【M&B2あんこ・安価】やる夫達はカルラディアで生き抜くようです 7スレ目【R−18】
- 1 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/06(火) 22:33:00.10 ID:asRY7+tJ
-
i{ ヽ / 寸L-_,、彡'{//ノ _ -‐…‐- , ´  ̄`丶
j}M.} 〃/ハ.└ヘ/{//}ィ(、丶^}〕iト , "´ / j=‐ .._
. //V' / ////, ///V/ }i ミ=---‐ァ / / /⌒!i `゙ .._
{/八_{ //(__)ヽj{\/{ .リ \ ̄ . / -‐= '"´ `ヽ ‖ ‖ `゙ 、
. V/<`j{,{:: :: :: /{彡'^} /__ノ^i :. . `¨¨´ } 厶斗彳 ヽ
V/,}Vヘ::c:::/..{ {V ´、、 ,ノ ミx_ ,.' _ ..イ  ̄`ヽ ,
{.V,} } VT「 _,/ __,, rfYj}ァォ', {', :, -‐=≦、_ -- 、 ノ ′
. /∧.`¨. . V{ rイ ,.ィぅ芹ア ゝヘ´/r''ヽ \′ . / p, ´ ,/´ / ヽ xく |
/人\. . .〈_). ゝ' / 乂り' r<%liく } :. ミx__ / / ‖ //′ ノ `¨X >- 、 |
<ヽ. 灯ハ / ̄ ̄:.rヘ,/} | }:(_)l ノトミ ', ゚。 . ′ / {_ イ/ { / X 入,、 j
. Yハ_ゝ/' _、-'"⌒ヽノ j八! { |'}i: |i\-ミ. } _」LLL」_ / 乂 イ X / };} / /
. /八 V{/V: /}:Y. Vノヘ|ト、{⌒ __≫''" _、-r''":i  ̄`\X ./ ;リ" イ
Y込、 - ‐ / . :ノ' \〉/, / , V≫'" _,、丶´ .}. . .| /^i };}"´ / ,. <
{ ゚。\ . .< _、<{ l VL '/ ,, ´ :|. . //^:l {;{乂 イ ,. < | 、
乂 }人ヽ-<ヽ: : ://ィ^V .lV,/ /V/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳┓
⌒''ー- {',/ //i:i:i:i:i\r<VL__l__,,ニ=‐ァヘ ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗╋┫
} y〃i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/::/i:i:i:i:i:i:/ ヽ/, ┃ ┗┫
/L_ァ''⌒'’ }i:i:i/::/i:i:i:i:i:i:i:i/: : : : .V/ 【M&B2あんこ・安価】やる夫達はカルラディアで生き抜くようです 7スレ目【R−18】
r‐=ニ⌒~j{ f_ノ{ (_) ,ノ〃::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:/. . . . . , ┣┓ ┃
‖i:i:i:i:i:i:i:i:У<^ーr<〃:: 〃i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/. . . / / ┣╋┓________________________________┃
i{i:i:i:i:i:i:i://{ ノV〃:: :/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:j{. . . / / ┗┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. ,i{i:i:i:i:i:/ / ゝ=彡' У:: :/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{. . ./ /ニニニニニニニ=-.| |', }爪う}
/j{i:i:i:i:/ /. . . . . ./__: 癶i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{. . ../ /ニニニニニニニ=-| |∧ {::::::::ハ
.': j{i:i:i:/./. . . . . . /VL' \\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/, / /ニニ=-ア"⌒^'くニ/⌒\zx、、 | 乂 {::::::/ハ
,′: W/./. . . . . ../:: ::/. \\i:i:i:i:i:i:i:i/,〈 〈=/^⌒Y rfzxzxzミx Vfい_ ∨ | /| {::::/∧
.′: /W/ . . . . . /:: ::/:. ^'ミニ=- _i:/,Vヘ{^Y^{i{ 乂彡'T^'ミ}i V^ソ ``''≪__ V| |/ 乂( ',
、 .′ /: :V . . . . . /:: ::/. . \ `''冖冖/,Vヘ^Y^ヘ } }^7〜、、 _``''≪__ 云 _/| ) '
. ,. . /: : :/, . . . . /:: ::/. . . ヽ..\ . . .ハ.Vヘ{Y^∧r 人 }/ ⌒''〜.,, `''く__ __ _..ィ7 乂 /ハ.
