■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

1 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/06/28(土) 16:01:51.40 ID:Gf5FDPY/
                    ______
                 ,. . : : ´: : : : : : : : :`: : ..、
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
         ,.イ   /: : : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : : :.
           /: {_,..イ: : : : : : : :/: : : : : : :、: : :ヽr、-,、: : : :.
           ー-- /: : : : : : :./: : : : : : : : :\: :∨ヽ ` 、:}
             /: :/: : : ,: :.|: : : :.:|!: : :ヽ: : ヽ: ∨ \ `ヽ、
           /: :/: : : :/: /|: : : :.:|{: : : :.∨: :∨:∨  \   \
         /|: イ: : : :/l_:_! {: : : : |ィ、―-l:、:|: |: :.|     ヽ   \
         / {:/|: : : :T {/__\: : :{ _\_:}、∧:!: :.|       \   ヽ
          { | ∧: : :.ト,「{::てl 从リ´{:::::::て }: リ: : |    __〉/^7
         \{: 从: :|:ム弋(」   弋こツ/: : : : :}∨/´: } ∨
           |: : : Y:{ハ    ,      /: : : : :/: : :}: ∧:|
           |:|: : : : :|:込   、  ,   /: : : : :/⌒}イ:/ リ
           Y: : : ,イ ̄」:>  _ . '{: : : : /} / /`ヽ、
               〉ー<  ´__) ∧__二 |: : :.イ/ ' / ´  ̄`ヽ、
           /   \ -< /\_,  ∨:./ イ        :.
             ∧     Y¨´イ   ¨¨、_ ∨     {      }
          {  `ー- ' Y         y         :.     ∧
          ヽ       ,      /:..        }   / }
              }       イ     -≠-           ; ¨´     ',
          {    / l!         ::::::::....    ..:::;       :.
              }  ,:     ,::...  .:::、__::::::::::::::...  .:::::∧        ',
              |  {   人 _,....::´¨> ...__...イ ∧        ',
.             乂  、  _ノ         \    { ',\   \}
            `¨¨`/             `ヽ、|   :.         :.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のことに注意してください。
このスレはfateで完全オリジナル?のサーヴァントを創ろうという無謀なスレです。
安価・あんこで進めます。
能力の取得、上昇をパワプロ風味に行ないます。
1の歴史知識はガバガバです。
型月知識もガバガバです。
育ててたのが唐突に死ぬのも愛嬌。
お気楽なご参加推奨。
質問はできる限り答えていきます。

7432 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:10:00.90 ID:y+iRl2QQ
クロムウェルが軍団戦スキル5個で軍団戦勝率320
単純計算全枠軍略Aで埋めるだけで時代最高の軍団戦指揮者になれる

7433 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:14:24.63 ID:eoQyTUxn
イングランドとフランスの戦力値って大体フランス側が倍くらい多いって認識でいいのかね
その上で指揮官ジャンヌとかされるって考えると結構きつくない?

7434 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:31:50.02 ID:YfayYaI0
拡張性という意味では百科目的は一生他の奥義取れないなら考えたけど、A++まで取れれば奥義取れるから優先順位の問題になってあまり気にならなくなったかな

7435 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 12:47:28.56 ID:t0gspRdS
史実準拠ならイングランド約5000vsフランス約6000くらいっぽい
戦力値50vs60くらい

7436 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 13:36:33.60 ID:u7LzWRTC
せっかくの熱烈師匠だし全ぶっ込みしたい
再来の黒くれないかな

7437 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 14:43:20.90 ID:LjG624+n
師匠奥義の目玉は戦場の黒一点なのかな
兵力減少メタは強そう

7438 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 14:52:40.54 ID:l1yKT97z
このキャラだと序盤は敗北を3割で勝利に変換の危地への希求が欲しい気がする

7439 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:02:18.15 ID:ud2g6dOx
実質軍団戦最低勝率3割は強い
仕切り直し合わせて51%以上の確率で勝てる

7440 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:05:42.56 ID:ud2g6dOx
違うか敗北を3割で勝利に変換だから、通常勝敗判定→敗北→3割勝利か
最低勝率と併存可能だからかなり害悪スキルだな

