■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX その2【ジークアクス】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/08(火) 23:34:39.26 ID:VGLXXeSe

               / ,!    {_」             _ -' l
                   j ll    l         r‐  ̄_ -‐ '
              | .ll    .         ゙" ̄_  - __
              | ll      .       _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
                  ',  ',ヘ     .   _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
               ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
.     __ ,..,          \  ヽヽヾr‐r7ヘ:::{  ヽ::',  ̄´ /イ:://
    / ゙{ 丶            \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、  ヾ、    /ィイ      /
    ヽ ヽ  '、 , -、      ヽ丶 ヽ、              //l     , ヘ
    _ゝ  ',   }/  ノ        ヽ 、 ヾヽ   `.. _ - '   l l l     /`ヽ、
  , -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ  ノ ヽ        ヽヽヽヾ` `_´- 、   ,j l j   /   ノ
. r{  、  ';::::::::::: `    }        _ゝ丶ヽ`「   l ヽ,∠-''´   .j _ -'_-'
/`l 、  ',  ';::::::     /    ,. -''"´   \ \1  _j         l-‐'´
 ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´   ,.-''´        ヽ  rニヘ\      __j
  ` ‐` -ヘ_.} /    /       ___, ヘ ',   ヽ\    / ||
     _,,.. -'´    /- ァ   _,.-‐'"´      ゝl    \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/     // ,.- '´         /_ノ -- ‐r‐''"´    ||
   , '      /‐'´_ -'′      , -‐ニ‐'´      ノ        ||
   j   _,,.. -‐┴'"´          /          /          ||
.  {ー '´                 /         /        ||

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |              ..|
 |     ./ ̄ ̄\    ..|
 |    |      |___|     木幾 重力 単戈 士
 |    |                       _ ___  _ __iァiァ .__
 |    | ┌─┐    ┌─┐        _/ /|/|/.../ / / ._ ̄/ / /
 |    | ├─┤/\└─┘/\    /_  __ ̄/| ̄// / / ./ ./ ./ / / __
 |    | └―┘  /   ./  / □  /  // /.  ̄_/ /  ̄< ./ / /_} {
 |    |   <  /    <  /       /_//__/ / ̄_/    /__/ /_____}
 |    \_____  __  __  __   __   ___ _  __  .___ .__
 |                \| |__|..| | ヽ| | ヽ| | 。 | ∩_|..| | | ヽ.| | |ヽ.Y / ム..| .∨ !
 .\_____     ..| | ! | | |ヽ | |ヽ_|   |└i,,| ∪.| |ヽ .| Lノ_j/ /¨i | |∨|_|
 .          \     |¨  ̄ ̄  ̄      ̄ `¨¨´¨   ̄ ̄ ̄    ̄
 | ̄ ̄ ̄|       |.    | | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄.| ._   _._  _ _  __  _ ._ _ __   __
 |      \__/    | | | ̄ ̄¨ヽ..| | ̄_| ..|..| |__| || |__| || |_| |__| |_| |_| |.\ \| /
 |               .| |.  ̄ ̄|ヽj .|  ̄|\ \| |___.||___.||___.|__.j__|__!.x个x..\
 .\________/.  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄   ジ ー ク ア ク ス        /_|  \_\

・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです

4432 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 15:41:41.96 ID:RZ02Mc89
乃木坂アイドルはそんな事しない

4433 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 15:57:50.69 ID:yVzAjDdm
ニャアンはアオザイこそ至高(異論は認める)

4434 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:07:14.51 ID:HKaMNuMs
しかしギレンが本編GQギレン(政治家としては良いけど腑抜け兄貴)になっちゃうならジャミトフ的にはティターンズに暴れて最終的には種終盤みたいになって貰う方が良いんかな

4435 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:13:43.29 ID:YE63UNBh
キシリア派と裏でコソコソする気しかしない