'-,.| ′ : : : : /,. . . /:: ::/. . . . ', . . . . . . . . ./ i{i:iVヘゝミz\ 〈^ゝ¨T ./ _冫. . . ''^~. . . . . . . /二二二ハ //
'-, .: . . . : : : ::/,. ./:: ::/. . . . . . . \. . . . . . . . . . .i {\{i:i:Vヘ\/ニ\. \ニノ ./^>ミ--_ -=ニ ---‐‐\. .\ ̄ ̄ ̄ /| {二二二二 }! //
_ /. . . . . . . : ::/,j{:: :/. . . . . . . . . . \. . . . . . . . { { j{i:/,Vヘニ=-/Y^>=-'ゝ<=-_ノ{⌒Y=-、、、-=ミ \. .\- _ }{ 込寸二二二/{. //、
. /. . . . . . . . . . ./,:: j{. . . . . . . . . . . . . \. . . . . ..{人 W/,.Vヘ=-/ /乂_>へ、:.:.:.:.:.:.:.:=- ^'くミミミミ/: }i \. .\ _r云、/^寸二二二ハ .//二L
. /. . . . | . . . . . . Vj{. . . . . . . . . . . . . . . .\. . . . ハ. } V'/, Vヘ/ /:.:.⌒\__ソ-=ミ__:.:.:.:.:.:.:.〕iトミ三{:ノ' \. .\ T j二^寸二二ノハ./二T.ハ
. /. . . . . |:. . . . . . . ト、. . . . . . . . . . . ._. . -=ニ7ア////,. V'/, ゝ-'′:.:.:.:.:.:⌒\::⌒ヽ>-ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄⌒ニ=-...\. . 二 j二二^寸二ノ ハ二二
/. . . . . :|:.:. . . . . . .{ }. . . ._. . -=ニ///////////////,_ V'/, V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:: :{: : :ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`` Yへ、二二二二ノ 、二二
. . . . . |:.:.: . . . . . |.ゝr</////////ニ=- ¨:: ::  ̄:: ::`Y. V'/, V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:````´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. j|二rへ、二二二二ハ二
・PCゲーム『Mount&Blade2 BannerLord』の世界を舞台としたあんこ(時々安価も)スレです。
・やる夫板100に投下した前作(※)と同じ世界観になります。
・歌詞ネタNG。マナーや板のルールを守って楽しくお過ごしください。
・前作含めまとめフリー。合いの手、感想歓迎です。
・書きながら作っているのでシステムや仕様がしょっちゅう変わります。
・その他、初心者なので不手際多々あると思いますが、どうぞ御手柔らかにお願い致します。
・やる夫は前スレで死にました。
※前作「100レス後に統一されるカルラディア」 (実質、やる夫編)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruo100/1716891965/
※「100レス後に統一されるカルラディア やらない夫編」 (実質、0スレ目)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruo100/1717848152/
1スレ目
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1718411033/
2スレ目
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1720184585/
3スレ目
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1721602833/
4スレ目
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1725878029/
5スレ目
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1729935809/
前スレ
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1737792647/
>>1がまとめを置かせて頂いてるサイト
ttp://yomuaa.r401.net/
【原作ゲーム関連】
〈Steam販売ページ〉
ttp://store.steampowered.com/app/261550/Mount__Blade_II_Bannerlord/
〈攻略Wiki〉
ttp://w.atwiki.jp/bannerlord/
〈MODデータベース〉
ttp://mountandblade2bannerlord.2game.info/
- 443 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 03:44:26.93 ID:0fbVmpNj
- 〇〇年 秋 スタルジア
メアリ女王の離婚、スワディアの姫騎士モードレッドを新たに正室と迎える隙密のないクヌートの政略結婚により
戦力の乏しい状況から一転してスワディア王国に息を吹き返したとされる姫騎士モードレッドは
これも全てヤラナイト族長やらない夫の該博と知慮により救われたと
声高々(必死)に公表(スワディア王国名誉のため)したとされており
後世の歴史書にも明確に残している(代々の子孫の努力)
〜後略〜
余談であるが、近年のアルレキノフ一世女性説を汲み上げた歌劇では
クニャージ達の背反姿勢やクヌートの謀略二つの内外の板挟みにあったアルレキノフ一世が
密かにやらない夫に胸の内の悩み事を明かすシーンは歌劇屈指のクライマクッスシーンとされる
メ・ディアのエセミクス著『後付最香出図練ノ集 深謀〜スワディアとレヴィル公国の同盟〜について』
- 444 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 04:43:58.05 ID:oB+qgVIN
- 援軍送ったらサーゴッドぶんどれないかな。
レヴィル公国が完全に離脱するわけだし交換って感じで。
- 445 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 09:24:48.03 ID:Bk9o6D0Y
- 危うく敗戦に付け込んで結婚を迫るビッチな醜聞の一族になりかねないので
大根を避雷針に立たせるやむを得ない処置という奴だ、仕方ないことなんだ
- 446 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 10:09:30.45 ID:BDHH+77A
- 殴り合ってた当事者同士だと話がまとまらないから仲立ちするの
本当は帝国がやらなきゃいけないことなんですよ?
