■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

7059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:03:06.20 ID:kVb7SeWB
しかしニェンと相性いいのはいいね
キャスターカミーユとバーサーカーニェンが組んだらやばそう

7060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:04:12.97 ID:Ja1kCutf
そういえばカミーユとニェンは王でも少し関連があるのか

7061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:04:57.81 ID:lKhEKB+T
クロエルは信仰者としての面が強いから、信仰面でちょっと面倒くさい部分があるわけだ、面白いな

7062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:06:08.39 ID:KuYP89B1
そういやカミーユ結局伴侶取らなかったからモリガンセンサーも発動しないのか

7063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:06:29.15 ID:x9AzGkEM
同じ巫女でもミストレスは神話体系のトップの加護もちで難癖付けてられないのかな

7064 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/24(木) 23:06:42.73 ID:lYt5qndV

        .ィ   . -=ニ  ̄ ̄ ニ=- .
.      /.:{_/:  :  : : : : : : :::::::::::::::::::> ._
  __,《 : : : : : :       : : : : ::::::::: : : : : :( ト、
.  {   ≫‐' : :  : : : : : : :   : : : : : : :::、:::::::Y^.、\
  `v' /: : :, : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::∧:::::i  .\.\
  / ! : :/ :{: : : : : : :i : : : : : i : : :::::::::::::::::∧ ::i    .\ >
. /   .{: :∧ :∨: : : :! :∨: : : : |、: : :::i::::::::i::::::i::::∨    ヽ
. `ー 、! :j ,: : :∨.:.: :|\∨ : !: | \: : ヽ:::::l::::::! ::::∨   /
    ヾ.ハ: : ノ\.:_j-ー`\:.、リ─‐`ー<:::!:::リ ::!::::ヽ/
      i! ヾ !!.: : :iィTニヽ ヾ ィTニニヽ. Y:::::::l::::::リ
        リ.:.: .:l ! !::l!d    ! !::l!l!d i!|::::::ヽノ   こんなところかな
       /.:.: .: |. `ー"    `ー" ' j :::::::::ト.
        |: i.: : :ト .           . 1 :::::::!::::!    カミーユとニェンはスタンス自体は意外と近いとこにある
        lハi.:.i: :! ` ‐,  .--. ─<   ! ::::::ノ :リ
.         ヽト、i   (.  `ー'   ノ 、.|::::::ハ::/     行動の出力が違うだけだからね
           `  / > . _ . <  i ノ/ "
             / (      i.   !          レンも同じタイプでこれらは神という庇護者が必要なくなった場合
   
                                人は自分で歩くべきというスタンスだな

7065 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:07:02.05 ID:x9AzGkEM
カミーユに嫁取りさせるのも偉業にならないかな

7066 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:09:42.30 ID:lKhEKB+T
神と人べったりなギリシャと、神も人も己が為すべきことをすればいいって立ち位置だとどうしても摩擦が発生するのか

7067 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/24(木) 23:10:20.30 ID:lYt5qndV
       ィ  ,,、-''" ̄ ̄ ̄ ̄```ヽ、.
     /(__/:.: : : :.:.: : : : :.:.:.:::::.:.:.:.:.:.::::ヽ
    ヾ:.:. _,:.: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:.ム
  r‐≠ヲ´:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:::::::::::::::::::',::::〉くヽ.
  ヽ、 /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:::::::::::::::::::',::', ヽ ヽ.
  〃l:.:./:.:.:i..:.:.:.:.:.ト:.',.:.:..,.:.ト、:.:.:.:::i:::::::i:::::::!::',  ヽ ヽ
  /  |:.l.:.:,.:.:ヽ:.:.:.:.| ヾ、:.:.',:.', ヽ:.:.:.',::::::',::::l::::i   \/
  ` 、ヽ|,ハ.:.i:.:.ヽノ ⌒ ヽハl ⌒゛`ヽ、:',/::::::',   冫
    `リ ソ:.:.:.:|             |::::::::i::::', /
       リ:.:.:..! 、__,,   、____,, .|::::::::|:::::ア
       |:.:.:.:.|   ̄      ̄  |::::::::|:::/    というとこで
       リi:.:.:.| 、            /|::::::::!::l
        ヾ:i.:.',  7 t  z , チ  !:::::イ:リ     今日は終わろうかな
         `ヽ|  (  `─ " ノ 、 // レ
            / , ` ー ´ ,   ',         また平日で出来そうなところで小ネタもやっていきたいんだが
           / (      !  i
                              また付き合ってくれると嬉しいな


7068 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:00.23 ID:x9AzGkEM


7069 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:20.37 ID:YMS6/u9K
乙です

7070 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:21.45 ID:Ja1kCutf
神との付き合い方が確かに似てるな
カミーユとニェンで頼み事された時なんか特に

7071 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:35.16 ID:iOxlqnsF


7072 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:36.44 ID:n+twnzWC
乙でした
通常サクセスも平日できたら嬉しいな

7073 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:41.05 ID:Ja1kCutf


7074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:50.76 ID:vAzdFRe/


7075 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:11:57.30 ID:kVb7SeWB
乙ー
むしろこちらが有難いっすね
最近小ネタとかあんまり見てなかったんで参考にもなるし

7076 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:12:13.02 ID:iOxlqnsF
たぶん>>1が望めば平日小ネタはなんぼでもできると思うよ

7077 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:12:46.33 ID:KuYP89B1

ルルのどうしようもなさとギルベルトの便利さが改めて分かった

7078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:12:57.81 ID:k0Qf5fB0
乙でした

7079 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:15:14.35 ID:YMS6/u9K
コレットは人間(ジュノ視点)になるのだろうか

7080 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:15:18.41 ID:n+twnzWC
乙でした
通常サクセスも平日できたら嬉しいなお

7081 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:15:46.44 ID:9RfKUhvP
乙ー

7082 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:18:52.58 ID:GIHMNLmX
乙です

7083 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:20:02.80 ID:lKhEKB+T

サクセスで作ったキャラの深掘りは深刻な供給不足だから小ネタとしていくらやってくれてもええんやで

7084 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 23:24:52.81 ID:n+twnzWC
そういえば総門取得できるのか今回

7085 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 00:48:44.93 ID:/aEVvsNg
るるは生粋のYouTuber感あるわ
撮れ高1番過ぎて、生真面目な奴と相性悪いんだよな

7086 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 01:39:11.40 ID:jVk8uy0O
乙です。
最近のサクセス見返したけど、やっぱりニュン好きだな。

7087 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 02:06:37.05 ID:Dh0Xy6pd
ニェンな、小さいエ

7088 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 02:21:22.20 ID:jVk8uy0O
ご指摘ありがとうございます

7089 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 02:53:54.31 ID:EyXHPLc1
そんな事するくらいなら取った基礎から出た奥義を取ってった方が良いのは分かってるけど、
一回全部の基礎取ってみたいな
スキル無しでやれば専科百般みたいなスキルが出そうなんだよね

7090 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 06:14:07.08 ID:5r/spgUd
取り敢えず全部の基礎取りに必要な能力値(心得含)概算してみれば良いんじゃないかな 
可能不可能がハッキリする

7091 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 07:11:28.93 ID:Gk+AruCn
協力者は多分ほぼいないから、全部取得は孤独な戦いになるな

7092 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 07:22:17.53 ID:cylD8EZC
そもそも専科百般の取り方は判明してるから

7093 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 07:49:18.75 ID:Gk+AruCn
上位取らない状態で基礎10個だっけ

7094 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 07:53:21.92 ID:5PoAsFBX
専科って軍略出た時点で取れなくなる、であってるっけ

7095 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 07:59:05.72 ID:Gk+AruCn
多分軍略は上位スキルっぽい

7096 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 08:01:02.72 ID:a3x6u/AL
乙でした

7097 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 08:22:07.44 ID:K8s+1OJ2
もし武芸を1,2個取るならAA的に投擲を取りたくは有るかなぁ

7098 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 08:25:48.69 ID:xWMXJ6Wb
専科百般が欲しいのと全基礎取得で専科百般みたいなスキルが出るかもってのは結構別の話じゃないか?

7099 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 08:59:18.58 ID:sUpsxD6F
必要能力値に雲泥の差があるから別物だね

7100 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 09:21:08.98 ID:SCZpAagf
全6000くらいあれば多分全部の基礎取得はできるはず
心得超雑に概算したから実際はもうちょっとは少なくはあるけど

7101 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 09:29:37.65 ID:0fZsN7el
仕切り直し+基礎9個なら全1000あれば割と余裕持っていけるんかな

7102 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 09:42:33.48 ID:GCGiXhcP
武芸百般、マスターピースなんかも吸収されて取れなくなるらしいので、たぶん軍略も出なくなるのかな?>専科百般

7103 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 10:22:26.20 ID:xWMXJ6Wb
全基礎取得は専科百般っぽいスキルというより専科版の武芸の窮みっぽいスキルになるのではという気がする

7104 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 10:29:23.87 ID:SCZpAagf
後天的万能の取得になりそう
ランクはわからないけど

7105 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 10:49:04.50 ID:hwgLSAQ/
内包力低くて沢山奥義を取得してもなーって感じになるかもしれんし
能力値稼げるならら生涯かけて全基礎スキル網羅するのも吝かではない

7106 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 10:54:27.11 ID:M7b1Z1fT
スイッチ方式になるだろうから、必要奥義数は多そう
戦争とそれ以外で仕切り直しが共通だとしても最低12?

