13:13.75 ID:hf7x4gc7
- 少し前のリマスターを今クリアした系のトーク
- 1198 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 14:46:56.98 ID:2gwwfoXG
- まあそれまでのメガテンは一般人が悪魔召喚プログラム手に入れて
ヤバい世界に巻き込まれるって感じだったけど
ライドウは最初からそういう一族に生まれてずっと修行を積んできて
なおかつ主人公という最強要素しかないから
脇役なら割とよくある背景なんだが主役でここまで盛られるとそら仮面ライダーRX扱いだわ
- 1199 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 15:05:34.77 ID:SFljPgWz
- メガテンはなんだかんだで3マニが歴代で一番好きやな
その次はデビサバ1
- 1200 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 15:33:54.99 ID:DDQKDWUl
- メガテン3でダンテとライドウが出てくるって聴いて2人に同時に襲われるんかなあってなった思い出
- 1201 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 15:50:20.95 ID:2gwwfoXG
- ライドウのいる世界だと大破壊からの真メガテンルートが事前にライドウによって潰されているんだよな、メシアよりヤバいだろ
- 1202 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 16:02:33.77 ID:ZGNu+kXn
- ライドウ1作目のリマスターが来たね
ゲームシステムが2作目の正当進化って形で楽しい
仲魔のAI周りはもうちょっと何とかしてほしかった
楽しい
- 1203 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 16:33:02.09 ID:naPE0KKf
- ラスボスは甘えがすぎるよ
1日や数日あれば四文字や閣下以外には勝てるくらい強くなれるでしょ!(デビサバ感)
- 1204 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:04:46.18 ID:OKpz7Wac
- 伊達に「永世ライドウ」と呼ばれてないよ
- 1205 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:11:44.55 ID:ImajxIVl
- 実際14代目が居るだけで世界線レベルで歴史が変わるからな。
- 1206 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:54:13.69 ID:H2FfN4Ee
- >>1203
デビサバはハーモナイザー(素人が悪魔と素手で戦えるようになるアプリ)が異常なだけなんで……
- 1207 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:59:14.05 ID:YT3c+Vui
- そういやこのスレの過去作にライドウ恐怖症に掛かった悪魔いたよねw
うん、本来群雄割拠のはずだった世界に一人だけ仮面ライダーRXを放り込んだらそうもなろう
- 1208 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 18:03:37.21 ID:3GPW1hlB
- まあその南光太郎は日食の日に生まれたという世紀王の宿命だけで立ち位置としてはむしろフツオ達に近いんだけどな。
後仮面ライダーBLACKRXで、略称RXはあるが仮面ライダーRXはいない。
- 1209 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 18:42:19.51 ID:f/qoXSVv
- デビルサバイバーは一般モブでも一週間で上がっていく強さのインフレに平然とついていくよね
- 1210 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 18:44:45.09 ID:Ky6HcKxb
- デビルサバイバーはレベルがモブ含めて上がるからか余計に暴力のタガが外れやすいっていう印象だわ
- 1211 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:24:31.59 ID:OKpz7Wac
- そのぶん本物の上澄みが残っていくって感じだよなぁ
- 1212 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:34:22.17 ID:dB3wYTeJ
- 凡人探索者のしば犬先生のハーメルンの新作今のこの作品にめっちゃ似てるし
時期もこっち初めて一か月くらいとか、これ大丈夫ですか?
- 1213 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:36:55.75 ID:dB3wYTeJ
- もう許可や認知してるなら、邪推してしまってすみません。
- 1214 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:34:37.82 ID:f6JaAONh
- そりゃあ要素を取り上げるとに似たところはあるけど箇条書きマジックの類いよ
例えこの作品を元にしたとしても全く違う内容だから盗作にはならん
- 1215 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:39:49.01 ID:GLcHqV9E
- 今の時代似てる程度の作品なんて探せばいくらでもあるんだ
- 1216 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:41:20.26 ID:hHYQm3O4
- 設定は似てるのに売れまくる作品とかあるからね、作者のカラテの差でまったくの別物になっちまうんだ
- 1217 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:43:34.49 ID:jHibLkhs
- なろう系と呼ばれるタイプはだいたい金型が似ているからなろう系ってまとめられてるからなー
なろうとか無しに商業原作でも言われてるのあるし
- 1218 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:53:40.66 ID:qHxPyCoS
- 特定のジャンルが流行すればぽこじゃか似たようなのが出てくるんだ
どうしようもない
- 1219 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:56:46.73 ID:TJEsMbuo
- カクヨムとかで、現代ダンジョンとかそれにプラス要素で配信とかで検索したら、
パクリとか似てるって言葉が馬鹿らしくなるくらい同じようなのがあるぞ
- 1220 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:57:07.49 ID:5YIpMh1j
- ハーメルンみてるんなら、いまTCGが流行ってるだろう
それと同じだわ、許可や認知ってww
- 1221 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:28:55.24 ID:etFk41sW
- ていうかそれ言い出すなら大本は大首領って言われてる元やる夫スレ作者の作品だろっていう
