■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】バーン様は魔王のご落胤だったようです その8【ハイスクールD×D】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/06/16(月) 22:30:18.49 ID:CVZ2eAdS

                                        , --ミ
                                          {<⌒>}  ,、、、
 _                   〈(     {(                       ‘ト-へ ./{  Y
  ‐ _              ‘,\ 八ニ- _. 〈( \             八. . . ヽ/⌒ ^iァ''⌒ヽ_
   '⌒>_          ⌒ヽニ- _``ヽ\V\い               ∧ー. 八r冖yヘ: . . ..vヽ
    〈 ⌒>_      〈´''ー彡ー . . ニ- _.:\:;:ヽ }ノ}ノ__       / ∧. . . ∧ / 八. . . .Vハ
     〈 '⌒>_    乂_彡''´ /⌒. . . ```.:.:``''< <⌒     ,: . . . ゝ- '^Vー- . }:;:;:;/ /
       〈/ ./ ⌒>_ ー==≦. .  ./  . . : : : : : : . . .  : .く⌒ヽ   / . .:;:;. .  . . : : : . . } : /ノ
         〈. . /⌒丈__彡 ./ . /            `、ミ=- ≫゛. . ._、--乂   ノ. . . ::{: ノ/,
        ∨. . / _x彡'. . /. : : . :  :       : . : : `、 ∠ _、丶`ヽ /∨〕iトー===≦_ノ /,
           \/. . .{/. . : /. . : : / / {八. . . : . . }: 八、 \.} . . V//  :ト、`二二二´_、‐゛ /,
              ´ -彡 ``ノ././/./レへ{/⌒ヽヘ . 八\\⌒}. ._ニ-     .人 ´''ー‐‐‐‐一''´. . 〉
             ⌒_彡. .// 、、 {cY _、xャV八 ',\( ̄,、、、、、、_、‐゛. :´''+、.:;:;:;:;:;:::::.:. _、イ
                // . 小.ミf_tぃW.∠tソノ /:.:.:\(⌒√ _、‐⌒ . . . :,:.:.:.:.:.´^''冖冖ァ``
                  // . /. ∧``  .: :    .}}.:.:.{''´./ .{ / /  . . . . }:./.:.:.:. : : . . .
              // . /. //.:.:..  _"- ,, / }.:.:.{ / .{' /  . . . : .:/'.:.:./: . . . ,
                // . /. .//<>/:\ ニ  ..ィ′}.:.:.{ {/./{.‰  ./ . . . : /.:/: . . .   ′
         x'⌒冖ァ冖'', . //<>/八:;:;> イ:.:/.:. }.:.:.{ }  {': .  / . . . /;:;:.:. : : . . /
     _ -/ / / / . :/.../ √>[.:.:.:丶:;:;:;:;:.:./.:.:.! :: :.  {.:. . /: ._、`/:;:;:.:. : . ../
   / /    :. { / ,'//:/√>[.:.:.:.;:;`、.:.:.:' . . . !.!:.. {.:. /: :`. . /:;:;:;:;:.:.:´. :    【あんこ】バーン様は魔王のご落胤だったようです【ハイスクールD×D】
  , ./廴/,    l : {. .: /:/ .{<>[.:.:.:.:.:.:.:`、/:.:.:_、-]‘,:;:∨/ {.: '  . : :′:.:.:. : : '
  /{.`¨⌒/,     l :{ // ′:{↓[ニ- _.: .: .: _、‐゛ __]^‘,:;:〈 八_  . : :.{:;:;:;:;::.:.: :/
  {. \ ./∧      ,′,′ :]<>[_. . . .´^T`._/⌒ト {‘,:;:∨∧''- _. : {:;:;:.:.: : ,:
