■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX その2【ジークアクス】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/08(火) 23:34:39.26 ID:VGLXXeSe

               / ,!    {_」             _ -' l
                   j ll    l         r‐  ̄_ -‐ '
              | .ll    .         ゙" ̄_  - __
              | ll      .       _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
                  ',  ',ヘ     .   _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
               ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
.     __ ,..,          \  ヽヽヾr‐r7ヘ:::{  ヽ::',  ̄´ /イ:://
    / ゙{ 丶            \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、  ヾ、    /ィイ      /
    ヽ ヽ  '、 , -、      ヽ丶 ヽ、              //l     , ヘ
    _ゝ  ',   }/  ノ        ヽ 、 ヾヽ   `.. _ - '   l l l     /`ヽ、
  , -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ  ノ ヽ        ヽヽヽヾ` `_´- 、   ,j l j   /   ノ
. r{  、  ';::::::::::: `    }        _ゝ丶ヽ`「   l ヽ,∠-''´   .j _ -'_-'
/`l 、  ',  ';::::::     /    ,. -''"´   \ \1  _j         l-‐'´
 ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´   ,.-''´        ヽ  rニヘ\      __j
  ` ‐` -ヘ_.} /    /       ___, ヘ ',   ヽ\    / ||
     _,,.. -'´    /- ァ   _,.-‐'"´      ゝl    \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/     // ,.- '´         /_ノ -- ‐r‐''"´    ||
   , '      /‐'´_ -'′      , -‐ニ‐'´      ノ        ||
   j   _,,.. -‐┴'"´          /          /          ||
.  {ー '´                 /         /        ||

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |              ..|
 |     ./ ̄ ̄\    ..|
 |    |      |___|     木幾 重力 単戈 士
 |    |                       _ ___  _ __iァiァ .__
 |    | ┌─┐    ┌─┐        _/ /|/|/.../ / / ._ ̄/ / /
 |    | ├─┤/\└─┘/\    /_  __ ̄/| ̄// / / ./ ./ ./ / / __
 |    | └―┘  /   ./  / □  /  // /.  ̄_/ /  ̄< ./ / /_} {
 |    |   <  /    <  /       /_//__/ / ̄_/    /__/ /_____}
 |    \_____  __  __  __   __   ___ _  __  .___ .__
 |                \| |__|..| | ヽ| | ヽ| | 。 | ∩_|..| | | ヽ.| | |ヽ.Y / ム..| .∨ !
 .\_____     ..| | ! | | |ヽ | |ヽ_|   |└i,,| ∪.| |ヽ .| Lノ_j/ /¨i | |∨|_|
 .          \     |¨  ̄ ̄  ̄      ̄ `¨¨´¨   ̄ ̄ ̄    ̄
 | ̄ ̄ ̄|       |.    | | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄.| ._   _._  _ _  __  _ ._ _ __   __
 |      \__/    | | | ̄ ̄¨ヽ..| | ̄_| ..|..| |__| || |__| || |_| |__| |_| |_| |.\ \| /
 |               .| |.  ̄ ̄|ヽj .|  ̄|\ \| |___.||___.||___.|__.j__|__!.x个x..\
 .\________/.  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄   ジ ー ク ア ク ス        /_|  \_\

・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです

2602 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 14:51:41.17 ID:dYFwq4So
砲撃戦機とはちと違う部分もあるが
小説版アプサラスVはアニメと違って待ち伏せからのビームの雨連続ブッパで
攻勢に出た連邦軍相手に怪獣みたいな暴れっぷりで
空軍・地上部隊をほぼ単騎で殲滅してたな

2603 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 14:57:24.86 ID:/XcCYK0h
>>2599
その場合弾頭重量の小ささで有効な射撃になり難いという問題が出るんですよ
第二次大戦で艦砲射撃による対地支援の主力が重巡や戦艦なのはそのせい、120mm級だと海岸近くまで接近して直射しないと効果が見込めない
120mm級の砲だと余程数を揃えて射撃を継続しないと効果が出ない、ガダルカナルへの日本駆逐艦による艦砲射撃の効果が余りなかったのが良い例

2604 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 14:58:49.73 ID:5I7R45a+
そもそも12センチ砲だぞ…
固定拠点に当たっても大したダメージには

2605 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:02:00.14 ID:1zknpY/i
陸の砲としてはでかい方なのに艦載砲としては小口径枠になるから脳がバグる
目標物が違うからさもありなんだけども

2606 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:07:41.49 ID:olJEkK6k
ガンダム世界では砲の口径が小さい分弾速が出てるんじゃないの?

