【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX その4【ジークアクス】
- 1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/20(日) 18:01:21.82 ID:b2yVh4FX
-
/ ,! {_」 _ -' l
j ll l r‐  ̄_ -‐ '
| .ll . ゙" ̄_ - __
| ll . _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
', ',ヘ . _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
. __ ,.., \ ヽヽヾr‐r7ヘ:::{ ヽ::',  ̄´ /イ:://
/ ゙{ 丶 \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、 ヾ、 /ィイ /
ヽ ヽ '、 , -、 ヽ丶 ヽ、 //l , ヘ
_ゝ ', }/ ノ ヽ 、 ヾヽ `.. _ - ' l l l /`ヽ、
, -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ ノ ヽ ヽヽヽヾ` `_´- 、 ,j l j / ノ
. r{ 、 ';::::::::::: ` } _ゝ丶ヽ`「 l ヽ,∠-''´ .j _ -'_-'
/`l 、 ', ';:::::: / ,. -''"´ \ \1 _j l-‐'´
ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´ ,.-''´ ヽ rニヘ\ __j
` ‐` -ヘ_.} / / ___, ヘ ', ヽ\ / ||
_,,.. -'´ /- ァ _,.-‐'"´ ゝl \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/ // ,.- '´ /_ノ -- ‐r‐''"´ ||
, ' /‐'´_ -'′ , -‐ニ‐'´ ノ ||
j _,,.. -‐┴'"´ / / ||
. {ー '´ / / ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ..|
| ./ ̄ ̄\ ..|
| | |___| 木幾 重力 単戈 士
| | _ ___ _ __iァiァ .__
| | ┌─┐ ┌─┐ _/ /|/|/.../ / / ._ ̄/ / /
| | ├─┤/\└─┘/\ /_ __ ̄/| ̄// / / ./ ./ ./ / / __
| | └―┘ / ./ / □ / // /.  ̄_/ /  ̄< ./ / /_} {
| | < / < / /_//__/ / ̄_/ /__/ /_____}
| \_____ __ __ __ __ ___ _ __ .___ .__
| \| |__|..| | ヽ| | ヽ| | 。 | ∩_|..| | | ヽ.| | |ヽ.Y / ム..| .∨ !
.\_____ ..| | ! | | |ヽ | |ヽ_| |└i,,| ∪.| |ヽ .| Lノ_j/ /¨i | |∨|_|
. \ |¨  ̄ ̄  ̄  ̄ `¨¨´¨  ̄ ̄ ̄  ̄
| ̄ ̄ ̄| |. | | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄.| ._ _._ _ _ __ _ ._ _ __ __
| \__/ | | | ̄ ̄¨ヽ..| | ̄_| ..|..| |__| || |__| || |_| |__| |_| |_| |.\ \| /
| .| |.  ̄ ̄|ヽj .|  ̄|\ \| |___.||___.||___.|__.j__|__!.x个x..\
.\________/.  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ジ ー ク ア ク ス /_| \_\
・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
- 1978 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 18:45:33.90 ID:oYwxpzbn
- 世に出たものが全部正史であってたまるか
木星にヤバい奴が眠ってることになるぞ(逆襲のギガンティス)
あと、クワトロがティターンズに入ってる物もあるぞ(サイドストーリーオブガンダムΖ)
- 1979 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 18:48:39.67 ID:kgbzdLkR
- >>1960
せやな、ガンプラとしての存在と作品の存在はオフィシャルに認められてると言っていいんじゃねえかなw
- 1980 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 18:51:14.26 ID:HmzqIwbW
- つまりガンダム連合にはダイターン3とザンボット3が居るのもオフィシャルですぞ
- 1981 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 18:56:33.49 ID:IYtsiv8E
- 2022年時点で、小形尚弘エグゼクティブプロデューサーは、ファンが映像化されたものを正史として見ていることを理解しつつ、作り手側としては正史・パラレルという意識はないとしている。
(まあウィキペディアからだけど)
- 1982 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:02:20.13 ID:IYtsiv8E
- 多分だけど>>1977みたいに当時の発言を鵜呑みにしてずっと映像作品=公式、それ以外は非公式っていうに対していや、当時の開発室長はともかく現在ではそんなこと思ってねえからっていうのをサンライズとして出したんじゃねえかなと
- 1983 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:11:43.46 ID:kgbzdLkR
- >>1982
実際映像化=公式だとジムの生産確立タイミングとか、映像作品同士でも矛盾するのがいくつかあるしなw
- 1984 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:15:44.82 ID:UGSk9y8s
- よくわからんけどフィギュア化して販売するウイングゼロリベリオンは公式かはともかく準オフィシャルで良いのだろうか…
- 1985 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:21:41.76 ID:kSrRrRGq
- 映像化=史実じゃねえのか
そりゃジークアクスやサンボルみたいなパラレルって事前に言われてるのは違うだろうけど
