(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目
- 1 : ◆MF7ZnvHLX. @◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/06/28(土) 16:01:51.40 ID:Gf5FDPY/
- ______
,. . : : ´: : : : : : : : :`: : ..、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.イ /: : : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : : :.
/: {_,..イ: : : : : : : :/: : : : : : :、: : :ヽr、-,、: : : :.
ー-- /: : : : : : :./: : : : : : : : :\: :∨ヽ ` 、:}
/: :/: : : ,: :.|: : : :.:|!: : :ヽ: : ヽ: ∨ \ `ヽ、
/: :/: : : :/: /|: : : :.:|{: : : :.∨: :∨:∨ \ \
/|: イ: : : :/l_:_! {: : : : |ィ、―-l:、:|: |: :.| ヽ \
/ {:/|: : : :T {/__\: : :{ _\_:}、∧:!: :.| \ ヽ
{ | ∧: : :.ト,「{::てl 从リ´{:::::::て }: リ: : | __〉/^7
\{: 从: :|:ム弋(」 弋こツ/: : : : :}∨/´: } ∨
|: : : Y:{ハ , /: : : : :/: : :}: ∧:|
|:|: : : : :|:込 、 , /: : : : :/⌒}イ:/ リ
Y: : : ,イ ̄」:> _ . '{: : : : /} / /`ヽ、
〉ー< ´__) ∧__二 |: : :.イ/ ' / ´  ̄`ヽ、
/ \ -< /\_, ∨:./ イ :.
∧ Y¨´イ ¨¨、_ ∨ { }
{ `ー- ' Y y :. ∧
ヽ , /:.. } / }
} イ -≠- ; ¨´ ',
{ / l! ::::::::.... ..:::; :.
} ,: ,::... .:::、__::::::::::::::... .:::::∧ ',
| { 人 _,....::´¨> ...__...イ ∧ ',
. 乂 、 _ノ \ { ',\ \}
`¨¨`/ `ヽ、| :. :.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のことに注意してください。
このスレはfateで完全オリジナル?のサーヴァントを創ろうという無謀なスレです。
安価・あんこで進めます。
能力の取得、上昇をパワプロ風味に行ないます。
1の歴史知識はガバガバです。
型月知識もガバガバです。
育ててたのが唐突に死ぬのも愛嬌。
お気楽なご参加推奨。
質問はできる限り答えていきます。
- 8566 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:42:43.02 ID:tj/YPVR4
- 拷問と信仰の心得が強制改宗なのフス派もニッコリなスキルが出てきそう
- 8567 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:43:39.07 ID:MDpV39yJ
- 全然関係ないというより関係ありすぎるというか
黒一転と紅一点って普通に互換スキルだと思う
- 8568 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:45:24.54 ID:hUo3d9wF
- 紅一点の条件が女性だし黒一点は男専用スキルでしょう
- 8569 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:50:48.54 ID:+XjOJcO7
- 内包スキルはさっさと黒太子に聞きたいね
取得するとしないで大幅に能力変わるからね
- 8570 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:51:36.55 ID:0R1yJXD2
- 黒ってのは男専用というか単に黒太子由来だからだと思うけど
まあ紅一点でもありがたいんだけど味方の損害無視のが嵌ってるんだよな
- 8571 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:54:46.32 ID:hUo3d9wF
- 多分黒太子は内包スキル知らないんじゃないかな
神でも無い人間だし持っていないスキルは知らんと思う
- 8572 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:58:03.58 ID:o2PD0EZ9
- 最優が軍略や魔術を内包してるのか詐欺師に近いのかだね
- 8573 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 22:58:50.90 ID:+XjOJcO7
- 黒太子が内包スキル持ってないなら、黒太子派生から出るのが絶望的って分かるからさ
内包スキルが無いならデカいスキルで固めるスキル方針になるだろうし
- 8574 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:01:45.70 ID:MDpV39yJ
- とりあえず次は審美、学術で帝王、王佐あたりの確認して
玉座、帝王互換、王佐互換取得目指す感じになるのかな
- 8575 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:01:52.81 ID:hUo3d9wF
- 重いスキルを出すために細かいスキル取っていかないとダメだと思うよ
なんか懐かしさを感じる取得方針だな
- 8576 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:05:23.63 ID:+XjOJcO7
- 重いスキルが出るオススメ派生スキルも聞きたいところだね
- 8577 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:06:10.36 ID:0R1yJXD2
- 気になるなら師匠が生きてる内に質問する手も一応ある
内包なしで稼ぎも期待薄なら闇雲にやってもロスが大きいと見るなら
- 8578 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:06:30.83 ID:hUo3d9wF
- 焦土の愉悦と浸透の楽土じゃね
同じ派生元で同じ消費で派生元がまさに黒太子って感じだし
- 8579 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:07:08.69 ID:PaayxbWR
- そういや副業なんかする?
