(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目
- 1 : ◆MF7ZnvHLX. @◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/06/28(土) 16:01:51.40 ID:Gf5FDPY/
- ______
,. . : : ´: : : : : : : : :`: : ..、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.イ /: : : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : : :.
/: {_,..イ: : : : : : : :/: : : : : : :、: : :ヽr、-,、: : : :.
ー-- /: : : : : : :./: : : : : : : : :\: :∨ヽ ` 、:}
/: :/: : : ,: :.|: : : :.:|!: : :ヽ: : ヽ: ∨ \ `ヽ、
/: :/: : : :/: /|: : : :.:|{: : : :.∨: :∨:∨ \ \
/|: イ: : : :/l_:_! {: : : : |ィ、―-l:、:|: |: :.| ヽ \
/ {:/|: : : :T {/__\: : :{ _\_:}、∧:!: :.| \ ヽ
{ | ∧: : :.ト,「{::てl 从リ´{:::::::て }: リ: : | __〉/^7
\{: 从: :|:ム弋(」 弋こツ/: : : : :}∨/´: } ∨
|: : : Y:{ハ , /: : : : :/: : :}: ∧:|
|:|: : : : :|:込 、 , /: : : : :/⌒}イ:/ リ
Y: : : ,イ ̄」:> _ . '{: : : : /} / /`ヽ、
〉ー< ´__) ∧__二 |: : :.イ/ ' / ´  ̄`ヽ、
/ \ -< /\_, ∨:./ イ :.
∧ Y¨´イ ¨¨、_ ∨ { }
{ `ー- ' Y y :. ∧
ヽ , /:.. } / }
} イ -≠- ; ¨´ ',
{ / l! ::::::::.... ..:::; :.
} ,: ,::... .:::、__::::::::::::::... .:::::∧ ',
| { 人 _,....::´¨> ...__...イ ∧ ',
. 乂 、 _ノ \ { ',\ \}
`¨¨`/ `ヽ、| :. :.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のことに注意してください。
このスレはfateで完全オリジナル?のサーヴァントを創ろうという無謀なスレです。
安価・あんこで進めます。
能力の取得、上昇をパワプロ風味に行ないます。
1の歴史知識はガバガバです。
型月知識もガバガバです。
育ててたのが唐突に死ぬのも愛嬌。
お気楽なご参加推奨。
質問はできる限り答えていきます。
- 9337 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:45:02.48 ID:F7wiN5JH
- 乙でした
- 9338 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:45:09.75 ID:Z4KoyMij
- 乙でした
- 9339 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:45:46.15 ID:ge2tugxO
- 乙でした
ニェン異聞帯みたいな
- 9340 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:47:03.70 ID:TZd9kmkL
- 乙
- 9341 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:47:33.02 ID:rmEyZTpc
- 乙
- 9342 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:48:36.01 ID:rmEyZTpc
- 力1926
体1078
技962
知2680
精914
計7560
基礎割引170、奥義割引80
芸術審美の割引もれ
- 9343 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:50:48.81 ID:JZI42pgt
- 乙でした
これに圧勝していた黒太子の評価数段上げないとな
内包スキル持ってそう
- 9344 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:55:03.00 ID:hp3QKQRD
- 黒太子相手だと戦力減らしても意味ないしね
- 9345 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 18:58:02.03 ID:G2yMDI3j
- 黒一点あるから士気に多少影響与えられても戦力値削れなくてデバフ半減で惜敗って感じなのかね
- 9346 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:01:23.77 ID:JZI42pgt
- >>9221
相性もあってもこの勝率相手に勝てる黒太子はかなり強い
- 9347 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:04:17.14 ID:GnEdUmGl
- 乙でした
- 9348 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:05:00.02 ID:G2Ri9iAw
- 乙ー
- 9349 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:33:08.54 ID:7ywF8hFl
- ゲクランは1380年死亡だから少年期末〜青年期半ばぐらいまでは遊べるかな
- 9350 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:34:36.10 ID:ge2tugxO
- しかしこんな焦土戦して捕まえてもやった貴族は賠償金で帰ってくるんじゃそりゃいつまでも終わらないしジャンヌみたいな奴も出てくるよ
- 9351 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:38:25.04 ID:xCGz1+uI