- 1986 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:24:22.84 ID:kgbzdLkR
- THE ORIGINの映像化で色々ぶっ壊れた感はある<宇宙世紀の正史基準
- 1987 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:25:51.42 ID:8oNrkp9v
- 正史と言うナイーブな考えは捨てろ
全部ヒゲがリセットする
- 1988 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:34:43.77 ID:TSfZSgGA
- ドゥー、描写と設定考えると登場時間の割には格が低いわけじゃないのは分かるが
それにしたって最上位が粒ぞろいで主人公組のマチュニャアンが数段劣る評価になってしまうジークアクスだとネームドニュータイプだからオールドタイプよりは強い以上の格はないのが悲しい
ひょっとすると最終盤にいても無名ギャンと一緒に背景で爆散するかもしれない 訓練している分もしかしたらマチュニャアンよりサイコミュなしでのMS操縦ができるかも程度
- 1989 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:45:24.10 ID:sWhFPDbx
- >>1942
シロッコ、余計な野心を持たなければ技術者として糞ほど有能すぎへんか?
- 1990 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:48:43.00 ID:x5KTyhXv
- 明らかにサラに対しての対応が他の女と違うってのは分かるからな
だが恋してるならテロの実行犯にさせるんじゃねぇよwwカツに惹かれてるのがそんなに気に入らなかったのかww
- 1991 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:49:55.33 ID:8oNrkp9v
- 全部の技術を個人で開発したってのは凄いけど
開発した1つ1つの技術は集合知で開発したアナハイムとか連邦軍、ネオ・ジオンのが性能や完成度は良いんだよな
可変機だってシロッコ製はZの後塵を拝してるし
- 1992 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:50:23.34 ID:CsbMEjQA
- ガンダムじゃねーけど、バーチャロンなんかはスパロボ参戦や禁書目録のコラボ作品での出来事も正史に組み込まれてるな。
- 1993 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:52:22.46 ID:HmzqIwbW
- ジュピトリスの中で設計開発やってるからなシロッコ
自分用には奇抜な能力などいらん、最低限相手を落とせる火力のライフルとサーベルがあれば十分で必要なのは自分の望む動きを出来る追従性、でお出しするジ・オ
- 1994 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:54:16.70 ID:sWhFPDbx
- ドゥー&サイコガンダムはあっさりやられたのは否定しようもないが、シチュエーションが悪すぎる感じもある。
作戦目標がキシリア暗殺だとサイコガンダムは暗殺そのものじゃなくて攪乱とか陽動で使うようなMSだし、
相対したのが表に出ているトップパイロットの緑のおじさんなのも相手が悪い。
- 1995 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:57:31.29 ID:YE2Y/Yxb
- カミーユ「何で続編なんか作ったんだ!あんなにきれいに終わったのに……こんなものを作るから人は魂を縛られるんだ!」
- 1996 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:57:59.99 ID:26tPz55G
- >>1995
ハゲ「お前カミーユ役決定」
- 1997 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:00:45.34 ID:d0fLQvc4
- GQのキシリア暗殺は誰が変更したのか不明な点だが
決勝試合を急遽コロニー内に変えてそれが通ったのは
ゲーツたちも想定外だったからな
変更できる権限あんの元締のペルガミノくらいだけど思惑や裏に何があったのやら
- 1998 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:01:25.58 ID:IYtsiv8E
- 個人的にはこれで舞い降りるギャンが無くなったのは悲しく思う
まあそもそもエグザべくんがまだ生きてるかわからんし心配してるのシン陣営だとドラ文香ぐらいしかいなそうだが
- 1999 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:03:32.45 ID:UGSk9y8s
- .hackもコラボゲーを正史に組み込んだりしてたなあ
- 2000 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:13:57.51 ID:pRpu5+Hd
- シンは感受性あって本質的に優しい人間って感じよな
それはそれとしてマキャベれるだけで
- 2001 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:18:19.84 ID:x5KTyhXv
- この優しさが地球をも破壊するんだ
- 2002 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:19:17.60 ID:26tPz55G
- >>2001
カトルがゼロシステムもってきてしまったか
- 2003 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:21:31.04 ID:8oNrkp9v
- その前にカトルの家族がスペースノイドに殺されたのが切っ掛けやしな
シン?(コイツなんかあるんか…………)
- 2004 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:22:45.35 ID:26tPz55G
- 「サイド6も武装するよね…じゃあ壊さなきゃ…」
- 2005 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:26:49.06 ID:xra4mEaD
- カトル・ムラサメか……
- 2006 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:30:18.24 ID:MUr3xUOi
- 4被っとるやんけ
- 2007 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:32:08.15 ID:iqyNz6Lk
- フォウ・ムラサメの霊圧が消えたっ!