4436 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:38:29.17 ID:mUc+xdNv
この世界ではキシリア様はバズーカ回避できるんだろうか

4437 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:40:17.86 ID:goj+o0Az
>>4436
数年後、コロニーレーザーの横で敬礼するシャアの姿が……

4438 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:41:31.90 ID:rNB5DGCF
コロニーを打ち出すコロニーバズーカを開発するのか

4439 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:47:21.81 ID:urrUFCyS
>>4355
まさかのティーチとの兄弟か……マクギリスは親父にも弟にも似てないな

4440 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 16:52:42.32 ID:3vQXiS+n
まぁママ似なんだろう。

4441 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 17:08:37.75 ID:Ov2e43Nq
この世界線のキシリア様シャアとの関わり薄くてGQの覚醒キシリアじゃない感じするから操り人形感凄い

4442 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 17:49:13.39 ID:9wdw/VCW
白兵戦用バズーカからMSのバズーカになり次はメガバズーカランチャーになり最後はコロニー並のバズーカに……?

4443 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 17:53:43.81 ID:7kXewa7f
地球にバスターマシン3号撃ち込んでやろう

4444 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 17:54:08.26 ID:DXmzl1P8
>>4442
その前にマスドライバーかな

4445 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:07:11.27 ID:UySGfrtX
>>4441
GQ本編だって金髪ロリショタ脳焼きとゼクノヴァ脳焼きなんだから大して変わらんでしょ

4446 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:08:36.57 ID:GJGzmy8j
メガバズーカランチャーとV2Bのロングレンジキャノンが同火力な辺り
MS火器としてはあの辺が必要火力最大値あとは取り回し方面で進化したっぽい

4447 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:13:33.73 ID:UySGfrtX
>>4446
ザンネックキャノン「ニコッ」

4448 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:33:42.66 ID:sC/ZcMom
ロキ過去編でロックス、白ひげ、シキの絡みが見れると思と胸アツだわ、あと一人はミスバッキンで良いのかな?

4449 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:51:00.63 ID:iHv5TXHg
ゴッドバレーって結局なんだったんだろ

4450 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:56:06.94 ID:U0PZNzzM
あと5年は続けるらしいからそのうち分かるでしょ

4451 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:37:51.85 ID:wHrUDHfB
5年…エドモンワンピの二部が始まるのがワンピ完結後だっけ?

4452 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:40:03.08 ID:tyfamqXs
エドモンくんは悪い海賊だから処刑しないといけないんだけど
秩序の担い手でもあるから処刑すると不幸になる人がたくさんいるッピ…

4453 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:40:07.57 ID:6SLtFHRf
神がするバレーボール?

4454 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:47:02.60 ID:XcP6E4Sn
まず天竜人とイム様を処刑しないと人類の大半が海の底行きなんだぞ。

4455 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:53:37.24 ID:lnnzQ0ob
マリージョア直下の魚人島を要塞と経済特区にして本拠地にって今見てみてもやべえよな

4456 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:54:09.76 ID:M77wmTXl
エドモン達は元から海の底だけどな!

4457 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:58:34.54 ID:6SLtFHRf
デンジも人魚が嫁さんだ!
正直最初の目的が達成できるとは思わなかったんだ

4458 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:00:22.92 ID:b/oAbbk7
プルトンとポセイドンを抑えていてかつイム様の古代兵器の射程外である自分たちの遥か真下に本拠を構えているイム様からするとクソ厄介な男エドモン

4459 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:03:15.90 ID:tyfamqXs
>>4457
初期メンの3人とも夢をかなえたんだよね

4460 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:03:30.09 ID:8BJiZGRP
木を切り倒されたらまあその時は全世界の政府の船が沈む時だ

4461 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:05:50.09 ID:pLMv+i3a
基本的に行き当たりばったりでガッチガチに対世界政府態勢を整えて
最終的にプルトンじゃなくて直接赤犬ぶっ殺すかあってなってるのに実はプルトン抑えてるの面白すぎる

4462 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:08:38.73 ID:8BJiZGRP
着実に全面戦争の用意してる...たぶんイム様たち対エドモンに備えてエルバフを確保する、に導線変わってる

4463 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:09:55.06 ID:kdWJFuux
エルバフを抑えるためにかなちゃんを確保しようとする世界政府?