2607 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:08:30.62 ID:/XcCYK0h
5インチ:25〜30kg 6インチ:50kg前後 8インチ:120kg前後or152kg(米軍SHS)
12インチ:500kg前後 14インチ:700kg前後 16インチ:1トンor1.2トン(米軍SHS)
ガンキャノンの240mm(約9.5インチ)砲だと砲弾重量が170kgくらいになるから大分違うけど

2608 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:12:17.68 ID:1zknpY/i
ザクマシンガンの弾速が火縄銃より遅いのは有名な話ですね

2609 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:17:09.31 ID:8nfm/Kdh
た…種子島ヴェスパー

2610 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:20:56.33 ID:7gHobBte
何で一年戦争以降のMSはほとんどビーム兵器が必須装備になったんですな
対ビーム装備されていないとIフィールド張っていない待機状態時のビグザムや
ビグザムより一回りデカいブラウブロみたいなデカブツも1発で貫通・仕留められるし

2611 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:39:14.08 ID:9Q1nuLKx
佐々木蔵之介のHIDEYOSHIの目のギラギラっぷり凄かったね
その数年後に親戚の若いおなごにもギラギラするんじゃが

2612 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 15:41:13.22 ID:9Q1nuLKx
クロボン時空の木星ってよくよく考えるとロイヤルファミリーが30年近くバトルロイヤルしてるんだよな
他の地方からはやべえ国って思われてないか国力は着実に上がってきてるけど

2613 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 16:26:26.13 ID:Gou8ylt7
そういやさ
吉良ポタのお辞儀様、62億年分どこ行ったんだろうなあ
プランク衛星やハッブル宇宙望遠鏡の導入で宇宙の年齢は約138億年になったけどさ

2614 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:09:53.41 ID:1ugnCpgH
>>2613
星になったんだよ(比喩ではない)

2615 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:28:12.09 ID:bCbD2Cs6
星になったという表現に虫酸が走るから星の定義を調べて見たことがあるが
生物は星に含まないという情報は出て来ても生命活動を止めた死体を星に含まないと断言できる情報にいきつかなかった
おそろしいことにヴォルデモートは理論上小惑星に分類される可能性がある

2616 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:29:56.92 ID:bB0q0uwX
虫酸が迷走してんじゃねえか!

2617 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:31:29.70 ID:olJEkK6k
ジョジョのカーズが宇宙空間で凍って鉱物になってたっけ

2618 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:36:18.23 ID:itVrRJG2
天体の周りを回っている訳ではない(というか太陽が存在しない)ので定義上は星間物質か銀河間物質では?
要は塵だ

2619 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:37:31.38 ID:bCbD2Cs6
そっか
まだ太陽ねえのか

2620 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:41:51.31 ID:5I7R45a+
太陽どころかビッグバン前だよw

2621 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:43:41.40 ID:I9ULOfhL
下手すりゃビッグバンで消し飛ぶな…

2622 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:45:47.01 ID:1ugnCpgH
>>2615
凄い熱意だな…

2623 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:47:53.25 ID:5I7R45a+
よく漫画やアニメの演出で
キラーン→星になった、とあるが
キラーンの時点で肉体燃え尽きてるだろうから、多分星になれてない

2624 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:54:03.34 ID:/XcCYK0h
ぶ、ブラムボブ作戦で推定秒速66km/s以上で打ち上げられた鋼蓋・・・
※大気の断熱圧縮による空力加熱で蒸発したと考えられている

2625 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 17:55:10.52 ID:FA6Cz/q5
乙でした。

2626 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:22:01.17 ID:E7VRO6DF
観測史上最古の星すらない世界だからな

2627 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:29:08.47 ID:5DmDG7IS
他の魔法界の現状知りたいよねヴォルデモート級が他に居ないかとか
まあグリンデルバルド止められない位だからいないか

2628 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:34:02.18 ID:ioluK32i
キラポタ世界だとビックバン発生オジキがきたから説ができちゃうのほんと草

2629 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:48:20.05 ID:RfdaeR3G
吉良が大人になった頃には平然とヴォルデモートと呼べるくらいには悪名も
呪いも衰退していてグリンデルバルドと同じく過去の人になっているんだろうね。
悪の魔法使いが現れても吉良たちで倒せるレベルしか現れてなさそう。

2630 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:52:09.57 ID:iBSxdYC8
カミーユは悪の魔法使いに分類されますか?

