■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

7338 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:03:05.70 ID:Ff7J8ZHE
あと推定80年は百年戦争は続くし、史実ではイギリス負けたのを覆すって言う偉業もあるし、
フス戦争でボヘミア王国をぶちのめす機会もある

7339 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:05:35.30 ID:ZRIqdNF5
幼年期奥義をできるだけ早くとったほうがいいのに我慢しなきゃいけないところがなぁ

7340 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:06:37.40 ID:fMruTPQe
今回取れば、満足して今後専科百般取得したいって話出なくなると思ってるから
サンプル取りたい

7341 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:06:42.67 ID:Ff7J8ZHE
基礎取らずに幼年期のうちに発見奥義取るのが最適解な気もするんだよな

7342 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:06:59.44 ID:+31ehEm+

     //  ,,、-''" ̄ ̄ ̄ ̄```ヽ、、
    / (__/:.: : :.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::\_
 r─-ゝ、:.::.:. : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::Y、\
 ヽ、,ィ/:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::| \ \
 / ./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::',:::::|  \ \
/  .|:.:/:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:',:.::.:.:.:.|:.:.:.:.::::::::::::::::::::',:::ヽ   ヽ/
l__   |:.l.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:|、:.',:.:.:,:.:.|ヽ:.:.:.::',::::::',:::::::l::::',    〉
  ``ヽ|ハ:.:.:.:ヽ:.: :|‐\ :.:',:.|─\:.:゙:,::::',::: ハ:::::',  /
    ! ソ:.:.:.`Yrt==\ノt===-ヽ--、ノ ::!::::ヽ/
       |:.:.:.:.| ! |:.|li|   ||:|ilil:.l ゙i ! :::::ヽ::丿
      / .:.:.:.! ヾ:ソ   ヾ:゙:ソ ノ .! ::::::::Y     なんか専科百般系で錯綜してるみたいだったので
      |:.i:.:.:.:|、          /|::::::::::::}
      リ '.:.:.:| >、 __   ィ、 ..|:::::::::::リ     ちょっと性質とか書いておきます
       ヽ:.:.|  (""`─'''"  ノ、 |:::::ハ:ノ
           /\_  ,,/  ∨/        
           /(      |   |


1、基礎10個A取得+上位取得無しの場合Bで自動取得
2、A〜は能力値消費で上げる(A++まで通常解禁)
3、A+++以上は基礎取得で解禁するがA++まで取得している場合、上位スキルを
  他に取得していても、発見・取得が出来る
4、一部、スキルの発見に制限があるものの、他人から発見できるスキルについては
  基本的に制限はない

7343 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:07:31.81 ID:kRRGZpxL
別に取りたいなら取ればいいのでは?
専科取りたい人も機会があるからやってみたいってだけで取れなかったら普通に切り替えるでしょ

7344 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:08:22.76 ID:Ff7J8ZHE
>>7342
軍略や武芸百般スキルは吸収されるらしいですが
それらからの派生は吸収後からも出るのでしょうか?

7345 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:10:20.66 ID:FN+tSDlp
>>7342
専科百般を取得した場合基礎スキルは専科に統合されますか?

7346 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:10:59.56 ID:+31ehEm+
>>7344

派生はでます
ただし、基礎スキルを単体で装備は出来なくなります
まあ、専科百般にも副業効果はありますが

7347 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:11:56.70 ID:dfJG/FSs
エドワードの軍略奥義あるとするなら基礎の取得順的に軍略先に取れるから専科で取れなくなることないと思うな
ぶっちゃけこの条件なら普通にA++狙うわ
強化コストが群を抜いて高い場合は考えるけど

7348 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:12:16.39 ID:fLa4JgIE
>>7346
回答ありがとうございます

7349 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:13:45.67 ID:4Oqng9CU
基礎単体で装備付加だと仕切り直しは使えなくなる?

7350 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:13:52.59 ID:kRRGZpxL
>>7346
専科が出ても既に出ている奥義が取れなくなる訳でない
ただし専科が出てからは専科がA++になるまで基礎を取っても奥義が出ない
こんな感じでよろしいでしょうか?

7351 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:14:02.13 ID:OVVcxFwj
A++まで行けば安定しそうだが、そこまで我慢できるか厳しいところやな
別に狙うのは良いとは思うけど、出来る限り少女期のうちは安全なイベントをこなして青年期が本格的な行動になりそうだが

7352 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:14:19.28 ID:Qp11FBDC
これならとりあえずB取って効果確認して判断でいいかな
幼年期に奥義取得も捨てがたいけど

7353 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:15:11.38 ID:XIe9PslW
>>7346
仕切り直しも専科百般で装備できなくなる基礎スキルになるのでしょうか?

7354 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:15:28.57 ID:+31ehEm+
>>7349

ああすみません
仕切り直しだけは例外
あれはそもそも基礎スキルとしては扱ってないとこあるので
でもとっても専科百般の成長阻害になることはありません

7355 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:16:21.38 ID:kRRGZpxL
仕切り直しを覗いた基礎スキル10個Aランクが条件って事か

7356 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:16:48.54 ID:dfJG/FSs
>>7354
似たようなスキルである万能の秀才では怪力頑強自己改造魔力放出は対象外でしたが
専科百般の場合は吸収対象になりますか?