- 一騎打ち対策するなら槍術、剣術、斧術とかなんだろうけど
槍術で派生がほぼないあたり精密格闘取らないと出ないか、そもそも対軍に特化してしまったから対人戦は無理になったかなんだろうな
- 9352 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:39:25.65 ID:hp3QKQRD
- そもそも自分から一騎打ちなんかするやついないと思う
- 9353 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:39:48.01 ID:JZI42pgt
- 仮に一騎打ち気にするなら射撃取って一射出るかで判断すればいいと思う
- 9354 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:41:31.54 ID:vQELlPA/
- 一騎討って確率成功だったっけか
確率成功なら開幕即死みたいなもんで仕切り直しが対策スキルって事で良いんじゃないの
- 9355 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:42:04.94 ID:35nYq6qo
- 射撃は昔ならともかく今は番外戦術型って扱いになってるから一騎打ちには向かないんじゃないかな
- 9356 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:43:41.14 ID:HiVqvUOu
- 何ならこの時代なら一騎打ちしてくれた方がありがたいまであるな
ステ最大にするだけで即死結構飛ばせそうだし
- 9357 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:46:57.62 ID:JZI42pgt
- 一騎打ち対策って射撃で個人戦闘力上げようぜって意味で射撃です
一射と百発出るならその次の奥義取得で内包はするので
- 9358 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:47:31.17 ID:G2yMDI3j
- 現状10出さないと誘引できないしコレットは武将じゃなくて明らかに指揮官タイプだからなあ
- 9359 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:47:46.66 ID:vQELlPA/
- この時代に個人戦闘スキルで枠使うのか・・・
- 9360 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:47:57.93 ID:EiZgUvQ9
- 一騎打ち対策をするなら黒太子直々にこれからって言われてる精密格闘取からで良いでしょ
別口でも勿論出るだろうけどそこまでして欲しい物ではないと思う
- 9361 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:49:25.60 ID:JZI42pgt
- 射撃は一応対軍と対個人両立する武芸だから
- 9362 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:50:41.18 ID:JZI42pgt
- >>9359
確率低いのはただ悪名と知名度が低いからだと思う
- 9363 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:52:43.05 ID:hp3QKQRD
- あれは変更判定だからその後にまた一騎打ち判定あるでしょ
- 9364 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:57:13.71 ID:EiZgUvQ9
- 正直この時代の射撃で対軍が出来るかは怪しい
勿論出来ないとは言わないけどそれなりに掘らないと駄目になってそう
それなら普通に軍略スキル取ってた方が強くなると思う
- 9365 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 19:58:39.01 ID:ge2tugxO
- 射撃で出るのは弓兵スキルであって、個人武芸方向はあんま良いの出ないだろうね
- 9366 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:00:39.56 ID:vQELlPA/
- 対軍の強さじゃなくて一騎打ち対策に射撃は有りか無しかの話しじゃね
軍団戦の戦力値比べなら今出てるスキル取れば良いのは分り切ってるから
100年戦争サクセスで一騎打ち使ってくるって言う仮想敵が誰か分らんけど
- 9367 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:01:21.38 ID:prmbSFT3
- つか一騎打ち対策する必要を感じんのがな
- 9368 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:03:40.37 ID:JZI42pgt
- 一射必殺と百発百中が出るなら、その派生の致命の奏弾までは出るって考えていいんじゃないかな
百発百中は軍団戦であったら便利スキルだし致命の奏弾で内包するし
一射出なかったらその時点で切る判断も出来る
- 9369 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:04:31.98 ID:MgGn9q+o
- 一応将首誘引を今後も使うつもりなら、刺さった時に一騎打ちに持ち込まれる可能性が低くはない(特に知名度が上がるほど可能性が上がる)
そう考えた場合に多少の対策はしておきたいって考え方は有る。
- 9370 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:04:53.24 ID:5xN6hoI4
- シュテルの致命の弾倉ろか百発百中は対軍スキルじゃないの?
- 9371 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:05:05.05 ID:JZI42pgt
- 個人的にも一騎打ち対策はいらんと思っている
ただもし気にするなら射撃Aで取ってみればいいと思うってだけで
- 9372 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:05:57.27 ID:G2Ri9iAw
- まあそれよな
正直百年戦争で一騎打ち持ちがいるとは思えんし、普通に軍団戦系のスキル一色にするのはダメなんか?