4464 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:10:59.34 ID:IqtygUOz
まぁでもなんでこうなったかっていう理由を突き詰めていくと最終的にオハラのバスターコールに行き着くんだよね

4465 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:12:09.46 ID:PKkkn8IT
ワンピース、アニメではとうとうくまの人生に到達したらしくてアニメ界隈も湧いてるなあ

4466 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:12:23.46 ID:iHv5TXHg
エドモンとデンジが協力してトットムジカを倒す劇場版は?

4467 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:17:56.62 ID:AKWFQq6K
デンジの世界じゃウタウタの実無事回収されてありがとうチェーンソーマンだからね

4468 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:19:41.27 ID:lnnzQ0ob
鱗滝さんもニッコリの判断が早すぎる光のバスターコールすき

4469 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:21:00.06 ID:kdWJFuux
バスターコールに歓喜の声をあげるワンピ2次創作

4470 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:24:07.60 ID:tyfamqXs
>>4469
赤犬ーっ、早くきてくれーっ! と読者が祈るワンピ二次創作

4471 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:24:57.27 ID:IqtygUOz
>>4465
本誌連載の時の下書き段階の絵が一番好きなんだよね・・・

からくりサーカスで鳴海の怒りを表すのにペン使った線じゃ綺麗すぎて表せねえ!指で描く!!したやつとかわかりみがすごい深い

4472 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:28:23.33 ID:mwL+7z+s
>>4469
これ以上ないくらいにバスターコールが望まれる状況でノータイム発動だったからそら湧くよ

4473 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:29:20.02 ID:nYWn8TNV
なじみが危険すぎる

4474 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:33:35.88 ID:sC/ZcMom
>>4469
強敵を前に絶体絶命な状況で後の三大将が救援にやって来たらそりゃ盛り上がる

4475 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:36:58.59 ID:IqtygUOz
バスターコールは本当に他に手がない状態でもないと許されない最後の手段で軽々に発動して良いもんじゃないんだ



本当にそこまでやらないといけない場面で最高の結果もぎ取ってきやがった・・・・・

4476 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:40:24.71 ID:AKWFQq6K
大将クラスの実力のある最悪の革命家がなんとかするのに四皇クラスが最低二人以上いるウタウタの実に手を出そうとしています
もうバスターコールどころかイム様案件やん

4477 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:43:44.70 ID:kdWJFuux
大将級の戦闘力にマネマネ並みの変身能力を持った善良な革命家が
歌が上手くなるだけの平和な実を人にプレゼントしようとしただけなのに酷い

4478 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:47:56.37 ID:nYWn8TNV
大将クラスなら覇王色使えてもおかしくないから神の騎士団も軽々と使えない問題もあるしな

4479 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:48:31.88 ID:IqtygUOz
あの流れ何が凄いって
即バスターコール(発動権限持ってるやつが現場に居た)
発動してすぐに黄猿が光の速さですっ飛んできた(駆けつけられるように備えていた)
それでもやってくるまで耐えられないぐらい実力差あるのに頑張って抑えきった

うーんこの

4480 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:54:42.11 ID:uE4cX6ig
読者から満面笑顔の拍手喝采スタンディングオベーションで海軍も誇り高く戦えたバスターコールってワンピ二次創作唯一無二のものじゃないッスか?