  \. \ . /,  :, ,′.′ .]↓[: .´^''<.↓^{ . ._⊥/ V∧ `、.:.:´''- __,,/}/,
   ‘ト.´'+/, : . ∨. .:;    ]<>ト.. . .:i : { ./:] 〈.  V∧. `、.:.:./.: /// /,
   /八 :´''≪/, : .{. . {   ]↓{. . ´' ↓冖:レ . /}^ヽ   V∧ _x冖ー' √: . /,
     : /: .:.:.:´''+.,,{. . {   .]` [ニ=- _. . {  /_]\.}.    V∧     .ノ: : .  : :.
.     /{ ; : . . :.:.:.:;:;:{. . {    ]__〔- ][::\TT´:: :_]\]:     V/`、  イ:{.:.: : : .  : .
    //{ : . .: : .:.:.:;:;:{. . {`:.   Yi,:][ニ=-|.|-=ニ:]\} . : .   '/ :`、 /} {.:.:. : : . . ',\
 . . ノ _; : . . .: : " !:!:.`、  Yi,.[_:: :::|.|:: _、┤v]: :    / '/ハ' } {八 : .  ',い
. / /人_ ,,...,,,_ : ::八.:: : .`、 .Yi,- _┘r ''^~}\}   /   V/:} } { ∧ v八 V八
. ://; ,:´./: : .: .:.:ヽ∧:  ヽ.`、. Yi,:: _、‐゛:: ::]\]  ./ . : :_、‐Y :} {:v∧ V∧. '/ ヽ
/.///.ハ. :{.: __.:.:.:.∧',. .`、.`、 Yi,::.|/:: : ]\] . :  /./.√ }i.:.:} いv∧ V∧  '/ :.
.///.厶ヽ`` __ `ヽ.公。,_,,.、、、、、、Yi -‐-ミ__]_]_/. ./ /.._/.:{: 八:.:. . } }. .}.} ミ、 ', v\ :.
.//./L、-=ニニニニ-_///-=ニニニ./【 ⌒ 】∨ニニニニ=-√{.{ { :.:. : .} }. .}.}. . :.:}. ', Vい.}
././ √ニニニニニ=-}/〈-=ニニニj{  、(_) _  }iニニニニ=-{ 八 ',. .川 :} // .:.:.}. .}. . }.}:.:}}
' {:.:{ニニニニニニ-/ ⌒ア¨^ーニ込、 .ハ  ,必ニニニニ=-〈 ∧ ./ノノノ// } }:/ . }八}.} ノ'
. ..{:.:{ニ=-‐冖冖‐ミ/ /{''^~/ ./こ/:: >-<ニ=-‐¬冖''^`、 `、(\ .彡/// .}.// // : }.:
. ..{:.:У_、‐''~  rこ_.{ゝ^} / ./こ/:: :: ::〕〔:: :: ::{こ{. . :. . . . : \ \  彡イ .ノ./彡' .ノノ
v八. '//_、、、_ .ト-イ .√ /./ ./こ/:: :: :: 〕〔:: :: ::.{こ{ . . :. . .  : .    \
''^` 〔>`:/ . . .y``└√ ' . .:/こ/:: :: :: ::〕〔:: :: :.:.{こ{. . . :. .   : .    : .
.   /.:.:/_. : /`: : / : {_ /こ/:: :: :: :.:.〕〔:: :: :: ::Yi,. . .      : .     \
  /.:.:/:;:;/{^``^⌒>: . .ア⌒'+.,,__:: :: 〕〔:: :: :: :: :Yi,. .       : . .     \
. 八:.:.{V/_.八.:.:.: : : : . .''’,、、、、ノ⌒:: ::〕〔:: :: :: :: :: Yi,. .         : . .    \
.   \:.`',rf"冖冖ニ二ア⌒:: :: :: :: ::.〕〔:: :: :: :: :: ::Yi,         : . .      : .
.      \〉  ./こア゙:: :: :: :: 「 :: :: :〕〔:: :: ::ィ:: :: :: Yi,                    \
          /こ/- _´''ー=込, \_〕〔:: :ノ }:: :: :: : Yi,                \

・ハイスクールD×Dを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです


2685 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 13:29:06.20 ID:fdxEKaio
冥界にうみつくろうぜ

