【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その53
- 2360 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:31:41.73 ID:nFJho5KR
- >>2356
スウェッセム・セルのこと?
参考:ピクシブ百科事典に書いてあったネオサイコミュの内容
- 2361 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:37:50.66 ID:AnrH7odh
- NTという新人類っていう選民思想の表れ
- 2362 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:43:54.59 ID:ARN1mRl0
- スラム同然だった番外コロニーも、難民を収容するため
破壊されたのをやっつけ修理した安普請のコロニーでも
やる夫の指導の下「明日は、今日よりもっと良くなる!」
「王立騎士団に入団できれば、子々孫々 ジオンで特権階級になれる」
このスローガンの下、宇宙圏中から難民貧民が群れを為して集まっているのだろうな
そして、彼らの新たな故郷となる地を造る コロニー再生計画
デギン公王の懐刀として遇され、尊重されるティーンの元難民の少女
スペースノイド難民たちが、仰ぎ見る 輝ける星
- 2363 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 01:09:00.06 ID:U/MNc+fW
- >>2360
それ。後遺症が残るリスクを背負ってまで搭載する武装じゃない、って判定された結果従来型の
ファンネルは廃れちゃったという。
まあ、ディビニダドみたいに「クローンのバイオ脳で負担問題を踏み倒しつつ、機体サイズがデカい分
ファンネルも巨大」って採用例もあるから完全に油断したらダメなんだが。
- 2364 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:07:37.02 ID:OTj5P6j6
- なんにせよ、誰でも十全に使える代物じゃない時点で兵器としては落第ものよ
そのハードル越えた所で優秀でもないし。使える人間が希少だし
- 2365 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:08:42.51 ID:Cjk2Cz/y
- ファンネルってMSへ搭載するために威力落としてるから、間接等弱所を的確に狙える技量が無いと、
手数の少なさを補う為の装備なのに手数が必要なんて本末転倒なのよね。
そう考えると、ビットのジェネレーター方式に原点回帰したフィンファンネル辺りがファンネルの一つの完成形だし、
MS小隊規模で個別に動かした上、ほぼ負担の無いXのフラッシュシステムはヤバすぎるw
- 2366 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:10:37.43 ID:DsboITz+
- みんななにトンチンカンなこと言ってんだ?
元々十全に扱える奴前提で作った機体に落第となにもないだろ
- 2367 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:11:40.65 ID:BtOz2fH7
- まあだからプルシリーズみたいなクローン強化人間が作られた訳だしなぁ
- 2368 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:17:46.03 ID:OTj5P6j6
- >>2365
ところでフラッシュシステムってさ
あんな風にぞろぞろとした使い方しなくても、一機を遠隔制御出来るだけでも十分厄介よね
使ってる側は自分が死ぬ危険踏み倒せてる訳だし
- 2369 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:21:24.15 ID:qMuh/AMb
- アムロやシャアみたいな超級パイロットの専用装備としての強さは誰も否定してない
安定性等の兵器としての評価としては弱いってだけ
- 2370 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:45:01.44 ID:Ve6rHXKm
- >>2366
乗り手を選ぶようでは(兵器として)落第という話でしょ
軍で使う以上、戦いは数、なわけだし
それが機動兵器なら一機を何時でも使えるようにしたければ最低三機とそのパイロットが必要(待機、休暇、整備のローテ)
- 2371 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 03:22:01.71 ID:Xl8DUJ/3
- 正直そろそろデギン視点でもアレ……?キシリアの方がギレンよりヤバくなってきてない……?ってなってそう
923KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106