■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その53

2391 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:33:05.93 ID:kELj9I8x
ああ、エルメスを小型、MS化したのがキュベレイだっけ。
開発ツリー的には妥当なのか。

2392 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:36:53.46 ID:VwytT+Mr
戦艦にファンネル載せればええやんとは偶に見るよな。
それより搭載MS増やした方が良いのかもしれないが。

2393 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:39:18.89 ID:eCQQ62Nr
まあぶっちゃけ正史はどこまで行ってもジオンに兵がいないからあの技術ツリーは仕方ないんだけどね

2394 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:48:48.79 ID:quHhxUxa
連邦がもう少しNT像を正しく理解出来てれば
ミノフスキー散布下での索敵、通信に使う大正義なNT運用ができたのにな

だいたい両軍の脳を焼いたシャアとアムロが悪い

2395 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:52:06.90 ID:dZ2Czomv
そこはシャアじゃなくてララァだな
シャアは一年戦争最後にならないと自分がニュータイプだと自覚しないし周囲もそう扱ってない

2396 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:06:42.09 ID:fvqj1LVO
ふと思ったが、ヨルムンガンドをこの時点の技術で再設計してセンサー及び照準機能に特化したサイコミュと連動させれば
この時代に実現可能な技術で疑似的にザンネックみたいなことやれるか……?まぁ、やったら完全にNTが戦争の道具になりそうだけども

2397 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:38:57.17 ID:Izb1ive1
NTでも上澄みじゃないとファンネルとMSの操縦の両立は難しいけど正史でサイコミュと機体操作分けたブラウ・ブロが速攻で撃破されたNT専用機なんどよな
んでエルメスは負けたけど戦艦撃破しまくりジオングも無双しながら怨敵ガンダムと相討ちではあったからパイロットが頑張ればいいじゃんになったのかな正史
あの段階のシャリアがサイコミュと機体操作両立出来たかは不明だけどアムロ接近をシャリアは察知したけど操縦担当が反応出来なかったのが敗因だし

2398 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:12:38.43 ID:+wp7GeOy
>>2375
専用として動くのかすら実証してない機体だぞ
例えるなら1つ2つならコンセントで動かせる(かもしれない)けど
何十個もタコ足配線でつなげても動かせるだろw、と要求するようなもの

2399 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:23:36.65 ID:20ZXSVr3
デギンが重りとして機能してるこの世界で何と戦うつもりなのかねキシリア姉さんは

2400 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:32:47.20 ID:M7Z39WFr
「オールマイトなら出来るぞ(本当に出来る」なのが厄介なんや

2401 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:38:23.25 ID:GJ7DCJO9
>>569の通り戦う相手はオールドタイプだよ
なんでそんな事するんです?

2402 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:42:12.86 ID:HPFbu8LB
つーか、ファンネル(ビット)って寡兵であるジオン側が対多数での運用を想定してるんじゃねぇかな
つまりNTに少しでも数的不利を覆させるための武装
たぶんエースVSエース想定したらパイロットに負担掛けず勝手に火力補助してくれるインコムの方が良さそうだし

2403 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:42:14.69 ID:6e/OBk9y
操縦分けた程度ならビグザムのが戦果上げてるんだよな

2404 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:02:54.00 ID:KEvjJT3T
技術的には凄いしそれで戦果を上げられる人もいるけどそれだけよね

2405 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:09:35.30 ID:Ef5Hnr1U
正史だとサイコミュってNT相手では思念を読まれて決定打にならない上に使用者の負荷が大きいから、半自動式にして先読み困難&負荷軽減にするんだっけ?
やる夫やララァなら素のサイコミュの方が強いんだろうけど

2406 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:40:06.09 ID:KGCjnoKE
サイコミュ最大の利点って散布下でもミノフスキー粒子触媒の通信が出来る点で
殺気読みの超回避とかはアムロがおかしいだけでさほど重要じゃないんよな
操作性向上とか正規軍人からしたら意味薄いし