7107 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 11:21:19.49 ID:DRLHmyX6
イベント解説なければ、そのイベントに必要なスキルが分からん以上
汎用補正の上位スキルが一つは欲しくなる(例:詐欺師)
付け替えるのは4-5枠が理想

7108 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 11:38:47.55 ID:M7b1Z1fT
つまり理想の王政だな
理論値最強の汎用スキル

7109 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 11:49:55.90 ID:KkKE/A/5
部下いっぱいいないとあんま意味ないし詐欺師のが便利そう

7110 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 11:57:24.98 ID:M7b1Z1fT
詐欺師で置換される汎用上位スキルランクBでもとりあえず凌ぐには便利なのかな

7111 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:10:49.94 ID:RxZcysOH
詐欺師Aで汎用上位スキルランクB相当の補正/効果だから、便利だとは思う

7112 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:14:54.67 ID:RxZcysOH
占い系統のイベント解説、汎用上位スキルってあるっけ?

7113 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:17:25.40 ID:5TA3/UBI
卜占とか占星術はあった気がするけどあれは中華、日本限定なのかな

7114 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:18:27.61 ID:j0VUIhkR
そこまでの能動的には使えなかったと思う
判定の時にそのスキルを持っていることにできるくらいで

7115 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:21:01.43 ID:RxZcysOH
いや、詐欺師で使うじゃなくて常備装備枠として>イベント解説
装備総入れ替え想定するなら、あった方が便利だから

7116 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:27:05.44 ID:NsLOtqSs
それなら見えているものとしては
至高の魔弾の千里眼がイベント解説だった記憶

7117 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:31:21.27 ID:zRG/5Eds
至高の魔弾かぁ。そこまで掘りたいわけではないんだよなぁ

7118 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:31:54.16 ID:NsLOtqSs
イベント解説なくても戦争かどうかくらいは判断できる気はする
なんならヤンフス関係イベントでも必要なのは軍団戦的な暴力な気が

7119 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:32:40.72 ID:NsLOtqSs
運が良ければ単項500

7120 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:33:04.53 ID:xWMXJ6Wb
浅いところにイベント解説ってのはあんまり期待できない気がする

7121 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:34:54.59 ID:zRG/5Eds
ないならないでいいんよ。浅い所にあれば便利だねって話だから
実際イベント名見てある程度は想定出来るし

7122 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:37:25.22 ID:NsLOtqSs
何事も暴力で解決するのが1番だ

7123 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:48:44.88 ID:fwzeKfQN
ヤンフスはどんな感じの能力なんだろうか
個人的なイメージなら宗教家思想家と革命家のハイブリッド

7124 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:55:48.64 ID:M/kqn9DN
あの幼馴染と天使みたいな見た目で詐欺師持ちは絵面的にも結構惹かれる
持たざる者で専科百般も面白いと思うが

7125 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:57:01.09 ID:3NwqsdvS
けど師匠が黒太子っすよ
戦争大好きで放蕩王子

7126 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 12:59:44.87 ID:QU8tt+wa
そうか。今は過去サクセス見返すのにまとめがあるのか

7127 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 13:05:35.47 ID:GCGiXhcP
マスピで自作の旗を作って、信仰+宝具(旗等)+軍略Aの「聖なる御旗の下に」とかどうやろ
理想の王政+帝王の理で十分かもしれん。理も黒太子由来のが出るのかな?

7128 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 13:15:00.05 ID:GCGiXhcP
いや、作るもんを指定できるもんじゃなかったか

7129 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 13:18:12.94 ID:LSR2HwMv
旗作れそうな基礎スキルがわからんね
汎用上位な服飾スキルでワンチャン?

7130 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 13:20:48.55 ID:jVk8uy0O
やっぱり小ネタ大好きだな

7131 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 13:27:42.76 ID:5PoAsFBX
服飾は用意してないけど出すなら手品+礼節+学術かなぁとは言われてたね

7132 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 13:58:34.96 ID:lyGLi37t
旗は服飾なのか?

7133 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 14:33:01.87 ID:11CADZHd
ルルは絵画でタペストリーを作ってたっけか
旗作るなら絵画の方が適正有るんじゃね

7134 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 14:44:04.47 ID:h63tPkKI
最初は軍団戦全振りの成長でいいと思うな
とりあえず6枠軍団戦スキル埋めてから色々模索よね

7135 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 15:46:50.66 ID:l5cvH4Bh
まあ師匠についていけば幼少期スキルいくつかもらえるだろうしそれを取れば

7136 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 16:33:05.56 ID:tjuXVHAg
立場的に旗なんて作らせるものじゃない
作成物に対して+補正できそうな芸術審美の派生が役立つ?

7137 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 16:57:24.93 ID:A5gIOPvQ
生まれる貴族の格次第でまだ変動しそうではある

7138 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 19:47:01.60 ID:fxUhiJfL
デザインやりたければ絵画じゃないかそれを旗にするのは職人任せで
芸術審美もあればナオヨシ

7139 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 19:56:38.22 ID:QfAO5jTw
芸術審美は略奪にも影響しそう
戦争万能系の最優の再来に期待だな、基礎Aで揃え立り芸術文化も揃えればエドワードのB超えもいけそう

7140 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:11:06.02 ID:JJyVTLQd
貴族の格は大貴族確定だし振らなそう

7141 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:43:00.82 ID:JJyVTLQd
>>6490
芸術審美は50%側だし、黒太子的にも意味ある基礎ではありそう

7142 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:46:44.64 ID:fxUhiJfL
王族や軍勢指揮官は文化品の価値ぐらいわからないとと言う事かな
文化の心得でさくっと取ってしまうのが手っ取り早いか

7143 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:47:36.72 ID:GCGiXhcP
王佐の積み木を出す用かな?

7144 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:55:59.13 ID:XhPOKOfl
割引は戦争芸術とか戦争における美学とかそういう?
あるいは単に有能な王族だからなのか、文化への知見も戦争に重要だからなのか

7145 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:57:14.47 ID:JJyVTLQd
割引の量はほぼ万能師匠級

7146 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:09:42.06 ID:H3RBgauw
熱烈師匠に選ばれたから逆説的に盛られたんじゃないかと思う割引量

7147 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:11:55.70 ID:v2ZF3hPQ
熱烈で盛られるのはありそう
師匠側の熱意が違うみたいな理由で

7148 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:17:36.96 ID:JJyVTLQd
幼年期は戦術戦略拷問仕切り直し取って師匠行動連打でいいだろ感ある
それが1番ダイス稼げそう

7149 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:23:06.01 ID:XhPOKOfl
黒太子が健在な期間短いだろうからな
その間にどれだけ学べるかだな

7150 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:31:12.19 ID:hZEsZi59
祠堂みたいに戦場実地訓練すんのかな
才能は真逆だがどうなるか

7151 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:33:26.58 ID:11CADZHd
才能無いから祠堂以上に死に物狂いで学べって感じじゃね

7152 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:33:48.40 ID:xal7t2Hl
仮にコレットがヤンフスと同い年だとしたら
9歳くらいで黒太子は死ぬ

7153 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:35:09.65 ID:xal7t2Hl
もし祠堂くらい才能あったら黒太子はきっとそのサクセス主人公相手に戦争しかけてきそう

7154 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:41:43.01 ID:XhPOKOfl
ふわっとした歴史でいくにしてもイベントとかない限りは先ず幼少期は超えられなさそうね
赤痢で弱り始めたのも結構前からみたいだし

7155 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:47:22.00 ID:xal7t2Hl
幼年期が連戦連勝な黒太子状態で
少年期から赤痢で戦場出なくなって、少年期終盤で死亡だと予想
黒太子いない負け戦で頑張れコレット

7156 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:47:51.83 ID:lt+KGTTm
時間経過大きい怪物のアイで幼年期8ターン目死亡だから幼年期くらいは保つんじゃね

7157 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:49:39.84 ID:xal7t2Hl
アイとは開始時期がかなり変わるからなあ
ヤンフス幼馴染になった関係でコレットと黒太子が被る期間短い

7158 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:54:58.46 ID:V5YaFne9
真面目に計算したらメディチとかクリスチャンになってたら生まれる頃には黒太子死んでるし

7159 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:56:34.02 ID:b5JseA6+
戦術、戦略をA++ぐらいまで上限解放させて亡くなるみたいな流れも有りそうなのかね
流石に素人過ぎて戦場に出してもらえなさそうな気がする

7160 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:56:53.51 ID:xal7t2Hl
それは確かに
じゃあ時間軸ふわっとさせて少年期死亡かなあ

7161 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 21:58:16.84 ID:lt+KGTTm
幼年期で死ぬにしても最終ターンに持って来そうな気がする

7162 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:00:03.78 ID:xal7t2Hl
赤痢でイギリス本土に帰ってきた頃の弟子かもしれない
それなら戦場には連れて行けない

7163 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:02:14.00 ID:XhPOKOfl
まあ鶴見の時みたいに時空超圧縮されたりもするからその辺はイッチ次第か
できれば幼年期いっぱい、欲を言えば少年期半ばまで持ってほしい

7164 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:20:59.70 ID:xal7t2Hl
ワンチャン期待からの幼年期医療A
少年期に万物の識見取得とかしてみる?

