■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

3918 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:03:34.71 ID:P9MDE6Lf
乙でした
ポセイドンの一撃耐えられてタロスより強いですはアピールポイントとして十分じゃろ

3919 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:03:56.29 ID:1zefXSn5
最低でも2ターンはフリーあると思いたい

3920 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:04:25.77 ID:n+ron+/I
乙でしたペット可愛いからね

3921 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:04:41.09 ID:P9MDE6Lf
5d100で151以上出せば2ターン後に終末取得だな

3922 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:05:18.83 ID:MHzaayhe
タロス超えたし異常攻撃除けばテュポーンぐらいしか怪物は匹敵しないか
ギガントマキアで幽閉される巨人を餌にしたいよ

3923 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:05:48.82 ID:MZfff8Hh
まあ仮に7T目からイベントだとしても餌の時間が増えて全1000スキル一つ取得可能になるだけやな
もしくは単項2万のために貯めてもいいし

3924 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:06:22.27 ID:BKrms65I
5d100で201以上だと思ってたけど151でいいのか

3925 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:06:31.78 ID:ZFTQzwsO
このペット大好き状態もヴァシェラがポセイドンから勝ち取った物だと考えると立ち向かった甲斐があったな

3926 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:07:58.34 ID:MZfff8Hh
普通なら5d100であ151以上なんて簡単なはずなんだが、ここの運だと不安やな

3927 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:12:42.93 ID:P9MDE6Lf
50刻みで超えると151〜200がフリー2000

3928 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:14:03.23 ID:uEg2+1ol
ポセイドンに立ち向かったおかげで安全な行動の餌やりが残ってくれたからね

3929 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:14:24.49 ID:2H+PekMo
8000じゃ足らんぞ

3930 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:14:36.17 ID:BKrms65I
それだと8000だから4足りないのでは
本当にギリギリだけど

3931 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:16:41.75 ID:P9MDE6Lf
計算ミス
13000で足りると思ってた

3932 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:22:39.43 ID:ZdNDJpCU
ちょっと択が出てたけど、おねだりはちょっと避けたいかなぁ
ロールプレイ的に、ご主人様が困るような我儘は言いたくない
受け入れられなかった時、ヴァシェラがどんなムーブするかもちょっと怖い

3933 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:24:39.09 ID:P9MDE6Lf
神への願いとか参加者の1番の苦手分野だから避けた方が無難だぞ

3934 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:32:44.88 ID:ZFTQzwsO
おねだりって言ってもこっちの出せる物を用意してからだね
タダで貰う事を欠片も期待してないから

3935 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:35:48.13 ID:+aaEl101
怪物で神相手にこちらから渡せるものなんてどうやって用意するの?
宝具作成とか出来ないし武力が欲しいって言うならイベントになるだろうから対価にならないと思うんだよけど

3936 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:37:35.68 ID:P9MDE6Lf
ところでメドューサがゴリゴーン化しているから
遅くても少年期10ターン目にはエチオピア来そうですね

3937 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:47:30.02 ID:pd3wMIIZ
次のイベントでエチオピア襲撃してその次でペルセウスかなと予想してる

3938 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:57:04.88 ID:P9MDE6Lf
成長打ち止め感で出て来ましたし
少年期中に終わるかもですね

3939 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 22:59:30.43 ID:MZfff8Hh
確かに打ち止め感は出てきたが、まだワンチャン3つスキルどうにかこうにかのスキルが出る可能性があるので掘ってはいく

3940 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:09:23.24 ID:P9MDE6Lf
現状のスキルだと最終決戦はどうせ海ではないだろうから円環は外すことになりそう
円環を終末に変更して完成かな

3941 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:12:20.54 ID:MZfff8Hh
海から出ることはほぼないと思うけど、まあ仮に終末が良能力なら確かに円環が一番変更する点ではあるが

3942 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:13:37.93 ID:P9MDE6Lf
海から出るというより、最終決戦は絶対あらゆる手段を使って
海から引きづり出されて戦うことになるって言う信頼

3943 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:13:51.81 ID:MHzaayhe
終末のあとは円環みたいに巨征との派生で力を解放してく感じなんかな
巨征なしに別のセットで派生があるのか

3944 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:16:29.31 ID:Pf1G7pCw
遭遇戦ならともかくわざわざ海で正面から決戦する必要性皆無だしな

3945 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:19:39.61 ID:MZfff8Hh
そんなこと出来そうなのヘラクレスかタロスかねえ、ステ的に

3946 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:20:44.03 ID:r+w/HeGl
ヘラクレスは海で戦いそう
そういう試練ってことになるだろうから

3947 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:21:21.18 ID:1zefXSn5
神の手助けで余裕でしょ

3948 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:21:37.80 ID:P9MDE6Lf
神の支援ありならその範囲の海を消すとか
アテナならポセイドンに喧嘩売っても無事なくらいの格あるし

3949 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:23:55.88 ID:ZFTQzwsO
英雄軍団が魔術で罠張って、神の援助受けて大成功させる感じじゃねーかな

3950 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:24:31.18 ID:MZfff8Hh
わざと神関連は入れなかったが神の支援有りならほぼ何でもありやろな、あくまで権能によるけど

3951 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:26:34.13 ID:P9MDE6Lf
このレベルの怪物討伐に神の支援なしの方が現実的じゃないよ
絶対に神の支援あるし、海ではない