2631 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:55:43.68 ID:5I7R45a+
>>2630
スネイプのレス

2632 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:57:00.78 ID:H1YzbeKz
闇の魔法を研究開発する奴は普通に悪な気がする

2633 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:57:32.19 ID:I756bEsX
カミーユは本人の絶許ライン越えないうちはまあ…

2634 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:57:56.82 ID:qlVEcl0G
そもそも宇宙誕生の62億年前だし、下手したら62億年間ビッグバン直後のプランク時間をループし続けてるかもだ
なお、プランク時間の間の温度は量子重力理論が支配する異空間を作るほどの熱さ(プランク温度)だ。

2635 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:58:12.19 ID:5I7R45a+
>>2632
グリフィンドールOG「うぬは正義のやみのまを知らぬのか?」

2636 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:58:31.77 ID:BySmd/Jt
星は恒星だし宇宙飛んでるだけなら精々彗星なのかな、もしくはデブリ

2637 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 18:59:59.73 ID:mywPJiiD
>>2633
ちょっと寮の女の子を囲んで嬲って脅して都合のいい女にしようとしただけなのに

2638 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:01:03.48 ID:FVme/Gdr
無学なのでそもそも時間空間という概念があるのかすら分からない
そんな場所(?)に物質が突然現れてどうなるのかも皆目見当もつかない

2639 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:01:07.27 ID:y0CxaSIn
シンってデギンになりたいのかな
まあダイクンとかいう上の口で立派なことを言いながら正妻は孕まさず他の女に孕ませてるような奴よりは子沢山でいい父親かもしれないが

2640 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:01:50.01 ID:0Qafx8CN
>>2638
高名な物理学者も「そんなん俺が知りてえよ!!」ってなると思う

2641 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:02:23.11 ID:H1YzbeKz
>>2639
マモーを孕ませたいと思うか?

2642 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:04:02.37 ID:qlVEcl0G
>>2638
ぶっちゃけ理論物理学の極致だもん
誰も知らねえよ

2643 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:06:03.55 ID:5DmDG7IS
物理学的には未来は存在するけど過去は存在しないらしいね

2644 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:09:16.85 ID:I756bEsX
イスの偉大なる種族「いや、今の君たちに時間うんぬん教えても分からんと思うし…」

2645 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:19:03.73 ID:CVT1rYjR
ローゼルシアさん病気でああなった説もあるからねぇ…でも若い頃綺麗でも菜々緒みたいなキツイ系美人だろうな

2646 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:44:15.68 ID:BySmd/Jt
空間は歪んでいる、宇宙からの光が曲がってるから正しいな!
時間は高速で動くと遅くなる、衛生と通信するとラグがおこるからホントみたいだ!
計算結果を現象からしか観測できないのホント大変

2647 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:45:31.69 ID:ORX+3bKh
実験出来ない以上適当吹いても学者さえ否定しきれないんだから創作的にはありがたいことだ

2648 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:46:38.69 ID:dT1urQn/
こっちのザビ家はGQよろしく連邦に勝利したという実績てま
とんでもなく血統の価値を高めそうなんだよな

2649 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:50:24.75 ID:y0CxaSIn
スレ始まって今のとこザビ家死亡0、ダイクン家死亡1だからね

2650 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:51:18.10 ID:5DmDG7IS
赤い彗星、青い野蛮人、緑のおじさん、黒い死神、白い悪魔
宇宙世紀って色の称号多くね?

2651 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:51:35.54 ID:0Qafx8CN
ザビ家が余計なことしなきゃUC200まで独立遅れることなかったんじゃね?と言われることはなくなった
そうでもない

2652 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 19:56:40.10 ID:H1YzbeKz
ソロモンの悪夢っていう色関係ない異名もちゃんとあるぞ

2653 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:00:10.45 ID:cqQI/Qrt
荒野の迅雷の異名を持ち、子供達からはアンクル・ドナヒューと親しまれたエースパイロットもいるぞ

2654 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:00:22.57 ID:y0CxaSIn
黒い三連星とかいう黒属性の恥さらし

2655 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:05:45.78 ID:303OaoKk
イッチがまたヨスガに飢えておる
セイラさんはもういないんだ

2656 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:08:27.01 ID:qrZkqzYp
マユは無事なんだから、休暇に帰ってきたシンとヨスガフラグが立つと良いね。

2657 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:09:00.84 ID:dePhOVD7
そもそもからしてジークアクス世界は「外伝要素を全部排除した上でガンダムにシャアを乗せる」
という超接待設定で1年戦争を試走させた世界だけど、この条件にしてすらジオンの辛勝な上
ザビ家内紛が表面化して戦後復興がままならないという結果だからな。

2658 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:11:38.86 ID:5I7R45a+
ヅダは?