7165 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:30:42.21 ID:5PoAsFBX
一応仕切り直し、医療に加えて自己改造、発明、学術のどれかくらいまでなら取れるのかな
戦術戦略あたりがあとまわしになってしまうけど

7166 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:40:53.36 ID:11CADZHd
幼少期にそこまでするなら医者目指した方が良くね
黒太子治して軍人に転職する面白経歴にするのも持たざる者の特権では有るんだろうけど

7167 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:53:36.18 ID:xal7t2Hl
戦術戦略拷問を後回しにするほどの期待感ではないかな個人的には
そこらへんとは併存できるから医療A取ってもいいなくらい

7168 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:58:28.41 ID:XhPOKOfl
14世紀で赤痢をどうにかできたら歴史への影響はすごいと思う、結構な数の有力者が赤痢で死んでいくし
ただそれってこの時代の医療A程度で干渉できるのかっていうね

7169 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 23:01:37.83 ID:xal7t2Hl
少年期まで生きているようなら学術と魔術取って万物の識見取得でどうにか
魔術込みなら延命くらい出来ないかな

7170 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 23:15:05.57 ID:11CADZHd
14世紀の魔術Aってプロ占い師みたいなもんなんかね

7171 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 00:21:42.30 ID:50frpFeh
錬金術とか薔薇十字のこと考えると科学者なのではとも思う

7172 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 00:36:57.51 ID:sGHnfR1b
もしかして14世紀って水銀が薬だった時代か

7173 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 01:14:48.16 ID:PM8bKs1C
wikipediaから
中世ヨーロッパの医学に関しては運命・罪・星辰の影響が物理的要因と同じくらい重視されてた時代って有るわ
そういや14世紀って魔女狩りの時代だったな、十字教に反する技術や知恵は全て魔術扱いかもしれん

7174 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 06:57:45.82 ID:bL48P+2x
とりあえず専科百般系の過去描写
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1556335305/9596,9666
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1556980730/398,409,416,8181

7175 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 07:01:51.18 ID:bL48P+2x
別に真っ当な軍略系成長を腐す意図はないが、才能がない(≒先天高ランクスキル無)以上
成長の天井、内包の問題に引っ掛かっるんだから、今回は才能が無いからこそ覚えられる専科百般狙わない?

7176 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 07:10:15.70 ID:bL48P+2x
追加
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1584875517/381 
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1589019558/92,99,102,111,122.133

7177 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 07:39:13.95 ID:TyNk3tIj
正直専科百般が強そうに思えない+先天コンセプトが師匠奥義にブッパだし
あまり惹かれないかな

7178 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 07:52:11.72 ID:bL48P+2x
育てる系だから多分完成した時の強さはニェンの勲の華やロゼの空の器みたいに
一枠に収まらない強さにはなりそう
まぁ実際どの程度手間がかかるか計算してみんと分からんな

7179 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 08:06:51.68 ID:sGHnfR1b
今回は天才を育てて最強を作るサクセスじゃ無くて
凡才が足掻く姿を見るサクセスだと割り切ってるからね
データ取りの側面が強いかな

7180 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 08:27:10.47 ID:Boo24biQ
この時代の場合はステ盛って最強を目指すんじゃなくて逸話や知名度を増やして最強を目指す形なんじゃないのか

7181 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 08:30:39.35 ID:UALJwS3m
軍団戦とか対人要素は極論相手より少し強ければその時代最強になれる
高ランク先天なくても最強は作れると思うんだけどな

7182 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 08:35:41.09 ID:UALJwS3m
7枠ある時点で、凡才(大嘘)

7183 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:00:41.81 ID:Ab4H0HFT
相当運が良くないとティムールには勝てないだろうから最強は厳しいんじゃないかな

7184 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:16:56.43 ID:4nQnlphP
イギリススタートでティムール死ぬまでにオスマン突破して
ティムールとぶつかれた時点で、仮にティムールに負けようが世界最強名乗っていいよ

7185 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:17:11.86 ID:Uc0nvmBV
メフメトが6枠、ティムールは5〜6枠だから
個人性能としてこの時代最強になるのは別に難しくはない
ちょっと不利条件ぐらいなら覆せる指揮官にはまずなれる

7186 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:20:25.36 ID:1B1V+uy2
専科は幼年期熱烈スキルでも取得無理になるし期待しすぎないほうがいいよ

7187 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:29:21.36 ID:SdCAZT06
せっかく軍団戦特化の師匠いるのに軍略すら取らない縛りプレイは嫌だな

7188 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:36:15.11 ID:KwDv0lpw
>>7176
これの上の方のイッチの話を見るに軍略なり武芸百般なりとっても専科取ればそこに吸収される感じじゃないんかね

7189 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:38:02.55 ID:SdCAZT06
幼年期から軍略欲しいです

7190 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:49:33.90 ID:Wku41MeP

幼年期軍略と専科は両立するって話やろ

7191 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 09:50:13.60 ID:sGHnfR1b
師匠スキルから基礎派生って出るのかね
軍略持ってる事で派生出るなら持ってて損は無いけど

7192 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 10:17:37.08 ID:k8RBlqg0
軍略は上位スキルだから出た時点で専科不可だの筈

7193 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 10:21:23.95 ID:KwDv0lpw
>>7176
少なくともこれの上の方のイッチの発言を素直に読めば軍略とっても専科百般取得はできると書いてるけど?

7194 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 10:55:18.14 ID:bL48P+2x
正確には戦術・戦略で軍略A取得 → 基礎10個取得で専科B取得した際に軍略Aが吸われる かな

7195 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 10:57:52.19 ID:bL48P+2x
吸収されるっていうのが、内包の事なのかスキルが消えるのかはちょっと分からない

7196 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 11:16:59.19 ID:bL48P+2x
幼年期に能力値が手に入るというミラクルが起きなければ、コレットさんは手持ちの全1000能力値でやり繰りしなければいけないので
ぶっちゃけ専科√とそれ以外で、幼年期中にやる事は変わらん

7197 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 11:32:22.84 ID:bL48P+2x
とりあえず幼年期は 仕切り直しA戦術A戦略A破壊工作Aで頑張る方針でいいんじゃないかなって(計算間違えていたらすまん)

@ 仕切り直しの心得 戦略A戦術A拷問A仕切り直しA      力274体460技770知646精770
A @+破壊工作に割引入る心得(狂科学者?) 破壊工作A   力486体734技920知796精1044
B Aから拷問A抜き                           力362体672技920知796精920

7198 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 11:38:44.71 ID:KwDv0lpw
黒太子の修行で基礎の割引入るかどうかとかもあるしね

7199 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 11:40:43.69 ID:YhmTM/05
幼年期ガチャでどうなるかってのもある

7200 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 12:11:34.01 ID:n0wf3mHF
専科百般装備時に基礎や吸われたスキルを装備できるのかって問題もある。
最悪のケースである基礎装備不可の場合、7枠に対して装備が専科百般のみみたいになりかねない。
専科百般B止めで「尖った強みがありそれ以外も器用にできる」位に止めるのも有りだと思う。

7201 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 12:13:54.87 ID:KwDv0lpw
専科に吸収されるんだから別に最悪もクソもないと思うんだけどよくわかんね

7202 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 12:20:42.18 ID:d/RH/dVH
技と精が多分計算ミスっている
@のところ技336 精522だと思います

7203 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 12:25:49.25 ID:d/RH/dVH
上ミス
技522精神522かな

7204 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 12:50:58.14 ID:UT9UfgvB
追加の割引ない前提で仕切り直しの心得と文化の心得と破壊工作割引く心得使って
戦術戦略拷問破壊工作学術仕切り直しは取れる

7205 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 13:17:16.89 ID:K9OmPIUG
軍略とっても専科百般は取れる前提でとりあえず黒太子の割引スキルを片っ端から揃えていけばいいな
専科百般A++くらいまで育てばこの時代ならいい感じに活躍できると思いたい

7206 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 13:28:50.30 ID:D5/o9RMP
Bで出た後は自分で上げてくんじゃなかったっけ

7207 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 13:33:45.29 ID:0yli4F2z
黒太子の割引+仕切り直しで基礎は17か?