3952 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:26:54.82 ID:r+w/HeGl
もうここまで来たら英雄に殺されるならなんでもいいけどね
できれば海でタイマンで最低勝率とか即死以外で負かして欲しい

3953 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:28:47.86 ID:P9MDE6Lf
ヘラクレスはタロスをパワーアップさせて
最低勝率ずらし再戦チャレンジだ

3954 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:29:58.11 ID:P9MDE6Lf
ヘラクレスなら単騎で海の中で挑んでくれるぞ
心眼再戦持ちだから

3955 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:33:07.49 ID:P9MDE6Lf
さらにいうとヘラクレスなら射撃系の即死スキルもきっとあるだろうから
即死最低勝率ずらし再戦だ、絶対嫌

3956 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:39:40.06 ID:9BtajQVy
心眼持ちだろうがわざわざ相手の得意状況で挑んでこないと思うが

3957 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:40:08.41 ID:MZfff8Hh
英雄軍団に魔術に神の支援か、まあそこまで行けば怪物としては素晴らしいほどのメタ張りだがさてどうなるかなぁ

3958 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:42:00.19 ID:1zefXSn5
つかアルパオールが殺されたのがまさにその状況だからね

3959 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:42:59.90 ID:P9MDE6Lf
海中だろうと単騎でぶっ飛ばせるのがヘラクレスだって話で
逆に言うとヘラクレスくらいしか海中の藻屑に挑んでくれないって認識しないとな

3960 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:44:30.60 ID:MZfff8Hh
あれ、アルパオールって神の支援有ったっけ?
英雄軍団と魔術は覚えてるんだが、結構忘れてるな

3961 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:44:40.08 ID:BKrms65I
海消滅、文明特攻バリア、ステ勝負スキップ
ペルセウスがこの辺り用意してきてくれたら良い感じに散れるのではなかろうか

3962 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:46:03.67 ID:P9MDE6Lf
バリバリ神の支援入っていたよ

3963 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:46:44.52 ID:e1tPLy1Z
ステ勝負スキップは一回までなら外殻を炸裂させて再発動できるから

3964 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:47:49.05 ID:MHzaayhe
イアソンの帰還時にちょっかい出してメディア、トロイア戦争帰宅時のオデュッセウスにちょっかいかけなければ魔女の支援は発生しなさそう?

3965 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:48:14.30 ID:P9MDE6Lf
本当でペルセウスが討伐にくるなら、アタランテの神罰の野猪みたいな宝具用意して
野生動物扱いで文明特攻回避して来そう

3966 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:49:38.99 ID:P9MDE6Lf
アルパオールは何の因縁もないけど神託で魔女参加したし
必要なら神が参加させるでしょう

3967 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:53:05.29 ID:n+ron+/I
魔女対策したいなら魔術取得の変異かな幾つか変異で内包スキル期待したいが

3968 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:54:08.81 ID:MZfff8Hh
見直してきたら結構支援しまくりやな、最適行動に勝率100か
さて何でも有りに近いとは言えどこまで干渉してくるのかねえ、仮にヴァシェラを倒すようにするとしたら

3969 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:55:34.24 ID:bfSnbP59
航海変異で水属性特攻だから正直そんな期待できんよな

3970 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:56:25.54 ID:e1tPLy1Z
航海はまさに水に特攻してるといえるのでは
期待できないのは同意

3971 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:56:32.52 ID:P9MDE6Lf
魔術持っているやつに特攻とかそんあもんでしょ

3972 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 23:59:28.11 ID:MZfff8Hh
内包するなら便利なスキル群だが一枠使うには微妙な感じの変異スキル
内包スキルは便利な奴一つ二つくらいは欲しいかな、何かねえかね今出てる取得できるスキルで
正直これ以上変異目的ではない基礎スキルは欲しいとは思わんので

3973 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:00:06.62 ID:ucfbwxjL
海排除、文明特攻回避くらいは神はすると思う
キルケーいれば耐久EXの人形用意してくれるからステ関係への支援はいらないし

3974 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:02:37.91 ID:4uAAVsSY
神代のちゃんと候補に上がる魔術師って色々と便利よね、カミーユやって結構そう思う

3975 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:07:18.71 ID:uv167/z2
神代の魔術師は神が接続してる根源利用して着やがるからな

3976 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:08:09.43 ID:ucfbwxjL
異状無効持ってないから拘束状態にすればステ全敗だしね藻屑
対個人としては強いけど対英雄連合的には穴だらけ

3977 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:12:51.00 ID:Qk+F+B3a
対個人としても防御スキルほぼないからガバガバやな

3978 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:15:14.11 ID:QZDwdEp2
状態異常を突けば簡単に勝てるし実際それを狙われるんだろうけど、正面から打倒して欲しいという思いもある
出来るならヘラクレス位だろうが

3979 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:15:51.17 ID:4uAAVsSY
まあそれに関してはどのキャラにも言えるが向き不向きがあるよね、全対応できるキャラなんてほとんどいないしな
該当に近いやつと言えば最近だとニェンとかカミーユ辺りなんだろうけど、万能キャラって言うのは中々難しいものだ

3980 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:17:56.96 ID:ucfbwxjL
無効対策欲しいよね
耐久スキルと嶽星連装に期待か

3981 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:23:18.18 ID:PTv3942R
嶽星連装は名称的には防御スキルじゃなくて再発動系感があるなあ

