■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18(G)】やる夫は明日死ぬ予定のようです 6 【現代異能】

2359 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 18:40:30.27 ID:BVTW6dJo
なんで昔の世代強かったんだろ

2360 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 18:44:55.30 ID:clRUiDBT
なんで作用圏を持たない能力と持つ能力があるんだろうか(時間停止やテレポーターとか)

2361 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:06:44.93 ID:4G2I3bUA
今の世代が弱いのは、大崩壊のせいだろう
やる夫の観測は認識した周囲以外には殆ど及んでなくて、人口や年号のように色々と影響でまくりだし

2362 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:32:22.19 ID:clRUiDBT
そういやそもそもテレポーターだけ熱的寿命を消費するのも謎のままだったっけ?

2363 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 01:33:54.79 ID:grxJPvi9
>>2353
自己レスだけど、初めから読み返してたら灰の世界の話でほむらが鳥かごって言ってた
読み返して新鮮なのは楽しいが忘れてると申し訳ないし恥ずかしいな

2364 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 23:03:08.38 ID:YrEolkVY
>>2359
到達者が発生した世泡には上位存在が寄り付かなくなって、魂が減っていずれ滅びるらしいし、
やる夫っていう到達者になりうる存在が生まれた時点であの世泡単位ではピーク過ぎちゃってたのかも?

2365 :隔壁内の名無しさん:2025/07/11(金) 23:05:30.18 ID:KWqVffN8
宇宙を超えてもそこは世泡のひとつでしかなく
さらに先の世界があるというのを見て『14歳』を思い出した

2366 :アンブレラ ◆BcmEGUVv0Y :2025/07/12(土) 00:09:27.07 ID:+u7ICAn4
お空戦いいよね
原作のお空の全力戦闘とかできたもんじゃないから、こういう形で発散できて楽しかった

お空がやる夫に勝ってたら上位存在に吸われて死んでたよ

2367 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 00:11:07.70 ID:ArM4HutP
仮に勝っても死んでたの?!

2368 :アンブレラ ◆BcmEGUVv0Y :2025/07/12(土) 00:17:03.92 ID:+u7ICAn4
だって、死んでる上位存在と生きてる上位存在を比較したらそりゃ間違った結論出てくるよ…

2369 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 00:18:40.73 ID:ArM4HutP
前提条件がイレギュラー過ぎて対応完全に間違ってたのか……
お空視点無理ゲーすぎる

2370 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 00:32:48.51 ID:zyZ3EP/F
当時リアルタイムで見てたけどお空戦めっちゃ熱くて良かった
個人的に敵の中で一番強く印象に残っている

2371 :アンブレラ ◆BcmEGUVv0Y :2025/07/12(土) 00:39:31.29 ID:+u7ICAn4
やったぜ

問題は同じくらい盛り上がりそうなバトルを二度と書けなさそうなこと

2372 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 01:41:58.50 ID:5DmDG7IS
お空戦すごいワクワクして面白かった
お空いなかったら能力拡張できなくて詰んでたからある意味MVP?

2373 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 05:39:14.21 ID:3c8M0mUZ
死んでる方が強いんだな

2374 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 07:05:03.40 ID:IenbNM0b
エロも非常に良かったので次回作
作ってくれる日をめっちゃ楽しみにしてる

2375 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 07:43:00.63 ID:zHy73EbO
>>2365
俺もサバンナ出てきた時にそれを思い出した
当時読んでて、途方もなく壮大な話のラストがこれかよって拍子抜けした

このスレはどうかというと、最初の頃の内容忘れてるんで全然分かってない
今更1話から読み返す気力もないし
読み直しても伏線やら何やらを完全理解できる自信もない

3479KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106