7208 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 13:35:03.26 ID:JyettmLE
幅が広い万能補正だろうからランクどんなに上げても通常奥義一個分の補正でしかないと思う

7209 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 13:37:19.96 ID:0yli4F2z
その枠は詐欺師があるから多分もう少し強いかな>幅が広い万能補正

7210 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:10:00.68 ID:uH1zcbsg
黒太子の50以上の割引スキルと総門スキルくらいは先に集めるのは賛成だけど
それ取ったら普通に幼年期奥義取って行きたい

7211 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:16:50.77 ID:YCCjmKVy
割引50以上の戦術、戦略、拷問、内政、航海、学術、芸術審美、破壊工作+仕切り直しで基礎9個だからあと1個何か取れば専科Bは取得できるな

7212 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:24:22.65 ID:uH1zcbsg
文化の心得で学術と芸術審美8割、私掠船で破壊工作航海8割引かな
私掠船は破壊工作航海交渉射撃で個人的にはいい感じだと思う

7213 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:25:13.00 ID:HDzwRNxs
戦術A、戦略A、拷問A、仕切り直しA、仕切り直しの心得に武芸の心得入れると
射撃+礼節とか斧術+音楽みたいな組み合わせで後2個基礎取れそうだな

7214 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:31:12.84 ID:TcQXdpip
武芸全部揃えるなら武芸の心得もいいと思うけど
全部揃えるほど個人戦闘力求めるか怪しい

7215 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:36:08.47 ID:YCCjmKVy
祠堂でも武芸1個は持っておいた方が良いみたいに言われてたから1個は欲しいかな

7216 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:38:39.80 ID:An+y6NOj
イギリスといえば長弓兵
やっぱり射撃か投擲?

7217 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 14:38:46.29 ID:ev9EmRPh
ローマじゃないから地上のマルスも出ないのがなあ

7218 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 15:02:40.05 ID:uMQATxQJ
文化取り始める前にヤンフスには弟子入りしたいな
文化は割引くれそう

7219 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 15:06:44.63 ID:uMQATxQJ
とりあえずターン開始前に戦術戦略拷問仕切り直し取って
その他はヤンフスへの弟子入りとか黒太子の行動を見て決定がいいと思う

7220 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 15:12:17.21 ID:ik6h1h6O
武芸から兵科系スキル出るみたいだし、イギリス最強ロングボウ兵は欲しい感はある

7221 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 15:18:11.84 ID:uMQATxQJ
この時代でイギリス出身で射撃取って長弓兵関係出ないはずないよね
黒太子の得意分野直撃でもあるし

7222 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 16:36:55.44 ID:GR9vDYXt
両手剣、ロングボウ、バグパイプ!
第二次大戦でこの装備で戦った人がいるらしい。マジか。

7223 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 17:23:01.40 ID:6p2IGnss
真面目に師匠に弟子入りして、教育受けるのっていつ以来だろうか

7224 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 17:57:15.74 ID:YCCjmKVy
ジュノだから結構最近じゃね

7225 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:04:34.11 ID:zQ9zu00p
ジュノって少年期以降の行動で師匠から教え受けていたっけ?
初っ端音楽会開いて怒られていた記憶はあるけど

7226 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:06:11.13 ID:zQ9zu00p
システム的には師匠じゃなかった記憶

7227 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:09:51.29 ID:YCCjmKVy
よくわからんがジュノが駄目なら多分アズサだな

7228 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:13:16.56 ID:mrDY0X7n
ニェン、アリス、梓、兄上、祠堂あたりまだ弟子入りしたキャラは遡れるけど
真面目に師弟関係と言えるのは祠堂くらいか兄上は師匠側が認めないだろうし

7229 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:14:33.26 ID:Boo24biQ
先天行動ばかりだったし師匠行動をメインにするのはかなり久しぶりになるかな

7230 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:15:25.03 ID:Ab4H0HFT
最近で一番ちゃんと師匠と弟子やってたのはマキマな気がする、最後ぶっ殺したけど
そして今回も少年期以降に教え受けるのは厳しいのではなかろうか

7231 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:16:20.96 ID:zQ9zu00p
梓って誰かに弟子入りしていたっけ
一応システム的には最新はアリスの原始天尊だと思う

7232 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:20:13.59 ID:mrDY0X7n
梓は荀揩フ紹介で程Gに弟子入りしたでしょ確か
それはそれとしてアリスって元始天尊にも弟子入りしてたのは忘れてたわ
先天でつけた商容は覚えてたんだけど元始天尊は正式な師弟って感じじゃなかったから

7233 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:21:06.33 ID:YCCjmKVy
アリスいたわ
殺されかけてたイメージしかなくて抜けてた

7234 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:32:54.67 ID:ik6h1h6O
アリスのあれはどうしておダイジョーブ博士のイメージが強い

7235 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:39:33.21 ID:v1BWLNDu
逆に自分は商容のこと忘れてた
ボーナスでつけた師匠でも早逝する時は当然死ぬな

7236 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:47:51.20 ID:jNBY7VIk
特性上サクセスキャラより世代上になりやすいから早く死ぬんよね

7237 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 18:55:19.14 ID:GR9vDYXt
寿命で死なずに、殺したら褒めてくれるスカサハ師匠は完璧な存在だった?

7238 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:37:01.37 ID:HDzwRNxs
なんか覆したけど李斯も本当は死ぬはずだったしなあ
黒太子はいつまで保つかね

7239 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:37:09.17 ID:iufZJUGr
師匠の究極形であると思う

7240 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:38:34.51 ID:iufZJUGr
医療Aでダイスくらい振れないかな

7241 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:45:00.43 ID:Xj/bk9Uw
イッチ次第だからわからん

7242 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:50:33.08 ID:yX6gRHSp
戦術、戦略系の奥義を割り引いてくれる書物とか、遺してくれないかなぁと思う

7243 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:52:33.84 ID:GR9vDYXt
赤痢ないしペストを治療できるなら、黒太子寿命チャレンジできるのではなかろうか。

7244 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:57:51.41 ID:XKZDmvzW
妲己みたくイベントで治療方法探しが出るなら探索、追跡、交渉、芸術審美とかも有用かもしれない

7245 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 19:58:17.07 ID:sGHnfR1b
当時の医療で治すのは無理があるんじゃ無いかね
料理で栄養付けた方がまだ目が有りそうな気がする

7246 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:26:19.47 ID:69gI3ukU
完治には魔術によるものしか可能性ないか
少しの延命でもいいのだけど

7247 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:28:53.07 ID:XKZDmvzW
クリスチャンローゼンクロイツが昔のまんまというか伝承の技術も使えるならチャンスあるかなあという感じがする

7248 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:39:26.42 ID:sGHnfR1b
中世ヨーロッパの医学は半分魔術(占星術など)では有るんだけどね
いっそ降霊術学んで、死後に学ぶ方が目が有りそうな気もする
デップーやアイの実例も有るし

7249 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:40:46.79 ID:vSYyKesu
投下は明日予定か

7250 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:41:10.06 ID:69gI3ukU
明日はなくなったはずよ

7251 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:42:02.53 ID:MLhb4LBJ
明日はないぞ、残念ながら

7252 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:44:15.71 ID:vSYyKesu
おっと、完全に前の週末の発言を探しにいってた。ありがとう。

7253 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:48:06.35 ID:69gI3ukU
死んだらしゃーないの精神だな
早逝の分のボーナスとかイッチは用意してくれているイメージだし

7254 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 20:52:23.38 ID:YhmTM/05
今日の23時以降に来るかもしれないって感じ?

7255 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 21:12:53.30 ID:pKHVXhS6
久々に奥義への割引なさそうなのが若干怖い
最近は行動で奥義割引貰えていたけど特筆した才能ないコレットはどうなんだろうか

7256 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 21:52:39.01 ID:ksxZWATM
全1000は重い奥義、全2000は最終奥義級、合計1万は奇跡クラス、単項1万は一個取れれば上出来
感覚を戻す魔法の呪文

7257 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 21:59:02.22 ID:HDzwRNxs
収入がアホみたいに多い怪物からの落差がいつも以上に凄まじいかもしれんな

7258 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:04:10.40 ID:KwDv0lpw
神代でもないし先天スキルもないから正直そんな重い奥義ポンポン出ないだろうからヘーキヘーキ
クリティカル連打したら知らんけど

7259 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:07:21.57 ID:ksxZWATM
先天がどのくらい収入に影響しているのかのサンプルになりそう

7260 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:10:20.52 ID:HYfZJP9u
詐欺師や純正仕切り直しが奥義みたいなとこある
高ランク先天持ちは方向性限定されて小回りきかなくなるし

7261 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:11:20.70 ID:ksxZWATM
懐かしいスキル結構出そうで楽しみ
詐欺師欲しい

7262 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:14:06.58 ID:ksxZWATM
スキル7個入れ替え可能がある意味最強の奥義

7263 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:15:21.97 ID:wSk4w9Wz
専科百般取れるなら基礎の取得数で高ランク解放とかになるだろうがA+++まで育てられればいいな
この時代なら万能人が活躍してるから器用万能までいけると嬉しい

7264 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:17:27.07 ID:ksxZWATM
自分は多分そこまで育てるのは耐えられない
7枠入れ替え可能の強みと最終的にアンチシナジーだと思うし

7265 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:18:52.34 ID:sGHnfR1b
取り敢えず専科百般のサクセス上での効果見てからじゃね
伸ばすか否かを判断するには

7266 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:22:11.26 ID:Dpo/pfbB
基礎10個集めて総門と軍略が合体して枠圧縮
それくらいは期待しているけど、イッチもそんな強いスキルではないって評価だった記憶