3982 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:32:06.27 ID:aRBhciyQ
嶽星連装はカウンタースキルなイメージ
頑強+耐久A4+就航の外殻の派生なのに攻撃的な名前って思うと相手の行動に発動するカウンターに思える

3983 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:32:20.75 ID:4uAAVsSY
今のところ終末が一番効果に期待どころだがそれ以外も色々と気になるスキルは色々とあるからな
イベントやりながら生き残れれば今出てるスキル全部取得したいな、先があるかは知らんが

3984 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:36:32.68 ID:QZDwdEp2
生き残れたらの話だけど恐らく今後イベントでどんどん魅力的なスキルが出てくるんだろうな
どれから取るかが重要になる

3985 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:37:43.90 ID:eylNNMIq
オススメで挙がらなかったのが気になるんよな

3986 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:40:22.09 ID:QZDwdEp2
アムピトリテのおススメするスキル構成が現状の感じだから言及されなかったんじゃない?
取っても入れる枠ないから

3987 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:40:26.00 ID:aRBhciyQ
偉業に挑戦してクリアすればそれ相応の魅力的なスキルが生えるだろうからね終末の巨影のように
次のチャレンジはエチオピア襲撃になるのか、突発生命の危機になるのかね

3988 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:42:31.14 ID:aRBhciyQ
試練を越えたスキルを装備した方が強いからそれ以外のステ派生や基礎派生にオススメ出来る物が無いって感じじゃね

3989 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 00:50:25.43 ID:4uAAVsSY
ロゼみたいな明友と言う比較的能力値安くて便利なスキルなんてほぼないよねえ
大体のスキルは消費の重さと取得しづらさで期待してる効果とは違うかもしれんが効果が強いスキルがほとんどだからな
まあ明友も内包するスキル取得しないとちょっと効果は足りない方だから育てないといけない系のスキルだったが

3990 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 01:00:44.82 ID:GZsENNjs
対英雄だと火呑みの文明特攻確実に通したいから貫通も欲しいし、欲しい効果のスキル多すぎるな

3991 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 01:09:03.55 ID:4uAAVsSY
確かに、特攻貫通と言う限定的でそれだけの効果なスキルでいいから火?みに内包してくれるスキルがあれば有難いんだが

3992 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 06:09:01.90 ID:ucfbwxjL
魔術で種族誤魔化したりで文明特攻はきっと貫通あっても誤魔化してくる
イタリアのマーリンすら種族妖精にして人間特攻回避とかやってたし

3993 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 10:12:51.63 ID:H8tRB4We
内包スキルは多分なさそうね
今までの印象的に、生まれの良い怪物は初期値と序盤の安定の代わりに内包がない
生まれ低めの怪物は序盤からハードモードの代わりに先天に内包あったり内包スキルが出る

3994 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 10:44:33.79 ID:hY81cwS4
個人的にフェンリル・ヨルムンガンド級になるにはもう一声二声足らないから
掘り続ければ一つぐらい内包スキルあるんじゃないかと思っている

3995 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 10:50:47.25 ID:69GYmfes
先天スキルも掘り続けたら強化されないかなと思ってる
アルパオールの時は関連スキル一杯取れだったけど

3996 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 10:54:06.45 ID:H8tRB4We
先天強化はソルとか見るに関連イベント踏むのがあり得そう
心臓強化とか竜の至宝ポップとかイベントだったし

3997 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:08:35.51 ID:kfnwTSoj
>>3821
この時ポセイドンに怒られない方に注目してて流してたんだけど、やっぱり食べすぎるとポセイドン怒るんだね
狩りで特に記載無かったし大丈夫かと思ってたよ

3998 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:11:31.85 ID:69GYmfes
今期ぐらいは狩りの時は抱擁外した方が良くないかな

3999 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:13:06.59 ID:H8tRB4We
少年期にペルセウス来そうだし全力で行った方がいいと思う
エチオピア終わるまではポセイドンにメッされないだろうし

4000 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:15:35.91 ID:kfnwTSoj
うーん、補正値は行動そのもので上がってるらしいから抱擁はもうそんなに関係なさそうかな
どちらかというとポセイドン来てもいいように防御系のスキルが欲しいかもくらい

4001 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:18:06.15 ID:H8tRB4We
被害を出すのは怪物的には知名度向上と同義だから
イッチ的には基本メリット効果として設定していそう

4002 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:23:01.92 ID:K1nfi0HO
改めて考えるとこの世界でポセイドンの浮気対象になると、
浮気対象になった事に対する本人もしくは場所に関わる神からの神罰の後、
アムピトリテからの浮気相手がいた場所への神罰が行われる糞仕様なんだよな
神代ってそんなものだけど

4003 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:24:07.72 ID:H8tRB4We
クロエルは地味に許されるポジションなの面白い

4004 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:36:10.31 ID:x4q5+o34
クロエルと関わりありそうな時期くらいまでは生き残りたいね
エチオピアまで行ければ確定するはず

4005 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 11:37:46.95 ID:H8tRB4We
ゴルゴーン発生しているからすでにクロエル誕生済みじゃないかな

4006 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 12:22:29.26 ID:5NO5jg5R
防御系だと天秤浪が今のところ頑強や耐久EX派生から派生出てるから防御系のツリーなんだろうなと思う
天秤浪の性能的にはやり返す系かもしれんから深掘りにもなる嶽星連装や海底界獣でもいいけど