時期的にそういうのが増える時期だけどぶっちゃけやる夫スレなんてブームの過ぎ去った界隈に
まだ流入できるキッズおるんやなあってほうが衝撃でかいわw
- 1222 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:38:15.74 ID:5YIpMh1j
- そういや某作リスぺでやってたときは原作者にも観られてたなあこのスレ
- 1223 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:42:43.25 ID:hHYQm3O4
- リゼロの作者もやる夫スレ作者だったのではって話もあったし、創作界隈とやる夫スレは意外と距離が近いのかもしれない
- 1224 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:44:47.28 ID:Ky6HcKxb
- >>1211
ですよね。加速度的にレベルが上がるから悪魔使える奴ですら格差が生まれていく。結局主人公達みたいなネームド以外どうしようもなくっていく
- 1225 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:45:05.70 ID:AmPn+4N8
- 細かい事を言い出すと漫画の神様が滑ったを俺らは通ってるだけでガチの新雪なんてない、ってなりかねないから……
- 1226 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:52:01.43 ID:hfM5wt6G
- >>1225
漫画の神様よりショートショートの神様の方がエグい
- 1227 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:58:06.32 ID:DRPZg4gY
- 異世界転移からの現代技術で俺SUGEEEもダンバインでショット・ウェポンがやってるしなぁ・・・
- 1228 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:11:25.29 ID:hqbDL/Ud
- >>1227
ダンバインはロボット物に異世界ファンタジーを混ぜることで科学的なツッコミを封殺し、かつ現世との転移要素まで盛り込んでいるのは余りに斬新だったよな
視聴者に優しくない殺伐富野節で無ければもっと展開が広がっていてもおかしくなかった作品だった
- 1229 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 01:07:31.89 ID:vtDB0Ze1
- そもそも白人酋長モノからの流れで生まれたものだしな、転移モノ
『アーサー王宮廷のコネティカットヤンキー』とか『火星のプリンセス』とか
- 1230 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 05:38:11.28 ID:KcRWuJnQ
- 闇よ落ちるなかれはいいぞおじさん「闇よ落ちるなかれはいいぞ」
1977年の本なんでネットミームに十分浸かった後にジョジョとかドラゴンボール読む感覚に近いけどな
逆に言えば80年ほど前には既にタイムスリップで知識チートして俺SUGEEEEの原型はできてたということだ
- 1231 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 07:19:02.93 ID:ICTQYITF
- 遡ると江戸時代から異世界物の話があるとか聞くが本当だろうか。もっというと神話とかも一種の異世界物だとか聞く。
大体人間が想像できる事には先人が居るんやなって思った。
- 1232 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 07:24:55.82 ID:InmBpo82
- ハメ見てきたけどコレで似てるとかえぇ?
- 1233 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 07:48:42.85 ID:sfts82G3
- 客人神(まろうどがみ)など、来訪者=尊ぶべき神と見る形態はマジで昔からあるしなあ……
- 1234 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 08:17:06.99 ID:dryDdFe+
- >>1233
現地民目線で良い変化をもたらした来訪者の物語はまさに神話・伝説だからねぇ
- 1235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 08:49:47.18 ID:zjdCqlnj
- >>1228
ダンバインはアレ本編終了後の地球ってオーラマシンまみれになると思うんだ
地上で作った分のオーラマシンとかあるから作り方が失伝してなけりゃ地上の国々でも作れるし、オーラバリアが核爆発シャットアウトしてくれるから日本とかの核武装してない国が飛びつかない訳がないしで
- 1236 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 08:54:25.92 ID:sfts82G3
- 関係者ごとオーラマシンやその関係要素も全部シーラが浄化した(例外:チャム・ファウ)はずだから、地球上で再生産不可能だと思うぞ。
オーラマシン、根底要素としてオーラを生命維持要素として使ってる強獣の生体組織が必要なんで
- 1237 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 09:08:03.49 ID:PUGg3c3s
- >>1231
三国志辺りの昔の戦記なんかの女体化ものも有ったとかなんとか……
- 1238 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 09:22:01.44 ID:WCS0e+lr
- 傾城水滸伝?
- 1239 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 11:21:29.74 ID:uN9WsSr7
- 数居る来訪者の中でも能力の高い者が偶然上手い事共同体に利益を齎した場合に、
特例として神話になるみたいな話だな・・・・
来訪者が神なのではなく、来訪者の中に神が紛れている
- 1240 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 12:01:21.25 ID:SlUfTd8S
- >>1230
1930年代の人間がゲルマン民族大移動のまっただ中の末期ローマ帝国に移転してという内容だっけ
数年前にやっていたすまないさんの末期ローマ帝国を救うあんこスレを思い出しながら読めて楽しかったわww
- 1241 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 12:49:40.66 ID:Hx5bdyva
- 火星のプリンセスは異世界転移や転生のフォーマットがない時代にそれをやろうとした結果
導入が意味不明になっていたがそれもまた味
たしかインディアンとの戦いの中でたどり着いた謎めいた洞窟の中で月明かり見上げて寝てたら
幽体離脱みたいになってそのまま夜空の星見上げてたら転移したみたいな感じだったはず
- 1242 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 14:54:22.46 ID:vq4z8iZx
- むしろ神様土下座よりもずっといい感じの転移、転生の導入だと思うんですが?w
1184KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106