7357 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:16:59.18 ID:OVVcxFwj
消費よるけど、それでもA++は我慢との戦いやな
でも仕切り直しが例外なのは良かった点かな

7358 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:17:06.91 ID:iv2aJVWW
>>7354
話は変わりますが、至高の魔弾についてシュテルの頃から変更になった仕様はありますか?

7359 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:17:56.63 ID:4Oqng9CU
回答ありがとうございます
やっぱり仕切り直しはかなり特殊な扱いなんですねえ

7360 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:18:43.72 ID:+31ehEm+
>>7350

専科が出ても既に出ている奥義が取れなくなる訳でない

そうです ただし奥義、上位スキルを取ると専科百般の成長(B→Aなど)
が不能になりますA++以降はこの制限はなくなります

ただし専科が出てからは専科がA++になるまで基礎を取っても奥義が出ない

奥義は出ます

7361 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:20:03.24 ID:kRRGZpxL
>>7360
成程。ありがとうございます
本格的に専科をやりたいならA++までは我慢しないといけない感じか
安価スレでは難しいな

7362 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:20:22.75 ID:OVVcxFwj
10個までの基礎も色々と重要そうだな、選択して取得しないとと言う意味で

7363 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:20:46.11 ID:4Oqng9CU
高めるつもりならA++までは最優先しないといけない感じ
期末ガチャや安価で上位取られたらその時点でA++言ってない限りストップと

7364 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:21:40.92 ID:sxbjjqF8
幼年期奥義をいかに早く取るかが大事な攻略法と基本相性悪いな

7365 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:21:46.18 ID:wU4yXXpN
A++までは器用貧乏でA++以降は器用万能を目指す感じになりそうだな

7366 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:21:59.60 ID:OVVcxFwj
こりゃあ期ガチャでの運要素も入ってくるから中々厳しいな、専科百般をガチで運用するように取得するなら

7367 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:22:08.38 ID:dfJG/FSs
専科百般最初にして最大の壁は幼年期ガチャよね
それ以降で専科取るならA++狙う方がお得だしそもそも取らないならそれはそれでだし

7368 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:23:13.53 ID:FN+tSDlp
上位スキルは成長や活躍に直に繋がるからA++狙うならそこら辺でも取得遅くなりそうだな…
A++まで専科と基礎のみで喰らいつけるかどうかが争点だな

7369 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:23:25.59 ID:Oe42qcZX
自動取得のBで最初便利に使うだけで良い気がする

7370 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:24:01.99 ID:4Oqng9CU
今回は特に序盤でいろいろ影響出そうから何とも言えないな
もうちょいやりながら道を模索する猶予がある感じなら狙いやすかったのだけど

7371 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:25:38.50 ID:+dNwnNgx
>>7360
軍略の基礎数カウントはどう数えるのでしょうか?
戦術 戦略 軍略の3か 戦術戦略の2か 軍略のみの1か

7372 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:26:06.51 ID:kRRGZpxL
自動取得のBだけで終わらせるなら基礎は必要な分とって上位や奥義狙ってった方が強くなるよ

7373 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:26:32.15 ID:S6zqqQxB
まぁ幼年期ガチャで上位スキル取得したら
スッキリ専科諦められるからまぁ

7374 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:27:54.74 ID:OVVcxFwj
てかBまでも中々きついくてそれを更にAまで基礎取得、それ以降は消費によるが色々と楽そうだけど
うーん、A+++まで上げれたらかなり強力ではありそうだが現実的かと言われたら運要素絡んでくるから分からん状態

7375 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:29:03.81 ID:xAx1xI1x
序盤の活躍捨てるのがきつい

7376 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:30:21.35 ID:Dgho5TgR
結果手に入るのはあまり強くないスキルなのがな
費用対効果悪そう

7377 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:30:47.22 ID:dfJG/FSs
先天高ランク持ってない奴が序盤活躍とか言っても困るっすわ

7378 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:31:09.41 ID:PpOWDHwJ
先天無しで序盤活躍は無理だろ

7379 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:31:38.30 ID:+31ehEm+
>>7356

取得していても、装備できなくなります
ただ、奥義や上位スキルは出ますし
そちらはもちろん装備して使用することが可能です

>>7358

あります
基礎系からの派生増やしてるので
トコロテン式に奥の方に行ってる
後は同格というか、凡人用に他の武芸でも類似スキルも設定してるんですが
先に最奥辺りまで行くなら他の武芸の最奥は出ないようになってます

>>7371

戦術+戦略で2です

7380 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:32:10.14 ID:4Oqng9CU
凡人なりの疑似万能ってくらいならちょっと苦労に見合わないかもな
他人の助けに期待できない生い立ちとか完全宝具型とかだったらA++以上狙うのもありかなって感じ

7381 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:33:34.86 ID:Q0eA146Q
軍略Aと幼年期奥義2つくらいで十分軍団戦できると思うのだけど
神代じゃなくて、ネームドが軍略Bとかの時代よ

7382 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:34:24.62 ID:PpOWDHwJ
宝具型は宝具由来のスキルとか行動スキル取るだろうからむしろ狙わんと思う

7383 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:35:12.12 ID:3EBq9bEk
専科百般はA+以降は殺し系みたいな消費かな、A+全1000A++全2000A+++合計1万
割引とかないだろうし専科優先してる状態での稼ぎが黒太子亡き後のフスでどうなるかだな

7384 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:35:25.83 ID:r7fNg1VB
色々なことやりたいなら取るスキルだと思うな
軍団戦と内政くらいで絞れそうなコレットには向いてないと思う

7385 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:36:40.81 ID:GHBlYG+D
擬似三様な総門でいいじゃんって思ってしまう

7386 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:37:57.75 ID:3EBq9bEk
>>7379
専科百般と何かで奥義や上位スキルの発見はあり得るのでしょうか?