今取りやすいのは文筆だけど
- 8580 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:07:49.50 ID:hUo3d9wF
- 8割引きだっけ
取っていいんじゃない
- 8581 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:07:58.32 ID:jgJiCd++
- 拷問派生出出たらくらいじゃね
- 8582 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:09:41.19 ID:LiwKFaL6
- 軍団戦で生かすって言うと音楽や詩歌が良いんじゃね
兵士を鼓舞する効果を狙えるし
- 8583 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:13:29.45 ID:InJIAc56
- 宝具すら作れなさそうなやつの副業にそこまで期待できん
- 8584 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:13:58.77 ID:MDpV39yJ
- 音楽か詩歌取るなら芸術の心得使うだろうから割引使って芸術全部取ってマスターピース取ってもいいんじゃない?
- 8585 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:18:53.69 ID:Qad4JMtr
- マスピは別に副業関係ないやん
- 8586 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:19:24.93 ID:LiwKFaL6
- そういや発明に副業効果って無いんだっけ?
Cまで取得してるし副業効果有るなら発明が一番無駄が無いかね
- 8587 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:24:47.59 ID:E/NIA773
- 基礎EXじゃ無い時の発明の副業って基礎割引くれるだったと思う、要らなくはないけどかなり要らない寄り
- 8588 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:25:12.13 ID:NEviaQQB
- 基礎割引はあまり惹かれないな発明副業
- 8589 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:27:36.49 ID:LiwKFaL6
- 基礎割引だけなら無いなぁ
料理って副業出来る基礎だったっけか?
英国で料理Aってだけで知名度稼げそうなんだけど
- 8590 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:34:17.60 ID:o2PD0EZ9
- 黒の法でマスピもそ総門も変異しそう
- 8591 :隔壁内の名無しさん:2025/08/02(土) 23:56:04.70 ID:E/NIA773
- 黒の法変異マスターピースで兵器作成できると理想的かもしれん
ただジュノの楽器作成が探索+発明+学術だからこの辺な気もする
- 8592 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 00:11:18.85 ID:j5W6JhzG
- とりあえず8割引の文筆入れるだけでいいんじゃない
真面目に副業するつもりもないだろうし
- 8593 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 00:31:07.70 ID:j5W6JhzG
- 文筆と学術取ってガリア戦儀取ったら
それなりに強化されていきそう
- 8594 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 01:21:05.49 ID:G2yMDI3j
- 少年期始まってフリーだったら師匠に質問しにいくかな
余命次第では何か発生するかもしれないけど
- 8595 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 07:01:07.42 ID:j5W6JhzG
- とりあえず7枠埋まるまでは質問いらないと思う
少しでも戦争に備えたい
- 8596 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 07:07:14.52 ID:fpvbzBU3
- 個人的には戦力増強の意味でも早く内包スキルやオススメ派生を確認したいかな
黒太子がいつ死ぬのか分からん事もあるし
- 8597 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 07:14:06.07 ID:F7wiN5JH
- 高ランク先天持ちとは違うから安い奥義でもとりあえず埋めないと心配ではある
- 8598 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 07:17:52.39 ID:j5W6JhzG
- なんでもいいから7枠仕切り直しと戦争系スキルで埋めて少年期乗り切りたい
少年期の時期がイングランド負ける時期だから、おすすめ聞いて1ターン収入無しは痛い
- 8599 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 07:39:05.42 ID:G2yMDI3j
- 内包なし収入微妙かもなら先にいろいろ聞いた方がいいと思うけどね
死んだら当然質問できないだろうし
- 8600 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:01:17.39 ID:MCGBiZvm
- 今の時点で成長困らなそう(師匠修行のダイス稼ぎ良好、すでに出ている全1000スキルが基幹スキル濃厚)
むしろ師匠生きている間に何回師匠行動で稼げるかが大事だと思う
- 8601 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:05:30.09 ID:/GlQ95Mg
- 師匠死ぬ前に少しでも師匠修行して稼ぐ方がいいと思うけどね
正直ここまで奥義出してるのに質問だけでターン捨てる方が無駄多いと思う
質問以外の目的あるならそれはそれでと思うけど
- 8602 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:09:06.54 ID:MCGBiZvm
- 最初から8割引の戦術戦略拷問派生が師匠的おすすめだろうし
師匠奥義を何個出せるかも後に引きずる要素だし
- 8603 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:09:17.07 ID:EiZgUvQ9
