■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18(G)】やる夫の世界再生三代記44【安価】

1 :クティーラ ◆jFVgVjDxCk :2025/06/29(日) 00:29:44.58 ID:o4qYugYe

【R-18(G)】やる夫の世界再生三代記44【安価】

                      __
                 r‐:´      \    ,ヘ__
                 {__     ニ=‐−─{と二フ\
             _ノ _>、¨ /\「l´:::::::::;勹ー{〉
.            ∠_.: / (●) (●) ヽ:::::::;'" { ̄\_
.. . _       /:::::::::/.{    (_人_)  }..´  〈\_/ }
..    ̄ ̄` 、 ~"゙゙゙゙゙~~~...\.  `⌒´ /⌒ ̄:厂\__/〉
. \       `ー─二八(  个=今  /  /:.:. : : : :/          .第二世代が冥王の試練場を突破し
.  \_      「 /   ー=/  /   /:.:: : : /
.        ̄   / |          /   /:.: : 厂            .世界を覆う闇が晴れた。
..         /   l             ′   /: :/}
=二 ̄ ̄ ̄             ___/: :{  |            そして閉ざされた闇の中から
.   / ̄ ̄ ̄ ̄        ///} : : : : : :.:Γ |
         ____/////|: : : : : : :/   \           真の敵が姿を現す!
..       /::::::/: : : :.l//////∧: : : : :/       \
      /:::::::::/: : : : /////////. : :/  _      \
::::\__/:::::::::/ : : : : {〕二二二7:.: : {/⌒i: : \      丶
::::: ::::::::::::::::::/: : : : : : : 厶斗匕了 : : : : : : : l: : : :.|        ,
_ ̄`ヾ::::::::/: : : : : : : :「」三弌フ'′ : : : : : : : l: : : :.|       ′
.     V:::,′ : : : : : : | Γ ̄ ̄\:..:.:. : : :_/ ̄ ̄        ,
      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ |孔      )/ ̄           /⌒\′
...               |     /             /     )i
                  |    /             /       /__」
                  |  /             / / ̄ ̄ ̄

〇露骨なエロはあまり無いと思います。
〇キャラメイクした人物がどんどん死にます。
〇重要安価は単発無効です。
〇歌詞関連の書き込みは替え歌などを含め一切NGです。
〇この物語はフィクションであり実在の人物団体事件などとは何の関係もありません。

9242 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:45:18.18 ID:V35k6lu2
>>9237
いや、シャドーミラー移籍のこと

9243 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:45:19.96 ID:JXoug4U0
まあ経済面では田舎だからそこには弱い

9244 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:46:00.34 ID:V35k6lu2
そもそも経済は無限錬金のせいで死んでるけどな

9245 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:46:36.89 ID:inUew/cD
>>9242
ああそっちね・・・wそれは確かに擁護できひんかなぁ

9246 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:48:04.43 ID:V35k6lu2
真面目にあの二件が無かったらカズマ出動の件は無かったし、布都が倒れるのも遅れるから銀さんにウルク貴族対策仕込めたかもしれないから

9247 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:49:13.45 ID:fp6jAu/r
現状のラクロアだけに限ると鉄道は健在
農地も健在(柱間兄弟、ラクサス夫妻健在)
シャドーミラーから大工をまた呼ぶだろうから復興自体の難易度は低い気がする

9248 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:50:05.37 ID:ZkdEzPRx
減ってなお他国を圧倒するNPC数
メタ的にクティーラが財政云々の処理に労力を割くとは思えない点
敵無しレベルかはともかくラクロアが最強ってのは決してフカしではない

9249 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:50:30.81 ID:2vz/5nIt
鉄道健在だけどルートはロベッタ通るルートだから、
ロベッタと仲直りせんと鉄道利用できないのでは?

9250 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:51:05.26 ID:Fpes9B/H
経済はアヴァロンが吹き飛ばしたことで領地ダイスが上振れて領土が広い国が純粋に強いみたいな感じになりつつあるから
島国ウルクはなかなかに辛い

9251 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:51:45.85 ID:n5wIe+66
後はアンジェリカ殺さずに済んだのが地味にでかくてな
経済面でのあの子の影響力はだいぶでかい

9252 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:53:41.04 ID:J9wOg+ki
>>9249
ラクロアとオレルスのあいだの鉄道は使える
今のオレルスに人がいない点をのぞけば

9253 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:54:25.49 ID:ek2vEj7I
確かラクロアからだと鉄道はヤマトとロベッタ通らないと使えないから
その面では鉄道自体は健在でも鉄道による経済回復は難しいかと
オレルス側はわくわく怪獣ランドだし

9254 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:55:11.66 ID:fp6jAu/r
鉄道は三羽烏アヴァロン方面にも伸ばす描写があったから良くも悪くもそっちのルートは使える