7387 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:38:48.28 ID:ZRIqdNF5
A++狙いだと幼年期奥義取得をだいぶ我慢しなきゃいけないだろうしやっぱりきついな

7388 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:38:56.48 ID:YAq0GvJ5
>>7379
回答ありがとうございます
凡人武芸が増えても最奥に内包スキルがあるってわかっているからむしろメリットですね

7389 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:39:13.70 ID:dfJG/FSs
>>7379
回答ありがとうございます

7390 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:39:34.72 ID:+31ehEm+
>>7386

秘匿事項です

7391 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:40:37.51 ID:wU4yXXpN
幼少期奥義って先天スキルなしで強い気がしないんだけどどうなんだろうね

7392 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:40:55.25 ID:OVVcxFwj
多重人格とか勝手に出てきそうだよな

7393 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:41:20.95 ID:dJuafr5y
幼年期奥義は今回は実質時代最強師匠奥義だから

7394 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:42:09.82 ID:3EBq9bEk
回答ありがとうございます、さすがに秘匿されるか
幼年期奥義の後回し自体はいくらでもあったけど先天なし状態だしな
師匠死ぬまで全振りだろうし、出るなら強そうか

7395 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:44:25.68 ID:yTEWhKuN
まぁ仕様は分かったから
今回にせよ次回以降にせよ、取ってみるまではトライ&エラーだわ
シナリオ厳選と持たざるものビルド両方必要だから大変だけど

7396 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:45:22.19 ID:wEr+Rt/B
>>7390
コレットもブリタニア出身なので出るとしたら勝利の聖戒になるのでしょうか
それとも時代によって変わるのでしょうか

7397 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:48:32.54 ID:T2YgyUsD
前は専科百般の派生ないって言ってた気がするけど変わったんかな

7398 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:49:31.80 ID:wEr+Rt/B
派生ないって情報もそれはそれで禁則事項になりそう

7399 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:50:40.27 ID:NA3WGI+K
前は無いって言ったから秘匿事項(ない)でも、
あれから数年経過したから増えた可能性も
どっちもあり得るな

7400 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:52:39.30 ID:xaJRpCCF
いつの間にか幼年期能力値成長が可能になる
年月の経過とはそれだけの可能性を秘めている

7401 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:55:20.43 ID:h+hdTfwE
ある程度軍団戦の装備整ったら凡人武芸どれか掘りたい
最奥に内包スキルあるなら価値十分だし

7402 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:57:33.62 ID:T2YgyUsD
投擲が良いな、他はこの時代だとあんま使い所ないし

7403 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:58:25.06 ID:Khm0FM6J
射撃もこの時代だと砲撃系も含めるから軍団戦向きよ

7404 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:01:02.85 ID:4Oqng9CU
幼年期限定の残機一つなんていうボーナスも増えたし
これがあったら命脈繋がってたかもしれない奴がそこそこいるぜ

7405 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:04:53.67 ID:3EBq9bEk
鳩曰く、すべての基礎スキルの集合でこのスキルから派生するスキルは存在しない
凡人にしか届かない世界の頂点立ったときどうなるかはわからんよな、人からのスキル発見時に変異するとかはあるんかな
Bでも取れなくなるスキルはありそうだし専科いくなら中途半端がよくないよな

7406 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:06:40.40 ID:7T6TjMb+
いらない派閥が存在する以上高確率で中途半端で止まるんだよな

7407 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:08:13.24 ID:MF4Vtj06
止まるなら止まっていいやろ。次の機会にまた安価の奪い合いするだけや

7408 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:11:27.34 ID:4Oqng9CU
安価はもちろん期末ガチャやイベント攻略、稼ぎの問題乗り越えて可能な限り早く到達しないとだからな
他のキャラに助けて貰えるサクセス時空とかのが案外狙いやすいかもね

7409 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:12:50.63 ID:RGgxin/S
確かにそもそもお祭り時空なサクセス時空は向いているのかも
今回みたいにやりたいことも定まらないだろうし

7410 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:13:28.95 ID:kRRGZpxL
ぶっちゃけあの頃からは大分時間経ってるし仕様や派生が変わってる可能性は十分ある

7411 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:14:50.54 ID:Lb9BkTPc
サクセス時空専科は反対派増えるんじゃねーかな。なんなら専科推しだって反対しそう
だってサクセス時空はガンガン他サクセス時空主人公に絡みたいから
先天スキルガン積みして初動からガンガンいきたいもん

7412 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:15:36.21 ID:E3NNnTvX
やりたいことは明確だったけど必要なことが全くわからなかった村雨も目指したけど
瞬殺されて笑った

7413 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:20:17.24 ID:4Oqng9CU
稼ぎや生存に課題のある凡人しか狙えないのにその課題を超えるための強いスキルを取れないって構造の問題があるからね
稼ぎが渋ければ時間かかるし生存できなきゃサクセス終了だしで