2686 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:20:25.54 ID:cET7iOcD
魔界には海がないからセラフォルーに絶対勝てないレヴィアタン一族かわうそ。

2687 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:21:21.18 ID:VqQtO4JH
うーんこの

2688 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:26:16.31 ID:Q1r8vnnQ
まぁレヴィアタン一族は先代からしてクズだし…
カテレアもドーピングしてアザゼルの腕一本取って死ぬくらい弱いし…

2689 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:27:46.05 ID:819/ZSac
蛇食ってやっと魔王級とか本当に弱いんだよなぁ

2690 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:33:20.96 ID:QsS71fCI
なんかここの東海龍王は認めた相手以外には本名で呼ぶの許さないタイプに見えるし…
読者も名前の変換難しいから東海龍王呼びの方が楽だし…

2691 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:34:08.43 ID:vJCoPNKC
潜在能力なら恐らく初代超えてるイングヴィルドがいるから・・・ハーフだから存在自体が尊厳破壊だけど。

2692 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:52:21.50 ID:KUDzVFbD
マーラってハイスク分類的には悪魔なの?

悪魔合体ではあるがどっちかと言うと神では?

2693 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 14:52:28.96 ID:h/YOxeJw
旧魔王派の弱点は弱いことだな
そして弱点として致命的

2694 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:00:29.10 ID:fwp/YpO0
そもそも神話大系自体が四文字系の天使悪魔とは別だし…

2695 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:01:14.19 ID:h/YOxeJw
多分作中で誰もマーラのことを悪魔なんて言っていないと思う

2696 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:02:33.11 ID:KveIMZSo
じゃあこのでかくて強いちんこは何者なんだよ?

2697 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:05:53.46 ID:SamF2oiT
実際のところ、身体的特徴はともかくマーラ本人でないのは確かなんだよね
強いて言えば、マーラを自称してラブ&ピースを信条とするただの合体悪魔だよ

2698 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:07:56.46 ID:KveIMZSo
恋人の死の悲しみや敗者の悔しさを汲むあたり神魔の中では人格者側ではあるという事実

2699 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:22:58.91 ID:MD2GohgI
東方不敗だって名前で呼ばないし…
東西南北中央不敗呼びされないし…

2700 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:24:18.60 ID:V9g/mwZv
シュウジ・クロスとのキラキラは私だけのものなのに

2701 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:24:57.01 ID:Gi687Wx6
>>2697
この世界におけるマーラではあるかもしれんぞ。
なにせその辺り言い出すと、悪魔や天使が伝承と違いすぎるんでw

2702 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:34:10.15 ID:T6Iaa6RK
シュウジ・イトウの変わりにシュウジ・クロスがいるジークアクスか…

2703 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:37:50.72 ID:efeYMXHH
>>2699
マスターワールドではなく、スーパーアジアというあたりに、すげえこだわり感じる

2704 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:53:28.11 ID:fxcUn9QT
>>2690
実際本編でもごうこうと呼んでるのはバーンだけだからそれっぽい

2705 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 15:55:22.43 ID:V9g/mwZv
そもそも東洋は諱を避ける文化圏だからな

2706 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 16:10:10.13 ID:asYGAt29
華雄さんの方が文字数少ない

2707 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 16:12:55.17 ID:efeYMXHH
戦いのときは華雄さんとはやしたてられるが、戦い以外の華雄さんをよく知らんから、普段から龍王を華雄さんとは呼びづらくて…

2708 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 17:53:41.33 ID:BWELSlI1
三国志オールスターの連合軍相手にかなり戦える程度には精鋭揃いの筈が後の呂布軍と一部以外を除けば割と強かったです!以外わからない董卓軍に悲しき過去

2709 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:18:57.29 ID:Umt674Bn
連合軍は孫堅と曹操以外がやる気なさすぎだったうえ
孫堅軍単独に呂布も董卓も敗れてるから董卓軍がそんな強かったかというと…

2710 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:19:48.93 ID:fgRNcorG
当時の中華だと軍単位の強さなら董卓軍と公孫サン軍の二強だと思えばよろし。


2711 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:38:07.58 ID:6NgMQi58
>>2710
西涼と幽州の兵が強いというだけでは…?

