■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その54

7796 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 21:26:50.84 ID:IARNIAw5
コロニー再建計画の進展状況は、現状 どこまでいっていて
スペースノイドの家庭が、それなりの広さの家屋を持てて
快適な環境で暮らせるのは、ジオンと木星と月以外で全体の何割くらいなのかな?

で、それとは別に地球から逃げてきた人数は、住居に困るスペースノイドの
何割・・・何倍なのか?

建設資金と資源と労働リソースを考えても、いきなり大量に建造出来る規模の施設じゃないしな

7797 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:09:52.80 ID:XzuK6cHd
>>7790
ぶっちゃけミノフスキー・クラフトに関しては連邦とジオンは大差無い。
ザンジバル級がミノフスキー・クラフト搭載艦でロールアウトもペガサス級とほぼ同時期だし。

7798 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:16:40.86 ID:d2187HxM
ザンジバルはミノクラじゃなくてリフティング・ボディによる揚力と熱核動力ってあるけど

7799 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:24:30.83 ID:r9t2ZEDg
設定上ジオンのミノクラ艦艇って確かサダラーンだけなんだよな(正直エンドラはミノクラ積んでるだろって言いたいが)

7800 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:25:11.11 ID:Ak1imrGL
前期型は揚力と熱核だが後期型はミノクラなのでメガ粒子装備している奴と
超強力な投光器付けている奴がいる

7801 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:32:26.31 ID:r9t2ZEDg
ランバ・ランが地上降下したときのザンジバルがメガ粒子砲じゃなくて投光器四機装備だな。設定記載上こいつは熱核ロケットエンジンオンリーだが。
後期型がザンジバルUのことだというなら(代表例:リリー・マルレーン)、重力かで登場したことがないのでミノフスキー・クラフト搭載の有無は明言されてない。

7802 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:51:12.85 ID:uHFZLYQn
大気圏脱出突入を単独でできて、強力なメガ粒子砲を撃てるんだよな、ザンジバル
アプサラス、いる? ってなるのも、後々まで同コンセプトの機体が作られなかった理由じゃねーかな

7803 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:58:10.87 ID:d2187HxM
アプサラスあれジャブローの岩盤事基地をぶち抜くのが仕事だからザンジバルとか通常兵器と比べても困る
ちゃんと運用できればはっきりいって強いぞアプサラス
ある意味オバテク機体の一つだし
運用するのに細心の注意と開発を間に合わせる必要があるというほうが致命的な方

7804 :隔壁内の名無しさん:2025/08/19(火) 23:58:59.51 ID:r9t2ZEDg
ぶっちゃけアプサラスの真骨頂あのふざけた威力のメガ粒子砲とそのFCSの方なんで……w
正直ミノフスキー・クラフト、便利だがそこまで圧倒的なものじゃないし。
てーかアプサラスは明瞭に使い方間違えてる。ミノクラで足場作りながら宇宙から降下してジャブローを上から狙撃した方がいいだろ。すでに制宙権連邦に取り返されてるから無理だけどw

7805 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:01:16.38 ID:LgU1q6PD
アプサラスのやべぇ所は火力もだけどギニアス謹製のあの即時多重ロックオンシステムだからなぁ
あれ真面目にやべェぞ

7806 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:02:13.43 ID:WJ7+BUYO
実際想定された運用はそれだしな>宇宙から降下してジャブロー狙撃

7807 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:03:54.37 ID:ra2JFxE9
マジな話、あのロックオンシステムを戦艦に搭載したら、MS優位の戦場が再びひっくり返りかねないのよな

7808 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:04:48.12 ID:WJ7+BUYO
CEのフリーダムか下手すりゃそれ以上だっけ?
古い作品だもんでちと忘れちまったが

7809 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:06:29.75 ID:SE3kPn4a
なお信じがたいことにあのメガ粒子砲とミノクラ併用して、出力はリックドムのジェネレータ三機分である。
……無理だろw

7810 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:13:13.93 ID:ra2JFxE9
しかも収束率を調整する事で収束メガ粒子砲と拡散メガ粒子砲を一つの砲門で使い分けできるというオマケ付き
当時の技術で再現したV.S.B.R.みたいなものだから、オーバーテクノロジーもいい所だよ

7811 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:14:23.58 ID:CxVXv49e
あのマルチロックに対抗できるのは多分リフレクタービット要るだろうな

7812 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:18:23.27 ID:LgU1q6PD
まぁ拡散メガ粒子砲こそがギニアスにとっての本命で山くり抜くメガ粒子砲も、ミノフスキークラフトも全部本命作るためのついでだったんだから恐ろしいw
※ギニアスは自分が病気になった原因の光のシャワー(宇宙放射線被曝)を再現する為にアプサラス計画を作りました

7813 :隔壁内の名無しさん:2025/08/20(水) 00:23:38.38 ID:SE3kPn4a
その結果収束率可変型メガ粒子砲という、宇宙世紀に確かアプサラスにしか積まれてない武装になってやがんだよなw
V.S.V.R.(可変速ビームライフル)は原理としては別モンだし

4157KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106