■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その54

6218 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 20:09:28.17 ID:KVLDMUEx
地球上のナショナリズムを残した上で宇宙に上がった事例としてはGガンダムがあるな

6219 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 20:47:36.35 ID:UPFdLPd3
全世界的に都市化してるから子供なんてそんないらんもんな
中東中央アジア辺りのメガシティの増え方よ

6220 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:10:01.64 ID:Ga/BFZRm
昔は結婚してない人間は何かしら問題あるって認識だったし親、親戚、友人、会社がお見合いやらの斡旋してくれたけど今は殆ど無くなったしねぇ
インターネットで世界中が色んな情報がわかる様になったのもあって結婚しないのも普通って認識が広まったるし
で一人の方が金に余裕も出来るし娯楽の発展もあって一人でも暇な時間少ないし気楽な方がいいってなる人も増えるよな

6221 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:16:39.07 ID:cTo9scUR
ポケットの中の戦争で、主人公の少年がコロニーに侵攻してきたザクをみて
「ジオンが来てくれた!」って喜んでいるのだな
宇宙世紀のジオンって武断的で怖い存在だけど、リーダーシップを発揮して
世界を導くという理想の体現でもあったのね

6222 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:24:59.19 ID:RsWwUUb2
>>6220
わりと日本限定だけどな
やっぱり諸外国じゃ結婚してこそ一人前みたいな風潮は根強い

6223 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:32:15.93 ID:yPeXvqrl
>>6221
んな訳ないやろ単純にでっかい兵器Sが好きなアルの感想なだけだろ
ジオンが明確にリーダー求められてたら後の世であんなグダグダになっとらんわ
結局連邦以外はどこも全体を統治する気が無い結果なのが後の戦国時代やぞ

6224 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:34:48.45 ID:cTo9scUR
オリジンでジオン士官学校に、あちこちのサイドから優秀な人間が集っていたよな
ジオンが勝利した世界では、それなりの権威が続いていると思われる

凄い貧乏で苦労してるけど

6225 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:38:45.81 ID:TVNrSuVG
>>6224
それならGQ作中でサイド6があんなジオン嫌ってないよ

6226 :隔壁内の名無しさん:2025/08/06(水) 21:40:56.62 ID:yPeXvqrl
UCの人間はアースノイドスペースノイドの区別なく自分の所属してる組織さえ繁栄すれば良いと思ってる節があるからな
しかも後のヴィジョンを持たないくせに取り合えず上に立ってる奴殴れば良くなると思ってるから争いは絶えないし一向に良くならない

6227 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 00:01:25.71 ID:FvcO2sFb
コロニー建造及び維持管理を始めとしてやらなければいけないことの規模と一般人の認識できる社会が釣り合ってないんよ
何億という人々が力合わせてやらなきゃならないのに自分のコロニーぐらいしか見えないから「よそのコロニーのためになぜ!」と反発する
その結末がコロニー維持ができなくなって人類圏がどんどん縮小していく宇宙戦国時代

6228 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 00:10:30.00 ID:Oi+y0Jg6
>>6226
>自分の所属さえ繁栄すれば良いと
それはUC特有って訳でもなくない?
あと人類民度でいうならCEよりは辛うじてマシだよ(

6229 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 00:33:11.34 ID:sqr8+Ibb
宇宙世紀の人類は棄民政策でナショナリズム吹き飛ばされた結果、規模の大きい公共性を持てなくなってる側面はあるだろうなあ

6230 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 00:41:01.94 ID:4uuTkk47
だからこそ、やる夫が公共性を再創造するのだ!!
これはもうコロニーの再生を超えた地球圏新秩序の創造だっ!!

6231 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 07:01:48.68 ID:IdXQ2J1M
乙でした。

6232 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 07:34:24.17 ID:8gMU7Chq


6233 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 11:56:31.91 ID:qV0PypwF
ジオンが一定の支持を受けてる(リーダーとして認められてる)ことと、ジオンが嫌いな集団が幅を利かせてることは別に両立するんじゃね?
100あるうちの90なのか10なのかがジオンをリーダーとして認めているかは分からんけど

6234 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 12:26:05.56 ID:3nEpK0t2
>>6229
SF物でおなじみの地球連邦だの人類連合だのが実際に出来てもそれらに帰属意識持った人間は何世代もたたなきゃ出来ないだろうしな
仮に地球連邦が現実に出来て「地球のためサハラ砂漠の緑化する費用として消費税20%あげるぞ」とか言われたらどれだけ正しかろうと全力で抵抗するだろうし

6235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/07(木) 12:30:20.58 ID:sqr8+Ibb
>>6234
極端な話、宇宙棄民政策はアメリカ人四人家族をそれぞれ別々にサイド1、サイド3、サイド4、サイド6に分けて移住させるような手法で家族、民族、文化を完全に寸断したからな。
皮肉なことにこのために縋るよすがとして「スペースノイド」というナショナリズムが想起に萌芽したのは皮肉とも言えるかもしれない(ある意味これを悪用したのがジオン・ダイクンである。大分穿った見方ではあるが)

3142KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106