■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その54

7808 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:04:48.12 ID:WJ7+BUYO
CEのフリーダムか下手すりゃそれ以上だっけ?
古い作品だもんでちと忘れちまったが

7809 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:06:29.75 ID:SE3kPn4a
なお信じがたいことにあのメガ粒子砲とミノクラ併用して、出力はリックドムのジェネレータ三機分である。
……無理だろw

7810 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:13:13.93 ID:ra2JFxE9
しかも収束率を調整する事で収束メガ粒子砲と拡散メガ粒子砲を一つの砲門で使い分けできるというオマケ付き
当時の技術で再現したV.S.B.R.みたいなものだから、オーバーテクノロジーもいい所だよ

7811 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:14:23.58 ID:CxVXv49e
あのマルチロックに対抗できるのは多分リフレクタービット要るだろうな

7812 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:18:23.27 ID:LgU1q6PD
まぁ拡散メガ粒子砲こそがギニアスにとっての本命で山くり抜くメガ粒子砲も、ミノフスキークラフトも全部本命作るためのついでだったんだから恐ろしいw
※ギニアスは自分が病気になった原因の光のシャワー(宇宙放射線被曝)を再現する為にアプサラス計画を作りました

7813 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:23:38.38 ID:SE3kPn4a
その結果収束率可変型メガ粒子砲という、宇宙世紀に確かアプサラスにしか積まれてない武装になってやがんだよなw
V.S.V.R.(可変速ビームライフル)は原理としては別モンだし

7814 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 07:24:33.55 ID:3S1z0RZI


7815 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 07:33:50.69 ID:+2IRsVPL
>>7808
考えてみれば不思議だな
レーダーなりで見えていればロッキングだけは普通に出来るだろうに
で、ミサイルと違って誘導のための維持は不要なんだから

7816 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 10:54:03.17 ID:l5MZaVFV
>>7809
そういうの含めて「史実を元にした戦争ドラマな劇中劇」扱いされる原因になってるからね。

7817 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 12:20:11.03 ID:0h0QETPG
でもそのとんでもメガ粒子法以外は出来るか出来ないかで言ったら普通に出来るんだよなアプサラス
あれ結局のとこ戦艦みたいなもんだしホワイトベースが単独大気圏突破出来たら似た様な運用出来るだろうし

7818 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 12:26:36.20 ID:SE3kPn4a
ミノフスキー・クラフトって突き詰めるとミノフスキー立方構造による一時的な足場の上に乗ることで浮く技術だからな。
次々と下に足場を作ってゆっくりと落ちていけば大気圏突入は割と容易。
反面、この構造上単独で推進力は持たないので前進、上昇にはバーニアふかさないといかんが(アプサラス、どうやって移動してるか割と真面目に謎)

4159KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106