【あんこ】ゴジュラス ◆ZX2DX6eltMの短編集60【R-18】
- 5325 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:40:24.31 ID:RlKa6N+S
- この暑さって太陽光パネルのせいなのかただの自然現象なのかどっちなんだろ
- 5326 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:42:12.57 ID:FxWo8ps1
- 「環境意識で空気が綺麗になったから遮断されない太陽光で熱くなってる」なんで説もある
- 5327 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:42:33.80 ID:/rfUk2z3
- おっさんの私が鼻水垂らしてるガキの頃よか温度高いしな
昔は暑い暑いって言っても今みたいな死にそうな(死んでる)暑さしてなかったじゃん! 令和くんさぁ……
- 5328 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:51:25.38 ID:1DXe/17M
- 昔は系年寄りが騒ぐけど、昔の夏は外に居るだけで死んだかと聞くと黙るから楽よね 良くはないが
- 5329 :隔壁内の名無しさん:2025/08/30(土) 23:58:39.81 ID:FxWo8ps1
- 「エアコン無しの部屋に居て死亡」がニュースになる程度に多数居るからもっと楽よ
- 5330 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 07:01:08.46 ID:Im3exEa5
- 25度超えたら市民プールに投げ込まれたし、30度超えたら朝会が中止になったぐらい。昔より令和の子達のが間違いなく地獄を生きてるよ
- 5331 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 07:41:39.31 ID:AFM75ikT
- ウチの地元は猛暑日50日越えだ
フフフ、怖いか?
- 5332 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 08:32:17.10 ID:g8tsB06s
- 自分は移動するときは日傘差すようにしてるわ、少しはマシになる
- 5333 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 10:15:38.32 ID:f3YArppw
- 毎日その日の予想気温を調べてるが、39℃だと40℃越えてないから今日は涼しいなとか思う
いや涼しくはないから
- 5334 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 10:19:30.22 ID:SgYCcKtA
- 令和ちゃんが手加減って言葉をしらないからな
- 5335 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 13:12:11.39 ID:tAtr+Xs+
- 何が原因なんだろうなあ、この暑さ。
地球温暖化、単純に地球が温暖期突入、太陽の活性化、メガソーラー乱立、
いろいろ言われてるけど結局のところどれが本当の原因なのか。あるいは全部なのか
- 5336 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 13:19:01.00 ID:3FlSKNDl
- クライシス帝国の仕業では?
- 5337 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 13:59:49.38 ID:BjuMo6uC
- 乾巧ってやつのせいなんだ
- 5338 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 14:08:59.32 ID:DaeLqcgU
- おのれゴルゴム…
- 5339 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 14:13:12.27 ID:M9zvYhVJ
- そういや仮面ライダーにも酷暑(40度超)にしてダメージ与えるぜ!みたいなお話あったよね
あれはブラックだったかRXだったか・・・
- 5340 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 14:17:21.85 ID:x5HObjBp
- >>5339
そっちはクライシス帝国が仕掛けているのでRXですね
- 5341 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 14:23:45.78 ID:59qLuqWr
- あれ38℃ってのを擦られてるけど24時間365日ずっと38℃だからマジでシャレになってねーんよ
しかも計画実行が真冬だから自然環境・生態系や食料生産にも直撃するっていう
- 5342 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 16:38:37.58 ID:cg2w4oin
- 重要なことの一つとして
腐敗に関連する微生物は30〜40℃帯で活動が活発になるんや
- 5343 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 18:14:57.15 ID:XJkxdIno
- 明日母さんの誕生日だから天ぷらの近藤って場所予約したんだけど、場所銀座だから死ぬ程暑そう・・・誕生日だから仕方ないけど冬に行きたい
- 5344 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 23:32:51.66 ID:WfKVwC2o
- >>3341
物語上1話完結のお約束だからすぐ解決したように思ってたけど、真冬で猛暑は確かにやべえ
- 5345 :隔壁内の名無しさん:2025/08/31(日) 23:39:35.00 ID:SmHIomUV
- 海が赤くないエヴァの日本みたいなもんやね
あっちは海の生物ほぼ全滅で地軸がズレてるから世界的にバランス終わってるが
でも現実の日本も10月11月はどうせ40度と10度の反復横跳びするから終わってるよ
- 5346 :隔壁内の名無しさん:2025/09/01(月) 07:41:37.93 ID:GSQsp+yU
- >>5343
平日だからだろうけどよく予約取れた&奮発したねえ
まあ食べ始めたら暑さ忘れる位の体験になるんでない?
- 5347 :隔壁内の名無しさん:2025/09/01(月) 15:53:33.63 ID:oKSmJvCG
- >>5345
食糧生産的に大打撃ってレベルじゃないな
海の生物全滅って、鮭みたいな川に遡上するタイプも死んでるだろうし
- 5348 :隔壁内の名無しさん:2025/09/02(火) 03:11:24.00 ID:W0I6ANSW
- >>5346
二カ月前に予約して土曜日無理だったから人気あるんだなぁって。暑かった!死ぬ程美味かった!暑かったって感じだったよ・・・
とうもろこし、帆立、鱚がお勧めでした、冬にまた予約しちゃった・・・コースと飲み物一つと追加3品で一人1万9千円でした(白目)
- 5349 :隔壁内の名無しさん:2025/09/02(火) 17:59:00.47 ID:7Hz8vdAn
- >>5348
「孝行を したい時には 親は無し」って言葉も有るし、孝行出来るくらいお互い健康で稼げることを喜ぶべきやで
- 5350 :隔壁内の名無しさん:2025/09/03(水) 03:50:31.37 ID:RRTm1t7N
- >>5349
そう、だね・・・将来自分も一人で生きないといけないし孤独死しないように思い出いっぱい作らないと。
この間は二人で見た佐々木とピーちゃんで気になったシャトーブリアン食べたし次はジョブチューンで見た人の日本橋のピザ屋にでも連れていくかな、喜んでくれると良いな。
3090KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106