2659 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:13:26.79 ID:6ku6M2xZ
宇宙から連邦を追い出したはいいがジオンの国力的に
連邦の代わりを宇宙で担うのはキツ過ぎただろうからな
しかもいつかリベンジしてくるであろう連邦に備えて
軍縮しつつもそこまでガッツリ軍事費削れないだろうし

2660 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:14:09.67 ID:IDyBdlB3
>>2650
そらパーソナルカラー由来の異名も多いし

2661 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:14:22.84 ID:V7ac3b77
なので宇宙に上がってくるの相手にするならビグザム大隊はまぁ間違ってはない

2662 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:14:44.72 ID:0yFB0E2x
ジオンはスペースノイドの盟主やるには国力不足という現実
原作より大勝ちしたとはいえジークアクス本編みたいに他サイドは投げ出されるだろうな

2663 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:20:19.27 ID:nGKVKc8R
赤い部屋

2664 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:20:26.16 ID:IDyBdlB3
マンパワーないのに戦争で数減らせばそらそうなる
他コロニーへのやらかしで他コロニーからの協力者を得られる状況じゃないし

2665 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:21:55.28 ID:e0GW2oFH
一年戦争で人類を50億人にまで削るも
ジオン公国の人口は一説に1.5億人程度だもんな
連邦の代わりをするのはまぁ無理よね

2666 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:23:12.80 ID:bCbD2Cs6
サイド7は地球から遠く連邦の目が届きにくいという地理的な恩恵があるが
支配する立場となった今では普通にド田舎で不便だという
島津がうっかり天下取った後九州から政治してるようなもの

2667 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:23:58.50 ID:ZZcFPDLA
実際、アムロやセイラさんレベルのパイロット居ないと数で押しても大損害被るぐらい強いからね、ビグ・ザム

2668 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:24:47.89 ID:10P34wkj
>>2655
イッチがGrokで遊んでて草生えた

2669 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:26:16.48 ID:bCbD2Cs6
ビグザム対策に主砲を超強力にしたボールが反動でくるくる回っててかわいいところまで想像した

2670 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:27:08.05 ID:BQ5Ahvc3
他にビグザム対策はビーム撹乱膜を巻ければやり易くなりそう

2671 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:32:22.92 ID:QmrrUSjG
ビグザムってキケロガの噛ませのギャンの噛ませなんじゃないのか

2672 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:34:05.56 ID:/7fEqD1b
あれはビグザム側の状況が最悪すぎるから
むしろよく頑張ってたと思うよ

2673 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:37:49.23 ID:d1EWfsMw
ビグザムは(というかビーム兵装を主とする大型MA全体が)長所と短所がはっきりしてる機体だから、
メタ張ってくる相手だと弱いんよな。

2674 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:40:37.42 ID:eHeT4dzy
ビグザム側は不意打ちで4機中1機やられたうえで
ビグザムを狩るために対策されたギャン部隊12機
それもヒゲマンが全く手加減出来ないフラナガンスクールのエリート達相手に
少なくともギャン1機は倒してはいるからな

2675 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:41:40.35 ID:dePhOVD7
>>2658
そっちはシャアがガンダムに乗ってないでしょうが。周回開始段階での条件設定が違う。
散々ララァが失敗繰り返した末に条件設定決めたのが良く分かるシーンよ。

2676 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:45:27.54 ID:I9ULOfhL
「何度くり返しても大佐が白い奴に殺される……白い奴……せや!」で始まったのがGQ世界なんだっけ

2677 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:47:19.92 ID:dePhOVD7
>>2665
一説というかTV版の段階だとジオンの人口設定1億5千万だよ。オリジンもこの設定採用してる。
Ζ以降の設定再整理で各地域の人口配置が変わったけど、それでもジオンの人口は3億しか無い。
ジークアクスはTV版ベースだからジオンの人口は1億5千万設定だろうね。

2678 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:48:45.48 ID:AqJL93vK
Grokはたまに童話をボトムズ風あらすじでやってくださいとかたまにやるなあ

2679 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:51:33.83 ID:5nilKsMp
>>2676
薔薇ララァが干渉できる範疇で大半の機体が試されたっぽいしなぁ
技術変化や戦争の長期化が起こってた世界線もあるみたいだし(サザビーっぽい赤い奴やらガルバルディやら)