4007 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 12:34:41.34 ID:H8tRB4We
天壁海穴取るのでも良いんじゃない
派生元的に海底界獣と同格で、消費的には格上だし

4008 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 12:38:28.46 ID:QZDwdEp2
今ある奴で汎用に近い防御スキルっぽいのはそれくらいだと思うが
深海界獣は海条件だろうし

4009 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 12:39:08.97 ID:QZDwdEp2
思うって書こうとしたのに余計なのが付いたわ…

4010 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 12:43:27.08 ID:H8tRB4We
界獣ってワード的にはさらに大きくなりそう
ギリシャって世界支えているのはアトラスの巨人だっけ?
世界を背中に乗っける系の怪物っぽい名前だけど

4011 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 13:07:11.62 ID:UehXHlZO
耐久EXが防御方面よりは体格を表す派生として出てるのはありそうだね
対界戦闘にも対応出来る巨体

4012 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 13:11:27.87 ID:x4q5+o34
転寝子伯も前提的には防御系に見えるな

4013 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 13:15:58.75 ID:9739mEyu
防御系だったとしてどれ抜くよ問題がなあ
地蓋、就航の外殻、巨征抱擁、終末の巨影で埋まりそうだし

4014 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 13:20:26.92 ID:x4q5+o34
それは戦闘用の装備で防御についてはポセイドンのお仕置き警戒の話だと思ったんだけど違うのかな

4015 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 13:26:08.68 ID:rewMNK8o
ポセイドン相手に多少防御上げたところで誤差やろ

4016 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 13:30:47.29 ID:H8tRB4We
効果によっては外殻と防御スキル交換はあり得るよ
スキル無効への備えとか状態異状対策も欲しいし

4017 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 14:18:59.99 ID:H8tRB4We
アルパオールの時にキルケーが拘束狙っていた記憶があるんだけど
違かったかな

4018 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 14:34:44.75 ID:aRBhciyQ
海の生き物を網で拘束して陸揚げして殺すなんて容易に想像出来るからね
火傷を2連続で喰らわせられた経験から終末の巨影に状態異常耐性が入ってると嬉しいな

4019 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 14:37:18.19 ID:4diQjUEA
兵士生贄にしたスケルトンで拘束しようとしてたな
照王の鎧で防がれてたけど

4020 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 16:14:45.53 ID:uv167/z2
炸裂外殻互換で外殻パージして一部状態異常弾くスキルとか出ないかな…

4021 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 16:47:59.64 ID:aRBhciyQ
耐久EX+天秤浪で出てきた天壁海穴が状態異常を受けた際に相手も状態異常にする効果ってのは考えられるかも
後は嶽星連装も外殻パージ系のスキルだろうから先の派生で脱皮スキルが出る事に期待するか

4022 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 16:51:33.98 ID:eBsJfiug
外殻パージは戦闘続行の変異って言う特殊な状況からだしそんな簡単に出なさそうかな

4023 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 17:06:22.57 ID:OGGZQciu
個人的に状態異常耐性系は望み薄かなと思いつつ、
ヴァジュラがそれらの状態異常を克服し続けたら、いつかトロフィー的偉業スキルとして貰えないかなという淡い期待

4024 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 19:54:32.56 ID:HOMiWtHH
偉業スキルで装備固めていくルートが
実質怪物独自ルートとして存在するのだと感じた

4025 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 20:57:23.76 ID:exccdLfs
偉業スキルで固めるなんて人間だと寿命の関係で厳しいからね
期毎、イベント毎に生命の危機が発生する怪物の特権やね

4026 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 21:28:56.45 ID:kfnwTSoj
最近の人間は少年期で勝率500近くなったりするから運が良ければできるような気もする
といっても兄上とかニェンクラスじゃないと無理だろうし、少年期で死ぬの怖いからやらないだろうけど

4027 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 21:39:28.06 ID:HOMiWtHH
人間だと少年期に偉業スキル出るようなイベントないからなあ
実質壮年期限定スキル

4028 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 21:48:29.26 ID:N8JacscX
頑張って生き残ったらギガースと最強怪物決定戦やらないかな

4029 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 21:58:37.13 ID:HOMiWtHH
デュポーンは無理っす

4030 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:02:45.61 ID:exccdLfs
ギガントマキアを海から参戦出来るなら喜んで参加したいね

4031 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:03:42.20 ID:/el+0B1h
テュポーンは対神に枠割いてそうじゃない
でもテュポーン自体の神格抜けないと無理だし、文明特攻刺さらんよな

4032 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:07:38.64 ID:44pxwNeZ
Fgoだと別に対神要素ないな

4033 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:07:56.32 ID:KgsmTENV
テュポーンへの挑戦権を得る時代まで生存できれば、(ご主人様を守る流れで)テュポーンに挑んでもええかと思いつつ
ティタノマキアを超えた先のトロイア戦争では、人類半分に減らす必要があるから
人類ウマウマしつつレイドボスになれるんじゃないかという期待もある

4034 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:14:04.72 ID:Qk+F+B3a
テュフォンって環境書き換えあるから海スキルは死ぬな
無常の果実食った後なら勝てそうだが

4035 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:20:34.59 ID:HOMiWtHH
エチオピア消した時点で、そこからは英雄連合組まれるだろうし
たどりつかないと思う

4036 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:22:19.72 ID:akZU+dpb
神罰の代行なのに苦労するのはいつも現場ですよ