7414 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:24:09.84 ID:qAgzQNi3
同じく凡人専用な対抗馬詐欺師の方がコスト面含めて強く感じてしまう

7415 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:30:53.44 ID:kRRGZpxL
取ってもないのに比較されても…
仕様的にA++からが本番っぽいし比較するならそこまで取ってからじゃないと

7416 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:33:30.55 ID:dztxFksl
なんなら詐欺師も調整されてる可能性はあるからな

7417 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:35:21.96 ID:qAgzQNi3
圧倒的に安い、制限ない、それなりに便利が詐欺師の利点なのに
高コストをかけた状態を前提に比較しようとするのもずるいと思う

7418 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:43:06.07 ID:PpOWDHwJ
晩成系のスキルと早熟系スキル比較するのもどうかと思うよ

7419 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:45:16.23 ID:JgPUwaTe
コスト面含めての比較なんだから別におかしくはないだろ
実際は専科のA++以上見ないと比較できんとは思うが

7420 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:47:43.99 ID:kRRGZpxL
そのかけたコストに見合う強さなのか?って点を比較するには
専科百般の最低限の完成形であるそこまで取らないと駄目じゃない?って話よ
最低限で取った状態である詐欺師Eと専科百般Bで比較するの?って話にもなるし

7421 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:49:13.21 ID:iv2aJVWW
コスト面無視しちゃうと、じゃあ専科百般取るより勝利の聖戒取ろう
だって軍団戦ではおそらくそっちの方が強いからとかいう話になっちゃう
コストは大事

7422 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:50:05.38 ID:iuc3e3oZ
だからA++以上見ないと実際には比較できん言うてますやん

7423 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:57:50.06 ID:iv2aJVWW
稼ぎ効率に直結しやすい幼年期スキルを無視するっていう無形のコストがな
あとで余裕出たら育てようで済むなら全然いいんだけど、費やす能力値以上に重い

7424 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 02:06:39.84 ID:PpOWDHwJ
一番稼ぎに直結するだろう先天スキルない時点で効率はな

7425 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 07:49:43.46 ID:+iVeHpxS
基礎の取得数でA+++まで解放約束されてる専科は希望ではあるよね
他の職業系や複合のA++〜EXの解放って知名度や偉業とかも影響するし

7426 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:27:16.21 ID:kRRGZpxL
多分専科からさらに派生が出るとすれば全ての基礎揃えて解放された先だろうから拡張性という意味では微妙かもしれんけどね
その分一つのスキルとしての汎用性は高いだろうけど

7427 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:32:55.37 ID:wF3oxmQa
始まってみないと言えないけどあまり汎用性が求められることは無さそう
高い戦争能力と若干の内政能力あれば上手く回りそうな印象

7428 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:40:02.16 ID:DL5+LUik
そんな事言ったら歴代キャラだって結果的に汎用性を持つ事はあっても汎用性を求められた事なんて無かっただろう
イッチがキャラに合わせてイベント内容をある程度変えてるから当然だが

7429 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:48:33.26 ID:mmtBksrV
そもそも凡才だから特別に期待はされないんじゃ無いかな
何処かで積み上げたスキルに気付いてもらって活躍の機会が有ると嬉しいよね

7430 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:51:42.61 ID:wF3oxmQa
師匠黒太子だから活躍の場は心配いらないと思う
イギリスの大貴族で黒太子の弟子ってグラハムくらいの期待値ありそうだし

7431 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:53:18.44 ID:oiqAbxAg
仮に期待されてなかったとしてもイベントがあるからそこで活躍すれば問題ないだろう
イベント全スルーでもしない限り生き残ればある程度の知名度は得られる

7432 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:10:00.90 ID:y+iRl2QQ
クロムウェルが軍団戦スキル5個で軍団戦勝率320
単純計算全枠軍略Aで埋めるだけで時代最高の軍団戦指揮者になれる

7433 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:14:24.63 ID:eoQyTUxn
イングランドとフランスの戦力値って大体フランス側が倍くらい多いって認識でいいのかね
その上で指揮官ジャンヌとかされるって考えると結構きつくない?

7434 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:31:50.02 ID:YfayYaI0
拡張性という意味では百科目的は一生他の奥義取れないなら考えたけど、A++まで取れれば奥義取れるから優先順位の問題になってあまり気にならなくなったかな

7435 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 12:47:28.56 ID:t0gspRdS
史実準拠ならイングランド約5000vsフランス約6000くらいっぽい
戦力値50vs60くらい

7436 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 13:36:33.60 ID:u7LzWRTC
せっかくの熱烈師匠だし全ぶっ込みしたい
再来の黒くれないかな

7437 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 14:43:20.90 ID:LjG624+n
師匠奥義の目玉は戦場の黒一点なのかな
兵力減少メタは強そう

7438 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 14:52:40.54 ID:l1yKT97z
このキャラだと序盤は敗北を3割で勝利に変換の危地への希求が欲しい気がする

7439 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:02:18.15 ID:ud2g6dOx
実質軍団戦最低勝率3割は強い
仕切り直し合わせて51%以上の確率で勝てる

7440 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:05:42.56 ID:ud2g6dOx
違うか敗北を3割で勝利に変換だから、通常勝敗判定→敗北→3割勝利か
最低勝率と併存可能だからかなり害悪スキルだな