- 取る物に困ってるならともかく、取りたいものは今の所溢れてる状態なんだからそれを取るの優先で良いと思うけどな
熱烈師匠だから色々知ってる可能性はあるけど今の所取る物に困ってないし、
内包スキルの条件事態が黒太子関連のスキル複数取るの可能性があるし修行優先で良いと思うが
- 8604 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:17:25.40 ID:km5P8QM9
- 史実サクセスは1T1年ぐらいの間隔で進む事多いから
黒太子は中盤で死ぬと考えると時間はないなぁ
- 8605 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:26:46.39 ID:1/e1Gn/y
- どう成長しようが内包スキルなかろうが壮年期にはジャンヌ余裕だろうし
少年期が1番の山場で危地
- 8606 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 08:59:20.74 ID:bCnB0WXM
- 最終的な強さ求めるようなビルドではないよね
そういうの求めるなら専科でよかったし
- 8607 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:07:01.60 ID:fpvbzBU3
- 最終的な強さが何の事を言ってるのか分からないけど
戦争で名を上げるって決めたなら専科はむしろ邪魔になると思うよ
万能性じゃ無くて戦争の強さがキャラの価値になると思うけど
- 8608 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:12:11.39 ID:1/e1Gn/y
- 戦争やるなら万能性必要性薄いからな
- 8609 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:15:41.12 ID:RarONGLN
- 対戦争に限らず、武芸や芸術文化引っくるめた鯖化時の総合性能って意味でしょ
そもそも聖杯戦争基準で考えると戦闘鯖の中でも、指揮官軍略型が、個人武芸を対軍に拡大出来るタイプと比べるとちょっと扱い辛い感は否めないが(軍を自前で用意必要)
- 8610 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:19:52.02 ID:1/e1Gn/y
- 神代以外のキャラは基本どこまで実績積めるかが鯖性能に繋がっている気がする
本来性能は神代の戦闘鯖に勝てるわけはないし
- 8611 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:29:11.74 ID:mgFk9jgb
- 専科は軍略とか武芸百般も吸収した上で派生は出してくれるらしいから
成長させたランクに応じて吸収したスキルの派生内包してくれる可能性はまあまあありそう
- 8612 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:42:17.15 ID:2fHy8W+x
- そんな仮定に仮定を重ねた話は意味ないよ
専科百般で出なくなる奥義がある(確定情報)から、それが軍略系の根幹スキルで(仮定)
軍団戦において専科百般取ると最終的に弱体化しますとかも言えちゃう
- 8613 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:42:44.57 ID:PzaRv/Wg
- そういや祠堂の時の韓信ルートだと西の方までいけそうな感じだったけど欧州終わったら東に出られたりはするのかね
- 8614 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 09:59:35.72 ID:i0BwrE3E
- コレットには極端な無双はせず、いい感じに全編通じて苦戦して欲しいな
持たざる者で始めたからこその限界を寧ろ感じさせて欲しいし、その分味方NPCの活躍を期待したい
- 8615 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:15:58.48 ID:2fHy8W+x
- そうは言っても青年期以降は無双すると思うよ
史実で勝ってるフス派と一緒に戦争しそうだから
- 8616 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:20:43.24 ID:/GlQ95Mg
- 7枠の大英雄候補が十分以上に育ってからも苦戦するようならそれはご都合悪い主義に両足突っ込んでるレベルだから
持たざる者のみで始めたならともかく熱烈師匠重点で幼年期過ごしてるからある程度育ち切るまでだわ
- 8617 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:21:09.21 ID:uXawiG2H
- 忘れがちだけどスキル7枠ってだけで大英雄への切符手にしてる様な物だからね
そこに黒太子産のスキルがあれば軍団戦では最強クラスにはなれる
- 8618 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:22:25.91 ID:o1pqNQO7
- 全ブッパした幼馴染兼師匠のせいで疑似神代環境にぶち込まれた村雨でもないと許されないと思われる
- 8619 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:29:32.36 ID:Tm0r/4vB
- あぁいや7枠だから、その分傑出するのは良いのよ
ただロゼみたいなアイツ一人で良いんじゃないかな状態じゃ無い方が良いってだけで
コレットvsジャンヌ+αされるといい感じに戦えるぐらいであって欲しい
- 8620 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:32:09.66 ID:2CvsKyAj
- 最強のサーヴァントを作るスレで自主規制は勘弁
- 8621 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:33:47.48 ID:5xN6hoI4
- 下手せんでも師匠生きてる間にフランス征服してジャンヌは対トルコで啓示を受けるぐらいもありえるし
- 8622 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:34:32.86 ID:fpvbzBU3
- 祠堂くらいギリギリだとワクワクするのは分かる
酷いヘイト買って数倍の戦力値の差で戦うとか有ると腕の見せ所なんだけどな