4037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:25:35.71 ID:HOMiWtHH
カリュドーンの猪見てくださいよ
神罰なのにもはや英雄たちのパーティタイムですよ

4038 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:26:01.89 ID:kfnwTSoj
トロイア戦争楽しそうだなと思いつつそこまで行くと殺せそうなやつもう居なくなってそうだとも思う

4039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:33:10.03 ID:x4q5+o34
カリュドーンの猪パターンだと神の支援無しになりそうだから面子次第では勝ちそう
ヘラクレスには負けるとしてペルセウスが入ったらなんやかんやで神から助力取り付けたりするのかな

4040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:35:39.66 ID:sY0vc5p9
カリュドーンの猪は国の荒廃だけでなく戦利品で諍い起こさせてターゲットのオイネウス王の家庭崩壊もさせたからね
神罰代行としてはかなり仕事ができる奴だったのよね

4041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:36:56.77 ID:KgsmTENV
カリュドーンの猪の時代まで生き残ったら、また肉壁するメレアグロスが見られるのか

4042 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:44:05.27 ID:HOMiWtHH
アルパオールでも肉盾したメレアグレスいたぞ
肉盾の結果死亡したけど

4043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 22:51:01.88 ID:exccdLfs
シールダー適正が止まる事を知らないメレアグロス

4044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 23:00:56.71 ID:HOMiWtHH
過去キャラでテセウス持っていけたし、
今回はペルセウス持っていきたいな

4045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 06:56:53.97 ID:SKSk6bYI
流石にペルセウスはキツイと見たら突っかかってこずにペガサスで逃げるだろうから(戦闘に入るのが)厳しい気はする

4046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 07:55:08.82 ID:AmoKOLsg
石化対策に何か生えるといいね
同じ異常にかける系のスキルでもペルセウスなら最適行動持っているだろうし問題ない

4047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 09:51:58.57 ID:jwoFVAVy
ヴァジュラの巨征抱擁とフェンリルの無尽拡大:A++が大体同じぐらいの強さだから
全5000奥義相当で4枠埋める&その内に内包2〜3があればフェンリル/ヨルムンガンドと比較出来る怪物かな

4048 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 11:33:57.82 ID:jSuE+paP
ずっと気になってたから言うけどヴァシェラな
ヴァジュラはインドラの宝具や

4049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 14:10:29.00 ID:CKyA0D4d
時系列なんて無いようなもんではあるけど順番的には大体こんな感じだろうか
英雄の時代→メドゥーサ死亡→アトランティス沈没→アルゴナウタイ(ヘラクレス離脱後タロス死亡)→ケトス襲撃(アルゴナウタイと同時期)→アテナVSポセイドン
→カリュドーンの猪→アルカディア越え→アスクレピオス死亡(ヘラクレス死後だったりまちまち)→オリオン死亡→ギガントマキア→ヘラクレス死亡→トロイア戦争
この後はアトランティスに神罰役、エチオピアイベント、しばらくアルゴナウタイが襲撃、ギガントマキアって感じで進むといいな

4050 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 16:55:44.79 ID:yZJ+BBFJ
ペルセウス関係が全て終わってからヘラクレス登場じゃね
少なくともゴルゴーン討伐→アンドロメダ救出は時系列的に連続になると思う

4051 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 17:21:58.62 ID:KG7FIUCL
ペルセウスより前にヘラクレスと闘えるとは思えないかな
ヘラクレスに殺されるのはギリシャ怪物的に最高の栄誉になってそうだし

4052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 17:47:36.69 ID:CKyA0D4d
クロエルのイベントで世界一の英雄船と等国の美女が同じターンに来てるからこれは同時期扱いしてそうなんだよね
まあ等国の美女がアンドロメダのことじゃなかったら話は変わるし時系列はまちまちっぽいから絶対じゃないけど

4053 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 17:50:38.27 ID:yZJ+BBFJ
ペルセウス世代とヘラクレス世代で一応分けているんだよね

4054 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 17:53:09.46 ID:lwCxQqFV
ペルセウスのひ孫がヘラクレスだからね、そりゃ世代が違うわな

4055 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 18:27:15.64 ID:yZJ+BBFJ
クロエルは時間軸がバグり散らかしているから参考にならんのよね

4056 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 18:39:44.53 ID:hVCiJbw7
個人的になんでアルゴー船乗ってないん?っ話になるから
ペルセウスとオリオンのストーリーはアルゴー船前のイメージ
実際ハルカさんはここに絡んだし

4057 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 18:44:03.13 ID:yZJ+BBFJ
細かい時系列無視しても間違いなく1番早いのはゴルゴーン退治からのアンドロメダだから
ペルセウス仮想敵での短期決戦覚悟で間違いないと思う

4058 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 19:12:31.22 ID:QZLmrrvc
ハルカさんも時間軸結構怪しいけどね、オリオンとアスクレピオス死亡が同じターンだったりするから

4059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 19:47:18.75 ID:gt5ssX6a
ドンガラガッシャンで時空が歪む

4060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 20:19:50.38 ID:SKSk6bYI
そもそもアルゴー号が時間軸怪しいんだ、ギリシャスパロボ言われるだけはある

4061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 20:45:15.55 ID:QZLmrrvc
アルゴー号に合わせてヘラクレス周りの時間がおかしくなってる説もありそう、ペルセウスがゴルゴーン倒す前にアルケイデス生まれてるし
裏イベで12の試練走ってるターンがある程度設定されてたりするのかね