7441 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:47:55.51 ID:ud2g6dOx
そういう時代なのか内包スキル持っている人ほぼいないし
枠数詐欺もなく素直な構成だね

7442 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 20:36:37.08 ID:5bcc8xo/
黒太子過去データだと4枠なんだな

7443 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 00:56:29.64 ID:xXza+7Oo
黒太子も大幅アップデート入っていそう

7444 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 01:26:48.65 ID:MElilM0D
軍団戦は戦力値がいくつなのか分からないと強弱が比べられないんだよな

7445 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 01:29:21.80 ID:WDWY6Knl
国を傾けるくらい動員して3万vs 2万がレイの時代だったな
中華とフランクがおかしい

7446 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 09:11:09.31 ID:7CAxk4EH
ローマ帝国が地中海を統一しても、たしか常備軍30万くらいだったかな
中華はバグだし、それ以外の東アジアも大概動員兵力が多い

7447 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 10:24:39.85 ID:CDWOeFiQ
ジャンヌ、ティムールが5枠だからわりと妥当ではある
この時代だと5枠あったら結構な上積みだし

7448 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 10:45:08.13 ID:T8ZD/4P/
黒太子、ジャンヌ、ティムールってデッドプール時のデータだっけ、サクセスキャラですらアップデート貰ってるレベルだし流石に変わってそう
これくらいの時ってカルナですら5枠だよね

7449 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 11:48:37.58 ID:052DHiuy
思えば直近は芸術家と怪物だからまともに百年戦争やるのすごく久しぶりだ

7450 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 11:50:32.89 ID:wQNWG+OM
シュテル以来3回目

7451 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:01:15.09 ID:QnAA++2w
ジャンヌの頃の終末期にちょっと参加するのではなく
本格的な参戦は今回が初になりそう

7452 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:36:25.67 ID:G0zPyVcQ
というか百年戦争自体随分やってないな

7453 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:53:54.88 ID:ZhqOehT2
ジャンヌってフス派を痛烈に批判しているし
ジャンヌ相手への因縁は十分あるしアイ以外で初めて敵対できそう

7454 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:58:33.42 ID:KYdmgjUu
愛の時は最後の自爆になんか巻き込まれて死んでたんだよな
いや、確か半分くらい持ってった内の中に入ってた感じだけど

7455 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:06:21.47 ID:7lSdKA1m
フス戦争で周辺諸国をメタメタにするんかね

7456 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:09:25.25 ID:MSAyLJ+W
ヤン・フスが幼馴染で、エドワードが師匠
コレットの所属が謎過ぎる

7457 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:12:27.81 ID:TwTan9Gl
祠堂の時の李斯の話的に、本来その時点で死んでるはずのキャラについては敗北とか道連れされたら優先的に死ぬように設定されてそう
愛の時の時間軸がいまいちわからんけど、どうせ死ぬしなで持っていった感じある

7458 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:13:25.03 ID:TeDVdThu
魔力が高くなかったのだろう

7459 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:16:12.40 ID:C/kRaBse
ヤン・フスって基本的にプラハ周辺にいるみたいなのにエドワードを師匠とするコレットとどう関係するかがわからん

7460 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:36:50.40 ID:/ulDqRCy
ウィクリフのところに学びに来ていたことにしよう

7461 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 14:51:57.07 ID:Cp7ai4Lm
そういえばボヘミアってKDC2が少し前に出てタイムリーじゃん

7462 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 14:52:21.27 ID:Cp7ai4Lm
KCD2でした

7463 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 18:26:26.07 ID:RPQvMK/Z
ウィクリフというカトリック批判してた人がいて、ボヘミアから来た王妃がうっかりチェコ語訳された聖書を持ち込み(1381念)
ウィクリフがイギリス語版を出版し(1382年)文化の本場はポーランドの方だがプラハ大学からオックスフォードに神学を学びに
留学生が来てヤンフスなどに思想的につながる、ウィクリフは早く死ぬけど教えは残るので

7464 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:23:14.14 ID:h2WgQIWM
聖書の翻訳ってやっぱり歴史に残る偉業なんだな