- 9373 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:05:58.42 ID:JZI42pgt
- 百発百中をもし持っていたらさっきの戦闘で逃げれたんだよな
- 9374 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:07:06.91 ID:QaY9mFrV
- 負けた時のスキルなんなおまけ効果以外でいらん
- 9375 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:08:16.74 ID:3+5kCPG0
- 誘因は一つスキル習得したら枠から外れるスキルだから対策はしばらくいらないと思う
計略を内包できるスキルが来てから考えれば?
- 9376 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:08:35.07 ID:JZI42pgt
- あのフランスラスボス相手にこれから何回も戦う予定だけど
本当にいらない?正直自分は欲しい
- 9377 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:09:06.10 ID:JZI42pgt
- >>9377
百発百中の話です
- 9378 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:09:11.97 ID:EiZgUvQ9
- シュテルから大分仕様が変わってるから射撃取るだけでは出ない思うわ
それに対軍と個人戦闘能力を両立出来るスキルはかなり重くなってるだろうからそれ取るくらいなら軍略特化にしたい
- 9379 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:09:34.45 ID:FnalADaI
- 要らない
- 9380 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:10:14.44 ID:QaY9mFrV
- 戦力値割れてるのに負ける状況で突っ込むんか?
- 9381 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:10:35.10 ID:mYn4aQIJ
- 成長し切らないとほぼ負ける相手に正面切って何回も戦って何回も逃走判定するような展開にはならんと思うからいらんかなぁ
- 9382 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:10:37.45 ID:EiZgUvQ9
- 要らないと思うが
もうちょい完成すれば真っ向からやりあえるだろうし
- 9383 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:11:00.46 ID:JZI42pgt
- イングランドに青年期後半まで引きこもるの?
- 9384 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:12:34.09 ID:35nYq6qo
- 逃げられるからってわざわざ負けに行く必要もないと思うが
- 9385 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:13:07.80 ID:G2Ri9iAw
- 要らないかなぁ
普通に軍団戦に特化した方が早い、後負けること前提で突っ込むのは単なる無謀です
イベントとかの強制的な戦闘する以外なら未だしも、イベント選択肢もあるしよ
- 9386 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:14:42.31 ID:ngMAOhs8
- 射撃が対人と対軍両立から優れているって話は
個人武芸を伸ばした奴が、対軍にも手を伸ばす過程で必要であって
対軍能力が必要な奴は素直に軍略伸ばさないといつまで経っても軍団戦勝てんやん
- 9387 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:14:47.29 ID:6mdh4K5h
- フルボッコにされ続けた雑魚になりたくないので
- 9388 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:15:34.08 ID:EiZgUvQ9
- 別に負けに行く必要はないでしょ
それに黒太子が生きてる内は仮に負けても運悪くなければ死なないの分かったし一騎打ち対策を急ぐ理由もない
- 9389 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:16:58.86 ID:6mdh4K5h
- そんなんに手伸ばしてる暇あったらさっさと戦力値稼げるように成長した方が良いです
- 9390 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:17:15.17 ID:EiZgUvQ9
- この時点でその相手に将来はともかく今は自分の方が強いって評価引き出せてるから十分だと思うが
先天EXに慣れ過ぎて過剰に戦果求めてない?