4062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:29:41.89 ID:vqF3zLO0
終末の巨影早く欲しいな、予想だと最短で7T目の頭に取得出来そうだが楽しみだ
てか今どれくらいの成長してる感じやろか、貴石竜並みの性能に並んだかな

4063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 18:44:54.73 ID:vqF3zLO0
間違った、6T目の頭だわ最短は

4064 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 19:58:18.95 ID:Sqyf8CSS
そろそろ地上を襲って人間共にお披露目したいな

4065 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:01:39.79 ID:9KCtZi2B
よほど変なことしないならエチオピア当確だろう

4066 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:07:24.74 ID:kdWJFuux
エチオピアあるから、それまでは大人しく海でいっぱい食べて不漁にしている方が良い
地上で暴れる逸話はエチオピア水没で稼げるし、足りないって思ってから地上で餌取りで

4067 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:11:44.25 ID:DtqZ7tQA
多分次辺りで人間が神に相談すると思われる
まぁ、通常の怪物サクセス考えると滅茶苦茶遅いんだが

4068 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:15:06.69 ID:kdWJFuux
いやまだじゃないか
人間視点原因わからないからポセイドンに豊漁祈ってポセイドンが喜ぶ

4069 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:33:45.01 ID:vqF3zLO0
神の支援や人間の知恵で地上戦に持ち込んだりするのは良いんだけどあんまり自分から地上に行って遭遇戦はやりたくないんだよね、イベントでの行動なら仕方ないとは思うが
取り合えず想定エチオピアイベントでどうなるか見れるのはいいけど、海フィールドじゃないと勝率がガクッと下がるのが中々きついのよね

4070 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:39:26.02 ID:PlpTQFpG
イベント外行動が海中捕食ばっかだと対人間の知名度が上がらなくて、
英雄が出張れるような案件にならずにポセイドンに潰されておしまいになりそう。
1の地上捕食や回遊、安全なイベント等で対人間の知名度を確保しときたい。

4071 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:40:44.29 ID:kdWJFuux
その部分はとりあえずエチオピア見てからで良いと思う
対人間知名度も稼げるだろうし

4072 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:46:15.60 ID:1Dv+p8ia
神罰とエチオピアで知名度はある程度稼げるだろうから変なことしなくていいと思う
狩りしすぎるのが怖いなら人に会うでもしておけばいいんじゃないかな

4073 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:48:52.65 ID:kdWJFuux
人に会うしてもじり貧だし、素直に海で被害出しながらペルセウスに備えよう
逸話的にペルセウス相手ならギリシャ怪物として最上級だし

4074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:54:35.72 ID:eFV1eUc9
というか怪物はタイムスパン長いし、イベント後4ターンフリーとかほぼないから餌貰いを優先にすると
狩りの合間も相応に空いてるからポセイドンからのお仕置きはほぼ来ないと思うんだよね
連続狩りとかしないから本当にたまに不漁になってポセイドンが得するだけのイベントじゃん

4075 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 20:55:45.42 ID:gBO5pIh9
地方壊滅して海の権威の範疇を超えそうな通常の地上捕食はあんまやりたくないな
ケトス枠はポセイドンのお使いでまだ問題ないと思うけど

4076 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:02:00.03 ID:1Dv+p8ia
装備はほぼ完成してるから狩りしなくてもじり貧感はあんまりないかな
ポセイドンにさえ殺されなければ後はどうなってもいい

4077 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:02:07.89 ID:aQcMW0WM
まずエチオピアどうなるかだなぁ

4078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:25:10.35 ID:vqF3zLO0
取り敢えず倒すなら神の支援でも知恵でもいいから相応の労力を出して欲しいね
まあポセイドンに殺されるくらいならって感じもあるかもしれんが今のところ英雄回避した覚えないしな
タロスだって遭遇戦とは言えちゃんと戦ったし、現時点ではキレられるほどに逃げてはいない

4079 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:29:32.19 ID:kdWJFuux
餌を取るのも期に3回くらいだしセーフだと思う

4080 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:31:18.95 ID:kdWJFuux
大体こういうのってイッチが前置きみたいな描写入れてくれるし
それっぽいの来たら回遊とか地上進軍すれば良いよね

4081 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 21:33:21.16 ID:P2VoUS7c
まだ少年期だしな
単項2万シリーズコンプを楽しみにしてる

4082 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:00:04.66 ID:p1Fd73Az
フリーターンが2連続で続いて終末の巨影の取得に至れると嬉しいんだけどな


4083 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:01:25.29 ID:vqF3zLO0
普通の感覚なら2Tフリーになるはずなんだがどうなんやろ

4084 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:02:25.05 ID:kdWJFuux
任せてください
5d100で201以上出すなんて余裕っすよ

4085 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:30:04.67 ID:kdWJFuux
ちなみに201以上出る確率はざっくり78%
微妙に信頼できない数字

4086 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:52:03.67 ID:Sqyf8CSS
終末の巨影はどんな効果なのかね
合計3万だと俺ルールに一歩足りないんだっけか

4087 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:54:01.89 ID:vqF3zLO0
俺ルール系ってアマカス見る限りある程度有利ではあるが絶対ではないからなぁ
個人的には出来れば耐性系の方か、スキル3つどうたらこうたらのやつが有難いが

4088 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:55:55.92 ID:kdWJFuux
魔槍作成と勝利の聖鈴が最近の3万取得スキル
ロゼの勝利の聖鈴も無制限を3万取得だっけ?