- 447 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 12:13:31.81 ID:oN0RbIT4
- 雇われた傭兵のみ殲滅して追撃を断念したのもこうなることが大根は既に読めていた
クニャージを簡単に動員できないベージャーに、硬直のままでは西国の立場を失うレヴィル
どちらも睨み合う状態では不利益、ゆえにモーさんに起死回生の策を授けた
まこと恐ろしき知略の持ち主よ
- 448 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 14:36:27.84 ID:wQIoq7Ar
- 見た感じ後方のレヴィルとヴォージャーを味方につけたスワディアを倒すのは無理だな、野戦ならともかく城が落せん。
かといってまだ傷が癒えてない北部がヴランディア南部を制圧するのも無理そうだし、再統一じゃなくて南北で完全に分裂かな・・・
- 449 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 16:01:34.37 ID:l52lv5lp
- 離婚されたメアリはレジアス摂政の元へ帰されるのかな。女王位を保っているのであれば、大義名分の弱いオットー一派が放っておかないな。フレーゲルがメアリの王配の座狙ってたので、これで結婚して連合を組む可能性がある。
メアリがクヌート絶許ウーマンになってたら、スワディアに攻撃するかもね。
- 450 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 16:21:45.76 ID:2KiY7oTd
- 寝取られたことで怒りが爆発し大覚醒、後の大女帝メアリ1世であるみたいなルートが微レ存……
- 451 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 17:25:59.53 ID:9K+ASBaV
- 道理で言ったらあとはクヌートに全部押し付けてぬくぬくしててもいいんだがこんな面白い情勢ほっときたくないんだよなぁ。
なんか口実がないものか。
- 452 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 17:47:43.23 ID:/He4kniv
- こういう時こそ嫁と部下に聞けば案出しできるかもしれませんよ?
- 453 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 17:54:40.52 ID:C2ooYjcx
- やだよ、アルゴロン拝領したからには、西帝国のガリオスの虐殺ファイヤー軍団とエピクロテアのベレスのレベルカンスト軍団の両方の防波堤にもなる必要あるんだぞ。
こいつらがオスティリア攻略終えたら、こっちに刃向ける可能性もかんがえないといけない。
- 454 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 18:00:46.32 ID:cPX1EzH2
- 女帝のアレがどこまで効くかが肝よね
西帝国がgdgd内戦してくれねぇかな……
- 455 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 18:01:58.45 ID:qNbD1GtV
- 西の果てにまで遠征なんて勘弁してくれ
ヴェルチェグですら見捨てたいくらいだったんだからもう手仕舞いにしたい
半島をこっちよりにして北回り航路が開拓できる状況になったからこれ以上やる意味ないと思う
- 456 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 18:03:04.54 ID:yw7r0X5g
- そりゃそうだ。
となると次は旧スタルジア諸侯のうち従わないやつを殺す作業かな。
- 457 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 18:04:59.83 ID:Q7euD2QI
- 仮に向かうとしても状況次第だな
西帝国が最も休みなしで連戦しまくって、食糧や疲労的に継戦力が限界な可能性もあるなら、遠征には行けるし
最後の攻勢でこちらに来るなら迎え打つ形で防備を整えて迎撃する役目を任されるだろうし
今は情勢がどうなるか見守ろう
- 458 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 18:09:43.23 ID:cPX1EzH2
- エピクロテアは硬い立地してるけど外に出るのも高コストな地形で
アイスナーでも今のところ自前水軍はない感じだから陸路遠征でアルゴロンにお触りしようとすれば結構辛いかと
- 459 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 19:56:29.94 ID:/gHIqByV
- 西と国境を接するのはアルゴロン込みでも割に合わなそうで金山が疫病神にしか見えねぇ…
北も採算を考えると適度に拮抗しててくれとしか思えん
- 460 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:02:44.57 ID:pNzzrxJL