4481 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:57:44.11 ID:mwL+7z+s
最初からプロット組んでた二次小説ならありそうだけど完全なダイスの結果で>>4469はマジで唯一無二だと思う

4482 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:04:37.68 ID:csRSwGQy
地味にエドモンワンピのマッキーが弟殺した事になった今週号

4483 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:05:12.23 ID:xczGt/HV
>>4446
連射可能なZZのダブルビームライフルがメガバズーカランチャーと同威力なんだよなあ……
さらに言えばドーベンウルフのビームライフルがノーマルモードでダブルビームライフルの半分
メガランチャーモードだとダブルビームライフルの倍だからメガバズーカランチャーの倍の威力という……

一発撃つだけでエネルギーパックを使い切り、ユニコーン以外の機体が使うと腕がショートするビームマグナム
交換腕用意してまでわざわざそんなの使うよりフルスペックのメガランチャー使えるようにしたほうがいいシルヴァ・バレトサプレッサーさんェ……

4484 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:06:11.08 ID:DXmzl1P8
全身サイコフレームのサイコフレーム人間(MS)

4485 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:15:01.48 ID:BkPs37+P
それはもはや等身大のイデオンなんよ>全身サイコフレームのサイコフレーム人間(MS)

4486 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:16:52.89 ID:kdWJFuux
知らなかったのかサイコフレームとはこういう生き物だ

4487 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:18:31.10 ID:xczGt/HV
サイコフレームは量が多ければ多いほど強いから人間サイズ程度の量だと下手すればν以下かも知れんぞ
だからネオジオングがクソやばいわけで

4488 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:19:17.59 ID:75lV3/AD
V2は威力が高すぎることで有名なヴェスバーも装備してた気がするけどアレはロングレンジキャノンより強いのかしら

4489 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:25:25.48 ID:xczGt/HV
VSBRは威力よりも使い分けができるのが強み
収束して高速にした貫通力の高いビーム(ビームシールドぶち抜ける)
低速で通常装甲とかの敵をじっくりビームの熱量とか使ってぶち壊せる破壊力高いビームを撃つって
まあF91のはF91の高出力のジェネレーターからエネルギー直接引っ張ってきてるから普通に威力高いけど

V2のは小型だからそんなに威力はないんじゃないかなあ
一説によるとオールレンジ攻撃可能らしいけどあれ一回しか使ってないからなあ
なんでウッソくんメガビームシールド破壊されたときにパージしたのん?>作画の都合です

4490 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:26:15.42 ID:IqtygUOz
VSBR君の利点は高速低速と高貫通高威力を無段階調整出来ることなので…
アサルトの方に開放型バレルのVSBRを腰のとこに積んでますね。ついでにコンデンサ内蔵してるので腰から外して撃つことも出来る

4491 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:27:17.70 ID:QrVUz3jI
サイコフレーム機は乗り手次第で時間操作系攻撃してくるからな

4492 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:28:11.28 ID:+rn8DF2H
ヴェスバーは、あれ可変速でビームコーティングとか貫通できるのが本来の機能だよな。
動力炉直結式だから、威力もハイメガ砲くらいありそうだが。

4493 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:28:17.40 ID:IqtygUOz
アサルトバスターガンスマッシャーとかいうなんかさも普通に居ましたよって面してるやつ

4494 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:30:51.57 ID:0KuudAeW
V2ってオカルトパワーやトンデモシステムを持っていないせいであまり話題にならないけど化け物じみたスペックと武装だよな

4495 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:31:37.72 ID:OmkOOXyW
まずガンスマッシャーって機体が初耳でしたね

4496 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:32:30.08 ID:084xkT7J
宇宙世紀最強MSはザンネックだと思うけどV2は次点くらいある

4497 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:32:40.79 ID:gHGsF2zQ
ミノフスキードライブはトンデモシステムじゃあないのか?