4089 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 22:56:29.08 ID:kdWJFuux
ロゼの外典だ

4090 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 23:15:51.65 ID:vqF3zLO0
無制限での3万取得は外典やな

4091 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 18:43:40.09 ID:9hRGvndK
スキルの質は終末取ったらソルに並びそう

4092 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 19:30:03.22 ID:uJgBMZTc
ソルは種族スキル中心に掘ったなあ

4093 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:05:20.90 ID:P0Itpht3
終末が期待通りのスキルなら良いんだがな

4094 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:20:16.63 ID:vtzb+8V2
何でもいいから強いスキル来いとしか考えてないから期待している効果ないな

4095 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:34:44.71 ID:6+BV5eu1
勝率的には勝てそうな感じがあるけどソルは最低勝率、最適行動、即死、異常に耐性あるのが羨ましいな
しかも防御貫通まで付いてきてるし

4096 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:40:52.42 ID:P0Itpht3
肉体の方向性は伊達ではないということだ、だがランスロットにはタイマンやられるとボコボコにされるけど
ステ依存なので、逆に言えばステ勝負するのであれば負ける可能性は薄いが

4097 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:42:56.33 ID:InS9flag
竜王帰源と無敵の種が刺さるから現状だとソルが勝ちそうな気がする

4098 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:51:24.67 ID:vtzb+8V2
方向性肉体の影響ではなく、竜が種族スキルが豊富って話な気がする
先天スキル派生はほぼ取ってない状態で派生いっぱい出たし

4099 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:51:35.49 ID:6+BV5eu1
天秤浪が防御スキルなのかどうかで多分変わってくるかな
竜王帰源と無敵の種で400稼ぐけどスキル1つで稼ぎまくってるせいで天秤浪、円環、悪夢のカモにされてしまう

4100 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:55:31.50 ID:6+BV5eu1
ごめん無敵の種が対象に取られたら再発動するの忘れてたからやっぱソルが勝つわ
…対象に取ると選択するってここではただの表記揺れだよね?

4101 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:56:29.24 ID:l+RP2YuU
竜王起源前提ならEX以外のスキルに影響受けないから平気かな
一期1回使い切ってたら多分勝てん

4102 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 20:57:01.33 ID:vtzb+8V2
天秤浪で無敵の種を対象にすると無敵の種再発動されて勝率さらに稼がれちゃうし
宝具持ってないから勝率上昇効果が低下するし相性的にソルは無理だと思う

4103 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:02:38.67 ID:vtzb+8V2
藻屑vsソル(竜王帰源使用)だとステ関係の勝率だけで640ソルが稼ぐから
普通に圧殺されるね

4104 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:08:22.65 ID:3a/hYqFv
ステ勝負の引き分けを勝利が強え
つか藻屑にも欲しい

4105 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:11:03.86 ID:vtzb+8V2
竜王帰源使用なしだとしても
お互いに最適な装備する条件で封竜の法装備されるだけで藻屑どうしようもないっすね

4106 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:12:38.35 ID:EtV90B6C
順調に育ったら海魔で種の頂点イケるんかな?
テュポーンみたいな超えられそうにない海の怪物はいないと思うけど

4107 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:14:53.21 ID:P0Itpht3
頂点かはわからんが現時点でも十分海魔の中では最上位クラスにいるとは思うけど

4108 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:15:45.81 ID:l+RP2YuU
竜王帰源無しなら筋力と耐久は勝てはするけどなあ
竜だから文明特攻も刺さらんのよな

4109 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:19:28.22 ID:vtzb+8V2
種の頂点欲しいけど現状海魔の最上位だろうから
今出てない時点で多分出ないと思う

4110 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:19:34.97 ID:QOws/Xi3
ネームド海魔の心当たりがない
リヴァイアサンみたいなのは海魔に入るんだろうか?
入るなら比較対象はそれくらいだと思うが…

4111 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:21:28.70 ID:vtzb+8V2
ネームド海魔で1番強いのはケトスじゃないかと思う

4112 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:26:52.11 ID:aAvL9ap6
あと有名なのだとスキュラとか?

4113 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:32:37.27 ID:vtzb+8V2
スキュラって何となく水属性の怪物のイメージだけど、
下半身犬だし、軽く紹介読むだけだと海魔要素ないように思える
何で水属性なんだろう

4114 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:36:28.56 ID:vtzb+8V2
ギリシャ神話の海の怪物、神罰で怪物に変えられた系ばかりで
生まれながらの海の怪物希少なのでは

4115 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:37:48.59 ID:90tg4mQk
カリュプルイデスとか大渦の化身的なあとは島魚の伝説が世界にちらほら

4116 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:48:00.30 ID:blbsOXoF
ヒュドラも海の生物なのではなかろうか、一応うみへびだよね
あとついでにカルキノスも、蟹だし

4117 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:50:30.01 ID:vtzb+8V2
蟹さんはとりあえずいいやつってことしか知らんなあ
友達のために勇敢にヘラクレスに挑んであっさり踏み潰された

4118 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 21:56:12.87 ID:P0Itpht3
ここのデータだと蟹はどんな感じなのかな、比較対象がヘラクレスってなると何か色々なものが誤差になって強さとかわからんことあるのよね

4119 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:00:14.20 ID:R9cqII/l
ヘラクレスに踏まれて無事なやつは少ない。

4120 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:11:44.00 ID:4NxyAIIg
話変わるけど、魔力吸収(火)の変換狙う場合は終末の巨影と同タイミングって認識で大丈夫?

