【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その53
- 7737 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:03:37.45 ID:XruIzm5b
- 仕方ないとはいえ、親としては赤点ギリではあるのよな今回のタマキさん。
マチュが自分と方向性違うことはものすごくわかりやすいのに、いろいろな可能性潰して自分のレールだけ通そうとしてるから。
- 7738 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:08:07.70 ID:0SjGQPLt
- これが平和な現代日本が舞台ならタマキさんさあ…ってなるけど
億単位で人が死んだ戦争の後って考えるとさすがに同情する
- 7739 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:09:51.21 ID:VsoeKONH
- >>7736
だがタマキ視点そんなことわかるわけが無いのでマチュの要求全否定したあとに
フォロー一切しなかった以外に明確な失点が無いんだよな
タマキに悪意があったわけではなく自分なりに誠実に対応した結果なんだ
- 7740 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:09:57.42 ID:Yxd6BYwF
- 乙
原作のタマキが確実に80点以上はあるSSR母親だから、
このスレのタマキのダメっぷりが際立つね
- 7741 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:13:22.65 ID:P+ekWoH9
- 地上のレスバは性産業だし宇宙でもアイドルな上に採用は身内人事まかり通ってるから親としてはレスバより勉強して真っ当な職につけはある意味当然なのが
- 7742 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:15:00.93 ID:e7trZBOt
- >>7740
いや言ってること普通というか当然のことしか言ってないと思うが・・・
競馬の騎手になりたいって言ってる子供にあれはコネがないと食べてけないのよって言ってるようなもん。
- 7743 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:15:34.94 ID:Ak0cGBhc
- この辺はレスバも宇宙と地球の経済格差もここ数年で発生した急な状況な訳だしな
愛する娘がどうすれば安全かなんて分からなきゃこうもなるんじゃね?
- 7744 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:17:49.66 ID:GYQsxiR9
- だから相性悪いんだよねマジで
タマキが思うほどマチュ弱く無かったしマチュが願う程タマキは物わかり良くないんで
- 7745 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:18:01.22 ID:i/bTtlc0
- 乙でした
タマキままは 三者面談複数回ブッチしていると思われるシーン あったしな
学校の先生がタマキままじゃなくて アマテを慰められなくて おろおろしていた
- 7746 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:19:01.74 ID:BbMI2HGT
- マジでお互い離れた方が良い
近くに居るだけでお互い不幸になる
- 7747 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:20:25.61 ID:iZ7XsI7P
- 年に一回会ってご飯食べに行くぐらいの距離感なら上手くいったと思う。
- 7748 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:21:29.41 ID:/7I730bp
- タマキは“普通”だからしゃーないんだ
マチュっていう世界への違和感を感じてて才能ある上にバイタリティバケモンの娘の母には相応しくない
- 7749 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:23:05.34 ID:a9U/Cwv+
- >>7748
タマキが気を遣ってたり嘘付いたり隠したりして守ろうとしてる部分
全部がマチュに対して無意味どころか有害になってるからね
原作見ても今から見返すとタマキの裏目っぷり凄いぞ
- 7750 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:25:15.98 ID:QJMhEa1C
- 学歴エリートの家系で子どもが競馬の騎手になりたいとか言い出したら親は普通は止めると思うよ一人っ子なら特に
親のやらせたいことと子どものやりたいことが違うだけで本当にやりたいこと貫きたいなら子どもが親元から出ていくしかないってだけ
どっちが悪いとかいう話じゃないでしょこんなん
- 7751 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:26:11.67 ID:2xqzTvIt
- 世界の違和感に感づけるニュータイプ & 退屈な日常をうんたらラノベ年代 & 後悔の二文字が存在しない & 初恋直後で恋愛脳
これにパーフェクトコミュニケーションできる親、多分ガンダムにいねえよ!
