【R-18】やる夫が憑依したり転生するようです その53
- 2231 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/07/05(土) 22:18:21.44 ID:aF10Q0rw
-
i
. l',
l ,
. !-,
l∧
l.∧
. ! ∧
l. ∧
. l ∧
l. ∧ _.... --- ...._
、ー―-----l. .∧‐=''"´ ̄ `> 、 _ - - ニ - ._  ̄""''' ‐-
 ̄ ̄ l ∧つ 二ニ ―- ._> 、 ,. < - < ̄ "'''''''"´ ̄
. l. ∧ \. .ハ /' (、 ̄`"´
l. ∧ }ヽ. 、 ./Vヽ イ /::::{ ヽ
. ; ',ー-- -- 、 {::::ハ. ,\.ー'/、 /j:::/ _ --―‐- __ _,.. イ
. l. ∧ .> '" ) ゝ:/rニゝ'ト.Y/ rニ/!::/ ,::://///>、ヽ ヽ
. | i !.∧ / /,ソ ./ィ;:;:;:;:;:>--、/ /.!l ,':::;'////////,バ, V
. l .! l. ∧ .//,ゝ、 :/、 / ̄ > 、_l≦!__!__!__!/// .!//// .}:! , - 、',
. | .! !. ∧ {'// ,ヘ.T''rー〉-<77///l__l、 l::::::l、 ヽ // .|////ソノ ./、::::::, l
. | .l l ∧. ./ /、/ V \ヽ二ニ=-‐イヽ-┬r''"  ̄ヽ/:::/イ ////ハ l/ハ::::!:!
. | ! l、 l //l / lV {. ̄ノー〉‐'"!_.l_{ //\ 、 〈:::::ノ ∧////ハ l///!:::l |
. | /、 ト_\!'.>'" 、::l/ ハ-'--./ \///>,ヽ ヽ. {:::!'////,l l'//リ::/..|
. |_/ \_/.l,.-、 __/".r-{ l、 / /-l/\/// ハ. Vl'////j////::/ l
{-_}',ィノVィT ̄ ./ Ylヽ. ヽ' .< ,〈 ∨ }__ Vヽ'/////,i:/ .!
lーi' .l//ノ { .l / ヽ', :! /ヽ/ l.\___ ! :{.i、\';:::l/////l:{ .!
l./j-‐\./ j /.l \_、ィ', ! 〉'. Uj ト/:::l/////l:l l
l.〈--‐'".l ´ ヽ! ////∧ l ./ /.lィ::::::::::\'/::::ヽ {
/ .V l .j _.j \'/∧ .ト、 > ._:::::::::::::::::::ヘ:. V
. / / .V l ト! ,イ rヽ \f.j、 ハ.} > .、::::::::::ヘ. V
/ ./ .V .! l{/ 乂ノ ヽ Ll ヽ/ ', \::::::::ヘ V
/ / .V .l j .l :! / .l ー- ._. \::::::ヘ.V
. /./ V ! / / !/ ! .! > 、 \::::ヘ.V
// V l_ -''" / , `! l /ニ= 、 \ ./ \::ヘ.V
/.' V.!,.V>、 / _/、 l .///. ̄\ ヽ \ / \:ヘV
. /' >'"_/ヽ .> '"_ ! .!..///.\/ V∧. ./ \.V
>'"  ̄ .>'" .l / ヽ ! .l/// .l. Vハ_/ ヽ、
<二二ニ==--‐'"´ ´ ` ´ 〈 l V
\. /ヽ/
 ̄
, '" ̄ ̄ ̄ ̄¨丶、
/ \
. / ̄\ ハ ',
/-- 、 、____/:::::',____',
| ̄ヽ丶 !_____::::::}:::::::::::::} キシリア様、こちらが完成した
| | | }: : : : : : : \__/ ̄:.リ
\、__ 」 !: : : : : : : : :}: : /: :/ ガンダムキュベレイです
`''< \: : : :_:二_:./: :/
___{ `''< ``ーr┬‐┐/ ___ 対ビクザム用の調整も済んでおります
___l\ `''<_!/___/イ ̄ ̄\ \
` ー---- |ニニ|イ ̄ ̄ ̄ } }
|ニニ|l } }
- 2232 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:18:33.39 ID:EFy7gWtE
- わぁお
- 2233 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:18:43.92 ID:aglLlLA8
- ビットの小型化と無線化さえできれば出来なくはないしな
- 2234 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:19:15.87 ID:KoMXWxNy
- やる夫も対抗策としてZガンダム作らないと
- 2235 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:19:16.93 ID:EIFP7tiv
- >>2218
バナージ、シーブック、トビアと割といるべよ
…主人公どもと同レベルのメンタルしてるのが普通じゃない?
ごもっとも
- 2236 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:19:27.75 ID:wNzEyrQG
- キュベレイはサイコミュの小型化にツリー殆ど振ってるせいで本体は割と微妙寄りの機体だからな
作中であれがおっちゃんと同じで強いのは機体じゃなくて中身のせい
- 2237 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:20:14.01 ID:1X7avFni
- 経常的にベルティゴの方が近いかな?
- 2238 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:21:12.84 ID:EIFP7tiv
- これAAキュベレイパピヨン?