- 2008 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:33:12.66 ID:HmzqIwbW
- ムラサメ研究所ではないのではなかろうか
- 2009 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:33:20.68 ID:2Mi4odMR
- 何故だ!
- 2010 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:35:19.83 ID:UGSk9y8s
- じゃあムラマサ研という事に…
- 2011 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:35:22.66 ID:xra4mEaD
- ありがとう…僕のサイコロック…
- 2012 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:40:44.10 ID:ME1H4EW5
- ムラサメ研
ムラマサ研
ネネキリマル研
- 2013 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:59:10.56 ID:I765LSyd
- ムラマサ研だと合金の研究してそう
- 2014 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:59:12.11 ID:2h4wbVnY
- >>1989
シロッコの主観からしたら「野心」じゃないからな、これ。「出来ることをやっている」の連続でしかない。
まあ、そういう「野心なく戦争に関与してる」ことがカミーユの価値観だと「遊びで戦争を弄んでいる」
って扱いになる訳なんだが。
- 2015 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:04:30.35 ID:MUr3xUOi
- シロッコは自分でも歴史の立会人と嘯いてるけど基本責任ある立場になりたくないんだ
単に俺スゲエエエがしたいだけで
- 2016 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:06:19.82 ID:XGmwpzqv
- 人を人として扱わない、はカミーユの絶許ラインの最たるものなのに、シロッコは自分にはその資格がある!みたいにいうからスイカバーされる
- 2017 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:06:49.96 ID:I765LSyd
- 昭和のなろう主人公は伊達じゃない
- 2018 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:08:30.89 ID:SRzcSm1G
- >>2015
結局の所自分からは何もしないって明言しているようなものだからな
- 2019 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:12:42.39 ID:MUr3xUOi
- つうかゼダンの門が壊された時点でどう足掻いてもティターンズは詰みなんだ
エウーゴにボコられるか連邦軍本体にボコられるかの違いでしかない
そんな土壇場でジャミトフぶっ殺したところで山崎の合戦の後で
なぜか斎藤利三が光秀を裏切って明智軍の大将を名乗るようなもんなんだ
- 2020 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:13:16.75 ID:gA7jmo5W
- MSも作れる
艦長も出来る
カリスマもまあある
なんでも出来るシロッコだが思想はない
- 2021 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:14:12.32 ID:I765LSyd
- 挫折したことないので人生舐め切ってる
- 2022 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:14:56.85 ID:b1agSqxR
- そうなるとシンちゃんは謙虚なシロッコだった・・・?
- 2023 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:16:28.08 ID:I765LSyd
- 謙虚では無いけど頂点に立ちたいと言う筋通った野心がある
- 2024 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:19:11.64 ID:Z18Z6uBh
- スパイとはいえ結婚まで考えた相手を容赦なく死なせたりする所は……まあ……ねぇ?