- 8623 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:35:32.39 ID:2fHy8W+x
- ヘイト買ったくらいで欧州が団結するわけないという厚い信頼
- 8624 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:36:25.04 ID:F7wiN5JH
- アイくらいじゃないとね
- 8625 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:39:31.27 ID:oOX/rBhx
- 折角持たざる者だからハラハラドキドキ感欲しいのと
例えば戦争型先天だった祠堂に勝ち負けまで育ってしまうと
じゃあ祠堂の先天って何?ってなるから
そこまでコレットが育つなら3回ぐらい生死の境を彷徨って欲しい(リスクを超えた方がより成長するのはこのスレの前提なので)
- 8626 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:39:52.28 ID:2fHy8W+x
- 軍団戦は計略通されたりしたら容易に勝敗変わるから
圧倒的な戦力を保持していかないと
- 8627 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:41:59.71 ID:2fHy8W+x
- 先天の優位性は序盤の安定感と、最初から実績詰めることでしょ
今回のコレットの幼年期イベントももし先天が祠堂と同じだったら別の展開だっただろうし
- 8628 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:46:24.70 ID:/GlQ95Mg
- 前提条件が違いすぎて100年戦争と楚漢戦争のサクセスキャラの優劣を比較するのはキツイかなって
- 8629 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:48:26.80 ID:5xN6hoI4
- 祠堂の師匠は欧州全部に喧嘩上等みたいなおもしろ生ものじゃないしなぁ
実戦に次ぐ実戦で鍛え上げれば知名度は超えれるんじゃない?
- 8630 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:49:03.24 ID:jw0avVOY
- 高ランク先天は内包による天井底上げ要素大事なので
持たざる者開始で、武芸で兄上と同じ領域に到達します!って言われたら、相応の試練超えないとって話になるでしょう
- 8631 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:50:10.38 ID:5No1PGb3
- 先天があることの影響を書いていて優劣は比較してないと思うが
- 8632 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:52:34.32 ID:/GlQ95Mg
- 武芸ならむしろ新陰流とか新当流極めたら兄上とも互する位階までいけても違和感はないぞ
柳生パパが5枠であんな感じで新陰を相応に進めれば転まで達成できるから
後は師匠越えイベントで剣聖に勝てれば形の上では並んでると考えてもいい
- 8633 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:54:33.95 ID:2fHy8W+x
- 汎用武芸も至高の魔弾クラスの奥義整えたって言っていたし
格はともかく強さは同じところまで行けない訳ではないと思う
- 8634 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 10:59:36.05 ID:35nYq6qo
- 最近のキャラは対人勝率1000前後が安定して出てる気がするけど持たざる者でここまではあんまり届く気しないな
EX宝具2つくらい持ち込んだら枠的に余裕あるのも含めて割と届きそう
- 8635 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:03:41.58 ID:PzaRv/Wg
- ところでさ先天スキル数の固定が出て0も選べるわけなんだけど
ポイント一緒でこっちはステータスも上げれるわけじゃん?
同じスキル無しでも持たざる者と0に固定だと何か違いがあったりするのかね
- 8636 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:06:46.33 ID:F7wiN5JH
- 聞いてみなきゃわからんね…
>>1
持たざる者と先天スキル数固定0ではステータスを上げられるかどうか以外の違いはありますか?
- 8637 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:07:41.60 ID:VK6GlptG
- 所感だと持たざる者だと完全に先天が0になるけど
スキル0だと生まれ盛りとかステ盛りで神性や全ステA++スキルは生える感じじゃない?
- 8638 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:13:36.44 ID:2fHy8W+x
- 持たざる者 ダイス持ち込み全20 師匠×3 残り全部能力値持ち込みくらいやれば
先天持ちにも劣らず強くなれると思う
- 8639 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:15:29.73 ID:EiZgUvQ9
- 産まれもある程度欲しいぞ
乞食とかだと開始前から師匠じゃない可能性がある
- 8640 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:24:04.37 ID:5xN6hoI4
- 単純な勝率ならスキル型に負けるだろうけど、生まれから来る戦争への参加しやすさや
師匠ゆらいの戦火があるから実績を積み上げればサーバントになった後のデータなら勝てそうかな
- 8641 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:31:52.98 ID:2fHy8W+x
- コレットの立場は祠堂が血涙を流して羨ましがるとは思う
- 8642 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:40:38.10 ID:fpvbzBU3
- 争いが絶えない環境とか最高だろうからね
統一して終わってしまった中華に魅力は無いからなぁ
- 8643 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:46:49.58 ID:rcqDznYz
- それぞれの方法で最強のサーヴァントを目指すのだ
一心不乱の大戦争を!