よくAAあったな
- 2239 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:21:29.40 ID:bX7b60fL
- >>2231
AAなんだろう?有識者頼みます
- 2240 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:22:08.42 ID:QqLHcB6Q
- 対ビクザム用ってハクジでも装備させたのか
- 2241 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/07/05(土) 22:22:41.53 ID:aF10Q0rw
-
/: : :.イ{: : : : : : : : : : : :/ニミヽ:.V: : : : : : \
.イ乂: : :.{: 乂___彡: : : : /ニニ寸}: :}:.}:/ハ: :ハ
/: { : :.:.ー乂: : : : : : : : : : / Vノ: :厶ミ寸}: : :ハ
.イ: : : {: : : : : : : ≧=ー--=彡' ∨{: : : :/
}{\:乂 : : : : : : : : : : : / V: : : :{ ノハ
/乂__八: : ̄: : : : :二ニ=才 __ ∨: : ≧:=彡
/{: : : : : ∧: : : : : 二ニ=彡:/ / ̄ ̄\\ \ V: : : : :イ
.乂: : : : : :.∧ー--: : : : : :イ 斗=rz=ミ\〉// /⌒` |: : : 彡'
乂: : : : : : 乂: : : : :彡イ  ̄ ̄ {rzー≦イ: :/
 ̄辷: : : : :/ ̄ |: : |  ̄ ∨ ̄ |: }
辷: : : ハ (:厶乂:{\ \ |:ノ
ー---:∧ 寸ハ } - / | よくやった
艾:_: : : \ ' /
∨ニ: : 'ー○ ー─ - 、 ./ してこれを動かせる者は見つかったか?
∨: : : :(:/∧  ̄ ̄
.}: : : : 乂 ∧ ゙゙゙゙
辷彡: : : :./ ∧
.辷: : : :イ ≧=- _ |
(: : : :.:.ノ|______ ≧=ー-=ニニ/
`寸ニニニニニ二二二二二二|
|ニニニ二二二二二二二二|
|ニニニ二二二二二二二二|
|ニニニ二二二二二二二二|
|ニニニ二二二二二二二二|
/ニニニニニニニニニ二二八
_/ ̄ ̄≧=ー--=ニ二___二ニ=)、_
二二二二二二二二二二二二二二二二
, - ' "" ヽ
/ ヽ、 ヽ
i'⌒ヽ _,,L;)=ィ',
l , -、 く,.ィ' `'.l'‐, お察しの通り、ビットの小型に成功したこのファンネルですが
ヾ ヽ i ゝ i__ !
ヽ、ノ ヽ、ヾr'_j ヽ 大量に動かすにはそれ相応以上のNTでなければならず
ヽ-,-、、_!_ゝィ='-r‐ 、 rヽ
ヽ ',_, - ' ヽ/ ヽ / .i_ _ 現在フラナガンスクールに所属する者で
/`''! 、_/l ', ,' ``''三∋
i´ ! ヽ / i ヽ! ,(_!_ ´,二 - '´ このガンダムをガンダムとして動かせたものはおりませぬ
/i(_l !、 ノ` ヽr. l ,( 7
{ l `´!)´ _ ,,.. - ヽ ,!/ `7´
ヽ l ヾr、 ヽ ./ ./
i ヽ ヽ! ヽ i
! ヽ !i 〈 i、 ノ
- 2242 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:23:11.14 ID:PKXF9THc
- パピヨン化までしてるとは・・・しかしこの性能引き出せるパイロットいるのかな
- 2243 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:24:19.49 ID:KoMXWxNy
- 動かせるのララァを除けばやる夫とハマーンだけだろ、コレ
シャロンの薔薇の発展機なんだから
- 2244 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:25:14.94 ID:o4PcSQA4
- ハマーン様が使ったから強そうに見えただけのピーキー過ぎるむしろ弱いまであるキュベレイ
- 2245 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:25:24.92 ID:9nPcBk8O
- >>2239
ガンダムビルドファイターズで出たキュベレイの改造ガンプラ、キュベレイパピヨン。
この機体最大の特徴は「プラフスキー粒子それ自体を固体化してファンネルにする」という
超無法兵器・クリアファンネル。
- 2246 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:25:39.69 ID:aglLlLA8
- 宝の持ち腐れ感
- 2247 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:25:45.65 ID:4XiNeejN
- 操縦をハマーン、ビット制御をやる夫でやったらきっと強いんだろうな
- 2248 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:26:13.22 ID:mCiCYu7n
- 誰も動かせない兵器ってクソ過ぎませんか?
- 2249 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:26:28.55 ID:nuyNPSBZ
- ぶっちゃけ、NT専用機にファンネルやピッドって居るか?
GNファングレベルでビュンビュン殺しに来るなら分かるんだが…要は小型のメガ粒子砲だよね?
- 2250 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:26:44.27 ID:s38ecgXv
- >>2245
宇宙世紀で例えるとミノフスキー粒子を固めてファンネルとして使うみたいな感じ?
- 2251 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/07/05(土) 22:27:21.21 ID:aF10Q0rw
-
/ \ .∧ ∧ :/____/ ./ '.