- 7752 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:26:38.46 ID:Yxd6BYwF
- >>7742
言ってる事自体は正論でも、思春期真っ盛りの子供が正論だけで納得するかって言ったらするわけないので、
原作と違ってやりたいことしっかり伝えてるマチュに対して、もうちょい妥協とか譲歩とかしようがあったと思う
- 7753 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:28:01.82 ID:i/bTtlc0
- タマキままにしたら 地球に行くためには ジオンと連邦に頭下げて観光枠を確保する作業が必要になる
そして自分がそれを却下する作業をする羽目になる・・・・
0.1秒後 「そんな寝言をいうな」発言になる 子供にもわかる政治情勢の教育を怠って娘を叱る
外務官僚なら小学校ぐらいから国際政治学の基礎くらい仕込んどけという話
- 7754 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:28:38.21 ID:hgEvWkyF
- >>7750
なので原作では出ていかれたんですね
こっちでも多分そうなる
- 7755 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:29:27.62 ID:CrBmVVcU
- >>7750
そこに色んな前提がくっついてタマキが悪いになるんですわ
少なくともこの世界ではな
- 7756 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:33:19.51 ID:puWUilkb
- 結局のところタマキの擁護って一般論でしか出来ない上に
こっちだと一般論でも子供の妥協案全部封じてるからちょっとキツいのがひどいんだよ
- 7757 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:34:43.81 ID:VmDsiRKb
- >>7756
言わせてもらうが今回タマキの擁護で使われてる【一般論】は
【ダメな事をしてしまった時に使われる擁護としての一般論】だからな……!
- 7758 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:39:08.37 ID:P7ecY0Wp
- 結局ヒゲマンは心の底からマチュの事を考えてるからマチュは従ってる訳で
逆説的にタマキは「心の底からマチュの事を考えてる訳じゃない」んだろうね
- 7759 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:40:27.91 ID:nCrkJSs9
- なんか親は子供のやりたいことは全部やらせてあげてなければいけないみたいな人増えたよね
子供のやったことは全部親が悪いとも思っているみたいだし
子供の視点からしか見れない人が増えたんだろうね
- 7760 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:41:18.44 ID:ZlqLuA4+
- そんなタマかぁ?マチュ。
- 7761 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:42:03.47 ID:EU9CO7tD
- まあ外交官の娘なんだから多少は地球のレスバの裏について話すべきだったとは思うがね
- 7762 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:43:26.19 ID:BJim0rCJ
- 好成績だったらプチモビルスーツの塾にも通わせてくれる、くらいの妥協点はマチュとしては欲しかったわ
ふつうだったらそんな片手間だとプロになるの無理だし、心配した未来にはならない
- 7763 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:43:30.28 ID:wgnMP04X
- >>7759
「親は子供の望む方向性を潰しちゃいけない」は現在の社会の潮流だからね
少なくともよっぽど破滅的な方向以外は
- 7764 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:45:17.12 ID:0XaX9JrA
- ていうか悪いのは言い方というか話し方というか。
子供に〇〇やっちゃダメ!!って言うのは悪手だよ。
〇〇はつまんないよーこっちの方が面白いよーって誘導しなきゃ。
- 7765 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:45:48.71 ID:C/r8oC4q
- だから結局マチュは親元から離れないとどうしようもねえんだ
ぶっちゃけタマキの元だともう幸せには絶対なれない
- 7766 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:45:56.99 ID:1XQavd/F
- やる夫と面会したらどうなるんだろうな?やる夫はこの女まさか主人公か!?ってなるのかな?