9255 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:56:12.95 ID:V35k6lu2
問題はアヴァロンにはアルトリアが居る事だろう

9256 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:56:27.76 ID:n5wIe+66
アヴァロンはどうしようね・・・アルトリアいなくなったから和解できんこともないんだが

9257 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:57:07.56 ID:Ryux+GY3
あと、数年間は幽星神とは尸魂界を維持する約束だったのに、途中でブッチしたんで、
その件でラクロアに幽星神干渉してくるかも
特に水王神は寝てるし

9258 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:58:28.35 ID:FOv9tV5I
アンジェリカといえばアルトリアの人物像を把握してその行動をまさかと思いつつも的中させたのはすごかった
内部の人間すら全く予想がつかないものを見抜いた訳だから

9259 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:58:43.68 ID:J9wOg+ki
>>9254
アヴァロンじゃなくてセルフィアだったような?

9260 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:58:46.03 ID:wjpUYUn1
>>9256
ラクロア攻める気満々のアルトリアがシャドーミラーだぞ
アルトリアいる限り、無理では?

9261 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:59:17.21 ID:n5wIe+66
まぁ、一番いやなところにいるからな、あいつ>>9260

9262 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:00:16.25 ID:NX9S5gI7
いなくなったわけではないぞ
そしてアルトリアがシャドーミラーにいると、アヴァロンからラクロアに仲直り打診しても
舐めてんのか、貴様!ってならんか?

9263 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:04:34.64 ID:V35k6lu2
あのリクの影響が酷すぎる、折角の有能外交官も失うし

9264 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:04:47.06 ID:BYoBmyqv
国際的な味方基本おらんな
唯一マジェンガくらいか?

9265 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:06:08.78 ID:V35k6lu2
慧音が仲良くしようとしてたんだ、でもゴリラが暴れて……

9266 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:06:31.38 ID:n5wIe+66
まぁ、マジェンガの停戦協定切れるんだがそこまで悪い関係じゃないんで攻める理由そもそも失ってるんだよな
ロクロウもこっち側にいないし

9267 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:06:39.78 ID:J9wOg+ki
幽星神を倒すための国が幽星神の担当国とだけ仲良しとは

9268 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:08:43.17 ID:fp6jAu/r
>>9259
ラクロアアヴァロン三羽烏方面は園子の所がやってる
オレルス方面は断念してバグロム方面はプロトゲッターがやってる
セルフィアは元々アースライナーを開発してたから鉄道はあるけど機軸の規格どうするみたいな話をしていた

9269 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:09:08.72 ID:n5wIe+66
実際そっちもどうなるんだろうね>>9267
幽星神にだけは手を出すなって遺言と、やたら幽星神対策の切り札準備しまくってるのが矛盾してるんだが

9270 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:09:25.51 ID:uE3ZJLfu
2.5世代からラクロア他国に対して義理通すことまともにしてないからなあ、もうアヴァロンと並んで蛮族国家と思われてそう

9271 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:09:42.92 ID:V35k6lu2
>>9266
わからん、ロクロウだからラクロアは蛇女発祥の地とか教えたら襲ってくるかもしれない

9272 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:09:52.33 ID:sipcWRYt
ロクロウは蛇女嫌いだから純愛派の蛇女狙ってラクロアに攻めてくる理由はあると思う
蛇女神が雑な理由で「おはんは蛇女!」してくるから別にラクロアに限ったことじゃないけど

9273 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:13:16.17 ID:n5wIe+66
嫌なワールドツアーだな!w>>9272

9274 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:14:42.89 ID:V35k6lu2
なんかバスターブレイダーみたいな存在だな(ロクロウ

9275 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:19:44.58 ID:mRvYFaG4
リク案ちょっといいですか?

9276 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:20:16.23 ID:uE3ZJLfu
どうぞ

9277 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:20:20.39 ID:V35k6lu2
ええで

9278 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:20:31.12 ID:Fpes9B/H
ロクロウが暴れて垣根帝督ロストに薔薇水晶蕪奴隷、国内の幽星神派壊滅とマジェンガも打撃受けてる模様

9279 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:21:23.22 ID:n5wIe+66
どうぞ

9280 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:22:07.62 ID:SRzzuG9y
どうぞ

9281 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:22:09.22 ID:sipcWRYt
どうぞ

9282 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:22:27.54 ID:n5wIe+66
むしろロクロウさんに関してはマジェンガが一番被害でかくない?w

9283 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:23:03.86 ID:mRvYFaG4
加賀城やる夫×マーシャの間に産まれた天使が女神ALICEに仕えることになる

キャラも考えてたんですが
今見たら前世代で既出だったので考え直してます

9284 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:23:38.51 ID:704UmWHl
被害はあったけどモブロストと引き換えに東ラクロア出撃は神の一手だったと思う

9285 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:24:03.53 ID:V35k6lu2
問題は無いとは思うけど、ストーカーが怖いな……
ちなみにどのキャラにする予定だったの?

