【あんこ】ゴジュラス ◆ZX2DX6eltMの短編集60【R-18】
- 3899 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 20:38:53.88 ID:YJcldL9P
- やっぱ三馬鹿揃ってると話がサクサク進んで良いなw
- 3900 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 20:52:39.44 ID:Wg+e7tgI
- やっぱり3人だからメンタル保ちやすいんだろうな
1人だと辛い2人でも辛い
- 3901 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 21:03:47.67 ID:eD+FfVNR
- なろう展開って良く馬鹿にされるけど実際は設定としては理に適ってるのも多いのよね
問題は誰も彼も利用し過ぎてワンパターン化したのと後は単純に作者の魅せ方が下手なんだけw王道とワンパターンの違いは単純に話の構成や演出の腕の違いでしかないと思う
- 3902 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 21:08:02.68 ID:hr01QuXc
- 初手冒険者は後ろ盾ない人間が簡単に職を手にできるから
商人やら姫様やら助けるのは最低限悪い人(犯罪者)ではないと保証してもらうため兼シナリオフック
レベルやチートがあるのはそんなんでもないと現代人が持たないから
- 3903 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 21:38:24.88 ID:cLndAOYQ
- >>3901
(ワンパターンじゃなくて陳腐やでw)
- 3904 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 21:40:32.53 ID:3L8a5wJ0
- 王道パターンになるとあとはもう作者の技量次第なんだ
- 3905 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 21:53:56.20 ID:Yi+QbNg8
- 乙です、途中AAみたくルパン一味のようなちゃっかりさとバイタリティの強さ大変面白かった
- 3906 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 21:56:31.03 ID:NvrN9URR
- 異世界サムライみたいな主人公が異質な精神してて自前の戦闘技能持ちとかの話もあるけど少ないからな
- 3907 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:04:52.08 ID:dZ2Czomv
- あれはあれでなんで元の世界にいられなかったか分かりやすいよね
太平の世に戦国の侍は生きる場所がない
- 3908 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:09:23.66 ID:Ln5FECjK
- 乙
たくましいトリオやでぇ
- 3909 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:14:56.94 ID:9m6aWdg2
- なんか、今作すごく好きだ
- 3910 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:18:13.68 ID:WYXcEP0e
- これさあ
冒険者って架空の受け皿があるから良いけど無かったらヤクザか犯罪者になるしか無くない?
- 3911 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:19:49.46 ID:3L8a5wJ0
- 昔から山賊だの盗賊がいたのはそういうことなんですな
- 3912 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:29:17.69 ID:dZ2Czomv
- >>3910
現実では口入屋ってやつよ
日雇い仕事の情報を集めて登録してるやつに斡旋する
モンスター退治やら遺跡探索が加わる分だけ冒険者ギルドの方が規模が大きいんだろうな
- 3913 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:51:15.58 ID:TPMPJ7AD
- おつー、なかなか好きなネタ
- 3914 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:53:56.53 ID:OwmZe5Hd
- >>3910
そもそも社会的な余力が無きゃ生存権とか労働基準法とか保障されないからね
現代日本より社会保障が劣った社会で身元不明住所不定無職がまともな扱いの訳がない
- 3915 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 22:54:36.53 ID:9VPREQKW
- 死亡率はともかくモンスターによる圧があるとリアル中近世よりマシな扱いもありそうだ
- 3916 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 23:07:11.62 ID:dZ2Czomv
- 鉄砲玉としての需要は常にあるだろうからな
そして強いとか最低限の約束を守ると証明されたらギルドとしてもそれなりの優遇するし
用心棒なり守衛なり軍人なりと普通の仕事に就く道もできるってやつよね
- 3917 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 23:22:22.43 ID:pJszwqRL
- 人口統制、棄民政策としても使えるからね>冒険者
魔物とかそういう明確な脅威がある以上、養える人口には限りがあるからね
農村や都市部で家を継げない奴は、まとめて冒険者にしてしまうのが楽なんだろうな
- 3918 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 23:28:35.96 ID:dUJNp7RJ
- 乙でした
- 3919 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 01:39:21.53 ID:u26LZhw/
- 乙でした。
これも楽しみですが、ガンダムのやつとか、誠が徳川家康のやつも見たいです。
- 3920 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 02:06:06.11 ID:kY/Dcn8u
- 主人公の心が強い物語は素晴らしい
- 3921 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 03:10:40.22 ID:4seCB/6A
- そうだ皆さんなろうで好きだけどこれは止めてくれみたいなのってある?
自分はハーレム好きなんだけど性格がうじうじしてたり逆に女は俺の物だ系統が嫌なのよ。あぁ、あと最初に恋人とかの関係になった子が正妻面するのが嫌いなんだ。
- 3922 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 03:15:00.86 ID:+Ht7xw2+
- 乙
十五少年漂流記のキャラを超えるバイタリティ
1384KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106