. / `ー‐〈::∧/ V / l
/ V: | / ̄ ̄ ̄ ̄ |
. / -==ミ Y/ |
/ ,イ ‐- _\ ,. -‐  ̄\ |
. / ./: :} ,.rtz‐-=ミ ̄/ ____, ト、 .|
//{く__:ト、 ` ̄二ニ<⌒ヽ≦rz─ァー }: :ヽ |
. ///,人 ̄'.:::`¨¨´::::::::::} \  ̄ {、:_:_ム | であろうな
////{: : \}ヽ ::::::::::::::::::′ \___/{: : /^ム .|
,'///.人\:_:'::::::::: ::::ト -‐ /二/: ::, | 引き続き探させよ
{/////∧: :∧::::: ::: /:_:_: : ;イ∧ .|
∨/////{\: ::,::: /:_:_:_/:/ /∧ |
∨//// \: :∧ /|: : : : : /////| |
\/////`¨!::::::、 / ト─=彡///// | |
\.////.|::::,::::\___,. ´ / |///////////}/
\// |:::::::,:::::::7´ / |//////////
`¨7::::::::\/ {////////
/::::::::::/ \¨¨¨¨´
\ / | {. /
′ \ |\/\/
′: : : : | | / \
/ 、: : : : :..│ / __ \ ',
{ ,:代> 、: :.レ 斗=≦二ミヽ
{ハ弋ム弌fッ><rzー=tテーァ }\ 八
|i:i:弋代  ̄ }:::.. ` ̄´ /辷.\ (このガンダムを動かせるとすれば
',i:i代ハ=ヽィ ⌒≧=- __/二辷 \ \
寸弋ムニニ/ニニニニニニニニニニニ辷 ー=彡>ー--.......、) 現状シャア、やる夫、ニャアンぐらいのものだろう
寸i:iムニニ寸ニニニニニニニニニニ辷 /i:i:i:i:i:i:i彡'
寸込ニニニニニニニニニニニ/ニ弋辷彡イ===< やる夫よ。私は先に来たぞ)
{\ ∧二ニニニニニニ=/ニニニニニニニニ≧=- __
> 、 -=≦∧ニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ7
V `¨~Z三¨¨77ニニニニニニ=ー‐一イニニニニニニニニニニニニニニニニニ/{
ニ=ー Z三 //ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>ニニニイ: : : : : :
V Z三{__」」二ニ=ー--ニニニニニニニニニニニニニニィ≦二ニ/: : : : : : : :
` =ー /: : : : \ニニニニニニニ`ヽニニニニニ斗イニニニニニ/: : : : : : : : : :
∨彡 /: : : : : : : :\ニニニニニニニニニニニニニニニニニ>' : : : : : : : : : : : : :
\ /: : : : : : : : : : :\ニニニニニニニニニニニニニ.イ: : : : : : : : : : : : : : : : :
- 2252 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:27:57.51 ID:1zSHAfhj
- そこに行くなんて言ってないんだよなぁ
- 2253 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:28:07.47 ID:wSfmWwf2
- 先とは一体……
- 2254 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:28:15.18 ID:TIl8M/Xd
- >>2250
エイジのレギルスビットみたいなものになるぞそれ…
無制限に作り放題だから攻防一体に使い倒せる万能兵装って奴だ
- 2255 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:28:16.80 ID:o4PcSQA4
- あんまり強くないんだよなぁ
- 2256 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:28:32.42 ID:nuyNPSBZ
- それ、迷走って言わないか?
- 2257 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:28:58.25 ID:wNzEyrQG
- そんなサイコミュ特化マシン求めてないっす
- 2258 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:29:01.33 ID:L1qOhP6P
- 先に行ってるようで逆走してる感
- 2259 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:29:10.36 ID:yRLdFvsV
- 使えないもの作るのは先に進んだんじゃなくて先走りって言うんですよ…
- 2260 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:29:54.28 ID:Q/aT0zU7
- 本物のNTはファンネルはビームライフル一本で落とせるからなぁ
- 2261 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:30:22.74 ID:s38ecgXv
- やる夫が乗るなら正直エルメスみたいな宇宙船型の方が良さそう(ホワグリ適正3を見つつ)
- 2262 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:30:51.32 ID:PKXF9THc
- 原作でジフレドの耳ファンネル2機以外出てないしかなり負荷強いんだろうな
- 2263 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:30:55.89 ID:KoMXWxNy
- つまり去年作らせようとしてたのがコレなのよね
作ったらバカにされちゃう
- 2264 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/07/05(土) 22:32:31.86 ID:aF10Q0rw
-
*
V
W
、 V W
__ ,、 __,,,... _
 ̄"'''' ‐ ', , ''''''''' ―- _ _ -― '''''  ̄ ̄-‐''" ̄
マ.、.> > 、 ,、 , '" <_´
マ.、ー 、 ヽ__`水" ./ /⌒"`
マ 、 >---ァー 、 /=/‐Υ‐ヽ\ ,.--,―‐ '" +
マ .、 ./.!ヽ ゝ〈-〈iliiliiliiliiliil}ー}-イ./ l.ヽ +
V \ .{ .j. V V_!::l:::!::l::l/_/ ヽ/ Vヽ',
V \/,. ィ./ ,.イ. ヽー/ ヽ、`ヽ\. ヽ、j V *
Vl、 l`/:::/./ ヽ、 Υ ./. \ハ ゝ-r` 、
V_ヽヽ// l_,..ヘr'"\ /.\へ.} マ l::l`、ヽ 見なよ やる夫おまえのための機体を byキシリア
/ ,!_ヽ V入 | /./ \゙ 、
* / / \ヽ ヽ. i __!__ .{/ .\ 、 +
/ / \.、 ヽ〈.,〈 ;〉.j \ 、
//. \、 ,.j .! ! l_ \ 、
+ /.' / / l > 、. \
'゙ + 〈 { ,.- 、 .〉 `
\ .l/ ∨.ヽ /
`"' l ! l !/
l .! ./ +
。 + l l./ +
・ W ∨ *
+
+
+
*
_____
. / _ノ ヽ_\ やる夫はザビ家の末子になってしまったようです END
/ (○) (○)
/ (__人__) ヽ
| U ` ⌒´ |
. \ /
. / \ キュベレイがもう……俺のせい……なのか
. / , l |
/ /| | |
/ / .| l! .|
/ / | || .|
/ く . | l' {
(__{ー' | | .|ヘ__)
| |! |
| || |
| l.! |
| l.| |
ノ l ! ヽ
(___ノ ヽ ___)
- 2265 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:32:35.14 ID:xXr8sUPR
- 駄目なネーチャン
- 2266 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:32:55.94 ID:vS4d0VGS
- アカン・・・
- 2267 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:33:21.83 ID:PYXhYOsk
- 乙
まぁやる夫のせいと言っても過言ではないな
お前が技術ツリー伸ばしまくったからこうなった
- 2268 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:33:30.81 ID:o4PcSQA4
- >>2263
実質弱体化まである見栄え重視のエンタメ機体かな?