4498 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:33:42.21 ID:DXmzl1P8
マザーバンガード「トンデモじゃありませんヨ?」

4499 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:33:57.59 ID:IqtygUOz
>>4494
クロボンでV以降の時代に入るにあたってMSのスペックとしてはV2が最高値ってことで天井つけられたって話もある
不利な特徴をつけることで一部スペックだけは超える変態機もいっぱい出てきた

ミダスはちょっと攻略法無いよあれ普通は

4500 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:34:51.74 ID:BkPs37+P
>>4494
シンプルに大火力かつミノドラによるアホ出力なのを嘘みたいな天才少年が動かすんだからそら化け物よ
アレくらい盛らないとどうにもならんザンスカールMSも大概だけど

4501 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:35:17.70 ID:9wdw/VCW
V2とウッソでも初見なら殺せるミダスタッチフラッシュは激ヤバすぎる

4502 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:36:57.90 ID:+HY0G9Rz
アナハイム「なんか分からない部分(大容量コンデンサ)有るけどヴェスバー普通に撃てるし放置でええか……でも隙間空いてるの嫌だからビームキャノン嵌めとこ!」

4503 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:37:06.44 ID:IqtygUOz
ミノフスキードライブ自体はミノフスキー物理学って下敷きの上でなら至極真っ当な発想の元に出てきた推進機構なので

あれすごく雑な言い方するとミノフスキー粒子の力場でトランポリンしてるだけなのよ

4504 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:37:19.78 ID:xczGt/HV
実際トンデモシステム
アレは電力供給される限りメインスラスターとアポジモーターの機能を同時に発現させられる上に、純粋な推力もエグいから(ドッゴーラの尻尾ぐるぐるを力技で止める)
んで、更にミノクラみたいな浮遊システムも兼ねてる上に、慣性緩和の機能もあるから衝撃にも強くなる(ドッゴーラの尻尾で全力でふっとばされても無傷)
まあ、機体の剛性がきちんと確保できてないと駄目みたいだけどね

4505 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:38:12.66 ID:YmcXeWKs
エドモンワンピ、定期的に続き求められるけど明かされてる事実やらで詰みに行ってないか感が捨てきれないのなんというか……

4506 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:39:21.13 ID:BkPs37+P
実際基礎理論なら0083位にはアナハイムが完成させてるのよね>ミノドラ
完成にはクロボンまでかかったけど

4507 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:41:03.82 ID:IqtygUOz
ミノフスキークラフトとミノフスキードライブの違い
ミノフスキークラフト:ミノフスキー粒子で作った箱の上に乗ってる
ミノフスキードライブ:ミノフスキー粒子で作った力場を反発させた反動でかっ飛ぶ

ビームローターとミノフスキーフライトはミノフスキー・クラフトの発展型

4508 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:44:38.47 ID:hgA+Mwod
光の翼格好良いと思うんだけどアレって欠陥なんだっけ?

4509 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:44:54.80 ID:2Jkp3tsH
まさかあのエターナルポースがマジでエドモンにとっての最大の宝だったとは・・・・・

4510 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:45:39.10 ID:xczGt/HV
ビームローター:ビームシールド回転させたら機体を浮遊させた上に推進力も確保できたよ!

これホント意味わからねぇ……
ミノフスキー物理学すごすぎるだろ……

4511 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:46:31.67 ID:XWc+QYD8
ビームローターはクソ解説botの解説が極めて分かりやすかった記憶

4512 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:48:18.90 ID:BkPs37+P
>>4508
要はアレアホ出力を全て機体が処理しきれずに無駄に排出してるだけなんよね>光の翼

4513 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:49:03.33 ID:IqtygUOz
>>4508
現状だと出力高すぎて機体の強度足りなくてほっとくと自壊してしまうんで余剰出力を光の翼という形で放出してるんだけど逆に言うと発光状態を止められないんで
見た目かっこいいけど実態としては常に戦場でビカビカ盛大に発光しながら俺はここに居るぞー!と叫びながら動き回ってるお馬鹿さんですね

4514 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:50:43.70 ID:0KuudAeW
なお、乗っているパイロットがバケモンなんで誘蛾灯の如く釣られた敵機を撃墜している模様