7441 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:47:55.51 ID:ud2g6dOx
そういう時代なのか内包スキル持っている人ほぼいないし
枠数詐欺もなく素直な構成だね

7442 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 20:36:37.08 ID:5bcc8xo/
黒太子過去データだと4枠なんだな

7443 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 00:56:29.64 ID:xXza+7Oo
黒太子も大幅アップデート入っていそう

7444 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 01:26:48.65 ID:MElilM0D
軍団戦は戦力値がいくつなのか分からないと強弱が比べられないんだよな

7445 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 01:29:21.80 ID:WDWY6Knl
国を傾けるくらい動員して3万vs 2万がレイの時代だったな
中華とフランクがおかしい

7446 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 09:11:09.31 ID:7CAxk4EH
ローマ帝国が地中海を統一しても、たしか常備軍30万くらいだったかな
中華はバグだし、それ以外の東アジアも大概動員兵力が多い

7447 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 10:24:39.85 ID:CDWOeFiQ
ジャンヌ、ティムールが5枠だからわりと妥当ではある
この時代だと5枠あったら結構な上積みだし

7448 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 10:45:08.13 ID:T8ZD/4P/
黒太子、ジャンヌ、ティムールってデッドプール時のデータだっけ、サクセスキャラですらアップデート貰ってるレベルだし流石に変わってそう
これくらいの時ってカルナですら5枠だよね

7449 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 11:48:37.58 ID:052DHiuy
思えば直近は芸術家と怪物だからまともに百年戦争やるのすごく久しぶりだ

7450 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 11:50:32.89 ID:wQNWG+OM
シュテル以来3回目

7451 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:01:15.09 ID:QnAA++2w
ジャンヌの頃の終末期にちょっと参加するのではなく
本格的な参戦は今回が初になりそう

7452 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:36:25.67 ID:G0zPyVcQ
というか百年戦争自体随分やってないな

7453 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:53:54.88 ID:ZhqOehT2
ジャンヌってフス派を痛烈に批判しているし
ジャンヌ相手への因縁は十分あるしアイ以外で初めて敵対できそう

7454 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 12:58:33.42 ID:KYdmgjUu
愛の時は最後の自爆になんか巻き込まれて死んでたんだよな
いや、確か半分くらい持ってった内の中に入ってた感じだけど

7455 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:06:21.47 ID:7lSdKA1m
フス戦争で周辺諸国をメタメタにするんかね

7456 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:09:25.25 ID:MSAyLJ+W
ヤン・フスが幼馴染で、エドワードが師匠
コレットの所属が謎過ぎる

7457 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:12:27.81 ID:TwTan9Gl
祠堂の時の李斯の話的に、本来その時点で死んでるはずのキャラについては敗北とか道連れされたら優先的に死ぬように設定されてそう
愛の時の時間軸がいまいちわからんけど、どうせ死ぬしなで持っていった感じある

7458 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:13:25.03 ID:TeDVdThu
魔力が高くなかったのだろう

7459 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:16:12.40 ID:C/kRaBse
ヤン・フスって基本的にプラハ周辺にいるみたいなのにエドワードを師匠とするコレットとどう関係するかがわからん

7460 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 13:36:50.40 ID:/ulDqRCy
ウィクリフのところに学びに来ていたことにしよう

7461 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 14:51:57.07 ID:Cp7ai4Lm
そういえばボヘミアってKDC2が少し前に出てタイムリーじゃん

7462 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 14:52:21.27 ID:Cp7ai4Lm
KCD2でした

7463 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 18:26:26.07 ID:RPQvMK/Z
ウィクリフというカトリック批判してた人がいて、ボヘミアから来た王妃がうっかりチェコ語訳された聖書を持ち込み(1381念)
ウィクリフがイギリス語版を出版し(1382年)文化の本場はポーランドの方だがプラハ大学からオックスフォードに神学を学びに
留学生が来てヤンフスなどに思想的につながる、ウィクリフは早く死ぬけど教えは残るので

7464 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:23:14.14 ID:h2WgQIWM
聖書の翻訳ってやっぱり歴史に残る偉業なんだな

7465 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:45:59.50 ID:YLHIoqV5
ヤン・フスが幼馴染だと黒太子は幼少期に死ぬのかな
しかも兄弟喧嘩で国は争って危険度高そう
シギスムントと戦ってヤン・フスを殺されないように進める感じになるだろうか

7466 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:51:35.19 ID:sRJpnKOR
少年期半ばには死ぬんじゃない

7467 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:55:36.96 ID:emLjUbic
幼馴染確定前は英国貴族って言ってたけど、ヤンフスに合わせてチェコの貴族になったりするかもしれんなぁ

7468 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 20:59:41.38 ID:8CdqFn69
ボヘミアは百年戦争でイギリスと敵対だしボヘミアではなさそう
イギリス貴族(フランス出身)もこの時代ならありうる?

