■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

1 : ◆MF7ZnvHLX. ◆0Bvd.cIwvh4k ★:2025/06/28(土) 16:01:51.40 ID:Gf5FDPY/
                    ______
                 ,. . : : ´: : : : : : : : :`: : ..、
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
         ,.イ   /: : : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : : :.
           /: {_,..イ: : : : : : : :/: : : : : : :、: : :ヽr、-,、: : : :.
           ー-- /: : : : : : :./: : : : : : : : :\: :∨ヽ ` 、:}
             /: :/: : : ,: :.|: : : :.:|!: : :ヽ: : ヽ: ∨ \ `ヽ、
           /: :/: : : :/: /|: : : :.:|{: : : :.∨: :∨:∨  \   \
         /|: イ: : : :/l_:_! {: : : : |ィ、―-l:、:|: |: :.|     ヽ   \
         / {:/|: : : :T {/__\: : :{ _\_:}、∧:!: :.|       \   ヽ
          { | ∧: : :.ト,「{::てl 从リ´{:::::::て }: リ: : |    __〉/^7
         \{: 从: :|:ム弋(」   弋こツ/: : : : :}∨/´: } ∨
           |: : : Y:{ハ    ,      /: : : : :/: : :}: ∧:|
           |:|: : : : :|:込   、  ,   /: : : : :/⌒}イ:/ リ
           Y: : : ,イ ̄」:>  _ . '{: : : : /} / /`ヽ、
               〉ー<  ´__) ∧__二 |: : :.イ/ ' / ´  ̄`ヽ、
           /   \ -< /\_,  ∨:./ イ        :.
             ∧     Y¨´イ   ¨¨、_ ∨     {      }
          {  `ー- ' Y         y         :.     ∧
          ヽ       ,      /:..        }   / }
              }       イ     -≠-           ; ¨´     ',
          {    / l!         ::::::::....    ..:::;       :.
              }  ,:     ,::...  .:::、__::::::::::::::...  .:::::∧        ',
              |  {   人 _,....::´¨> ...__...イ ∧        ',
.             乂  、  _ノ         \    { ',\   \}
            `¨¨`/             `ヽ、|   :.         :.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のことに注意してください。
このスレはfateで完全オリジナル?のサーヴァントを創ろうという無謀なスレです。
安価・あんこで進めます。
能力の取得、上昇をパワプロ風味に行ないます。
1の歴史知識はガバガバです。
型月知識もガバガバです。
育ててたのが唐突に死ぬのも愛嬌。
お気楽なご参加推奨。
質問はできる限り答えていきます。

2912 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 07:36:50.50 ID:6lpWCtBc
完走ボーナス貰えそうなくらいまで来たら
あとはいつ死んでも大丈夫の心意気よ

2913 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 10:40:52.43 ID:ZWvg5dUA
巨征抱擁の最大取得にたどり着きたいな
耐久EX派生を取得して耐性を高めて英雄共を蹴散らしたい

2914 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 10:50:54.90 ID:6lpWCtBc
円環への点火の消費分からないけど、このターン越えれれば
前提2つは期ガチャ含めて取れるはず

2915 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 10:56:13.97 ID:5hhPK7x7
ギリシャ怪物で耐久EX主軸成長はあの肉盾英雄メレアグロスが居るから厳しい印象。
それよりは陸上活動で海にするスキル取るのと火呑みで方面伸ばしたいかな。

2916 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 10:58:54.07 ID:6lpWCtBc
別に勝利起点スキルしかないわけでもないし
耐久EX派生は実質ポセイドン突破ボーナスみたいなものだし優先したいな

2917 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 10:59:57.22 ID:6lpWCtBc
陸上活動で海スキルは諦めた方がいいよ
期に5回も地上で狩猟したら絶対死ぬ

2918 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:01:06.21 ID:MwItWK8B
海にするスキルってあれ実質諦めろって言われてるのに狙う気なのか

2919 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:02:57.11 ID:e1tPLy1Z
海スキルは無理だろう、期に5回も地上行動って安定行動の餌貰うのとイベント参加考えるとどっちか捨てなきゃいけない奴だぞ

2920 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:04:06.90 ID:21IcsYs+
しかも5回やっても可能性だけだからね

2921 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:07:03.18 ID:6lpWCtBc
陸上の生物になった時点で加護の効果変更とか海とのシナジー失いそう

2922 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:07:37.35 ID:e1tPLy1Z
当然貰える能力値も糞マズイ(動けないだろうから餌なんか取れるわけない)だろうし
実質一期捨ててまで欲しいかといわれると、それまでに死ぬよねとしか言えん

2923 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:08:23.28 ID:n+ron+/I
海の番長で良いじゃないになるよな

2924 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:09:39.88 ID:RmetGLSh
アムピトリテーのセリフ的に海の生物との相性自体が死ぬほど悪いからな
普通にこのまま海の怪物レベルMAX方面で育成して最後は陸上で程々に暴れて英雄に殺されたい

2925 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:12:13.28 ID:RmetGLSh
海でヘラクレスに絞められたりアルゴー船襲って神の加護塗れのレイド戦でもいいけど