2407 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:46:06.71 ID:7cMJyOIc
この機体の性能もそうだけど”パイロットの事無視して作った”事実に
シャリアとかは深刻に捉えてそうだな。
どう見ても機体に合わせてパイロット弄れば良いという思考しか見えない

2408 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:54:49.12 ID:nkIFZkAv
NTの未来的にキレキレになったデギンもいるからちゃんとした理があればある程度納得はするであろう今のギレンはともかくキシリアだけは確実に殺らないとヤバいってなりそう

2409 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:58:50.90 ID:U/MNc+fW
>>2384
サザビーの場合当初予定だった「ギラ・ドーガサイコミュ仕様」が要求性能満たしてない、って問題からの
完全新規設計機だからな。

2410 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:04:37.53 ID:DMRSAa8Z
乗るなら量産機にに乗りたい
1にリーオー、2にジンクス、3にダガー

2411 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:57:40.82 ID:nJLh9JjI
戦艦の通信や索敵にニュータイプを担当させて、
ミノフスキー散布下でもC4Iシステムの全力稼働させる方が良かっただろうな。

全体的な傾向としてMSによる個人技量だよりの一騎打ちから、
組織的戦闘な現代戦のやり方に変わるから。

2412 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 13:04:28.56 ID:PA9ywrmV
アムロで脳やかれちゃったのもあるけど全艦艇分のNTを予備含めて確保なんてむりだろうからな
強化人間やクローンを連邦が大っぴらに配備するわけにはいかないし連邦と敵対してる組織じゃ数ですりつぶされるだけだし

2413 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 13:57:40.99 ID:W+ShET+n
実質姉ちゃんがやる夫のために作ったやる夫専用機なキュベレイだが
レースなら使えるかね?

2414 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 14:02:44.03 ID:GJ7DCJO9
対ビグザム用MSでもあるから懐に飛び込む為の加速機能もあるかもしれない

2415 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 14:46:43.20 ID:1TU/LQca
不可視の障害物タイミングよく生成するだけでも酷い

2416 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 14:56:28.44 ID:+kTCAb7R
ブラウブロからのジオングが本来兵器としての完成度は高いんだ、エルメスは仕様要求が頭おかしいから
なのにララァという宇宙世紀で上から数えたほうが速いほどの高いNT能力を持った被験者を得てしまったのでハジケた

2417 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 14:59:16.68 ID:RxnH52Uf
連邦は連邦でアムロに脳を焼かれて強化人間にアムロレベルを要求するというおかしなことしてるし
両陣営とも英傑(外れ値)に脳を焼かれとるよな

2418 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:00:45.26 ID:lGjqucuD
最初のNTだからね。良くも悪くも基準になる

2419 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:02:41.02 ID:nkIFZkAv
連邦とジオンでNTの基準がアムロとララァになったのが悪い、脳を焼くぐらい大暴れしたから仕方ないといえば仕方ないけど

2420 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:08:45.73 ID:1TU/LQca
せめて基準がシャア辺りからなら……あの仮面も大概おかしかったな

2421 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:11:04.14 ID:0xMJD7vs
アムロとシャアはNT以前にMS乗りとしての実力がヤバかったイメージ

2422 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:35:52.86 ID:0I5OV8FP
アムロやララァとかと比べたらかなり劣るだけでシャアも十分NTとして強いんだよな

2423 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:07:29.28 ID:fO2xub43
その時代時代に現れる世界一を争う主人公勢やそのボスキャラ勢の適正に比べて低いってだけだからなぁ
一度もメダル取れなかったオリンピック選手は雑魚かというと、そんなわけがないという

2424 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:08:01.10 ID:bKL71EUl
連邦が強化人間作ってる頃の連邦製サイコミュ機ってサイコガンダム系しか無いんだけど
サイコガンダムならアムロ必要無いんだけど、どういう事なの?

2425 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:18:43.17 ID:Unz6xxAP
ジオングとビグザム対策やで

2426 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:19:46.09 ID:e7e3JRCu
サイコガンダムは対アムロ想定して作られてる筈だからアムロが乗らないのはそう。
連邦のサイコミュと言うか強化人間計画はアンチアムロが基準っぽいし。

934KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106