- 2025 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:20:29.42 ID:XGmwpzqv
- それでも最後の最後に私情で降伏勧告するシンちゃん…
- 2026 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:20:37.75 ID:MUr3xUOi
- シンちゃんは野心のために必要なことはすることを厭わない
シロッコは自分がやりたくねえことは徹底してやりたくない
- 2027 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:20:51.62 ID:pRpu5+Hd
- パイロットになりたいとか消防士になりたいとかのウルトラハイパー版
崇高な理念がないと目指しちゃいけないのかよ?って言われたら反論できない
普通は大多数の人間にとって迷惑だから目指すな
- 2028 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:21:00.99 ID:HmzqIwbW
- ムラサマ研
カシナート研
- 2029 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:22:23.67 ID:4wsFX7kb
- >>2024
あれは心を切り替えられる冷たい人と言うよりは、一瞬で末路まで察して心が死んだって感じがする
- 2030 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:24:14.96 ID:LLPNUqX7
- その場のテンションとノリで暗殺までやってのけてしまう赤い人を見習うべき
- 2031 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:25:02.47 ID:4wsFX7kb
- ガキ大人がよお
- 2032 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:25:07.33 ID:Wt6uRZ91
- >>2030
赤い人は幸せになれましたか……?
- 2033 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:25:17.87 ID:b1agSqxR
- レッドチェック!ヨシ!
- 2034 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:25:23.49 ID:IYtsiv8E
- ていうかシロッコぐらいは敵に回らんとシンちゃんの好敵手がおらんのだ
シイコとありすぐらいしか
- 2035 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:26:25.80 ID:26tPz55G
- >>2034
アコードでも呼びつければいいんじゃね
- 2036 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:27:12.69 ID:4wsFX7kb
- シャアがティターンズ行って「よーし、頑張ってジオンぶっ殺すぞー」って意味不なチャート通ればあるいは(再走しろ)
- 2037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:27:23.10 ID:1pDUpw6A
- >>2033
その赤いのは人違いなので宇宙にお帰りください
- 2038 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:27:39.29 ID:MUr3xUOi
- >>2034
それこそシャアでいい
- 2039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:29:04.11 ID:C+nqQoDF
- 緑のおじさんとの戦いの時はシャア、後ろにも目を付けてたけど
NT共鳴で正史より研ぎ澄まされたのか、向こう側でも戦ってたのか
- 2040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:31:18.68 ID:IYtsiv8E
- シャア相手にジークアクス世界で戦っても勝てなくね?ララァがいる限りは
- 2041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:31:43.13 ID:Wt6uRZ91
- 薔薇ラァの影響も強そう
- 2042 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:32:39.01 ID:C+nqQoDF
- >>2040
それなら何回やっても白いガンダムに殺られねんだ
- 2043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:33:07.25 ID:IYtsiv8E
- >>2042
殺したら再走されるんじゃね
- 2044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:34:33.49 ID:C+nqQoDF
- ケーブル切断じゃねえか!
- 2045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:36:34.81 ID:FR9Q076k
- 赤いのは高スペックだけどノリで変な挙動するから、どれだけ試行回数が必要になるやら……
- 2046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:38:04.31 ID:MUr3xUOi
- 究極的には薔薇ラアを満足させなきゃダメなのだ
シャアを斬首してキスするのです
- 2047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:39:11.37 ID:C+nqQoDF
- アクシズ落とし止めるアムロが「冗談ではない!」って
- 2048 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:39:58.63 ID:4ioHhgaO
- アムロからしたら愛で殺すとかマジで冗談じゃないわなw
- 2049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:40:17.49 ID:K10yNppV
- Q.落ちゆくソロモンからシャアが脱出不能!どうやって救う?
A.ゼクノヴァワープ!
こんな力技な時点で薔薇ァの干渉力もそこまで自由自在じゃ無いってわかるんやね
- 2050 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:44:57.72 ID:eJ+8phWU
- 薔薇ァができる事なんてシャア専用ヅダ等を用意するくらいだ
- 2051 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:45:25.25 ID:Rt0S4q3u
- でも今作のダイス神は主人公曇らせ優しい、優しくない?