- 8644 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:55:01.28 ID:35nYq6qo
- 祠堂の時は師匠が戦争おさめようと頑張ってたからな
今回はうまいこと百年戦争が終わらないように立ち回らんとな
- 8645 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 11:57:45.18 ID:5xN6hoI4
- 100年戦争は早期終結させて十字軍と戦っても良いし神聖ローマ帝国に介入しても良い最高だな
- 8646 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:02:46.60 ID:2fHy8W+x
- 侵略して統治しようとしちゃうから戦争が終わってしまうんだ
師匠見習って騎行中心で略奪だけいていけばいつまでも敵が富をもたらしてくれる
- 8647 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:10:23.76 ID:35nYq6qo
- 祠堂も戦場は残ってはいたんだけどな、李斯殺して実権握ればまだ戦えた
たぶん内政が崩壊するけど
- 8648 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:12:58.65 ID:fpvbzBU3
- 祠堂は悪名稼ぎを恐れてその選択はしなかったからね
コレットも何処かで平和になって歩みが止まりそうかな
- 8649 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:14:02.44 ID:AJqaXJZB
- 外に敵はいたかったから外征しなかったのは意外だった
- 8650 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:16:18.33 ID:EiZgUvQ9
- それはどうだろうなぁ
コレットは黒太子スキル取ってくと戦う度に悪名稼ぎまくるから色んな方面で敵は多くなりそうだが
- 8651 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:16:26.75 ID:MAdIHeS0
- 何も考えずに戦争しまくると、鯖化時に制御できない問題はあるな
- 8652 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:18:18.58 ID:2fHy8W+x
- 幼馴染ヤンフスな時点で悪名なんて恐れず稼いでいけ
もし悪名を避けたいならヤンフスと縁を切る方がいいと思う
- 8653 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:22:01.96 ID:fpvbzBU3
- ヤンフスと敵対の選択肢は有るんだろうな
どっちが知名度を稼げるかね
- 8654 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:24:06.41 ID:EiZgUvQ9
- 戦争狂程度なら別に問題ないやろ
冬木は微妙だけどそれ以外は基本的に戦って勝ち残る必要ある訳だし
勝ち残る以外の選択肢(ロックみたいなの)撮りにくくなりそうなのはそのとおりだが
- 8655 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:24:21.25 ID:5xN6hoI4
- 理想の王政互換スキルが鮮血の玉座で少年期1T目に出せてる時点で戦う定めに見える
ヤンフスもウィクリフも火刑にされたり遺体を燃やされる十字教本筋からすれば扇動者革命者だからね
ヤンフスに深入りするルートは神聖ローマ内で宗教革命して神聖ローマとも教皇が出す十字軍とも戦うという……
- 8656 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:46:44.02 ID:2fHy8W+x
- 戦いたいから召喚される青兄貴型は1番使いやすいタイプでもあるしな
- 8657 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 12:48:38.61 ID:WAAZnniP
- 兄貴の扱いやすさは異常
強いのに性格も頭ケルトだけど良いし、汚れ仕事もできて融通効くし
- 8658 : ◆MF7ZnvHLX. @◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/08/03(日) 13:12:50.59 ID:tLKXec0d
- 1400くらいからやります
- 8659 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:17:16.91 ID:1I2fb8xO
- 了解です
- 8660 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:17:19.62 ID:F7wiN5JH
- 了解です
>>8658
>>8636の質問の回答お願いします
- 8661 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:18:14.16 ID:GnEdUmGl
- 了解です
- 8662 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:20:09.62 ID:2fHy8W+x
- 了解です
- 8663 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:20:38.33 ID:5xN6hoI4
- 了解です
- 8664 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:24:25.72 ID:85Dnemwa
- 了解です。
- 8665 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:28:47.65 ID:2fHy8W+x
- 通常行動に戦争ありそうだよね
- 8666 :隔壁内の名無しさん:2025/08/03(日) 13:36:21.27 ID:0QIxD2ep
- 了解です
2306KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106