4121 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:15:59.20 ID:vtzb+8V2
それで足りるならいいんじゃないかな
もうあまり期待していないから個人的にはおまけレベルだけど

4122 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:17:17.18 ID:P0Itpht3
まあ別に変異させたいならタイミングはいつでもいいとは思うけど厳密に言うなら取得する能力値がどれほどかによるんじゃないか
自分は終末の巨影消費3万取得が優先度高いからそれ取得した後に心得と基礎を取得する能力値が残っていれば同タイミングでも良いんじゃね
イベントで貰う能力値にもよるけど単項2万消費や全2000系を取得する際にはどうせ誤差だし

4123 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:22:16.83 ID:QOws/Xi3
魔術は試しても良いんじゃないかなとは思ってる
まぁ、よっぽど良いスキルにならないとここから内包スキルが出ない限り入れる枠が無いが

4124 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:27:17.57 ID:vtzb+8V2
変異スキル全部内包できるスキル出ても
多分装備しなさそうに感じている
安いから変異するのはいいと思うけどトロフィー的

4125 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:32:10.76 ID:QOws/Xi3
魔力吸収(火)事変異スキルを火呑みに格納されてくれれば言う事無いんだけど…
火呑み内包で必要なスキルを取り出せる奴でも良い

4126 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:32:53.88 ID:90tg4mQk
行きつか集めたら火呑みがバージョンアップしてくれたらいいんだけどねぇ

4127 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:46:55.29 ID:lk3qBFwH
戦闘に関係なさそうなスキル変異させたらどうなるか気になる

4128 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:47:42.88 ID:QOws/Xi3
正直火呑み関連のスキルは地上で人間を襲わないと出て来ないんじゃないかと疑ってる
文明に対する特攻スキルだから文明を壊す事で成長するとか

4129 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:48:43.20 ID:vtzb+8V2
>>4127
航海変異で戦闘スキルになったし、普通に戦闘スキルになるだけだと思うよ

4130 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:57:05.81 ID:lk3qBFwH
なるほど
何変異するのがいいか難しいな
相手する英雄見て武術変異で対策スキル狙いも火呑みで宝具無効あるから微妙だろうし

4131 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 22:59:01.67 ID:90tg4mQk
ステや自己改造との相性的には魔術じゃないか怪物でも派生出るし
対魔術メタや魔眼メタ出来たら楽になるけどな

4132 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 23:00:52.98 ID:vtzb+8V2
型月の魔術が果たして文明かが怪しくは感じる
始まる前に魔術は文明スキルか確認してみた方が良いかも

4133 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 23:18:11.41 ID:viDmRA/O
>>4128
そうなるとエチオピアをぶっ壊すまで待つ必要があるな、流石にあそこは文明で間違いないだろうが

4134 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 23:42:20.78 ID:vwgD16uT
3つ出せば内包スキルが出たりするんじゃ無いかと考えてる
3つ集めたって事は青年期までたどり着いた証でもあるし

4135 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 23:54:34.95 ID:P0Itpht3
現在まだ一つだけ変異してるだけだからあんまり判断材料が少ないが骨髄くらい緩くて強い効果の条件じゃないと内包出来るだけなら多分セットしないな
航海変異はあれば便利だけど無くてもまあって感じの効果だし、火呑み自体に内包するなら歓迎だが

4136 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 23:55:29.65 ID:4NxyAIIg
武芸変異が変異元そのものへのメタじゃなく特徴に対するメタと仮定するなら、
即死耐性が生えそうなのは射撃や居合だと思う。

4137 :隔壁内の名無しさん:2025/07/16(水) 23:59:22.90 ID:vtzb+8V2
即死への対策は欲しいけど、即死だけへのピンポイントメタだと
枠に入らないし火呑み自体に内包しないなら装備しないと思う

4138 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:00:23.79 ID:21tFblcI
戦闘前行動に対するメタって考えると戦術も悪くない気がする
魔術変異は浅く広くでになりそうな気もするのよな

4139 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:02:33.27 ID:9DjONeQ6
自分はあくまで罠へのメタ期待して破壊工作かな

4140 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:16:19.52 ID:oGWr9Yxw
拷問変異で状態異常メタとか可能性有るのかな

4141 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:20:38.12 ID:Wmk6SHdQ
芸術審美変異で魔力吸収(火)強化とか出てくれないかな

4142 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:25:29.74 ID:9DjONeQ6
よほど魔力吸収が強くならない限り例え変異スキルが内包したところで
装備するかは怪しいところ

4143 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:25:54.78 ID:eYUaB4sP
そういうのって料理とかのイメージだけど審美ってなんかあったっけ

4144 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:36:43.81 ID:Wmk6SHdQ
料理見落としてた

4145 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:38:31.97 ID:NvmzC7tJ
別に料理にもそんなイメージないけど何かあったっけ

4146 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:42:22.51 ID:9DjONeQ6
ギリシャ神話の火は、
プロメテウスが人間が煮炊きをできるように与えたという神話からの連想かな

4147 :隔壁内の名無しさん:2025/07/17(木) 00:46:19.60 ID:xSIisBGJ
ああ、今までで強化された例があるとかの話ではないのね

999KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106