2712 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:40:46.35 ID:K3ixsV7J
騎兵を揃えられるのが強い

2713 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:41:40.39 ID:zDYLmAP6
ていうか大体半分異民族みたいな連中だから強い。

2714 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:44:31.84 ID:Us5jLzUm
三国志じゃないけど対騎兵に強かった衛青は優秀だった。甥の霍去病のほうが
有名で人気だけど個人的には衛青のほうが好き。

2715 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:48:08.87 ID:+mVLcv8X
まぁ衛青と霍去病は中華史上最強候補だし・・・

2716 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:48:47.83 ID:sN4RCGb7
大陸にバッタを放てっ!

2717 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 18:52:51.57 ID:IV7hbG1C
なぜ長安や北京が都になったのか、騎兵の産地が近いからだ

2718 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:20:50.71 ID:KDcAAO5Z
曹操が劉備に好き好きビーム出してたのも騎兵使える貴重な在野人材だからと聞きますねぇ!

2719 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:27:48.04 ID:0MfJ4Hn4
銃が出てくるまでは基本的に騎兵最強なんで

2720 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:29:48.48 ID:JSoa5amH
銃が出てきても騎兵最強だったはずなのに…

2721 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:30:13.01 ID:jtm/KxKz
馬に乗れる訓練を積んで、馬を手に入れられる伝手があって、馬を養える財力がある!
お得!

2722 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:30:47.50 ID:6NgMQi58
弓が出てきた→弓を使う騎兵にすればよくね
銃が出てきた→銃を使う(ry
最終的に戦車出てくるまで変わらんかったな…

2723 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:31:11.60 ID:IV7hbG1C
銃がでても有翼衝撃重騎兵は最強だった

2724 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:33:02.87 ID:0MfJ4Hn4
ちなみに竜騎兵は歩兵
乗馬歩兵って言って移動は騎乗してるけど戦闘時は下馬して歩兵として戦う兵科になる
現代で言うなら兵員輸送車だな。騎兵は戦闘機パイロット

なのでいつぞやクーデターする際に戦闘機パイロットを暗殺しまくってた某国を戦国時代に置き換えると武田騎馬軍団を馬に乗ってない戦場外にニンジャがアンブッシュ攻撃してたようなもんだったりする

2725 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:34:35.55 ID:6NgMQi58
>>2724
竜騎兵は空から槍の投擲や急降下ランスチャージで攻撃する兵科ではないのか!?(ファンタジー脳)

2726 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:35:41.80 ID:Gi687Wx6
竜騎兵が乗馬歩兵だったのは最初の数十年だけでそれ以降は普通に銃装騎兵だぞ。
馬がたりなくて馬をとられて銃歩兵になってることはそれなりにあったがw

2727 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:37:13.01 ID:7MjKlh6M
実際ドラゴンライダーが居たとしてランスチャージは馬鹿なんじゃないだろうか?
投石で十分鎧の上から殺せるのでは?

2728 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:38:45.80 ID:8y7FOJ68
同じ竜相手に空戦をやるなら槍なのかもしれない

2729 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:39:01.21 ID:u+fcVtvz
竜騎兵とはDフォーメーションアタックで戦うロボットの事ではないのか!?(スパロボ脳)

2730 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:39:21.03 ID:PQ4hqvPL
どうしてドラゴンがいるのに人間も現実と同じだと思うんだい?