7267 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:22:53.38 ID:HYfZJP9u
黒太子に師事して提示されたビルド組んでいく感じになりそうだしな
まあ本当に久々なタイプだしいろいろ確認必要だな

7268 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:23:39.69 ID:MLhb4LBJ
専科百般自体はそんな強い効果じゃねえとは言われてたな、それより上位取得したほうが良いとも
ぶっちゃけ我慢出来る気はしないけど

7269 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:24:42.01 ID:KwDv0lpw
少なくとも上で出てる村雨の時のイッチの話的にAでもそれなりに強力なスキルとの話ではある
義経の万能B -が軍団戦130稼いでるし専科でもそれなりに稼げるといいな

7270 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:24:58.47 ID:Dpo/pfbB
劣化智慧の泉、強化総門くらいの期待

7271 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:26:04.55 ID:Dpo/pfbB
軍略Aが軍団勝率50だっけ?
評価的には軍略Aの時点で1流扱いだったよね確か

7272 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:27:25.46 ID:n0wf3mHF
専科百般B取得(上位取らずに基礎10個)までは有りだとは思うけど、
そこから育てるのは姉さんでいう魔性の美みたいな先天(個性)のないコレットだと
7枠自由の強みを潰した「ただ器用なだけの人」になりかねないから自分は基本B、とってもA止め派かなぁ。

7273 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:29:17.79 ID:KwDv0lpw
ガチャで熱烈スキル取ったら成長しなくなるって話で有用なスキル有ればそれ育てればいいって事だなとは言ってたけど

7274 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:30:08.76 ID:NMsBJ4Jl
ヤンフスに弟子入りしたとして、割引でさらに数狙えそうなら
基礎15くらいなら我慢できるかもくらいの感覚

7275 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:31:43.78 ID:7jJXMp3j
先天何もない以上大したスキルも出ないんだから7枠の強みとか言われても
才能ないやつしか行けない世界だから正直半端な奥義取るより専科百般育てる方が個性出るわ

7276 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:32:50.81 ID:NMsBJ4Jl
戦争に限定するなら黒太子の教えてくれたスキルよりは弱いんだろうな
正直戦争やっているだけで壮年期までいけそうなくらい百年戦争名前の通り長い

7277 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:34:17.16 ID:KwDv0lpw
とりあえず村雨あたりでの専科の説明を聞く限りでは育ちきるまでは専科重点で問題ないと思う
それ以降の雑談でなんか専科について言われてたような気もしないでもないけどなんかあったっけ??

7278 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:34:23.18 ID:NMsBJ4Jl
そのための師匠でしょ

7279 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:35:26.64 ID:BG4ErLnS
専科重点だと成長しないって話が問題なのでは
実質奥義上位スキルなし縛りってことでしょ

7280 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:36:22.07 ID:HYfZJP9u
師匠のスキルとかも後回しで専科最優先でいく感じなん?
狙うとして黒太子死後にフスに師事してから何とか位で思ってたけど

7281 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:37:43.62 ID:tDkTNL39
専科Bまでは賛同する
それ以降は効果見てだけど多分育てないって感じ

7282 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:39:27.77 ID:KwDv0lpw
専科のA+以降の消費が1万とか要求するクラスだったり専科A++に基礎20個要求とかだったらそうね
戦果重点狙いにするとしても稼ぎ死んでなきゃ少年期半ばで育て切れるとは思うんだが

7283 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:40:29.93 ID:MLhb4LBJ
せっかくの機会とは言え中々難しい選択やな、イベント達成するためには成長させないといけないが
基礎だけだとかなり怪しいし

7284 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:40:32.35 ID:tDkTNL39
仕切り直し 軍略 総門 拷問 航海 内政くらいは奥義取得前に取るだろうなって
それでBより上解放あったらラッキーなスタンス

7285 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:41:15.47 ID:ypE3VGm1
師匠奥義後回しにするって言ったって少年期終盤までには専科百般には終わりが見えると思うの
というかB留めするくらいなら普通に汎用上位取ってった方がいい

7286 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:42:19.15 ID:MWG/2ZhA
特に狙わずにBは出るよねって
多分自動取得だと思っているのだけど

7287 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:44:32.20 ID:kwDeQmZz
シュテルのレオン奥義枠の万能の秀才が基礎スキル3個セット扱いだから
A++くらいの専科百般ならまあ疑似万能扱いでも良い気はする

7288 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:45:47.16 ID:KwDv0lpw
個人的にはBやAで止めるのなら専科百般は無視したい
黒太子奥義に浮気するかもしれんが王政・帝王ルート潰れるの嫌だし

7289 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:47:18.21 ID:w2I17QV5
専科百般って他の成長抑制するのだっけ
他で奥義や上位取ると専科百般の成長が停止するだけじゃないの

7290 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:48:24.97 ID:KwDv0lpw
専科百般にすると一部出なくなる奥義があるって話と
専科百般自体に基礎が吸収されるらしいので派生も出なくなるんじゃないの?

7291 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:49:01.22 ID:w2I17QV5
ああそうなんだ
じゃあ専科百般取得反対に回るな

7292 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:49:14.95 ID:HYfZJP9u
そこまで耐え抜くのに見合う、あるいは欲しいスキルだってことならまあ
黒太子早めに死ぬだろうし稼ぎがどうにも心配だけども

7293 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:51:05.85 ID:w2I17QV5
イッチ的には多分苦労には見合わないって感じの雰囲気
実際ワカメとかレアさんとかNPCに持たせるのが主目的っぽく感じる

7294 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:53:52.32 ID:A6cvbgCz
百年戦争で先天もなく師匠から割引たくさんもらえたから村雨以上に適した条件ではある
専科百般取るならA++くらいは狙いたいしBやAで止めるなら取りたくない
それはそれとしてガチャで熱烈スキル引いた時点で終わるけど

7295 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:54:50.45 ID:sGHnfR1b
専科百般Aまでは欲しいね
Aまで行けばそのスキルを習得したレベルになるし、傾向を確認出来る

7296 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:56:40.50 ID:N/bHTqgH
専科取得の是非はともかく、一部奥義が出なくなるは正直気にする必要あるのか?
ただでさえスキル掘り切れない分、既知のスキルを踏襲しがちなの
差別化好きな自分としては、過去に掘った上位スキルに制限かかるの喜ばしいぐらいなんだが

7297 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:56:46.30 ID:w2I17QV5
軍団戦で劣化黒太子くらいの能力あれば十分無双できちゃうんだよね
戦場にあって常勝クラスのバグだから

7298 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:57:33.37 ID:w2I17QV5
その一部が黒太子関係のスキルだったら嫌だから反対

7299 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:58:39.41 ID:yX6gRHSp
現状反対派だけど、まあ色々気になるなら質問すりゃええんでない?

7300 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 22:59:35.72 ID:A6cvbgCz
ちゃん鳰解説的にはこのスキルのせいで取れなくなるスキルもある
武芸百般もマスターピースも専科百般に吸収されるから取れなくなる
って話なんで師匠奥義はむしろ平気だと思うけどね

7301 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:00:10.45 ID:k8RBlqg0
話を聞いてると百般要らないから早めに上位スキル取りたいになる

7302 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:00:25.92 ID:w2I17QV5
吸収されて出ないスキルが出てくるって話と軍略は吸収されるって話合わせたら
割と軍団戦ビルドとして致命的っぽいし

7303 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:01:12.89 ID:HDzwRNxs
割引無いか少ないだろうなと思ってるから
そんなに奥義深堀りとか色々取ったりは難しいだろうし専科いってもいいかなとは思ってるかな

7304 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:01:25.46 ID:HYfZJP9u
そのスキルだけで完結するし他のスキルの可能性も吸うってのがね
信仰とかと同じでそれ主軸で運用する前提な気もする

7305 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:02:54.47 ID:w2I17QV5
差別化はイギリスでフランス相手に無双できそうなところと
ヤンフス幼馴染でのフス戦争で十分出来そうだし

7306 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:06:29.63 ID:HYfZJP9u
というか伸ばすなら一本で伸ばせって言われとるな
他の道のが楽って言われてるのはスレの傾向的に本当に楽なんだろうし

7307 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:07:00.55 ID:KTYPVnFL
他のスキルの可能性も吸うって事は逆説的にきちんと上げればそれ単体で通用するって事でもあると思う
勿論万能性って意味であって特化するならそれぞれの上位奥義取っていく方が良いのは間違いないが

7308 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:08:17.46 ID:w2I17QV5
イッチの発言的にこれ一個で通用するとはとても思えないのだけど
明らかにイッチは推奨してなくないか

7309 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:09:07.75 ID:sGHnfR1b
凡才を個性とするなら専科百般伸ばしたいね
凡才が天才を超えようと思うなら軍事一本を伸ばし続けるべきって感じかね

7310 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:11:27.71 ID:HYfZJP9u
多方面に手出したいなら疑似万能みたいなスキルはあり
戦争メインでやってくなら主に師匠に倣いつつ便利スキルを取って付け替えで良さそうに思う

