【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その54
- 4383 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 04:36:04.56 ID:TIW5j1vG
- やる夫の御召艦はアルビオンだけど、公王やる夫の座乗艦は、別に在るのかな?
- 4384 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 06:20:41.98 ID:AOKX6T0m
- 乙です
キラキラ争奪戦ねぇ(やる夫見ながら)
- 4385 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 06:40:44.80 ID:ZcQvg2U6
- これ万が一バスクがキラキラ観測できるようになったら今のバスク中毒にならね?
- 4386 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 07:20:53.80 ID:jQAne/NC
- >>4379
ドゥーの頭に天使の輪っか付けたAAが要るな
- 4387 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 08:15:23.11 ID:iw/nzZeW
- 乙
- 4388 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 08:20:00.41 ID:4U7T8P8/
- 乙でした
なんとかなれーw
- 4389 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 08:34:45.03 ID:47ZkaXzk
- >>4374
開発ツリーの停滞いうても345世代って結局のところ技術的には前に進んでないから態々作る価値薄いわな
- 4390 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 08:55:45.85 ID:3CbqD2C/
- 最悪やる夫が感応してキラキラ見せれば即裏切ってジオンについてくれるよ。
キシリア姉さんがとんでもない事になると思うけど。
- 4391 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 09:14:52.40 ID:EOy8D8dP
- 乙でした
止めるも何もムーバブルフレーム以外はミノフスキー工学が完熟して地上でも単独飛行できるようにでもならんと劇的な差にならんのよな
変形したり大型化したりはするが装甲も複合材になったりするだけで新素材はF90頃まで出てこない
- 4392 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 11:52:41.96 ID:dDbqpC+b
- 乙でした
そういえばGQ世界の連邦側の強化人間って正史だと使われてるアムロの髄液も無いんだよなぁ
推定NTと思われる人間の髄液注入とかしてるんかね
- 4393 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:32:09.49 ID:bLwnok96
- 乙
愚かな髭マンなら地上でリゲルグに乗せても普通に無法な強さだろw
- 4394 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:33:50.96 ID:bLwnok96
- やる夫が地球襲撃のことを想定していないわけもなし飛んで火に入る夏の虫w
- 4395 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:38:12.44 ID:rs6a+rrn
- 主張から考えてそこを狙わないはありえないからなあ
- 4396 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 13:17:29.64 ID:8b7xCho2
- まず絶対にテロられる前提で地球に降りるわけだからもう厳戒態勢なんてもんじゃない。
だから騎士団員の皆さんはやる夫様に地球にいってほしくないわけだが。
- 4397 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 14:38:39.89 ID:JzQKK/HH
- 乙でした
可哀想なバスク、ひとえにテメェがどれだけ惨めな環境に放り込んでも文句の出ない名悪役なせいだが
- 4398 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:08:32.68 ID:R5BC/yZo
- 乙でしたー
キシリア姉さんもやる夫の為なら手を抜かねえなあ…いや、目標の為なら抜かないか?
やる夫の為にならない、と判断したら今やってることも止まってくれるんだろうか…そう判断することがあるかは置いておいて
- 4399 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:21:06.75 ID:KLwO8wyw
- いやだって、ジオンの国是から言ったら地球経済とかキッパリ切り捨てるべきだし・・・
やる夫の足引っ張ってるだけのアースノイドとか消えるべきなんだよね、本当に仕方ない。
- 4400 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:21:44.22 ID:AOKX6T0m
- そういえばバスクが言ったけどキケロガって地上でも使えるの?
ビットは論外として、空飛べるようには見えないんだが…
- 4401 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:25:05.44 ID:z70ku/mW
- 本編の重力あるコロニーの中でヌルヌル動いてたじゃんキケロガ
- 4402 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:34:26.44 ID:62EZqtL0
- コロニーのは遠心力だから地面と一緒に動いてなきゃ無重力じゃないっけ
- 4403 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:37:51.21 ID:vrrVhpAE
- まー使えないなら適当な機体借りるだろ、リゲルグとか。
- 4404 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:42:07.96 ID:KC7OnEF2
- ヒゲマンにならバウとかガルバルディ渡してもいいと思うけど
- 4405 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 15:46:27.43 ID:5QXJhLSJ
- >>4382
ほとんど底無しの財布だったジャミトフおじさん凄かったんだなぁ。
こっちでは詰んでる状況打開した連邦の(経済)英雄だけど。
- 4406 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:09:27.25 ID:sUub2XV9
- 禁止条約?とやらがあるから地球上ではキケロガは勿論ガンダムも全部ダメなのか?
- 4407 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:13:21.39 ID:KeQNFyd+
- ジークアクス本編の描写を見るに、中央シリンダー内以外でも普通に飛んでたので多分重力下飛行が普通にできる<キケロガ
- 4408 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:16:56.36 ID:0e/h92VO
- >>4407
アレは飛行じゃなくて空に落ちてるだけでは?
ヒゲマンの超技術で制御してるから飛行してる様に見えてるだけで
- 4409 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:19:58.68 ID:KeQNFyd+
- >>4408
ジークアクス姫抱きした状態で飛行ないしゆっくりとした降下しとるんで、完全飛行は出来なくても飛行+滑空は多分可能。
アレは技量とかじゃどうしようもねえw(推力と質量の問題かミノフスキークラフト積んでるかのどっちかなんで)
ちなみに同様なのがF91のコロニー内戦闘でのクロスボーン機。アレも実はバーニア大ジャンプからの滑空で実は飛んでない。
- 4410 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:20:31.79 ID:TqY+bsRN
- リゲルグB型でバーザム、リゲルグC型でスタークジェガン相当で今C型が騎士団のメインで
その上で、それ以上の性能に改装されたであろうガリバルディと、Zガンダム(以上?)互換の可変機バウとリ・ガズィ相当のリバウまで居て
今更サイコ擬きでどうにかなる余地があるとは思えんのだが
- 4411 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:20:50.15 ID:KeQNFyd+
- あ、飛行+滑空じゃねえな。跳躍+滑空だ。
- 4412 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 17:23:44.83 ID:0e/h92VO
- キケロガ(ブラウ・ブロ)はサイコミュ機だから
ミノフスキークラフト的な事出来るじゃね?
サイコミュってよりNTならミノ粉操れるからだけど
2323KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106