2731 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:39:31.89 ID:Gi687Wx6
大抵飛行モンスターや巨人とかの対大型モンスター用だったりするケースがおおい気がする<ドラゴンライダーのランスチャージ

2732 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:40:35.03 ID:8Z1Ri1Op
どのくらいの重さの石をどれだけ持ってどのくらいの速度でどのくらいの高度を飛んでるところから
どのくらいの密度でいる何人くらいの集団に投石する想定なんだ

2733 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:40:55.21 ID:PQ4hqvPL
航空爆撃って高度な照準器が無いと殆ど当たらないんだよね

2734 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:42:34.13 ID:Us5jLzUm
長弓兵隊を率いて騎兵を倒したエドワード黒太子は凄い将軍だった

2735 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:43:37.60 ID:7MjKlh6M
>>2732
そんな詰めるなよ
泣いて謝るぞ

2736 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:44:22.26 ID:Gi687Wx6
対歩兵のドラゴンライダーだとモンスターメーカーシリーズの小説、文字通り「ドラゴンライダー」で急降下滑空してファイアブレスで歩兵なぎ払ってたな。

2737 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:46:31.72 ID:6NgMQi58
>>2733
?「ぐはっはっは、おもしろいように落ちる まるでトンボとりでもしてるようだな」

2738 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:46:57.64 ID:PQ4hqvPL
飛行機も機銃で地上攻撃してるから近付かないと当たらねえ問題は古今東西あるのだ

2739 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:47:29.66 ID:ZZi79SCF
>>2737
トンボとりを楽しんでいた子供時代を思い出してリラックスできますね

2740 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:47:45.27 ID:6NgMQi58
>>2738
米軍「空を覆う無数の爆撃機で飽和爆撃すればいいのでは?」

2741 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:48:02.12 ID:tt9G/sOp
>>2733
なので急降下爆撃しましょうねーって多聞丸が

2742 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:48:03.80 ID:PQ4hqvPL
トンボ早くて取れなくね?

2743 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:49:40.61 ID:Gi687Wx6
>>2733
なので精密爆撃を諦めて大量にばらまいて面制圧する、なんてのが二次大戦期には割と行われていた模様

2744 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:51:38.26 ID:6NgMQi58
>>2743
「弾幕」ってそういうことだしね
フーチ先生は弾幕相手にグレイズ稼ぐけど

2745 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:52:24.51 ID:p32R8MUG
絨毯爆撃というものである

2746 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:53:08.47 ID:6NgMQi58
>>2745
米軍「そうだ、もっと効率イイ方法を思いついたぞ…かk」

2747 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:53:09.99 ID:ZZi79SCF
>>2742
普通はそう
だからこそトンボ取りは簡単というのが凄さのアピールになる
トンボ取りの上手さで出世したと考えれれる

2748 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:53:14.12 ID:Gi687Wx6
>>2744
そこは弾幕の定義にもよるんでなんともw
いわゆる弾幕、が訳語として当てられるバラージは銃弾の弾幕だし。

2749 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:53:16.31 ID:PQ4hqvPL
空飛びながら弓撃つのが現実的だと思う
それでも騎乗と飛行と弓矢を同時にこなせる超エリートかな

2750 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:53:59.53 ID:Br+NSs1m
ttps://www.youtube.com/shorts/Ek8cALXcPgc
現代のドラゴンブレス

2751 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:56:54.12 ID:6NgMQi58
>>2748
というか銃弾の弾幕にグレイズしたら腕が吹き飛ぶと思うw

2752 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:58:38.85 ID:Gi687Wx6
>>2751
あくまで何を持って弾幕とするかって話やからなw
歴史上それで生き延びた人間(運良く弾に当たらなかった人間)が居ないわけじゃないのが怖いがw

2753 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:58:59.18 ID:Br+NSs1m
宇宙世紀とコズミック・イラには一部MSの銃弾をグレイズして平気な人間がいる
シロー・アマダとか

2754 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 19:59:26.35 ID:ZZi79SCF
>>2749
アシュラマンなら大活躍できそう
サムソンティーチャーでも可

2755 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:01:26.97 ID:Gi687Wx6
>>2754
二本の腕で手綱を握り、二本の腕で弓と矢を構え、二本の腕でランスと盾を構えるのか

2756 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:01:34.85 ID:6NgMQi58
12.7mmとか
かすらなくても生身ならアウトだしね

2757 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:05:40.44 ID:ZZi79SCF
>>2755
機動力を確保しつつ遠近に隙が無くて強いと思う

2758 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:05:42.62 ID:tt9G/sOp
やはりグレイズアインか

2759 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:07:35.56 ID:ERFxXt/C
>>2755 ヴィジュアルは良いけど操作がくっそめんどくさそう。


2760 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:12:59.73 ID:ZSe85Kx0
項羽様では?