- 2269 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:33:40.81 ID:3+P34HjX
- 扱える者のいない道具はどれだけ性能が高くても産廃なんすよ
- 2270 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:34:09.65 ID:wNzEyrQG
- 別にやる夫いなくてもジオンが負けて衰退してなきゃキュベレイは早期に出来上がるけどな
あれ問題はサイコミュの小型化だけだしそれだって本国とアクシズで分断しちゃったから迷走期あるだけだし
- 2271 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:34:14.64 ID:aglLlLA8
- 乙でした
こんなのいらねえし、そもそも何に使うんだよ姉上……
- 2272 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:34:17.97 ID:u2hmYpAt
- 乙
キシリア特製の機体の名前が地母神なの内なる母性が暴走しちゃってないすかね
- 2273 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:34:26.49 ID:1X7avFni
- 乙でした
- 2274 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:34:33.12 ID:xXr8sUPR
- 乙
- 2275 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:34:39.31 ID:vS4d0VGS
- 乙でした
- 2276 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:05.16 ID:aRRb3nXU
- キュベレイよりもゼク・アインが欲しいです
- 2277 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:06.21 ID:o4PcSQA4
- 乙
- 2278 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:15.53 ID:ItYebNYq
- 乙です
姉上いまドコー?(改札前)
- 2279 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:16.62 ID:aRRb3nXU
- あ…乙でした
- 2280 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:24.65 ID:PW9nzZj+
- 乙
この分だとヤッルの技術革新しだいじゃ0085にサザビーやシナンジュ出てきてもおかしかねーな
- 2281 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:38.70 ID:QqLHcB6Q
- 乙でした
- 2282 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:52.20 ID:fdc7OZ80
- 乙
訓練できてるはずもない今のやる夫が使うのならこういう方向性のが強くはあるんだろうけど
それを踏まえても全く望んでない方向なんだよなぁ
- 2283 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:35:59.20 ID:PKXF9THc
- 乙。こんなもん作らされたグラナダ工廠技術者の気持ちを述べよ
- 2284 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:36:44.36 ID:oyYkd5b4
- 乙でした
山下版サザビーか
- 2285 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:36:46.10 ID:5xsMSr+h
- 乙でした
もうこれ食い止める為にもZ以降進めないとマズいっちゃマズいのよね
- 2286 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:37:42.70 ID:Fv9g064P
- 乙でした
ところでキュベレイが作れたって事はさ
アルファサイコミュ量産されてね???
- 2287 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:39:07.64 ID:S4w88/+1
- >>2286
地獄のゼクノヴァ連打地獄の可能性
- 2288 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:39:10.64 ID:oewZGyFE
- 乙でした
この世界だとガンダムが完全にニュータイプ専用って意味になってるな
普段はジークアクス呼びでオメガサイコミュ稼働時にはガンダム・クァックスって呼ばれるようになるんかな
- 2289 : ◆jrSCTgwVlSEh :2025/07/05(土) 22:39:28.95 ID:aF10Q0rw
- 尚このガンダムキュベレイ
史実キュベレイよかやる夫くんのデータが入っているので
MSとしての完成度が高いのですが……
扱えるハマーンなしでファンネル作り上げた影響か
キシリア様の理想が高すぎるからなのか史実よかファンネル操作の負担がクッソ重い模様
- 2290 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:40:22.53 ID:EFy7gWtE
- 乙
- 2291 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:40:35.19 ID:IPXP+Tm0
- 恐らくマグネット・コーティング&ムーバブル・フレームがきちんとされてるなこのキュベレイ
- 2292 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:40:38.11 ID:QwojMS1O
- 乙です
- 2293 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:40:49.08 ID:oyYkd5b4
- やる夫なら扱えるだろうけど機体はハマーンほど動かせないから固定砲台化しそうだな
- 2294 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:40:50.13 ID:KoMXWxNy
- 乙
ハマーンすら乗れなさそうやんけ
本格的に産廃w
- 2295 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:41:05.67 ID:Yh0/VUg5
- 乙ー
- 2296 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:41:32.81 ID:EIiL/WaG
- 今バイオセンサーもねえもんなぁ……
- 2297 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:41:50.12 ID:9EzaFWom
- 乙でした
- 2298 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:43:33.68 ID:o4PcSQA4
- 産廃じゃねーか!
- 2299 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:43:39.31 ID:PKXF9THc
- >史実よかファンネル操作の負担がクッソ重い
シャアなら出来たぞの一言で片付けたんだろうな・・・・
- 2300 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:43:50.85 ID:ItYebNYq
- 乗る人間がいないガンダムって像じゃん
- 2301 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:44:16.59 ID:KoMXWxNy
- >>2293
やる夫クラスの高位ニュータイプだと
多分自分の思う通りに勝手に動く、それがサイコフレーム
通常機とは違う(※つまり普通なら産廃)
- 2302 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:45:01.36 ID:oyYkd5b4
- やる夫が乗った場合クリアファンネル本当に使えそう
- 2303 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:45:47.48 ID:SwAEVenM
- 乙でした
史実キュベレイもサイコミュ操作が煩雑すぎてハマーンかプルシリーズじゃないとダメなんだったかね
しかもファンネル自体のサイズの問題からビームの出力もあんまり高くないっておまけ付きで
- 2304 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:46:20.50 ID:aRRb3nXU
- 代替不能な個人に委ねるとか道具として欠陥じゃねーか
- 2305 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:46:30.09 ID:4FHV0d+0
- 乙です、キシリア側の開発力ホント怖え、やる夫側はパイロットはマジ充実してるけど機体ホントどうしようかね
どうかマチュやら地球のララァさんがとっ捕まってキュベレイに押し込まれないことを祈るばかり、もしくはヒゲマンが強奪してくれないかな
- 2306 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:48:00.01 ID:pMlMw2hX
- ドゥーのエアコンをスリムにした感じの運用構想してそうなキュベレイ
キシリアの理想ではエースの動きしながらファンネルの群れを統率とか脳が2ついりそうな動きしてるんやろなぁ
- 2307 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:48:53.73 ID:gJ/bICUQ
- 乙
- 2308 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:49:04.98 ID:yRLdFvsV
- 乙でした
そもそもファンネルって一部の天才ですら補助的にしか使わない武装なんよな
沢山積んでも強いメカにはならん
- 2309 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:51:05.09 ID:Q/aT0zU7
- MSが戦闘しながらファンネル同士がドッグファイトしてるような真似出来るのって、逆シャアのアムロとシャアくらいだからな
- 2310 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:52:27.77 ID:4+rrZBpl
- 乙
こんなん「先ってなんだよ!」とキレるだろw
- 2311 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:53:16.62 ID:5choCFOV
- ファンネルって、純粋に火力足りないからね!