7469 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 21:05:54.90 ID:MElilM0D
黒太子の地位が1番高いから基本は英国の話になりそうな気はする
ヤン・フス幼馴染設定によって、コレット、ヤン・フスが学業、親の転勤などの理由で移住してる状態になるのかな

7470 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 21:07:45.16 ID:w+RCOAZe
黒太子の弟子な高位貴族だからほぼ確実にブリテン貴族だと思う

7471 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 22:36:10.49 ID:eCh+Gzg5
せっかくだしジャンヌと敵対した上でしっかり勝ちたい
シュテルの支配範囲を小さくしていけ

7472 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 22:42:30.75 ID:eCh+Gzg5
年代考えるとコレットが頑張るとイングランド生まれイングランド育ちのジャンヌが生まれそう

7473 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 23:01:36.81 ID:xCzFM/72
百年戦争終盤が独立戦争にすり替わりそう

7474 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 12:50:33.94 ID:cjjUmz1k
いい感じに戦えそうな相手色々いそうで楽しみ
先天で特化すると良くも悪くもぶっちぎっちゃうから

7475 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:10:26.90 ID:XXfXmlWB
神代なら神チャレでもいいけど人間の時代だと相手に困るよね
芸術系ならひたすら究極と知名度求めればいいけど

7476 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:14:05.29 ID:kWTkhV3L
ジュノみたいにベヒモスを呼び出せばいいぞ
ニーサンでアポロンの試練であたふたしてたのにアテナの試練をパッと終わらせられたんだよな

7477 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:15:23.23 ID:UipfS+A4
高ランク先天あっても周囲の環境と死ぬほど噛み合わない時もあるからその点に関しては持たざる者いいかもしれんな

7478 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:18:55.60 ID:5Xmb9JC/
先天に引きずられて行動が歪むことあるからな…

7479 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:20:27.17 ID:XXfXmlWB
アポロンの試練がアポロンが節穴だったせいで苦労したんだよ

7480 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:32:43.46 ID:DeDPEH5O
先天ダブルA++をミーミルの加護でぼちぼちやってたニーサン(割引、稼ぎもぼちぼち)と
先天EX+当時最高の環境を与えられたジュノ(割引、稼ぎも最高峰)だからそらなあ
試練出す側も本来全く無縁なはずのアポロンとEXの加護与えてるミネルヴァだし

7481 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:47:37.56 ID:325YYFeW
あれは本来呼んでくる相手で試練かどうかも変わるランダムガチャだったと思うの…

7482 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:54:18.41 ID:qX+soTFv
ニーサンも別に主軸の彫刻だけなら余裕だったんや

7483 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 20:56:29.46 ID:DeDPEH5O
アポロンはどちらかと言えば詩歌の神だから多少はね

7484 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 21:11:39.98 ID:XXfXmlWB
自分が司るものの正確な能力さえ見抜けない節穴さが加速する

7485 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 21:18:02.48 ID:1tVmGeJp
擁護すると補正値おかしくねとは気付いてたけど、まあいいやでスルーした

7486 :隔壁内の名無しさん:2025/07/29(火) 21:51:00.61 ID:XXfXmlWB
そういえば鶴見は生まれによる家伝スキルあったけど
高位貴族なコレットにもあるのかな

7487 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 12:50:04.69 ID:VBONO6xn
生まれ行動をすれば出そうな気はするけど
師匠行動したい人の方が多いんじゃないかな

7488 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 19:19:01.64 ID:EAAjVr2g
師匠行動6回行きたいね

7489 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 19:23:21.13 ID:sBZ+9Mni
イベント込みで幼馴染系行動3回以上はしたいなぁ

7490 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 19:26:00.00 ID:EAAjVr2g
イベントプラス人に会う幼馴染1回くらいが限界かなあ
ダイス稼ぎたいしダイスない行動は1回くらいで抑えたい

7491 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 19:45:29.52 ID:/Jx/Atu8
話の比重が百年戦争と宗教改革のどっちに寄るかは分からんがどの道戦争三昧になりそうだしな

7492 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 19:49:53.82 ID:EAAjVr2g
ヤンフスもメインシナリオは戦争っぽいしね
やはり暴力、暴力は全てを解決する

7493 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:21:26.23 ID:mLRFTyFJ
ヤンフスはヤンフス自身の宗教改革よりも
死後のフス戦争の方が歴史に与える影響大きいしな

7494 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:30:10.25 ID:Li0hw45I
戦場には困らないな、師匠死後幼馴染処刑の間が1番平穏な時期かな

7495 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:31:51.42 ID:mLRFTyFJ
その頃はイギリス連敗中だし忙しそう
つまりずっと戦争できる

7496 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:41:09.06 ID:VBONO6xn
戦場には困らないだろうけど
先天無しでスタートすること考えると青年期後半あたりから戦場に出る感じかね

7497 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:44:29.06 ID:mLRFTyFJ
軍略Aと仕切り直しと黒太子奥義1個か2個くらいあったら
その頃の戦場なら無双できるよ

7498 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:49:52.45 ID:9FnoaQcP
直後の妲己サクセスで出て来た武将たちと比較しても、キャラパワー低いから
当世風アップデートを受けても普通に弱い可能性が否めない百年戦争NPC

7499 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:50:38.74 ID:9FnoaQcP
シュテルの時と、妲己の時のサクセスNPCを比較した時にって話を忘れてた

7500 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:53:39.59 ID:PC4E+oWx
時代がちがーう
なおシュテル

7501 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:54:33.86 ID:mLRFTyFJ
時代最強の黒太子で過去データで4枠だから
強化入っても上限5枠だろうし、近い時代の最強なクロムウェルが戦力値300ちょっと