2761 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:16:17.84 ID:Us5jLzUm
そういえばさ、クイーシャ・アバドンのAAって元ネタは誰だったの?

2762 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:19:09.72 ID:lXdlNTBz
ガンダムUCのマリーダ・クルス

2763 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:21:24.12 ID:iZ7TIL5Q
ガンダムUCのマリーダさん

2764 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:24:17.01 ID:Br+NSs1m
お前もガンダムか!

2765 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:38:30.72 ID:T6Iaa6RK
俺がガンダムだ!

2766 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:39:19.25 ID:DI7upbQ1
俺は……ガンダムになれなかった……

2767 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:42:53.12 ID:6/xA3zRq
とガンダムが言っている

2768 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 20:43:01.20 ID:u+fcVtvz
叶っちまったな…夢…
自分が磨くのを怠っていただけで、夢はずっとキラキラと輝いていたじゃないか!

2769 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:07:23.95 ID:ZZi79SCF
キラキラに入れんのは選ばれた人間だけだ。俺も最初はもしや…と思ったが やっぱエグザベは違げーわ(ジークアクス書き文字)

2770 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:08:01.26 ID:vxkvZqjo
キラッ

2771 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:08:13.00 ID:asYGAt29
シュウジがいないとキラキラできないよ(本当

2772 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:08:53.66 ID:T6Iaa6RK
そしてキラキラを抜けるとキラキランドに…

2773 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:17:15.46 ID:asYGAt29
新世界の神の世界か

2774 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:20:01.46 ID:Br+NSs1m
キラとキラケンのキラキラコンビ

2775 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:25:15.42 ID:71nu8t5v
ワシじゃあ!可愛いキラケンじゃあ!?でクソほど笑った当時が懐かしい

2776 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:27:02.02 ID:819/ZSac
生徒と仲間を守る為コクピットを開放しての有視界戦闘を決意するエンデ
予備のレプリカガンダムヘッドを強引に取り付けた蒼い装甲のジム2
お前が…お前たちが!ガンダムだ!!!(感涙しながらのスタンディングオベーション)

2777 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:33:40.96 ID:sN4RCGb7
エンデのジムUは子供を守る、仲間を助ける、覚悟を決める、ガンダムヘッドが揃った完全ガンダムだァ……!

2778 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:35:22.39 ID:oU57WSGb
「ガンダムです。ちょっと通りますね」からの「お前起動音鳴らしてみろ」のコンボ好き

2779 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:37:53.71 ID:Br+NSs1m
>>2777
足音

2780 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:38:18.27 ID:DI7upbQ1
グポォン

2781 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:42:55.09 ID:u+fcVtvz
ガンダムクァックス&Gフレド「女の子に優しい紳士なガンダムです。通してください」

2782 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:43:41.45 ID:819/ZSac
>>2780
お前は!!1!!!!1!ガンダムでは!!!!1!1!!!!ない!1!!1!!!!!!!!

2783 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:48:19.50 ID:iw9czkJZ
ブレイバーンがなければ…いやそれでもあの手はだいぶキモいな

2784 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:48:50.09 ID:u+fcVtvz
>>2782
テメエだって同じじゃねえか?「人類の革新を促し、世界に争いを起こす存在を滅ぼそうとするガンダム」さんよお!

2785 :隔壁内の名無しさん:2025/06/21(土) 21:50:25.49 ID:oU57WSGb
大張さんがブレイバーンの笑顔画像上げてるけどやっぱりこいつ笑顔がニチャってるわね

2102KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106