- 2052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:46:18.24 ID:2h4wbVnY
- >>2044
でも結局そういうことよ。対シャアに関しては「薔薇ァが納得出来る決着」を付けた上でシャアを生存させないとならん。
勝利条件が滅茶苦茶か細い綱渡り。
- 2053 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:51:12.86 ID:4ioHhgaO
- サイド3で虜囚になったまま終戦迎えたテムさんとアムロがキシリアの陰謀に巻き込まれて、なんやかんや覚醒するイベントとか
普通にむちゃくちゃになるな
- 2054 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:52:40.41 ID:rlUPPovA
- ぶっちゃけシンはメンタル強いから
切り替えが上手いタイプとも言う
- 2055 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:53:55.72 ID:Wt6uRZ91
- 天パに強化処置は許されざるよ
- 2056 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:54:37.87 ID:I765LSyd
- 天パはハロで一山当てたベンチャー社長として幸せに生きててくれ
- 2057 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:58:32.37 ID:IYtsiv8E
- シャリア一人に瞬殺されたエグザべ君指揮下のニュータイプ部隊がめちゃくちゃ強化される可能性もあるのかな
- 2058 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:01:51.48 ID:4ioHhgaO
- 連邦の強化人間ってサンプルがなあ
- 2059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:02:48.43 ID:i5MfqHLE
- エグザシー エグザディーも出てくるぞ
- 2060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:04:07.95 ID:K10yNppV
- ちなみにGQ本編シャアが薔薇ァ排除を決めたのはソロモンゼクノヴァで薔薇ァと邂逅して
「この世界は薔薇ァによって歪められている」「自分は薔薇ァに守護られている」事に気づいてしまった為なので
スレシャアもコロレーゼクノヴァで同じ流れになっているなら既に世界消滅コースに入っているのである
- 2061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:08:39.03 ID:lLD2kf26
- まあ薔薇ァがやらんでもどの道髭の生えた赤い目をしたガンダム(迷惑神or伝説巨神でも可)がリセットするし…
- 2062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:24:58.73 ID:THGry378
- たしか連邦の強化人間ってアムロ細胞を移植して作るらしいし同じNTの人妻の細胞で代用できるんだろうか?
- 2063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:26:26.38 ID:rlUPPovA
- なんか分からんけどNTの細胞を摂取させるとNT能力に目覚めるって
NTの研究上重大な発見だけどなんかキモいな
- 2064 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:29:34.70 ID:i5MfqHLE
- どこまで言ってもニュータイプ単体では感受性が強い人でしかないからそりゃバイオ技術で再現可能や
- 2065 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:30:54.80 ID:RM5rVFYK
- こわ…
- 2066 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:31:19.69 ID:rlUPPovA
- 感受性とかいうよく分からない要素が遺伝的形質
しかも人から採取可能な遺伝子を後から注入でつけられるってすごいことですよ
- 2067 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:32:38.87 ID:iAqvcojG
- >>2062
聞いたこと無いけどどこで出た話?>アムロ細胞
- 2068 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:38:50.36 ID:i5MfqHLE
- でも私も手首をチュパチュパすると感受性豊かになるし
モナリザ初めて見た時、下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね
- 2069 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:39:27.72 ID:THGry378
- >>2067
グラハムSEED連載時の雑談で貼られた強化人間の作り方画像?にあった筈
- 2070 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:40:55.69 ID:G+Ssnod2
- アムロ細胞というか髄液だっけか、どっちにしても拒絶反応とか考えたら正気の沙汰ではないと思う
- 2071 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:41:43.73 ID:iAqvcojG
- >>2069
それでその画像は何て作品もしくは書籍の画像だったの?
- 2072 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:50:11.12 ID:dC55RwGe
- スウェッセム・セルとかいう体液に含まれてる酵素がどーたらこーたら
- 2073 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:54:33.51 ID:dVZgv9K/
- 何?アムロの細胞って柱間細胞みたいに他の有機生命体侵食するのか?
- 2074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:55:22.12 ID:IYtsiv8E
- ソースはXとかそういうたぐいの話だろうから無視してた
- 2075 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:57:36.56 ID:qWozlnAY
- じゃあ信憑性皆無の拗らせた脳内妄想の可能性もあるのか
- 2076 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:58:43.45 ID:i5MfqHLE
- 急に攻撃的になるやん
どした話聞こか
- 2077 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 22:58:53.68 ID:kIwIiZO8
- 一応検索したらそれっぽい画像は出てきたけどソースが何処かは分からんな
- 2078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 23:04:48.23 ID:+qg0raT+
- 話に上がってる画像見つけたけど記述が
『ジャブローで採取したアムロのサンプルやニュータイプ素養者のデータから合成』
『骨髄液の交換で血液型を変更する要領で後天的遺伝子操作をする』
だからアムロ細胞移植すると〜ってのはちょっと話が違うかな
1577KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106