逆シャアくらいまではなんとか現役だけど、それ以降はね……。
- 2312 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:54:12.50 ID:PKXF9THc
- ファンネルが効果的なのは敵味方入り乱れるような大規模戦&ファンネルでも
撃墜できる装甲の薄いMSだった場合だからな。
- 2313 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:54:21.99 ID:mCiCYu7n
- シロッコとかアムロはライフルで対応出来るしな
初代ガンダムはサーベルで対応してるけど何かの間違いじゃないか?ってくらい強くて笑う
- 2314 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:54:28.68 ID:9nPcBk8O
- 乙
原作でキュベレイが完成したのはUC0085だからこっちもこっちで前倒しが起きてるという。
- 2315 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:54:49.17 ID:SwAEVenM
- 火力足りないし使い捨て誘導弾にしようぜってなったり機体高性能化が進んで要らない子になったりするしね>ファンネル
- 2316 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:57:46.91 ID:Gwfx+aGb
- 乙
天才一人が無理してファンネル10発使うより一般パイロットと
- 2317 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:59:35.74 ID:Gwfx+aGb
- ミスった
ファンネル10発より一般パイロットとMS20体揃えた方が推定戦力は上になりそう
- 2318 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:00:19.34 ID:A4e3ot5g
- ヤルキナイネン探さないと・・
- 2319 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:01:12.23 ID:wNzEyrQG
- そもファンネルって作中の都合で活躍するだけで推力が高い機体だったら展開されたら一旦全力で距離取るだけで封殺出来るからな
作戦領域に留まらなきゃいけないとかの相手の縛りがあって始めて活躍出来るタイプの武器だよ
- 2320 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:01:37.66 ID:4+rrZBpl
- ガチでファンネル運用するなら普通のMSよりMAか大型MSにしてNT複数人を乗せた方が良い気するんよな
- 2321 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:03:26.85 ID:fdc7OZ80
- >>2319
そうなると純粋に自衛目的なら問題ないのか……?離れてくれるなら成功だし
- 2322 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:04:09.72 ID:5choCFOV
- ラフレシアは結構分かり易いコンセプトだったな
有線式にしてたし、アレはアレで強い
- 2323 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:06:01.18 ID:Yt885k7W
- ビットモビルまで行かないと
- 2324 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:06:04.66 ID:aglLlLA8
- 実際サイコミュ兵器はキケロガかエルメスみたいなMA方向にいった方が良さそうだしな、低い火力を数で補ったり有線型するなりでやればいいんだし
- 2325 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:06:06.83 ID:aldrKxOU
- 乙でした。
サイコミュジャックできるシステムを完成させなきゃ。
- 2326 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:07:43.28 ID:aldrKxOU
- なんか、へたするとやる夫かニャアンのピンチに感応して勝手にグラナダから飛び立ちそう(妄想)
- 2327 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:09:07.14 ID:wNzEyrQG
- ファンネルって小型化されてるから火力出す機構以外で積める推進剤も少ないしな
- 2328 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:09:23.73 ID:C1GOjHvP
- しかし到着時には既にやる夫は自作の専用MSに乗り込んでいたのだった
- 2329 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:10:07.82 ID:9nPcBk8O
- >>2321
乙
スタークジェガン対クシャトリア戦が分かり易く「特別な才能の要らない対ファンネル戦術」
を描写してくれた訳だけど、「大推力による急接近」戦法でもファンネルは無力化されちゃう。
- 2330 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:14:07.33 ID:wS/6rCF/
- 乙
複座式にしてガンダムキュベレイ操縦者とファンネル操縦者分けないと辛くね?