- 9391 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:18:11.96 ID:0QIxD2ep
- ゲクランと戦わない=青年期後半まで引きこもるになるのがちょっとわからんかな
フランス本陣で戦ったらほぼ負けるってわかりきったイベントをイッチが何回も繰り返すとは思わんし
- 9392 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:18:43.37 ID:6mdh4K5h
- その今は強い相手に突撃して負け続けてたらただのアホじゃん
- 9393 :mlrrs35:2025/08/03(日) 20:19:48.48 ID:ZdeZVZSu
- 戦術看破取ったほうがよさそう
一騎打ち対策よりも
- 9394 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:23:41.72 ID:JZI42pgt
- 確かに戦術看破(虐)か人心解体(黒)あたりの方が直球で対策になるか
ただここから百年戦争はイングランドがひたすらゲクランに負け続けるからイベントでは行かないようにね
- 9395 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:25:25.41 ID:vQELlPA/
- 一騎打ち対策するのは良いんだけど
戦力値で勝利する事を確定させた後にやるケアなんじゃないかな
- 9396 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:25:37.02 ID:5xN6hoI4
- 黒太子や黒の法が絡む戦術や戦略派生を幾つか取得で内包するようなスキル出してくれんかなとは思う
後は獅子の王冠とか強い効果だと嬉しいけどね
- 9397 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:25:55.77 ID:6mdh4K5h
- 次は多分黒太子死亡じゃない
- 9398 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:26:52.01 ID:ZdeZVZSu
- 焦土戦術対策になりそうだし
他の相手にも使えると思う
- 9399 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:29:29.84 ID:mgFk9jgb
- 一騎打ちとか計略対策よりもとっとと勝率650くらい出せるようにならないとじゃないか
- 9400 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:29:43.34 ID:fpvbzBU3
- 内包スキルが欲しいなら生きてるうちに黒太子に聞きに行くべきかな
そもそも有るのかも分からんし
- 9401 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:30:40.43 ID:UeBk80KI
- 王冠強いと嬉しいけど、それよりも誓神とか勝利の聖戒の互換に期待してる
- 9402 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:34:02.85 ID:JZI42pgt
- 次回以降の1の稼ぎ次第だよね
黒太子国戻ってコマンド変わるだろうし
- 9403 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:40:44.21 ID:G2Ri9iAw
- しかしレイの時のクロムウェルは320程度で300くらいが物差しになるのかなと思ってたら
自国限定でフランスのラスボス候補とは言え勝率590くらい稼いでくるのは中々きついな
やっぱりそれぞれの一定以上の知名度持ちは結構レイ以降でも調整されてそうやな、300台の物差しはちょっと当てにならんかも
- 9404 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:45:21.86 ID:fpvbzBU3
- 常識ある相手なら死なない事が分かったし
突っ込んで威力偵察するべ
- 9405 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 20:51:42.77 ID:G2Ri9iAw
- 後は枠自体は多分3〜5だろうけどスキル数的には8つ持ちだよな、今回はデメ付きの内包スキル持ちらしいからはっきり言えば枠詐欺
戦国剣豪程ではないにしろそれを思い出すくらいの実質スキル数8だね、黒太子も多分これくらいは調整されてそうだけど
- 9406 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 21:58:17.55 ID:JZI42pgt
- それはそれとしてジャンヌ怖いんだが
- 9407 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 22:12:03.36 ID:G2Ri9iAw
- ジャンヌ相手には流石に負けられんな、調整もされてるだろうし5枠詐欺か実は6枠持ちの可能性があるかもしれん
神が味方に付いてる間は7枠とかもおかしくないしな
- 9408 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 15:53:44.20 ID:lcy/abSx
- 熱烈だからかわからんけど思ってた以上に師匠の影響がでかいな
汎用スキル全然出てこなくなるとは思わなかった
- 9409 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 16:40:02.60 ID:kSM/Th/k
- 師匠はまだわかるんだけど幼馴染からも出るとは思わなかった
- 9410 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 16:59:34.95 ID:47fstZdK
- 信仰が幼馴染とあとイベントの影響を受けてる感じする
コマンドも変化してるし
- 9411 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 17:54:46.84 ID:W72UHFoI
- 先天での思考ロックが無いから外部の刺激から凄い影響受けてる感じする
初期師匠や幼馴染、高い生まれが無いと方向散らかりそうだわ
- 9412 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:10:56.66 ID:Zqy4BUd/
- よくも悪くも黒の法の影響すごい
- 9413 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:22:37.36 ID:TJKlW32t
- 幼年期行動統一したことで出た黒太子の戦争面を受け継いでる奥義だろうしね
- 9414 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:30:07.34 ID:Zqy4BUd/