9286 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:24:15.86 ID:fp6jAu/r
ロクロウもアルトリアもそうだけど突撃したら死者を積み上げるだけだからな

9287 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:24:20.49 ID:m5eAEr45
更にキヴォトスから人質送ったことになって更に関係悪化すると思う

9288 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:25:24.69 ID:n5wIe+66
その神様今回で無茶苦茶評価下がっとるが本当にいいのかw

9289 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:25:48.31 ID:704UmWHl
やめといたほうがいい、銀子の前例があるし組み合わせからして他国にも迷惑かける
後第三世代ではaa付きモブは死亡フラグが出てる場面では優先的に問答無用で死ぬ傾向がある

9290 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:26:00.61 ID:mRvYFaG4
Esの予定だったけど地球で出てたのでコッコロに変更したらそっちも

9291 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:26:32.22 ID:uE3ZJLfu
女神アリスは正直ねえ、死霊神みたいに問題事起こしそうだし怖い

9292 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:27:05.14 ID:9gz3IRyW
神と天使のセットしかもロベッタとキヴォトスの組み合わせは不味いと思う
血筋的にヴィクターやキヴォトスの現地神が黙ってない気がする

9293 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:27:07.17 ID:NX9S5gI7
というかその組み合わせは銀子死んだから代わりの人質用意しろ、って言われてるもんでは?

9294 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:27:15.76 ID:V35k6lu2
たぶん良くてストーカーの盾になりそう

9295 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:27:49.83 ID:YJojHkis
>>9292
キヴォトスの女神がティファ(天使)とりあってる理由が天使だからな

9296 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:28:17.27 ID:zcVHYJfV
却下で使い捨てられて両国の関係悪化して終わる

9297 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:29:28.49 ID:704UmWHl
銀子が死んだんで次の人質寄越しな! とか言おうもんなら冒険者チームが出撃してきてもおかしくない

9298 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:30:00.67 ID:mRvYFaG4
考えときます

9299 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:30:40.11 ID:zcVHYJfV
いや、考えるじゃなくて悪化しないからやめた方がいいよ
本当に

9300 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:30:55.07 ID:n5wIe+66
あそこだけは敵に回したくないからな
冒険者や傭兵やらの連中がどれだけ縛るの難しいかは一世代からの経験で嫌って程知ってる

9301 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:31:03.68 ID:rB13y7y0
悪化しかしないからだった

9302 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:31:36.54 ID:0tGSHYbN
自分のリクも見てもらっていいですか?

9303 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:31:49.17 ID:ANWOHZvn
>>4623でキヴォトスの三女神がティファの所有権巡って争ってると記載してある
理由は多分キヴォトス産の唯一の天使だからと予想

9304 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:32:01.58 ID:V35k6lu2
ええで

9305 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:32:11.12 ID:bYTBUAkh
どうぞ

9306 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:32:12.44 ID:3rt0FGPy
どうぞ

9307 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:32:28.07 ID:UxMXGwkJ
どうぞ

9308 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:32:54.73 ID:JqgfduBt
どうぞ

9309 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:33:07.95 ID:0tGSHYbN
ありがとうございます

和久津智による家畜の排泄物の改良によってキヴォトスの土壌が肥沃になり、農作物の質と生産量が上がった
また、牧草もより生い茂るようになり畜産物の質と生産量も向上した
これにより、キヴォトスの食糧自給率が向上し輸出も盛んになった

品種改良とは別だから大丈夫かなと思って考えたんですけど、土壌改良もきついでしょうか?

9310 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:33:18.91 ID:n5wIe+66
どうぞ

9311 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:33:28.92 ID:mRvYFaG4
ロベッタとキヴォトスの関係改善に繋げたかったけど止めときます

9312 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:34:05.52 ID:6uiyKbGU
開発系は基本綱渡りだからそういう系は基本リスクあるよ、としか言えんよ
クティーラの琴線わからんし

9313 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:34:29.25 ID:cQpfTWY7
土壌汚染が怖いのと研究路線はこれ以上やると危ないって警告あったからやめておくのが無難かと

9314 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:34:49.19 ID:704UmWHl
うーんちょっと怪しいにつま先突っ込んでる
ベルくんの前例から土壌改善にはリスクが伴うことは実証済み

9315 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:34:53.54 ID:cE3+wqak
これまでのリク偏って起きた惨劇を見るに
全部一人にやらせるよりも誰か協力者がいたほうが多少安全に見えるが

9316 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:35:00.24 ID:V35k6lu2
問題は無さそうだけどやりすぎると蕪に狙われる可能性は残るな