7502 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 20:56:37.54 ID:kaXTE+u8
シュテルはなんか神話の英雄が中世と近世の転換点に存在していたというバグ枠
ていうかシュテルの存在自体が中世から近世への転換点だろ

7503 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:02:11.53 ID:mLRFTyFJ
軍団戦の性能1番バグっている時代は楚漢戦争だろうな

7504 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:02:27.58 ID:9FnoaQcP
この時代のサクセス最強はメフメト二世(当時で6枠)か、生きてたらティムール(5枠)、次に神の加護付きジャンヌ(5枠)が来て
黒太子(4枠)は4番手かな

7505 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:10:08.08 ID:mLRFTyFJ
メフメトは多分会うことない(60歳以上年下)
ジャンヌダルクは40歳くらい年下だから来るとしたら壮年期
ティムールは地理的に遠すぎるから黒太子以上に強い人とジャンヌ以外会わないから

7506 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:24:31.42 ID:IPqZsYFF
メタい事言うとシュテルは単にシステムが今ほどキッチリしてなかっただけだと思う
今だと多分同じダイスでもあそこまで時代錯誤な物にはならないと思われる

7507 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:35:37.87 ID:45BSVXia
とりあえず少年期後半からガンガン戦場出ようねって感じだな
毎日戦争してフランス削ってフランスで豪遊だ

7508 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:39:58.37 ID:sBZ+9Mni
ヤン・フス関係のスキルやイベントもちゃんと踏んだ上での戦争祭りならそこまで反対するきはないけど、
個人的には能力と実績の両面でコレットの評価を黒太子の後継者系列“だけ”にはしたくないかな。

7509 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:40:57.70 ID:Zw1T9HfD
と言うか神代と近代がそこまで区別されてなかった
初代の守護殿からして神話生物だし

7510 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:43:26.18 ID:9FnoaQcP
自分も黒太子よりはヤン=フス関連の方に興味あるから。幼年期から安価取り頑張ろうや

7511 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:43:54.12 ID:45BSVXia
宗教改革目的で敵国焼くのでも、豪遊目当てで国を焼くのでも
戦争したいから国を焼くのでも、どれでもいいぞ

7512 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:47:56.66 ID:D0EGGJxS
ヤンフスとフス派は母国で戦争しまくりだから黒太子押しで良いんじゃね

7513 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:48:35.18 ID:45BSVXia
ヤンフスを生かしたいなら必要なのは軍事力だし
ヤンフス死後で活躍したいなら必要なのは軍事力

7514 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 21:51:32.84 ID:/Jx/Atu8
フスも色んな意味で活躍し始めるのはもっと先だしな
序盤は黒太子連打しつつフスのイベントには出ていくって感じかなあ

7515 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:06:53.99 ID:45BSVXia
ところで王政と選択になる師匠スキルって昨日の敵は今日の餌なんじゃないかと思う
1番王政と背反の関係になりそうなスキルだなって

7516 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:10:18.42 ID:wSHXHqhf
黒太子成分とヤンフス成分を上手いこと抽出してスキル取得からの派生同士で悪魔合体して何か独自ルートに行ければ面白そうだな
熱烈師匠と熱烈幼馴染をどうせならどっちの色も出したいよね

7517 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:13:44.00 ID:wSHXHqhf
そういや今のところ師匠とか幼馴染に引っ張られてるだけで絶対やりたいことって百年戦争で特にないよね
いやまあ個々人で実はやりたいことあるんだよとかもあるかもしれんが、多分大多数の人は特にないと思ってはいるが

7518 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:17:12.98 ID:D0EGGJxS
黒太子(1376年没)とヤンフス(1369生まれ1416没)だと師匠は最悪幼年期終わりに落ちて以降は英国から
フス派による宗教改革とか英国に来る王妃様とかそういう関りで戦争する口実探しかね?

7519 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:17:36.58 ID:45BSVXia
とりあえずジャンヌ倒すのとフランス征服かな

7520 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:18:18.71 ID:mmUzEGCr
別にやりたいのはあるけど、キャラクリ終わった段階で無理だし

7521 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:19:00.73 ID:45BSVXia
年代的に最初師匠全力であとから幼馴染関連が丸いと思う
フス派による動乱は関わっていきたいし

7522 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:19:05.46 ID:bpFpP0lA
ジャンヌ登場前に蹴りつける流れになるんじゃないか

7523 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:24:09.43 ID:wSHXHqhf
まあキャラクリ終了してる時点で無理なのはあるが、師匠と幼馴染をダイスに任せてる時点でこのボーナスにした人にとってはすげえやりたいことあるって感じでは無さそうだったからな

7524 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:25:54.53 ID:45BSVXia
やりたいことは持たざる者師匠にぶっ込みだろうから
雑談でも割と出てた先天
だから推測だけど師匠の修行とその奥義取得がやりたいことじゃないかな

7525 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:29:22.87 ID:/Jx/Atu8
持たざる者の高い拡張性に熱烈師匠や幼馴染の要素を思う存分ぶち込む感じ
個人的にもそれで面白いシナジー見出せたらいいなあとは思う