7311 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:12:59.50 ID:RPdxKR/l
専科百般Aぐらいまでは取得したい派だけど、間違いなくイッチは推奨してないとは思うかな
ちな専科潰えた後も心情としては帝王の理&理想の王政取りたくない派なので、
聖なる御旗の下みたいな別の軍略派生期待して基礎は掘りたい

7312 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:14:20.56 ID:KTYPVnFL
通用するっていうのはどんな状況でもある程度役に立てるって意味で会って、
これ一個あればどんな状況でも大丈夫って意味ではないよ
そのレベルのスキルはギフトか上位で熱烈複数+EXの領域であって持たざる者が目指せる領域じゃない

7313 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:15:15.23 ID:w2I17QV5
同サクセスの亜種で先天なしの4枠で王族無双してたキャラがいるから
7枠あれば軍団戦最強は多分余裕でいける
この時代最強級の黒太子で5枠っぽいし

7314 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:18:43.17 ID:sGHnfR1b
この時代って将5人vs将5人レベルの軍団戦が発生する時代だったっけ
そんな戦いも想定するべきなんかね

7315 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:19:33.04 ID:KTYPVnFL
師匠スキルと軍団戦関係を掘って行って、イベントでも結果を残してそっち系の偉業スキルを集めていけば普通に行けると思うよ
サクセスキャラは成長していけばそのシナリオでは最強になれる才能持ち(枠7来)だし

7316 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:20:47.10 ID:MLhb4LBJ
まあ7枠あれば余裕とは言えスキルに質にもよるがな

7317 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:21:52.95 ID:f7SPM4JY
逆に軍団戦以外で何がやりたくて専科百般目指す感じなのでしょうか
黒太子の弟子で、壮年期までずっと戦争続く時代で、幼馴染も実質戦争参戦チケットで
最後までずっと戦争できる状況だと思います

7318 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:22:40.03 ID:RPdxKR/l
資料があれば戦国時代・三国志ばりに将の数を嵩増し出来るとは思う

7319 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:25:19.65 ID:f7SPM4JY
人数が増えれば増えるほど輝きが増す理想の王政
高位貴族って出自も良い

7320 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:27:00.16 ID:KTYPVnFL
専科百般目指してる人は何がやりたいかというより専科百般事態が目的だと思うよ
今回みたいな状況じゃないと取りに行こうなんて思わないだろうからサクセス主人公が持って育てていった場合どうなるのか知りたい感じ
これがあればある程度どんなイベントでも活躍できるしキャラも立つってから
自分は正直どっちでもいいから他の人はどう思ってるか分からんけど

7321 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:27:09.28 ID:HYfZJP9u
百年戦争で師匠は黒太子、幼馴染は宗教革命の先駆者かつ戦争の発端だからまあ戦争やるしかねえとは思う
持たざる者だから師匠の味をほぼそのまま受け継げそうってのもあるし

7322 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:27:35.76 ID:Ab4H0HFT
個人的には戦争するならそれ用の先天にした方が強いじゃんと思ってしまうからなあ
だったら持たざる者でしかできない事してもいいんじゃないかなと感じる

7323 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:33:42.06 ID:PM8bKs1C
凡人が頑張る姿を見たいのは分かる
最強のサーヴァント目指すなら先天あった方が良いのは当然だから今回は映画を見るつもりで参加するかな

7324 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:37:08.81 ID:n0wf3mHF
自分は師匠派生を取り続けるだけ、黒太子のコピーで終わらせるのが嫌が1番大きいかな。
その延長線の選択肢の一つとして持たざる者でしかできない事(専科百般含む)をしたいが有る。

7325 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:41:53.71 ID:HYfZJP9u
フスの影響もあるだろうし、持たざる者ならではなら純正仕切り直しとかあるからなあ
あと偉業スキルは基本そいつだけのものだし、デッドコピーは意識しても難しい

7326 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:41:58.59 ID:T+L8yVC0
黒太子は内政がクソだから、黒太子級の戦争能力+ある程度の内政能力で完全上位互換

7327 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:43:51.01 ID:T+L8yVC0
具体的に言うなら王政からの聖戒(推定)持っているだけでほぼ上位互換

7328 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:49:48.45 ID:ZICFLzny
専科って高ランク狙うほどデリケートになってきそうだし高ランクまで他スキル取らない+高ランクになったら他スキルほぼ出ないのは正直キツそう
持たざる者だからサンプル取りとして使おうってのも個人的には微妙な考え方だな

7329 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:52:36.33 ID:T+L8yVC0
先天全部デメリットみたいなものだったレイが
十分最強のサーヴァントって言えるくらいまで成長したしね

7330 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:54:21.41 ID:k9Ap3jZM
サンプル取りではあるが
一回は専科百般の仕様確認しないと、持たざる者の度に専科論争起こるもの

7331 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:55:39.88 ID:KTYPVnFL
そこら辺の仕様も分からないから一回やってみたいって人がいるんだが…
別に仕様を知れたら死んでもいいなんて思ってる人はいないだろうし専科を取った上で活躍させたいと思ってる筈

7332 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:57:18.34 ID:HYfZJP9u
ただ知りたいって事なら改めて質問すれば今のシステムでの扱いはある程度分かりそうではある

7333 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:58:00.88 ID:k8RBlqg0
今回は熱烈師匠の方向性と時代がかみ合ってるし専科は必要に見えないな

7334 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:58:40.21 ID:T+L8yVC0
強くないってイッチが明言しているしそのまま封印していたい
師匠で正直最高引けたし

7335 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:58:44.91 ID:KwDv0lpw
イッチは未取得スキルの関係はかなり厳密に情報シャットアウトするから
今まで出てる事以上のこと聞いても良い反応は期待できないと思う

7336 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:58:57.00 ID:Ab4H0HFT
レイは圧政と矜持生えたからね、なんならこのクラスが自動取得されるようならその方向に特化してもいいと思う

7337 :隔壁内の名無しさん:2025/07/26(土) 23:59:02.03 ID:ZICFLzny
正直サンプル取る必要ある?って感じる
今回ぐらい何も持たない状況でしか狙わない上にそこまで強く無いと明言されてるスキルだし
B止めとかぐらいならまだわからんでも無いけど高ランク狙うのは反対かな

7338 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:03:05.70 ID:Ff7J8ZHE
あと推定80年は百年戦争は続くし、史実ではイギリス負けたのを覆すって言う偉業もあるし、
フス戦争でボヘミア王国をぶちのめす機会もある

7339 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:05:35.30 ID:ZRIqdNF5
幼年期奥義をできるだけ早くとったほうがいいのに我慢しなきゃいけないところがなぁ

7340 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:06:37.40 ID:fMruTPQe
今回取れば、満足して今後専科百般取得したいって話出なくなると思ってるから
サンプル取りたい

7341 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:06:42.67 ID:Ff7J8ZHE
基礎取らずに幼年期のうちに発見奥義取るのが最適解な気もするんだよな

7342 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:06:59.44 ID:+31ehEm+

     //  ,,、-''" ̄ ̄ ̄ ̄```ヽ、、
    / (__/:.: : :.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::\_
 r─-ゝ、:.::.:. : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::Y、\
 ヽ、,ィ/:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::| \ \
 / ./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::',:::::|  \ \
/  .|:.:/:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:',:.::.:.:.:.|:.:.:.:.::::::::::::::::::::',:::ヽ   ヽ/
l__   |:.l.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:|、:.',:.:.:,:.:.|ヽ:.:.:.::',::::::',:::::::l::::',    〉
  ``ヽ|ハ:.:.:.:ヽ:.: :|‐\ :.:',:.|─\:.:゙:,::::',::: ハ:::::',  /
    ! ソ:.:.:.`Yrt==\ノt===-ヽ--、ノ ::!::::ヽ/
       |:.:.:.:.| ! |:.|li|   ||:|ilil:.l ゙i ! :::::ヽ::丿
      / .:.:.:.! ヾ:ソ   ヾ:゙:ソ ノ .! ::::::::Y     なんか専科百般系で錯綜してるみたいだったので
      |:.i:.:.:.:|、          /|::::::::::::}
      リ '.:.:.:| >、 __   ィ、 ..|:::::::::::リ     ちょっと性質とか書いておきます
       ヽ:.:.|  (""`─'''"  ノ、 |:::::ハ:ノ
           /\_  ,,/  ∨/        
           /(      |   |


1、基礎10個A取得+上位取得無しの場合Bで自動取得
2、A〜は能力値消費で上げる(A++まで通常解禁)
3、A+++以上は基礎取得で解禁するがA++まで取得している場合、上位スキルを
  他に取得していても、発見・取得が出来る
4、一部、スキルの発見に制限があるものの、他人から発見できるスキルについては
  基本的に制限はない

7343 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:07:31.81 ID:kRRGZpxL
別に取りたいなら取ればいいのでは?
専科取りたい人も機会があるからやってみたいってだけで取れなかったら普通に切り替えるでしょ

7344 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:08:22.76 ID:Ff7J8ZHE
>>7342
軍略や武芸百般スキルは吸収されるらしいですが
それらからの派生は吸収後からも出るのでしょうか?

7345 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:10:20.66 ID:FN+tSDlp
>>7342
専科百般を取得した場合基礎スキルは専科に統合されますか?