2680 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 20:53:48.89 ID:4UNYcvG4
シャアの乗った機体見るに
覚醒前のアムロ相手(グフ、ヅダ)でもMSでなくMA(ビグロ、ビグザム)でも
良い機体(ガルバルディ、山下版サザビー)を用意しても上手くいかなかった
試行錯誤感が見えてくる

2681 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:08:48.84 ID:+RsjpdiC
>>2676,2679,2680
チャレンジの中で「そもそもシャアをMSパイロットにさせない」というのは試したのかなあ
それはそれで所属してた基地がアムロに攻撃されてあぼんしてそうでもあるが・・・

2682 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:10:25.32 ID:P9MDE6Lf
シャアがモビルスーツに乗らないルートなさそう
何やっても気づいたらパイロットやってそう

2683 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:10:27.93 ID:303OaoKk
身も蓋もないこというならララアがほむほむと化した世界よね

2684 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:13:25.49 ID:AU+zwtE8
ララァからしたらシャアの為に作った世界なのに知らんガキがシャアの邪魔した挙句好き勝手してるんだよな

2685 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:14:08.41 ID:MebNN53s
シャアは戦争しか生き方知らないから軍人やらないルートはないやろ

2686 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:15:42.31 ID:dePhOVD7
そもそも「ザビ家への復讐」がシャアの最初の行動原理で、それするのに一番手っ取り早いのが
「軍人になって自前の武力を得る」だからな。で、そうなると「ただの一パイロットとして戦場を駆ける」
ことの悦楽を味わっちゃうから、パイロットから離れる選択肢が自動的に消えちゃうという。

2687 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:16:26.10 ID:P9MDE6Lf
ララァ的にはザビ家への復讐はどうでもいいんじゃなかったっけ

2688 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:18:43.56 ID:kn2X3Q7m
12歳のアルテイシアを捨ててまで飛び出した行動力の持ち主だからな

2689 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:18:44.61 ID:MebNN53s
どうでもいいというかそれどころではない
そしてシャア的には目的なんで

2690 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:32:06.12 ID:NlRLPDzq
古巣且つ大量の戦死者が出て人材不足故に割かし好きに動けそうな派閥
そこのトップに気に入られつつ下からはその実力から慕われてマッキーみたく自前の軍を作って...てのが割と現実的に上手く行きそうな位の場所に居るシンよ

2691 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:35:11.29 ID:GoY1BeTt
今後黒い三連星が辞めるような規模の軍縮も行われるっぽいしシン達は成果出して価値を示し続ける必要があるのかな
まあ人材が大幅に減ったドズル閥なら退役させられる可能性は少なさそうだけど

2692 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:35:34.34 ID:AU+zwtE8
シャアをララァが守護する限りはザビ家崩壊自体は起きると思う
かと言ってララァ殺したらこの世界そのものも無くなってしまいそう

2693 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:37:02.07 ID:YUZyiSd1
そして連邦は公国の人口の低さとジオンとザビ家のやかしから
いずれ必ず復讐戦挑んできそうではある

2694 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:37:37.23 ID:H1YzbeKz
ララァの死がリセットスイッチだからシュウジが殺しにきたんだしな
時間凍結解除して叩き起こして向こう側に返すしか世界安定させる方法がない

2695 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:39:53.68 ID:LisSv16a
でもふわっとした目的だしなー。チャンスがあったらやっとこレベル。
何がひどいって、能力と天運があるから割とふわっとでもどうにかなっちまうのよな。
人格的には大尉ぐらいのMS乗りでいることが一番向いているという。

2696 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:48:12.41 ID:T2pWgwWR
似合ってませんよそのオールバック

2697 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:49:23.88 ID:H1YzbeKz
仮面やグラサンノースリーブの方が似合うとな

2698 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:52:25.85 ID:fMfOWrd1
カミーユは思いやりと悲しみと理解を織り交ぜながらシャアを殴りに行くよ
それはもうボコボコにしにいくよ

2699 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:56:17.72 ID:2LLCd90m
カミーユの無駄無駄無駄三ページ見開きか…

それはそれとして異世界サバイバーズ読み返しているけど覇王さんの恋心知って読み返すと序盤のガンギマリが違和感無い上に
体張ってお前ら守るって台詞が哀しい

2700 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:57:20.97 ID:tn2cahy5
ミネバやらないのは側からしたら遺恨が残るといいたい
源頼朝的に考えて

2701 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 21:59:46.65 ID:Vn+VwZ89
これからどうするんだろシンちゃん
こっからジークアクスまで手柄たてられなかったら5年間昇格無しで少佐止まりやぞ

2702 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:08:36.19 ID:Mh9+HAvf
んなもん安価次第やろ

1824KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106