4515 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:50:47.60 ID:SfNrgUC1
そのお馬鹿さん状態のまま消えたように見せかけるウッソの恐ろしさよ

4516 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:51:40.94 ID:9wdw/VCW
ウッソじゃなかったら釣る瓶打ちにされてる
なぜかその欠陥を使いこなしてクソデカサーベルみたいにしたりビームシールドで引き込んでクソつよシールドにしたりするウッソがヤバい

4517 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:52:18.37 ID:A77En7vh
>>4513
なので、居場所を肉眼でも把握しておきたい貨物船や旅客船には持って来いの推進システムだったりする

4518 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:52:34.77 ID:IqtygUOz
光の翼の一番クソ仕様はあれだよ翼の部分がビームサーベルとかビームシールドとして使えるところじゃなくて

翼の間が電子レンジみたいになってて直撃してないはずなのに機体がチンされるとこだよなんだあのトラップ

4519 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:52:59.31 ID:BkPs37+P
F91以降で常時ビームシールド展開してないのもそれが理由なのよね>クソ目立つ
作画的な意味で半透けの作画なんぞ維持できるかぁ!というのは禁句である

4520 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:53:31.74 ID:xczGt/HV
ウッソのセンスがやべーことがよく分かる光の翼の使い方
翼の間の粒子使ったEMP攻撃で敵を殺さず無力化
出力高くして発生させた光の翼で味方を守る
光の翼をビームシールド発生機で誘導して至近距離からの大出力ビームを防ぐ

ウッソまじやべえよ

4521 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:55:00.27 ID:tyfamqXs
>>4518
貴様は電子レンジにいれられたダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間のなかで分解されるがいい!!

4522 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:56:14.32 ID:i/Shlj/r
>>4502
撃ててないんだよなあ・・・(ヴェスバー最大の特徴である“可変速機構”もコピーし切れてない)

4523 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:56:21.49 ID:IWIC0oap
本来は欠陥なのに使ってるやつがやばいせいで利点にしか見えない例

回収できない余剰出力を光として放出してるって事は
本来ならあの光の翼にしてる分のエネルギーも推進力にできるはずなんだよね

4524 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:56:41.86 ID:BkPs37+P
近年何故かダムエーがネタ拾いまくってるボンボン版ェ……

4525 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:56:46.05 ID:9wdw/VCW
話は滅茶苦茶暗いんだけど戦闘シーンが滅茶苦茶面白い
それがVガンダム

4526 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:57:29.19 ID:k3GfcqXJ
お禿げをして嘘みたいな子供だからウッソだからなスペックがおかしい

4527 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:57:34.49 ID:IWIC0oap
偉大な存在は輝いて見えるモノだよ

4528 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:58:09.08 ID:W9xnqq42
本来なら光の翼ってあれ無駄にエネルギー垂れ流してるだけだし無軌道にエネルギーが流動してるから危なくて使えないんだ
使いこなしてるウッソがイカれてるだけで欠陥機だからなV2ガンダム

4529 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:58:17.80 ID:BkPs37+P
禿が鬱(サンライズ買収騒動+家庭内不和)でどん底の頃に作ったのがVである
黒富野筆頭に挙げられるのは伊達でもへったくれでもないのだ……

4530 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:58:50.52 ID:0KuudAeW
話の順番の問題はこっちで入れ替えれるからいいとして暗すぎてオススメ出来ないんだよなぁ

4531 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:59:46.39 ID:gHGsF2zQ
実際に見たらなあにこれえ間違いなしだからなVガン

4532 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:00:17.16 ID:+HY0G9Rz
>>4522
いや可変速機構はコピー出来てるよGバードにも搭載してる
そもそもブラックボックスだった大容量コンデンサはヴェスバー専用の装置じゃないから他の機構はコピー出来る

1824KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106