7346 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:10:59.56 ID:+31ehEm+
>>7344

派生はでます
ただし、基礎スキルを単体で装備は出来なくなります
まあ、専科百般にも副業効果はありますが

7347 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:11:56.70 ID:dfJG/FSs
エドワードの軍略奥義あるとするなら基礎の取得順的に軍略先に取れるから専科で取れなくなることないと思うな
ぶっちゃけこの条件なら普通にA++狙うわ
強化コストが群を抜いて高い場合は考えるけど

7348 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:12:16.39 ID:fLa4JgIE
>>7346
回答ありがとうございます

7349 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:13:45.67 ID:4Oqng9CU
基礎単体で装備付加だと仕切り直しは使えなくなる?

7350 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:13:52.59 ID:kRRGZpxL
>>7346
専科が出ても既に出ている奥義が取れなくなる訳でない
ただし専科が出てからは専科がA++になるまで基礎を取っても奥義が出ない
こんな感じでよろしいでしょうか?

7351 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:14:02.13 ID:OVVcxFwj
A++まで行けば安定しそうだが、そこまで我慢できるか厳しいところやな
別に狙うのは良いとは思うけど、出来る限り少女期のうちは安全なイベントをこなして青年期が本格的な行動になりそうだが

7352 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:14:19.28 ID:Qp11FBDC
これならとりあえずB取って効果確認して判断でいいかな
幼年期に奥義取得も捨てがたいけど

7353 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:15:11.38 ID:XIe9PslW
>>7346
仕切り直しも専科百般で装備できなくなる基礎スキルになるのでしょうか?

7354 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:15:28.57 ID:+31ehEm+
>>7349

ああすみません
仕切り直しだけは例外
あれはそもそも基礎スキルとしては扱ってないとこあるので
でもとっても専科百般の成長阻害になることはありません

7355 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:16:21.38 ID:kRRGZpxL
仕切り直しを覗いた基礎スキル10個Aランクが条件って事か

7356 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:16:48.54 ID:dfJG/FSs
>>7354
似たようなスキルである万能の秀才では怪力頑強自己改造魔力放出は対象外でしたが
専科百般の場合は吸収対象になりますか?

7357 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:16:59.18 ID:OVVcxFwj
消費よるけど、それでもA++は我慢との戦いやな
でも仕切り直しが例外なのは良かった点かな

7358 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:17:06.91 ID:iv2aJVWW
>>7354
話は変わりますが、至高の魔弾についてシュテルの頃から変更になった仕様はありますか?

7359 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:17:56.63 ID:4Oqng9CU
回答ありがとうございます
やっぱり仕切り直しはかなり特殊な扱いなんですねえ

7360 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:18:43.72 ID:+31ehEm+
>>7350

専科が出ても既に出ている奥義が取れなくなる訳でない

そうです ただし奥義、上位スキルを取ると専科百般の成長(B→Aなど)
が不能になりますA++以降はこの制限はなくなります

ただし専科が出てからは専科がA++になるまで基礎を取っても奥義が出ない

奥義は出ます

7361 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:20:03.24 ID:kRRGZpxL
>>7360
成程。ありがとうございます
本格的に専科をやりたいならA++までは我慢しないといけない感じか
安価スレでは難しいな

7362 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:20:22.75 ID:OVVcxFwj
10個までの基礎も色々と重要そうだな、選択して取得しないとと言う意味で

7363 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:20:46.11 ID:4Oqng9CU
高めるつもりならA++までは最優先しないといけない感じ
期末ガチャや安価で上位取られたらその時点でA++言ってない限りストップと

7364 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:21:40.92 ID:sxbjjqF8
幼年期奥義をいかに早く取るかが大事な攻略法と基本相性悪いな

7365 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:21:46.18 ID:wU4yXXpN
A++までは器用貧乏でA++以降は器用万能を目指す感じになりそうだな

7366 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:21:59.60 ID:OVVcxFwj
こりゃあ期ガチャでの運要素も入ってくるから中々厳しいな、専科百般をガチで運用するように取得するなら

7367 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:22:08.38 ID:dfJG/FSs
専科百般最初にして最大の壁は幼年期ガチャよね
それ以降で専科取るならA++狙う方がお得だしそもそも取らないならそれはそれでだし

7368 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:23:13.53 ID:FN+tSDlp
上位スキルは成長や活躍に直に繋がるからA++狙うならそこら辺でも取得遅くなりそうだな…
A++まで専科と基礎のみで喰らいつけるかどうかが争点だな

7369 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:23:25.59 ID:Oe42qcZX
自動取得のBで最初便利に使うだけで良い気がする

7370 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:24:01.99 ID:4Oqng9CU
今回は特に序盤でいろいろ影響出そうから何とも言えないな
もうちょいやりながら道を模索する猶予がある感じなら狙いやすかったのだけど

7371 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:25:38.50 ID:+dNwnNgx
>>7360
軍略の基礎数カウントはどう数えるのでしょうか?
戦術 戦略 軍略の3か 戦術戦略の2か 軍略のみの1か

7372 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:26:06.51 ID:kRRGZpxL
自動取得のBだけで終わらせるなら基礎は必要な分とって上位や奥義狙ってった方が強くなるよ

7373 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:26:32.15 ID:S6zqqQxB
まぁ幼年期ガチャで上位スキル取得したら
スッキリ専科諦められるからまぁ

7374 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:27:54.74 ID:OVVcxFwj
てかBまでも中々きついくてそれを更にAまで基礎取得、それ以降は消費によるが色々と楽そうだけど
うーん、A+++まで上げれたらかなり強力ではありそうだが現実的かと言われたら運要素絡んでくるから分からん状態

7375 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:29:03.81 ID:xAx1xI1x
序盤の活躍捨てるのがきつい

7376 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:30:21.35 ID:Dgho5TgR
結果手に入るのはあまり強くないスキルなのがな
費用対効果悪そう

7377 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:30:47.22 ID:dfJG/FSs
先天高ランク持ってない奴が序盤活躍とか言っても困るっすわ

7378 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:31:09.41 ID:PpOWDHwJ
先天無しで序盤活躍は無理だろ

7379 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:31:38.30 ID:+31ehEm+
>>7356

取得していても、装備できなくなります
ただ、奥義や上位スキルは出ますし
そちらはもちろん装備して使用することが可能です

>>7358

あります
基礎系からの派生増やしてるので
トコロテン式に奥の方に行ってる
後は同格というか、凡人用に他の武芸でも類似スキルも設定してるんですが
先に最奥辺りまで行くなら他の武芸の最奥は出ないようになってます

>>7371

戦術+戦略で2です

7380 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:32:10.14 ID:4Oqng9CU
凡人なりの疑似万能ってくらいならちょっと苦労に見合わないかもな
他人の助けに期待できない生い立ちとか完全宝具型とかだったらA++以上狙うのもありかなって感じ

7381 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:33:34.86 ID:Q0eA146Q
軍略Aと幼年期奥義2つくらいで十分軍団戦できると思うのだけど
神代じゃなくて、ネームドが軍略Bとかの時代よ

7382 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:34:24.62 ID:PpOWDHwJ
宝具型は宝具由来のスキルとか行動スキル取るだろうからむしろ狙わんと思う

7383 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:35:12.12 ID:3EBq9bEk
専科百般はA+以降は殺し系みたいな消費かな、A+全1000A++全2000A+++合計1万
割引とかないだろうし専科優先してる状態での稼ぎが黒太子亡き後のフスでどうなるかだな

7384 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:35:25.83 ID:r7fNg1VB
色々なことやりたいなら取るスキルだと思うな
軍団戦と内政くらいで絞れそうなコレットには向いてないと思う

7385 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:36:40.81 ID:GHBlYG+D
擬似三様な総門でいいじゃんって思ってしまう

7386 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:37:57.75 ID:3EBq9bEk
>>7379
専科百般と何かで奥義や上位スキルの発見はあり得るのでしょうか?