- 2331 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:16:02.84 ID:yRLdFvsV
- 仮にMSそのものをファンネル化できればなかなか強いのかもしれんが
そこまでやってもなかなか強い止まりなんよな
- 2332 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:17:13.44 ID:jBpaNkPg
- ビットの小型化より火力強化の方が使い道あるんでねえかな
- 2333 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:18:08.05 ID:ObQA9M9R
- Gビットか
あれ、フラッシュシステムってだいぶ優秀なサイコミュだよな
パイロットに自分が増えたような感覚で操作可能にしてるんだもん
- 2334 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:19:55.56 ID:wNzEyrQG
- それがXのGビットだね
あれが強いのはあくまで乗り手側が強いから完璧な連携出来るようになって強いってだけだしね
高機動戦やりながらビット操作なんてやれる奴少ないし本体側が高機動し続けたらファンネルが置いて行かれるか使い過ぎで推進剤切れるかだろうしな
- 2335 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:22:10.68 ID:M7L4IAj2
- ファンネルミサイル的な誘導兵器やゲンガオゾのバックエンジンユニット的な重火力の移動砲台路線もいいかもね
- 2336 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:23:55.81 ID:yBTSWQG1
- 乙
- 2337 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:32:22.45 ID:XwvC4X2S
- 「ファンネルは強い」は間違いではないんだけど
原作で無双してるのは「使ってるパイロットが強い」のが理由のほとんどな感じ
- 2338 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:34:04.19 ID:lQzROM6L
- センサーやらの機械補助の進化で普通に対応出来るようになるらしいからな…。
- 2339 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:34:35.85 ID:u7wyNkfk
- 多分、ニュータイプを戦艦に乗せてNT能力かサイコミュで相手の船とかを狙って主砲ぶっぱが一番安定して強いよね。
- 2340 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:37:24.15 ID:fdc7OZ80
- >>2339
MSだけどつまりはザンネックか
- 2341 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:40:02.47 ID:yRLdFvsV
- いや、ファンネルが強いは明らかな間違いよ
対処法が確立されてない兵器だからしばらくの間無双できた兵器が一番正しい
- 2342 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:40:46.14 ID:wNzEyrQG
- ザンスカールの機体は見掛けはとんでもだったりゲテモノだったりだけどめっちゃ合理的だからな
ザンネックにしろタイヤにしろゲンガオゾのメイスだったり理屈で考えたらそりゃ強いに決まってるわってなるのが目白押しなんだよなほんと
- 2343 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:45:48.28 ID:5choCFOV
- 対処法を確立されたら、火力不足や欠点が目立ってきたというだけの話だからな
結局、使って無双できる奴が強かったという話
- 2344 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:46:03.48 ID:WasK0A2x
- やる夫だったらミノドラやバイコンの方目指すだろメンタル安定したニュータイプが使ってるの大体あちらの方だし
- 2345 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:46:49.46 ID:Yt885k7W
- いや、普通に牽制したり、相手の攻撃するタイミングで当てて逸らしたり
より精度の高い動きをさせられるなら、機体の弱いとこをピンポイントで狙ったり
ファンネルは使いこなせれば強いよ
個人の資質頼りで汎用性が欠片もないから廃れただけで
- 2346 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:48:21.10 ID:lQzROM6L
- Ζならコンセプトは単体性能マシマシなジ・オがロマンもあって良い。
- 2347 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:48:24.28 ID:u2hmYpAt
- 基本なんでもそうだよね>使いこなせれば強い
- 2348 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:49:10.36 ID:wS/6rCF/
- やる夫がバイオセンサーみたいなNTの負担が少ない簡易サイコミュ作らないとNTの負担大きいままなんやろなぁ
- 2349 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:49:20.86 ID:6kaHuSXl
- 乙でした
- 2350 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:51:29.29 ID:ObQA9M9R
- そういや何かの解説動画でF91に廃れたのはファンネルそのものが当時のOSで一般兵でも捕捉できるようになったからとか聞いた記憶がある
- 2351 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:53:13.99 ID:3u5IMjhJ
- 乙
いや、ファンネルはそもそも強くない
乗り手が強いだけだ、ぶっちゃけ
ジオンでもなきゃMS増やして砲門の数
増やせばいいだけだものジークアクス世界線は
連邦もジオンもド貧乏だから有用だけど
- 2352 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:58:20.45 ID:wS/6rCF/
- >>F91に廃れたのはファンネルそのものが当時のOSで一般兵でも捕捉できるようになったから
確かにスタークジェガンvsクシャトリヤの時点でロンドベル隊の名無しがある程度対応できてたし、時代が進めば一般兵でも対応できるようになっているよね
- 2353 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:58:37.54 ID:q2S+86yw
- 乙
- 2354 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:01:02.99 ID:VwytT+Mr
- 威力、推力、継戦、射程どれを取っても伸び辛いのがな…。
目的上、大型化は本末転倒やし。
- 2355 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:12:15.18 ID:bKL71EUl
- ジークアクスのガンダムが事実上のキュベレイなんだよな
ファンネルがデカすぎるッピ
ってだけで
- 2356 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:17:31.43 ID:U/MNc+fW
- >>2350
それに加えて「スウェッソン細胞」の発見で従来型サイコミュが使用者の脳神経にダメージを与える
ことが実証されたってことも大きい。
- 2357 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:23:33.54 ID:JaKFQH78
- Xでジャミルが言った所詮ビットも物理法則に縛られた兵器でしかないが正しくビットの限界よね
FCS側で高速ロック出来るようになればバルカンばら撒くだけで撃破出来るようになるだろうし
- 2358 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:29:49.77 ID:bKL71EUl
- ガンダム最強のヒゲだって一応科学的な説明されてるから
ガンダムは物理と言うか科学からは逃れられんぞ
- 2359 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:30:09.63 ID:Ef5Hnr1U
- 乙
サイコガンダムみたいな搭乗者殺しのキュベレイとかイヤすぎる
選ばれし者にしか扱えない機体って単に調整不足なのでは???
- 2360 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:31:41.73 ID:nFJho5KR
- >>2356
スウェッセム・セルのこと?
参考:ピクシブ百科事典に書いてあったネオサイコミュの内容
- 2361 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:37:50.66 ID:AnrH7odh
- NTという新人類っていう選民思想の表れ
- 2362 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 00:43:54.59 ID:ARN1mRl0
- スラム同然だった番外コロニーも、難民を収容するため
破壊されたのをやっつけ修理した安普請のコロニーでも
やる夫の指導の下「明日は、今日よりもっと良くなる!」
「王立騎士団に入団できれば、子々孫々 ジオンで特権階級になれる」
このスローガンの下、宇宙圏中から難民貧民が群れを為して集まっているのだろうな
そして、彼らの新たな故郷となる地を造る コロニー再生計画
デギン公王の懐刀として遇され、尊重されるティーンの元難民の少女
スペースノイド難民たちが、仰ぎ見る 輝ける星
- 2363 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 01:09:00.06 ID:U/MNc+fW
- >>2360
それ。後遺症が残るリスクを背負ってまで搭載する武装じゃない、って判定された結果従来型の
ファンネルは廃れちゃったという。
まあ、ディビニダドみたいに「クローンのバイオ脳で負担問題を踏み倒しつつ、機体サイズがデカい分
ファンネルも巨大」って採用例もあるから完全に油断したらダメなんだが。
- 2364 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:07:37.02 ID:OTj5P6j6
- なんにせよ、誰でも十全に使える代物じゃない時点で兵器としては落第ものよ
そのハードル越えた所で優秀でもないし。使える人間が希少だし
- 2365 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:08:42.51 ID:Cjk2Cz/y
- ファンネルってMSへ搭載するために威力落としてるから、間接等弱所を的確に狙える技量が無いと、
手数の少なさを補う為の装備なのに手数が必要なんて本末転倒なのよね。
そう考えると、ビットのジェネレーター方式に原点回帰したフィンファンネル辺りがファンネルの一つの完成形だし、
MS小隊規模で個別に動かした上、ほぼ負担の無いXのフラッシュシステムはヤバすぎるw
- 2366 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:10:37.43 ID:DsboITz+
- みんななにトンチンカンなこと言ってんだ?