9317 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:35:02.30 ID:n5wIe+66
いや悪くはないんだが・・今農業系触れると蕪がな・・

9318 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:35:08.57 ID:qGvMHBfS
やるなら王族の血筋じゃないのでやるべきだったな
銀子が死んだタイミングで王族の血筋は人質おかわりしな!って言ってるようなもんだ

9319 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:35:21.93 ID:UxMXGwkJ
良いと思ったけどこういうリクに警戒してる人多いんだな

9320 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:35:43.30 ID:704UmWHl
極論和久津はもう技術系には一切触れずに友好関係に専念するくらいが安全

9321 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:36:11.85 ID:FBJZ5FFt
というかベル君の息子が1人来てるんだから専門のそっちに任せるのは駄目なのかな?

9322 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:36:12.95 ID:n5wIe+66
まぁ、ベル君死んでるからな
今の農業系は地味に地雷

9323 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:36:40.15 ID:V35k6lu2
偏らせるのがダメなら農業に詳しそうな人を生やすとかはどうだろう?
説得力ある設定もあれば直義

9324 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:36:43.71 ID:0tGSHYbN
危険そうなので止めておきます。
それと、今回のリクで入れるつもりはないんですが、別の考えているリクがあるのでそちらも見てもらえないでしょうか?

9325 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:36:55.55 ID:cyCuHIoi
>>9319
既にもふもふでやり過ぎたと思うので警戒してるのはわかる

9326 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:37:06.93 ID:4mGyY12s
クティーラが一度警告してるんで綱渡り系は避けたほうが無難
なんでかって? クティーラは内容を水増しして採用する

9327 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:37:26.90 ID:Fpes9B/H
食料を欲しがってる国ってアヴァロンと三羽鴉ぐらいなんだ、その両国はキヴォトスに喧嘩を売りました
何処への輸出しますか?

9328 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:37:56.24 ID:8DhAk18c
第二世代で洗脳に片足突っ込んで更に倍だからね…

9329 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:38:22.65 ID:V35k6lu2
ええで

9330 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:38:37.31 ID:GEixdC63
まずクティーラは無難なやつだろうと面白いと思ったら、内容を変更追加して採用するんで
これなら絶対無難!とは言えないのよ
なのでオッサム堕ちしてもいいので投げたいって場合に投げてね、としか言えない

9331 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:39:34.62 ID:0tGSHYbN
ありがとうございます

和久津智が誕生させた水牛の魔獣達によって島国の諸国家にキヴォトスのキャラバンが進出できるようになり、
サハラネットワークもより強化され経済が活性化された
ちなみにそれぞれの政府や商人ときちんと話し合いをして合意を取り、税金を払い法律を守るようにしている

キャラバンやサハラネットワークの拡大リクで考えました。今はオヒガンが怖いので落ち着いてから入れようと思ってます。

9332 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:40:22.60 ID:n5wIe+66
水牛の魔獣をひとまずはずそうw

9333 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:40:42.56 ID:80y7IQF/
国際法と世界経済が落ち着くの待ちが良さげかなあ

9334 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:41:03.62 ID:JqgfduBt
まず細かい枝葉の部分は状況によって無視されたりすることがよくある
なので優先させたいことをハッキリさせる必要はあるぞ

9335 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:41:15.37 ID:UxMXGwkJ
落ち着いた後に入れるならまだ大丈夫そうかな

9336 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:41:34.39 ID:9gz3IRyW
魔獣誕生から一旦離れよう
生物弄る要素は省いた方がいい

9337 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:42:23.15 ID:704UmWHl
なんで水牛入れるの? さっきのやつより更に危険度増してるね!

9338 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:42:30.52 ID:0tGSHYbN
>>9332 >>9336
品種改良がきつそうだから、改良したものを応用出来なかなと思って…、それに前のリクですでに誕生させてるから大丈夫かなって…

9339 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:42:31.67 ID:MHANbmuL
そもそも水牛の魔獣ってエヴォル粒子産じゃん
つまりそのリクってエヴォル粒子持った水牛を国外に出すリクになると思う

9340 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:43:31.73 ID:n5wIe+66
さっきの奴より危険度がむしろあがってる
警告受けてる状況で前の奴再利用はむしろリスクが上がる

9341 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:43:50.71 ID:704UmWHl
大丈夫かなって、は典型的なリスクを考慮しないものの発言なんよ

9342 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:44:16.68 ID:qWa/f+1W
>>9338
その牛、エヴォル粒子で育ってる
つまりエヴォル粒子持った水牛が外に出る
作中でエヴォル粒子をワイルドエリアから出したらヤバいと名言してる

開発した動物を産業に利用できるようにするとそいつを育てる畜産業関連で研究進める可能性ある

アウトだと思う理由はこんだけ思いつく

3977KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106