2926 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:12:50.57 ID:6lpWCtBc
火呑み方向の成長もとりあえず円環取得したら打ち止めの可能性あるしね
さらなる派生あるなら取るかもだけど

2927 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:13:31.26 ID:e1tPLy1Z
基礎とってもこれ以上有用な派生は出ないってのはありがたい情報だよね

2928 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:13:42.56 ID:+aaEl101
加護の効果は持ち主じゃなくて神の管轄だから変わらないと思うよ
だからといって狙うかと言われたらNOだけど

2929 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:14:23.08 ID:BKrms65I
幼少期中なら期の半分を陸で過ごすのチャンスあったなあとは思う
時代的にも行動の影響力的にも、人に会うできるのが遅かったね

2930 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:16:26.56 ID:6lpWCtBc
個人的には目指すのはケトスの代わりにエチオピア海に沈めた上で
ペルセウス撃退

2931 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:16:49.98 ID:+aaEl101
火呑み関連に関してはアムピトリテの管轄じゃないから分からない+強くなるだけなら怪物だけで十分って事でおすすめされなかったって可能性もなくはないけど、
魔力吸収での変異で良いやつ出たらラッキー位の期待値でいいと思うわ
信仰変異したら神の加護反応にならんじゃろか…

2932 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:17:28.20 ID:6lpWCtBc
弱い時に青銅の時代の地上で狩猟なんて情報あっても絶対嫌

2933 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:17:34.82 ID:ZFTQzwsO
ファンブルスキル取得で狩りの成功率低下や量の減少を狙えれば陸地に居座るの狙えそうな気もする
ただ途中のイベントで突然ヘイトMAXになったり神の試練発生したりで海に逃げ込む事になるんだろうな

2934 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:18:10.58 ID:MwItWK8B
ぶっちゃけ陸で生活すること自体がアド損だから幼少期初めに情報あっても狙わないだろうけどね
自分から海の恩恵捨て去る真似したら加護自体弱くなりそうだし

2935 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:18:39.08 ID:6lpWCtBc
>>2931
骨髄と円環をおすすめしているから火呑み派生もおすすめとして把握しているよ飼い主

2936 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:20:54.43 ID:r+w/HeGl
というかやっぱり怪物も幼少期行動の影響って強いのかな
狩り失敗+餌やり連打でかなり温厚になってる気はするけど

2937 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:23:22.78 ID:RmetGLSh
環境とかひっくるめてテキスト外効果がイッチの中にある感じなので
今回はアムピトリテーのペットとして生活してるからそりゃ荒々しい感じにはなりにくいだろうし

2938 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:23:37.43 ID:ZWvg5dUA
幼少期行動の影響は大きいだろうな
神の試練2回越えたから堅さを認められるようになったし、ファンブルで狩りが下手なの印象付いたし

2939 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:24:37.12 ID:6lpWCtBc
今までの生まれ高い怪物は大体温厚な気もする
逆に温厚じゃない怪物ってるなくらい?

2940 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:25:05.42 ID:RmetGLSh
フェザフォルとか言う鳥頭

2941 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:25:43.93 ID:21IcsYs+
行動する前からご飯ーとか言いながら餌貰ってる温厚さだぞ

2942 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:28:41.71 ID:ZFTQzwsO
性格は種族の影響大きいだろうからね
ソルは常に酸欠状態だったから元気無かったけど

2943 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:29:06.92 ID:6lpWCtBc
フェザフォルはあれは彼女なりの愛情表現だから

2944 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:29:49.58 ID:+aaEl101
>>2935
そういえばそうだったか
すまぬ、サンクス

2945 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:31:37.76 ID:4RS0QEJn
あとは明確にギフトで神の下にいるかは大きい気がする

2946 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:33:24.57 ID:o0JcOQfr
北欧の怪物は生まれた時点で親を食い殺すし
真竜や火引は開始時点で結構なお年を召してるし
悪辣な怪物やりたいなら方向性とかAA選択時点で頑張らんとな

2947 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:34:13.33 ID:+aaEl101
ファンブルスキルは取得能力値が低下して被害ダイスが大きくなるデメリットが付いた戦闘スキルなんじゃないかと推測してる
狩りのために動くだけで被害は大きいだろうし

2948 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:35:54.36 ID:+aaEl101
そもそも参加者からすると成長させたいからリスクが低い行動中心になるからな
月光狼の時みたいにリスクしかない状況なら開き直ってやるけど

2949 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:36:06.42 ID:ZFTQzwsO
藻屑がポセイドンを避け続けてたらアムピトリーテーからの扱いも変わってたのかね
2回守ったから今の地位が有るように感じる

2950 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:37:34.70 ID:6lpWCtBc
怪物に関してはある程度リスクは取っていくけどね
祈る連打は検証兼ねて火引きの一回だけで十分

2951 :隔壁内の名無しさん:2025/07/12(土) 11:37:37.51 ID:+aaEl101
良くも悪くもただのペットでしかなかっただろうね
ご飯も無くなってたからイベント以外では会う事も無くなってただろう

697KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106