7465 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:45:59.50 ID:YLHIoqV5
ヤン・フスが幼馴染だと黒太子は幼少期に死ぬのかな
しかも兄弟喧嘩で国は争って危険度高そう
シギスムントと戦ってヤン・フスを殺されないように進める感じになるだろうか

7466 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:51:35.19 ID:sRJpnKOR
少年期半ばには死ぬんじゃない

7467 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:55:36.96 ID:emLjUbic
幼馴染確定前は英国貴族って言ってたけど、ヤンフスに合わせてチェコの貴族になったりするかもしれんなぁ

7468 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:59:41.38 ID:8CdqFn69
ボヘミアは百年戦争でイギリスと敵対だしボヘミアではなさそう
イギリス貴族(フランス出身)もこの時代ならありうる?

7469 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 21:05:54.90 ID:MElilM0D
黒太子の地位が1番高いから基本は英国の話になりそうな気はする
ヤン・フス幼馴染設定によって、コレット、ヤン・フスが学業、親の転勤などの理由で移住してる状態になるのかな

7470 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 21:07:45.16 ID:w+RCOAZe
黒太子の弟子な高位貴族だからほぼ確実にブリテン貴族だと思う

7471 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 22:36:10.49 ID:eCh+Gzg5
せっかくだしジャンヌと敵対した上でしっかり勝ちたい
シュテルの支配範囲を小さくしていけ

7472 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 22:42:30.75 ID:eCh+Gzg5
年代考えるとコレットが頑張るとイングランド生まれイングランド育ちのジャンヌが生まれそう

7473 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 23:01:36.81 ID:xCzFM/72
百年戦争終盤が独立戦争にすり替わりそう

7474 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 12:50:33.94 ID:cjjUmz1k
いい感じに戦えそうな相手色々いそうで楽しみ
先天で特化すると良くも悪くもぶっちぎっちゃうから

7475 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:10:26.90 ID:XXfXmlWB
神代なら神チャレでもいいけど人間の時代だと相手に困るよね
芸術系ならひたすら究極と知名度求めればいいけど

7476 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:14:05.29 ID:kWTkhV3L
ジュノみたいにベヒモスを呼び出せばいいぞ
ニーサンでアポロンの試練であたふたしてたのにアテナの試練をパッと終わらせられたんだよな

7477 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:15:23.23 ID:UipfS+A4
高ランク先天あっても周囲の環境と死ぬほど噛み合わない時もあるからその点に関しては持たざる者いいかもしれんな

7478 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:18:55.60 ID:5Xmb9JC/
先天に引きずられて行動が歪むことあるからな…

7479 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:20:27.17 ID:XXfXmlWB
アポロンの試練がアポロンが節穴だったせいで苦労したんだよ

7480 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:32:43.46 ID:DeDPEH5O
先天ダブルA++をミーミルの加護でぼちぼちやってたニーサン(割引、稼ぎもぼちぼち)と
先天EX+当時最高の環境を与えられたジュノ(割引、稼ぎも最高峰)だからそらなあ
試練出す側も本来全く無縁なはずのアポロンとEXの加護与えてるミネルヴァだし

7481 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:47:37.56 ID:325YYFeW
あれは本来呼んでくる相手で試練かどうかも変わるランダムガチャだったと思うの…

7482 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:54:18.41 ID:qX+soTFv
ニーサンも別に主軸の彫刻だけなら余裕だったんや

7483 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:56:29.46 ID:DeDPEH5O
アポロンはどちらかと言えば詩歌の神だから多少はね

7484 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 21:11:39.98 ID:XXfXmlWB
自分が司るものの正確な能力さえ見抜けない節穴さが加速する

7485 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 21:18:02.48 ID:1tVmGeJp
擁護すると補正値おかしくねとは気付いてたけど、まあいいやでスルーした

7486 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 21:51:00.61 ID:XXfXmlWB
そういえば鶴見は生まれによる家伝スキルあったけど
高位貴族なコレットにもあるのかな

7487 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:50:04.69 ID:VBONO6xn
生まれ行動をすれば出そうな気はするけど
師匠行動したい人の方が多いんじゃないかな

1745KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106