元々十全に扱える奴前提で作った機体に落第となにもないだろ
- 2367 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:11:40.65 ID:BtOz2fH7
- まあだからプルシリーズみたいなクローン強化人間が作られた訳だしなぁ
- 2368 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:17:46.03 ID:OTj5P6j6
- >>2365
ところでフラッシュシステムってさ
あんな風にぞろぞろとした使い方しなくても、一機を遠隔制御出来るだけでも十分厄介よね
使ってる側は自分が死ぬ危険踏み倒せてる訳だし
- 2369 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:21:24.15 ID:qMuh/AMb
- アムロやシャアみたいな超級パイロットの専用装備としての強さは誰も否定してない
安定性等の兵器としての評価としては弱いってだけ
- 2370 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 02:45:01.44 ID:Ve6rHXKm
- >>2366
乗り手を選ぶようでは(兵器として)落第という話でしょ
軍で使う以上、戦いは数、なわけだし
それが機動兵器なら一機を何時でも使えるようにしたければ最低三機とそのパイロットが必要(待機、休暇、整備のローテ)
- 2371 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 03:22:01.71 ID:Xl8DUJ/3
- 正直そろそろデギン視点でもアレ……?キシリアの方がギレンよりヤバくなってきてない……?ってなってそう
- 2372 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 04:07:09.40 ID:iyF8YZMp
- 乙でした
このキュベレイガンダム、やる夫にくれるのかな姉ちゃん
- 2373 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 04:14:09.54 ID:ha68VBoO
- 乙です。
良かれと思って使う側がまったく望んでない性能の機体を作る上司や技術者。あるあるですな。
戦いは数だよ。アネキ。
- 2374 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 04:16:33.99 ID:iyF8YZMp
- でも、やる夫視点だと姉ちゃんの善意ってこと伝わるから嫌いになれないんだろうな姉ちゃんのこと
- 2375 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 04:28:51.33 ID:DsboITz+
- >>2370
んなこと言ったら専用機は全て落第になるやん
明らかに量産機として作ってないぞキシリア
- 2376 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 06:44:06.46 ID:MTOvQp4e
- どう見てもこのMSは軍用というよりキシリアにとってのNTを象徴する一種の儀礼的な機体だから
汎用性とか一切考慮にいれてないだろうからいいんじゃね。乗る側の気持ちを全く考慮に
入れてないことは置いといてw
- 2377 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:03:11.75 ID:+kTCAb7R
- 最初のファンネルはそもそも物理的にデカい、MSに搭載しようとしたから小さくなったが。
- 2378 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:13:15.17 ID:C/ni0r97
- ファンネル火力が足りないから弱い
それならやっぱりGビット最強ということでよろしいか
- 2379 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:13:37.19 ID:iyF8YZMp
- 現状この宇宙世紀で操れるのって候補に上がってないのだとカミーユやジュドーなんかの原作主人公勢やアマテとかかな
お兄ちゃん自分の遺伝子使ってグレミーやプルシリーズをもう製作開始してるんかな?
- 2380 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:38:19.11 ID:Ve6rHXKm
- >>2375
落第というか量産機有った上での専用機だよ
専用機だけ先走っても戦力的な意味は少ない
- 2381 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:39:37.85 ID:Ve6rHXKm
- だがらデギン公王は王国騎士団充実させてるしやる夫もリゲルグ作った
- 2382 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:57:54.64 ID:PO3+ij92
- 姉ちゃんがやる夫のためのガンダムキュベレイをやる夫専用機としてくれるんならええけど
普通にビグザムに対抗って言ってるからギレンを殺すための兵器だろうからなぁこれ
カミーユやマチュが見つからないことを祈る
- 2383 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:58:48.10 ID:KGCjnoKE
- まあ、普通は量産機を専用機化するからそうそう予備部品や整備には困らんのだが
頭ジオンはトップ用のコスト度外視ワンオフ機を毎回作るから困る
(キュベレイやクインマンサ、サザビー等を見つつ
- 2384 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:06:12.23 ID:PA9ywrmV
- クィン・マンサはまあ、対サイコガンダム系列と思えばしゃあない
サザビーも組織が小さすぎて大将が前にでないとアカンレベルだからな
キュベレイは・・・ハマーンのカリスマでもなんとかできないほどジオンバラバラだから武功立ててまとめ上げる必要があった
結論高いには高いがその他に必要なコストと比べればまだ安い
- 2385 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:14:25.15 ID:JaKFQH78
- キュベレイの開発経緯はエルメスの成功にサイコミュ開発部の脳が焼かれた結果でもあるから
本来不可能な超遠距離から一方的にマゼラン2サラミス2コロンブス1+搭載機丸々撃破とか華々し過ぎる
まあそれでお出しされるのが射程が糞火力も微妙なファンネルとかなんか方向性間違ってる感がすごんだけど
- 2386 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:18:05.92 ID:mpRmFyvA
- まずファンネルを十全に扱える人材が少ないのに、ファンネルを使いやすくしようじゃなくて小型化に舵を切るのがおかしいよね
- 2387 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:23:35.32 ID:PA9ywrmV
- 使いやすくしようには使える人材の「生産」で対応してるので・・・(白目)
- 2388 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:30:37.51 ID:KGCjnoKE
- サイコミュの負荷や容量考えると無理に小型化してMSに積んだ上に末端増やすとか、開発陣はNTを消耗品かなんかと勘違いしとらんか?