7526 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:33:49.99 ID:wSHXHqhf
まあそうなんだが結局師匠色の方向性であって詳しく言うなら芸術や戦争、内政、個人戦闘などをやりたいとかの具体的な方向性があったわけじゃないんだなって話し
しかしかなり枠は空いてはいるが大器晩成型に近い存在よなコレット、完全に活躍できるようになる時期はやはり青年期くらいやろな

7527 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:36:34.79 ID:45BSVXia
少年期から行けると思うよ
神代じゃないし4枠でその道の天才な時代だし

7528 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:36:54.20 ID:rwcjeqr3
まあ要らねえスキルで3枠埋まってた女王よりマシだろ

7529 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:38:30.06 ID:45BSVXia
軍略Aだけで国最高峰の指揮官

7530 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:39:56.96 ID:D0EGGJxS
幼年期に能力値持ちこんで軍略A相応取れたらそれなりに活躍できると思うよ

7531 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:44:16.22 ID:45BSVXia
幼年期で軍略Aとか趙括を越える逸材よ

7532 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:45:55.25 ID:wSHXHqhf
枠数で活躍出来るという物差しは適当な物ではあるんだがスキルの質の方も考えた方がいいかもな
流石に昔よりかはかなり調整はされてるとは思うけどね、上方修正と言う意味で

7533 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:47:18.58 ID:/Jx/Atu8
黒太子が見込んだ理由に枠数以外にスキル取得で説得力を後付けするスタイル

7534 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:49:11.86 ID:45BSVXia
レイの時のデータのクロムウェル勝率320はかなり当てになると思うよ
あの時代最強で大体そのくらいだから、黒太子に馬鹿みたいにボコボコにされたやつしかいない少年期とかは余裕

7535 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:52:05.84 ID:xITCiIaP
そういえばジャンヌはアラヤから直接後押し受けてるはずだからクロムウェル以上のヤバさの可能性は高いか?

7536 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:53:32.68 ID:YAH0D/ES
レイの時のクロムウェルって弱化後とかじゃなかったっけか

7537 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:55:06.24 ID:wSHXHqhf
まあ専科百般A++まで取得とかの縛りをしない限り、普通に順当に奥義取得していけば余裕とかの個人的楽観視は出来んが
戦力値がかなりあれば少女期からでも行ける可能性はあるのかな?

7538 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:55:29.98 ID:PCAJfQKN
NPCが上方修正されると必然黒太子が1番強化されて
結果的にその奥義を取るコレットが強化される

7539 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 22:56:47.50 ID:PCAJfQKN
>>7536
クロムウェルの弱体化要素は外付けで勝率−200で表現されていたよ

7540 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:02:53.88 ID:wSHXHqhf
黒太子が調整されて強化されたらそれはそれで大歓迎なんだが、黒太子の育て方によるけどそのやり方によっては幼年期は安全に過ごせそうだし
更に活躍出来るようになるくらいに成長出来たらそれはそれでいいしな、最終的な強さは確約される可能性あるし

7541 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:07:23.09 ID:VCXKGju4
軍団戦系のキャラの強さはカタログスペックより実績重視なイメージ
どれだけ戦って勝てかかが大事

7542 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:09:01.15 ID:VCXKGju4
軍団戦重視なら専科百般BならともかくA++は縛りプレイよね

7543 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:10:42.64 ID:Li0hw45I
軍団戦前後の判定に補正が得られるなら一枠として有能じゃない

7544 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:11:06.32 ID:wSHXHqhf
まあその勝利のために戦力値を集めるか、個人的な能力を高めないといけないんだが
個人的な能力を高めるのは別にどのキャラに限ったことではないが

7545 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:15:59.42 ID:/Jx/Atu8
身分あるから戦場で采配を振るわせて貰える状況なら戦力値は賄えそうだな
いつ軍団戦やれるのかはまあシナリオ次第だなあ

7546 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:18:15.59 ID:VCXKGju4
黒太子の弟子で高位貴族の生まれだし早い段階で戦争できそうだと思う
やはり生まれがいいのは便利だし下手に王族とかより自由度高そうな貴族なのもよし

7547 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:25:48.80 ID:wSHXHqhf
まあ流石に早い段階で介入出来る可能性があるとは言えある程度育ってないと戦力値が馬鹿みたいに高くない限り自滅にしか見えんから
出来る限りある程度育った段階で投入されるのが一番いいんだが、適当な匙加減の時期に投入してくれればいいんだがね

7548 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:32:11.89 ID:VCXKGju4
少年期から突っ込んでいけ
どうせ相手もろくなネームドいないからゲクラン以外はモブだと思うし

7549 :隔壁内の名無しさん:2025/07/30(水) 23:32:46.07 ID:CkHS/lyr
いや黒太子の小判鮫するぞ

7550 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 00:01:43.72 ID:LzMOa30P
幼年期くらいは黒太子赤痢前だと嬉しいな
多分幼年期だろうと戦場連れて行ってくれるだろうし

7551 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 04:56:46.89 ID:jM6kXr0E
黒太子が教導持ってる気はしないからね
死亡率は高いだろうけど実戦で叩き上げの将校になるってのも有りかな

7552 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 06:36:28.24 ID:LzMOa30P
熱烈師匠に教導能力は心配いらないと思う

7553 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 09:02:32.08 ID:QB2dkNVE
初期幼馴染や自分で探した師匠と初期師匠の違いは教導能力をある程度保証されているかどうかかもしれないな

1756KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106