- 7767 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:46:05.59 ID:g3bdW1RC
- >>7759
親子のコミュニケーションが上手くいってないってだけで子供の言うとおりにしろなんて意見ないぞ
原作でもだけどタマキの親としての姿勢がマチュと噛み合わなかったってだけや
- 7768 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:47:16.49 ID:C/r8oC4q
- もっと言うと世界の存続からしても噛み合わなかった>タマキの親としての姿勢
- 7769 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:49:33.45 ID:C/r8oC4q
- 言っちゃ悪いけど「子供の事全然理解出来てない親」なんだよなタマキ……。
タマキが思う程マチュは弱くないし
タマキが思う程マチュは幸福感じてないし
タマキが思う程バイタリティ低くない
多分だけど偉くなる前にバリバリ働いてたから鍵っ子状態だったんだろうな……
- 7770 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:50:12.10 ID:Ca32OPbY
- ところでやる夫とシャリアの相性はどうなんだろうね。
NT能力を自ら封じてる事に何を感じるんだろう。
- 7771 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:52:02.95 ID:QJMhEa1C
- フランクリンはクソ親ではあるんだけどそれはそれとしてカミーユのイカレた行動擁護できるかって言うと無理なんだよね
- 7772 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:54:39.27 ID:1XQavd/F
- >>7770
やる夫の年でNT完全制御して精神防壁張ってるのは異常だから閉じた心の中がどうなってるのか恐れられそう
- 7773 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:56:46.50 ID:g3bdW1RC
- >>7771
軍人殴って拘束されてた基地のMSパクって反連邦組織に身投げは家庭環境どうこうでも擁護不可ッスねぇ
- 7774 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:58:36.72 ID:1XQavd/F
- 軍人とはいえ生身の人間に向かってバルカン砲乱射して大笑いした事も忘れてはならない
- 7775 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 01:59:02.46 ID:Ws8TjgFL
- >>7773
一応ティターンズがカス過ぎるって点では割と擁護出来るぞ
- 7776 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:00:00.59 ID:NlUcNW2/
- >>7774
一応あれ殺す気なくて外してたらしいから……
カミーユの序盤のイカレ行動は
ティターンズ相手にやってるって事で
ほぼ全て擁護できますねぇ!!
- 7777 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:01:55.41 ID:g3bdW1RC
- そんなティターンズ相手なら何してもいい理論は怖いわw
- 7778 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:02:21.72 ID:ZpJmr9jF
- ティターンズと比較するとすべて擁護できるライフハック
- 7779 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:04:05.84 ID:TS1Ed1qm
- 真面目な話カミーユもティターンズ相手じゃなきゃ
あそこまでブチギレてないんでティターンズが悪いんですよ(山岡並感)
- 7780 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:05:27.20 ID:1XQavd/F
- 60mm機関砲なんてちょっとした戦車に匹敵する砲弾、外したところで破片で即死しかねないんですが
- 7781 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:08:30.86 ID:TS1Ed1qm
- >>7780
でも死んでないだろ?
- 7782 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:11:23.67 ID:/QhXPhHn
- カミーユはバルカン連射はジェリドぶん殴った後に取調べしてた男が自分を性的に見てるの感じ取って精神ヤバくなってたから
- 7783 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:13:39.42 ID:QJMhEa1C
- バスクくんもスペースノイド殺すためなら何やっても正義理論だからみんな正義
ジオン相手なら何やっても正義だし連邦相手なら毒ガスもコロニー落としも正義
- 7784 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:14:31.30 ID:amG7ccOK
- マチュのやりたい通りやらせたら家庭崩壊するし親は職を失うと思うの
- 7785 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:18:04.23 ID:QJMhEa1C
- マチュはそんなことは気にしないから
- 7786 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:21:47.52 ID:TS1Ed1qm
- >>7784
少なくともこっちだとそうはならなかったと思うね