7387 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:38:48.28 ID:ZRIqdNF5
A++狙いだと幼年期奥義取得をだいぶ我慢しなきゃいけないだろうしやっぱりきついな

7388 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:38:56.48 ID:YAq0GvJ5
>>7379
回答ありがとうございます
凡人武芸が増えても最奥に内包スキルがあるってわかっているからむしろメリットですね

7389 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:39:13.70 ID:dfJG/FSs
>>7379
回答ありがとうございます

7390 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/07/27(日) 00:39:34.72 ID:+31ehEm+
>>7386

秘匿事項です

7391 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:40:37.51 ID:wU4yXXpN
幼少期奥義って先天スキルなしで強い気がしないんだけどどうなんだろうね

7392 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:40:55.25 ID:OVVcxFwj
多重人格とか勝手に出てきそうだよな

7393 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:41:20.95 ID:dJuafr5y
幼年期奥義は今回は実質時代最強師匠奥義だから

7394 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:42:09.82 ID:3EBq9bEk
回答ありがとうございます、さすがに秘匿されるか
幼年期奥義の後回し自体はいくらでもあったけど先天なし状態だしな
師匠死ぬまで全振りだろうし、出るなら強そうか

7395 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:44:25.68 ID:yTEWhKuN
まぁ仕様は分かったから
今回にせよ次回以降にせよ、取ってみるまではトライ&エラーだわ
シナリオ厳選と持たざるものビルド両方必要だから大変だけど

7396 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:45:22.19 ID:wEr+Rt/B
>>7390
コレットもブリタニア出身なので出るとしたら勝利の聖戒になるのでしょうか
それとも時代によって変わるのでしょうか

7397 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:48:32.54 ID:T2YgyUsD
前は専科百般の派生ないって言ってた気がするけど変わったんかな

7398 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:49:31.80 ID:wEr+Rt/B
派生ないって情報もそれはそれで禁則事項になりそう

7399 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:50:40.27 ID:NA3WGI+K
前は無いって言ったから秘匿事項(ない)でも、
あれから数年経過したから増えた可能性も
どっちもあり得るな

7400 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:52:39.30 ID:xaJRpCCF
いつの間にか幼年期能力値成長が可能になる
年月の経過とはそれだけの可能性を秘めている

7401 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:55:20.43 ID:h+hdTfwE
ある程度軍団戦の装備整ったら凡人武芸どれか掘りたい
最奥に内包スキルあるなら価値十分だし

7402 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:57:33.62 ID:T2YgyUsD
投擲が良いな、他はこの時代だとあんま使い所ないし

7403 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 00:58:25.06 ID:Khm0FM6J
射撃もこの時代だと砲撃系も含めるから軍団戦向きよ

7404 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:01:02.85 ID:4Oqng9CU
幼年期限定の残機一つなんていうボーナスも増えたし
これがあったら命脈繋がってたかもしれない奴がそこそこいるぜ

7405 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:04:53.67 ID:3EBq9bEk
鳩曰く、すべての基礎スキルの集合でこのスキルから派生するスキルは存在しない
凡人にしか届かない世界の頂点立ったときどうなるかはわからんよな、人からのスキル発見時に変異するとかはあるんかな
Bでも取れなくなるスキルはありそうだし専科いくなら中途半端がよくないよな

7406 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:06:40.40 ID:7T6TjMb+
いらない派閥が存在する以上高確率で中途半端で止まるんだよな

7407 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:08:13.24 ID:MF4Vtj06
止まるなら止まっていいやろ。次の機会にまた安価の奪い合いするだけや

7408 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:11:27.34 ID:4Oqng9CU
安価はもちろん期末ガチャやイベント攻略、稼ぎの問題乗り越えて可能な限り早く到達しないとだからな
他のキャラに助けて貰えるサクセス時空とかのが案外狙いやすいかもね

7409 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:12:50.63 ID:RGgxin/S
確かにそもそもお祭り時空なサクセス時空は向いているのかも
今回みたいにやりたいことも定まらないだろうし

7410 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:13:28.95 ID:kRRGZpxL
ぶっちゃけあの頃からは大分時間経ってるし仕様や派生が変わってる可能性は十分ある

7411 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:14:50.54 ID:Lb9BkTPc
サクセス時空専科は反対派増えるんじゃねーかな。なんなら専科推しだって反対しそう
だってサクセス時空はガンガン他サクセス時空主人公に絡みたいから
先天スキルガン積みして初動からガンガンいきたいもん

7412 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:15:36.21 ID:E3NNnTvX
やりたいことは明確だったけど必要なことが全くわからなかった村雨も目指したけど
瞬殺されて笑った

7413 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:20:17.24 ID:4Oqng9CU
稼ぎや生存に課題のある凡人しか狙えないのにその課題を超えるための強いスキルを取れないって構造の問題があるからね
稼ぎが渋ければ時間かかるし生存できなきゃサクセス終了だしで

7414 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:24:09.84 ID:qAgzQNi3
同じく凡人専用な対抗馬詐欺師の方がコスト面含めて強く感じてしまう

7415 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:30:53.44 ID:kRRGZpxL
取ってもないのに比較されても…
仕様的にA++からが本番っぽいし比較するならそこまで取ってからじゃないと

7416 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:33:30.55 ID:dztxFksl
なんなら詐欺師も調整されてる可能性はあるからな

7417 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:35:21.96 ID:qAgzQNi3
圧倒的に安い、制限ない、それなりに便利が詐欺師の利点なのに
高コストをかけた状態を前提に比較しようとするのもずるいと思う

7418 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:43:06.07 ID:PpOWDHwJ
晩成系のスキルと早熟系スキル比較するのもどうかと思うよ

7419 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:45:16.23 ID:JgPUwaTe
コスト面含めての比較なんだから別におかしくはないだろ
実際は専科のA++以上見ないと比較できんとは思うが

7420 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:47:43.99 ID:kRRGZpxL
そのかけたコストに見合う強さなのか?って点を比較するには
専科百般の最低限の完成形であるそこまで取らないと駄目じゃない?って話よ
最低限で取った状態である詐欺師Eと専科百般Bで比較するの?って話にもなるし

7421 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:49:13.21 ID:iv2aJVWW
コスト面無視しちゃうと、じゃあ専科百般取るより勝利の聖戒取ろう
だって軍団戦ではおそらくそっちの方が強いからとかいう話になっちゃう
コストは大事

7422 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:50:05.38 ID:iuc3e3oZ
だからA++以上見ないと実際には比較できん言うてますやん

7423 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 01:57:50.06 ID:iv2aJVWW
稼ぎ効率に直結しやすい幼年期スキルを無視するっていう無形のコストがな
あとで余裕出たら育てようで済むなら全然いいんだけど、費やす能力値以上に重い

7424 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 02:06:39.84 ID:PpOWDHwJ
一番稼ぎに直結するだろう先天スキルない時点で効率はな

7425 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 07:49:43.46 ID:+iVeHpxS
基礎の取得数でA+++まで解放約束されてる専科は希望ではあるよね
他の職業系や複合のA++〜EXの解放って知名度や偉業とかも影響するし

7426 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:27:16.21 ID:kRRGZpxL
多分専科からさらに派生が出るとすれば全ての基礎揃えて解放された先だろうから拡張性という意味では微妙かもしれんけどね
その分一つのスキルとしての汎用性は高いだろうけど

7427 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:32:55.37 ID:wF3oxmQa
始まってみないと言えないけどあまり汎用性が求められることは無さそう
高い戦争能力と若干の内政能力あれば上手く回りそうな印象

7428 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:40:02.16 ID:DL5+LUik
そんな事言ったら歴代キャラだって結果的に汎用性を持つ事はあっても汎用性を求められた事なんて無かっただろう
イッチがキャラに合わせてイベント内容をある程度変えてるから当然だが

7429 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:48:33.26 ID:mmtBksrV
そもそも凡才だから特別に期待はされないんじゃ無いかな
何処かで積み上げたスキルに気付いてもらって活躍の機会が有ると嬉しいよね

7430 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:51:42.61 ID:wF3oxmQa
師匠黒太子だから活躍の場は心配いらないと思う
イギリスの大貴族で黒太子の弟子ってグラハムくらいの期待値ありそうだし

7431 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 10:53:18.44 ID:oiqAbxAg
仮に期待されてなかったとしてもイベントがあるからそこで活躍すれば問題ないだろう
イベント全スルーでもしない限り生き残ればある程度の知名度は得られる

7432 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:10:00.90 ID:y+iRl2QQ
クロムウェルが軍団戦スキル5個で軍団戦勝率320
単純計算全枠軍略Aで埋めるだけで時代最高の軍団戦指揮者になれる

7433 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:14:24.63 ID:eoQyTUxn
イングランドとフランスの戦力値って大体フランス側が倍くらい多いって認識でいいのかね
その上で指揮官ジャンヌとかされるって考えると結構きつくない?

7434 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 11:31:50.02 ID:YfayYaI0
拡張性という意味では百科目的は一生他の奥義取れないなら考えたけど、A++まで取れれば奥義取れるから優先順位の問題になってあまり気にならなくなったかな

7435 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 12:47:28.56 ID:t0gspRdS
史実準拠ならイングランド約5000vsフランス約6000くらいっぽい
戦力値50vs60くらい

7436 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 13:36:33.60 ID:u7LzWRTC
せっかくの熱烈師匠だし全ぶっ込みしたい
再来の黒くれないかな

7437 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 14:43:20.90 ID:LjG624+n
師匠奥義の目玉は戦場の黒一点なのかな
兵力減少メタは強そう

7438 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 14:52:40.54 ID:l1yKT97z
このキャラだと序盤は敗北を3割で勝利に変換の危地への希求が欲しい気がする

7439 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:02:18.15 ID:ud2g6dOx
実質軍団戦最低勝率3割は強い
仕切り直し合わせて51%以上の確率で勝てる

7440 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:05:42.56 ID:ud2g6dOx
違うか敗北を3割で勝利に変換だから、通常勝敗判定→敗北→3割勝利か
最低勝率と併存可能だからかなり害悪スキルだな

7441 :隔壁内の名無しさん:2025/07/27(日) 15:47:55.51 ID:ud2g6dOx
そういう時代なのか内包スキル持っている人ほぼいないし
枠数詐欺もなく素直な構成だね

1738KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106