- このスキルを軍略Aとしても扱う効果持ちのスキルか
軍略内包するスキルが欲しいな
作戦への解説は必須だと思いました
- 9415 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:43:25.22 ID:XQXZP34L
- 軍略派生で代用出来そうな気もするな
戦火の方程式や戦火拡大とか良いんじゃね
- 9416 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:57:34.58 ID:Zqy4BUd/
- 戦術戦略派生で今気付いたけど
戦の女王の報復って黒の法と師匠幼馴染関係ないご当地奥義なんだな
- 9417 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:04:44.28 ID:XQXZP34L
- 戦の女王の報復って直接戦闘じゃなくてデマとか情報戦的なスキルな気がしてる
- 9418 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:08:18.35 ID:TJKlW32t
- 英国も獅子の王冠も女王。戦とか調べて出てこないからストレートにモリガンかメイブの故事にちなんでる?のかなとは思う
- 9419 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:14:53.17 ID:Zqy4BUd/
- 自分は戦の女神 復讐 イングランドで連想するのはブーティカ
- 9420 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:15:29.39 ID:Zqy4BUd/
- >>9420
戦の女王
- 9421 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:15:55.20 ID:fplB1ag8
- ヤン・フス系のイベントが来たらそのイベントに行く直前にはヤン・フス派生スキルとりたいなぁ。
民衆の拠所辺り取れば内に優しく外にえげつない二面性の魔女とかになりそう。
- 9422 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:44:43.18 ID:Zqy4BUd/
- 取るなら内政入っている君主正当業あたりがいいな
正当性確保しながら敵国土を焦土にするんだ
- 9423 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 20:57:31.89 ID:F8EyohtK
- 報復だから自軍に対する計略の数で補正とか計略を反射とかじゃない?
- 9424 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:00:40.41 ID:47fstZdK
- 名前も派生条件もシンプルなのに妙に知を使う正の暴にも惹かれる
- 9425 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:01:19.70 ID:Ohdf2zlA
- 正論で殴るんじゃね
- 9426 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:05:51.37 ID:j+OF/wbP
- 感情を排した都合の良い正論で殴るというか文句の付けようがない正当性を用意するとかそんな感じじゃね?
- 9427 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:07:22.65 ID:1UyrYT2J
- でもウィクリフさんが似非聖職者相手に知識でマウント取るのは気持ちいいって…
- 9428 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:10:36.01 ID:LhOG8QJF
- どれもこれも気持ちよく戦争するための奥義っぽくて笑うんだよね
- 9429 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:12:51.90 ID:Zqy4BUd/
- ヤンフスは公会議に呼ばれて、教義の正統性を示す論拠と遺書を用意して向かうやべーやつ
- 9430 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:14:31.26 ID:47fstZdK
- ヤン・フス関連ではないが近々起こるであろうウィクリフの影響受けてるワットタイラーの乱にどう対処するかも気になる
疎まれてる貴族側だけどウィクリフの生徒で、その内既存の権威にも反抗しそうっていう立ち位置で何やるか
- 9431 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:17:33.55 ID:Zqy4BUd/
- 百年戦争の戦費欲しいからガンガン弾圧しようぜ
ワットタイラーの要求通ると戦費が減っちゃう
- 9432 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:20:55.55 ID:TJKlW32t
- 王と戦争に都合のいい宗教以外は要らないのでは?
近く起こると言っても黒太子死亡の4年後か5年後ぐらいだし少年期中にあっても末当たりでは
- 9433 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:24:15.82 ID:JXnFHO3B
- 黒太子におけるコレットみたいな立場の後継機が欲しくなってきた、あわよくば戦場で副官にしたい
弟子でも結婚して子供でもいいけど良さげなネームド居るかな
- 9434 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:24:26.31 ID:47fstZdK
- まあ黒太子の継承者的にも王が交渉するような事態になる前に徹底的に弾圧になるとは思うけどね、おじさんも被害受けるし
立ち位置がユニークだから何か面白くなればいいなって程度の話
- 9435 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 23:34:37.90 ID:kzCZm02d
- wikiの管理者権限のある方にお願いしたいのですが、
「言峰綺礼」の頁を新規作成した際に、誤って頁名を「言峰綺礼 」と名前の後に空白を残してしまいました
どなたか「言峰綺礼」への修正をお願いできないでしょうか?
- 9436 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 00:08:30.94 ID:ETdnkzzM
- 敗北したイベントでスキル発見しないところに凡才っぽさを感じる
先天尖った鬼才たちだったらメタスキル発見していそう
2311KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106