割ときちんともうやりたい事の道筋が正当な方向で作られてたから
- 7787 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:22:42.34 ID:jdnuhEj5
- こっちだと表向きとは言えやる夫のお陰でやりたい事への道がきちんと整ってたからな
- 7788 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:26:50.06 ID:KSAplxva
- だからタマキがこんだけ非難されてんだよ向こうと違って道筋もやりたいことも具体化されてたのを説明も話も聞かずに潰したから
- 7789 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 02:28:50.08 ID:wqn2cT+F
- 原作もずっと感じてた世界への違和感を解消出来るからあんだけジークアクスに執着してたからな
キラキラで向こう側見れるしそれを連れてってくれるシュウジにアレだけ惚れた
- 7790 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 03:15:35.46 ID:Ca32OPbY
- >>7772
NT的に色々受け取ってトラウマになったから
心を閉じてしまったと思われてたりして
- 7791 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 03:16:33.60 ID:a1/x9OpW
- そもそもマチュとタマキが致命的に相性が悪いんだよ
やれば出来ちゃう能力がマチュには在るんだけどタマキはマチュにそんな能力在るの知らないしわからないから最初から出来る訳がない、やるだけ無駄に傷付いて終わるだけだと思ってるから最初から全否定で徹底的に芽を潰しに掛かってるからね
- 7792 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 03:19:19.03 ID:a1/x9OpW
- マチュはあれ最初から世界に対して違和感しか感じてないからね
ジークアクスに乗ってたりシュウジと接してる間はその違和感が消えるしキラキラっていう楽しい物も見れて一石二鳥なんだ
- 7793 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 03:30:59.90 ID:BJim0rCJ
- やる夫のはシャットアウトな精神防壁じゃなくて、気持ちを偽装するタイプのやつだから
- 7794 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 03:34:47.46 ID:4RxFABpE
- 乙
この時期だとカミーユもまだ学生かな
狂犬同士は果たして出会うことがあるのだろうか
- 7795 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 03:38:31.40 ID:YtRmyJhW
- >>7794
逆の意味で「争いは同レベル〜」になりそうで大惨事しか思い浮かばないんですが
- 7796 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 05:28:34.33 ID:IJBJrmGQ
- この時空だと間違ってもエウーゴ行きにはならない事だけは確実
- 7797 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 06:09:11.78 ID:8tNiz+Sc
- >>7661
逆
やる夫はシャリアが怖くてグラナダに絶対近づかなかったし生存してるって分かった時からあいつ絶対ザビ家全殺しにする気だって確信してて
対シャリア用としていよいよ必死になって閉心術を完成させた
宇宙とザビ家の安定に必死な動機の根底もシャリアに殺されたくない一心から始まってる
この世界で自我に目覚めた時からやる夫的に絶対会いたくない相手Tier1
シャリアの方もキシリアだけじゃなくてデギンがNTのニャアンを首切り判事にしたから本当にザビ家滅ぼすマンになってるけど
客観的な観察からやる夫もNTだとほとんど確信してるしNTの未来を憂いてるとも思ってるから
やる夫だけはどうしたらいいか分からずここまで直接対話することをズルズル先延ばしにしてきた
>>7661
- 7798 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 06:09:55.48 ID:8tNiz+Sc
- 安価ミスっちゃった
ごめん
- 7799 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 06:30:14.95 ID:3PveE6Xv
- 落ちてた
遅ればせながら乙
まあつまるところは元々相性悪いところに両方に余裕がないんよ
稼ぎは良くても労働者、時代もあって多忙で時間が取れない
トドメに治安もマシなサイド6でアメリカレベル んで金だけ渡して縛り付ける以外の選択肢を取れないタマキ
それに対し薔薇ラァのせいでストレス凄くて その気になれば飛び出せる大学まで待ってられないアマテ
もっと上の階層なら時間があるし自分の仕事にも使えるからやらせてた
もちっと下なら将来の安定した稼ぎのためにやらせるのは大いにあり
後は性的消費もこのクラスが一番気にするだろうな
上は割り切る 下は諦める
- 7800 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 06:32:07.88 ID:EBKHxEtP
- 交通事故のほうが確率高いからといってレスバやらせても別に交通事故がなくなるわけじゃないから死亡確率上乗せする行為止めるのはおかしくないのよな
- 7801 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 06:37:18.38 ID:xMRjKRDa
- 次回体験版最終回か
3088KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106