普通にエルメスから大型化するなり、複座型で役割分担してパイロットの負担を減らせばいいものを
- 2389 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:32:37.41 ID:PA9ywrmV
- 勘違いじゃなくてガチでパーツの一部で消耗品と思ってるんじゃねぇかな
シャアやハマーンみたいなこの人なら扱えるっての以外大体強化人間やクローン多いし
- 2390 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:32:59.69 ID:aX2KaDGJ
- なまじララァがシャアを差し置いてガンダム相手にエルメスという白兵戦に向かないMAで対等に戦えたのがいけなかった
あれで「MSにビットを積めばもっと強くなる」という幻想が生まれてしまった
- 2391 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:33:05.93 ID:kELj9I8x
- ああ、エルメスを小型、MS化したのがキュベレイだっけ。
開発ツリー的には妥当なのか。
- 2392 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:36:53.46 ID:VwytT+Mr
- 戦艦にファンネル載せればええやんとは偶に見るよな。
それより搭載MS増やした方が良いのかもしれないが。
- 2393 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:39:18.89 ID:eCQQ62Nr
- まあぶっちゃけ正史はどこまで行ってもジオンに兵がいないからあの技術ツリーは仕方ないんだけどね
- 2394 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:48:48.79 ID:quHhxUxa
- 連邦がもう少しNT像を正しく理解出来てれば
ミノフスキー散布下での索敵、通信に使う大正義なNT運用ができたのにな
だいたい両軍の脳を焼いたシャアとアムロが悪い
- 2395 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:52:06.90 ID:dZ2Czomv
- そこはシャアじゃなくてララァだな
シャアは一年戦争最後にならないと自分がニュータイプだと自覚しないし周囲もそう扱ってない
- 2396 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:06:42.09 ID:fvqj1LVO
- ふと思ったが、ヨルムンガンドをこの時点の技術で再設計してセンサー及び照準機能に特化したサイコミュと連動させれば
この時代に実現可能な技術で疑似的にザンネックみたいなことやれるか……?まぁ、やったら完全にNTが戦争の道具になりそうだけども
- 2397 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:38:57.17 ID:Izb1ive1
- NTでも上澄みじゃないとファンネルとMSの操縦の両立は難しいけど正史でサイコミュと機体操作分けたブラウ・ブロが速攻で撃破されたNT専用機なんどよな
んでエルメスは負けたけど戦艦撃破しまくりジオングも無双しながら怨敵ガンダムと相討ちではあったからパイロットが頑張ればいいじゃんになったのかな正史
あの段階のシャリアがサイコミュと機体操作両立出来たかは不明だけどアムロ接近をシャリアは察知したけど操縦担当が反応出来なかったのが敗因だし
- 2398 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:12:38.43 ID:+wp7GeOy
- >>2375
専用として動くのかすら実証してない機体だぞ
例えるなら1つ2つならコンセントで動かせる(かもしれない)けど
何十個もタコ足配線でつなげても動かせるだろw、と要求するようなもの
- 2399 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:23:36.65 ID:20ZXSVr3
- デギンが重りとして機能してるこの世界で何と戦うつもりなのかねキシリア姉さんは
- 2400 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:32:47.20 ID:M7Z39WFr
- 「オールマイトなら出来るぞ(本当に出来る」なのが厄介なんや
- 2401 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:38:23.25 ID:GJ7DCJO9
- >>569の通り戦う相手はオールドタイプだよ
なんでそんな事するんです?
- 2402 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:42:12.86 ID:HPFbu8LB
- つーか、ファンネル(ビット)って寡兵であるジオン側が対多数での運用を想定してるんじゃねぇかな
つまりNTに少しでも数的不利を覆させるための武装
たぶんエースVSエース想定したらパイロットに負担掛けず勝手に火力補助してくれるインコムの方が良さそうだし
- 2403 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:42:14.69 ID:6e/OBk9y
- 操縦分けた程度ならビグザムのが戦果上げてるんだよな
- 2404 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:02:54.00 ID:KEvjJT3T
- 技術的には凄いしそれで戦果を上げられる人もいるけどそれだけよね
- 2405 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:09:35.30 ID:Ef5Hnr1U
- 正史だとサイコミュってNT相手では思念を読まれて決定打にならない上に使用者の負荷が大きいから、半自動式にして先読み困難&負荷軽減にするんだっけ?
やる夫やララァなら素のサイコミュの方が強いんだろうけど
- 2406 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:40:06.09 ID:KGCjnoKE
- サイコミュ最大の利点って散布下でもミノフスキー粒子触媒の通信が出来る点で
殺気読みの超回避とかはアムロがおかしいだけでさほど重要じゃないんよな
操作性向上とか正規軍人からしたら意味薄いし
- 2407 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:46:06.71 ID:7cMJyOIc
- この機体の性能もそうだけど”パイロットの事無視して作った”事実に
シャリアとかは深刻に捉えてそうだな。
どう見ても機体に合わせてパイロット弄れば良いという思考しか見えない
- 2408 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:54:49.12 ID:nkIFZkAv
- NTの未来的にキレキレになったデギンもいるからちゃんとした理があればある程度納得はするであろう今のギレンはともかくキシリアだけは確実に殺らないとヤバいってなりそう
- 2409 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:58:50.90 ID:U/MNc+fW
- >>2384
サザビーの場合当初予定だった「ギラ・ドーガサイコミュ仕様」が要求性能満たしてない、って問題からの
完全新規設計機だからな。
931KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106