■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

1777 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 03:27:41.68 ID:omiobZhA
耐久A4、深きよりの暴風、骨髄への注ぎ火、発明、破壊工作、文明系基礎スキルを一期に1つずつ取得して変異
何を育てたいかと言われても分からんが取り合えず目標は刻み勝率上げスキルと海フィールド展開スキルを目指しながら火呑みを育てていきたいかなぁ
個人的に文明特攻とかかなり面白いし順当に育ってほしいところだが、まずはって感じ

1778 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:29:39.12 ID:c8LcJ4IA
文明的な上位スキルが出てくるか解らないけど、文明系の基礎から派生したスキルを変異させるのも有りかなぁと思ったり

1779 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:26:38.94 ID:I3xg2qur
変異させられるのは文明系スキルだから無理だと思う

1780 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:38:00.99 ID:9mudKKOL
こういう変異って、そこそこの消費の奥義よりも
基礎の方が価値高そう

1781 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 08:46:06.89 ID:LqWlOXqn
視覚禍の破壊工作変異が3項2000、覚醒の力変異が全2000だったし基礎の方がいいとは限らないのでは
上昇率という意味では基礎の方が効率いいかもしれんけどね

1782 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:00:10.48 ID:t6AXxU1i
変異させたスキルが内包するかとても強いかしないと力入れるのも微妙だし
とりあえず発明変異で様子見がいいと思う

1783 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:12:37.41 ID:nfSRK2zC
怪物だと文明系スキルから出てきたのが文明系奥義とは限らないからなぁ
ただ消費量次第だけど出てきた奥義は取ってから変異させたいところ
後発明は学術とセットな事が多いしその二つは取ってから変異させたい

1784 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:13:58.71 ID:Ek+gy0Lm
基礎って変異させると派生は出なくなるでいいんだよね?
基礎変異させるなら取る予定の基礎を一旦取り切ってしまいたいな

1785 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:16:34.51 ID:I3xg2qur
だから発明基礎変異推し
総門にもマスピにも関係ないし、基礎変異の様子を確認できるし

1786 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:22:32.04 ID:t6AXxU1i
個人的には黄金律セットと魔力放出取った時点で予定の基礎取り切っていて
魔力吸収の変異スキルを確かめて、良さそうだったら文化とか揃えるって考えているから変異の実験が1番最初

1787 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:26:36.46 ID:LqWlOXqn
発明と派生ありそうなのは学術、鍛冶、戦術、破壊工作あたりかなあ
どうせ内包しないしそのうち枠から外れるなら変なこと考えずにマスピか総門揃えて変異させればいいのではとも思うが

1788 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:29:50.33 ID:I3xg2qur
変異スキルが内包なりしなかった時点で
魔力吸収ごと切る気満々だったわ

1789 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:35:45.01 ID:Dli/R9Tg
取り敢えず深海生物としての成長優先で良いが
幼年期変異機会を逃したくなければ、候補の議論にもなるか

1790 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:48:03.49 ID:8CefrEg4
こう言っちゃ悪いけど怪物で基礎スキルを変化させた程度で内包効果が出る可能性は低いと言わざるを得ない
それこそマスターピースとかそういうレベルの奴を変異させないと
人間なら割と簡単に内包するだろうけど

1791 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 09:54:14.31 ID:I3xg2qur
期待しているのは変異スキルの魔力吸収への内包

1792 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:02:51.17 ID:8CefrEg4
うん、それも含めての話よ
怪物で内包する、出来るスキルはそんな簡単に出ないんじゃないかと思ってる
出来てくれればありがたいんだけどね

1793 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 10:16:29.64 ID:KRivqINJ
内包スキルはA3やA4ステ派生で安いの幾つか揃えたらアルパオールの大地みたいに内包してくれるスキル出てくれりゃ良いけど
もしくは総門やマスピ変異に内包力があると嬉しい

1794 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:26:39.69 ID:EP0X/MoS
先天EX持ってる奴の総門、マスターピースは変異して内包系スキルに成る事ってほぼ無いけどね
ただ魔力吸収(火)を使用して2段階変異させるのは楽しみではある
アイの時はダメだったけどリベンジしたいね

1795 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:28:10.78 ID:t6AXxU1i
怪物に総門互換が存在するのか
あったとしてそれが文明スキルなのかどうか

1796 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:35:54.15 ID:EP0X/MoS
総門もそうだけどマスターピース取得してクジラの手足でモノ作りって出来るのかね
音楽なら作れるのか?海の中だけど

1797 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:37:06.80 ID:s4jytQLL
総門とマスピが火呑みで変異したら文明スキルではなさそう
火呑み派生はアンチ文明スキルだろうし

1798 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:40:07.55 ID:Ek+gy0Lm
ソルがイベントでよくわからん槍作ってたからなんやかんやして作れるのでは

1799 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:03:46.41 ID:Vw6UfsmK
仮に魔力吸収ない状態で、総門と火呑みの派生が文明的スキルになったらがっかりだろうな

1800 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:05:35.52 ID:cH4E5sNT
音楽はできそうだが獲物誘って狩るスキルになる予感
歌う怪物とかまんまセイレーンイメージで

1801 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:06:25.37 ID:zhBVR27o
そう言われると文化芸術揃えても文明系スキルじゃないくて無駄になりそうな気がしてきた

1802 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:07:13.40 ID:c8LcJ4IA
外殻の2倍効果は悪夢の+50にも効く認識だから、海で藻屑と戦う場合絶対に藻屑に耐久で負けちゃいけないと思われる。

1803 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:09:19.77 ID:KGAiYCyL
期末のガチャ表でスキルを見るか、
アムピトリーテー様にお勧めの基礎スキル聞くのが
一番手っ取り早い気はする

411KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106