- しばらくはアルゴロンに居て長恭になんかあったら出撃って感じかなぁ。
流石に今年は手仕舞いかね。
- 461 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:04:03.80 ID:cPX1EzH2
- これから流石に冬だから
どの勢力も一旦待つ形にはなるかもね、この状況で強行軍組んだら間違いなく勝ってもあと続けられないゾ
- 462 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:14:41.56 ID:cPX1EzH2
- オットーは間違いなくどこ殴るかで揉める
南の先王王党派は攻勢計画をちゃんと練るけど王女が帰ってくるまでは動けない
スワディアはなんか一番動きが軽いが兵も軽い
レジアスは手勢の騎士が残ってるけど女王がいないので慌てるくらいしか……多分どこかに合流しないと一番最初に潰される
- 463 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:19:00.56 ID:C2ooYjcx
- ヴェージャー軍主導、ヤラナイトの一部援軍で、マゼダンのガキ(実際はクヌートより年上臭い)にヤキ入れるぐらいかな。
オリヴィアの攻城兵器鹵獲してたら試す?
- 464 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:21:36.25 ID:yw7r0X5g
- あとはユダだな、ターニャとアイツは殺してもいいやつだ。
- 465 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:23:07.38 ID:cPX1EzH2
- やられた仕打ちが酷かったとしても
あんなにコロコロ転がったら何一つ信を置けないからね
- 466 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 20:26:12.21 ID:Dd2bqgtB
- 下手に潰すと反乱が無限湧きするから見せしめは最小限にせんとな。
- 467 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:05:11.63 ID:qNbD1GtV
- マゼダンのターニャは謀略でクヌートに側についたってもあるからいいとして
ユダは潰してをヴァルノポルをヴェージャーの直轄地にしたい
金と力がないとクニャージ達従えられないから長恭陛下には強くなってもらわないと困る
- 468 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:09:06.22 ID:DdVBNfu+
- こんばんは、ちょっとだけ再開。
- 469 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:12:21.26 ID:DdVBNfu+
-
-─ 、
/' ̄`丶 ヽ
/ }
.′ _}/-─- :
{乂__ノ/⌒/ '⌒ \
` ̄/⌒ 丶 \ :
' | \_ノ} \
/ / 乂__/ } ',
l 、 }i、 __ノ__,ィ } : ─────────────────────────────────────
乂 | / /ー‐' ーr⌒ヾ〉 /__
、_ノ ノ ', | {/⌒ヾ \lノ{(り_ノ'ノ 乂ノ コルノバスの戦いの後、クヌートの同盟者であったマゼダンのターニャは――――
ーニ{ /l 从 <l ( り r、ノ 丶 u }〉ー'
// 爻寸\とー‐' _ ァ ノ> : ─────────────────────────────────────
〈l /‐ソ从‐‐< (_ - /ミヽ
V || `ー'^〕ニ≧=彳`| ノ } :
:乂/ニニ\_> -、__YL/,_ /
:{ニニニ//^ヽY'ニ||ニ{ : 【1D5:4】
:}`ー‐=||ニrヘり |ニ||ニ}
: 'ニニニ}||ニヽ lニ||ニl 1‐2、城を捨ててレヴィルに逃げた
:'ニニニ/|レィ人__ノニ||ニ} :
'ニ>''={ニゝ=Уニニ||_ノ 3‐4、城と兵を差し出して降伏
{ニニニニゝイニニニ||} :
}ニニニイ二ニニニ||{ 5、西帝国(ベレス)に恭順
丶r'ニニ||ニニニニニ||(
}辷───(( )─{ :
:'ニニ||ニニニニニ||_}
/ニニ||ニニニニニ||_{
:{ニニニ||ニニニニニ||=〉:
ヽー└=====彡'ニニ{
- 470 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:13:03.39 ID:cPX1EzH2
- 弁えてるわね
命拾いはしたわ
- 471 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:15:19.37 ID:v82MYppa
- これなら殺すまでもないか。
- 472 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:18:29.41 ID:yuX+Q5kE
- よっぽどやらない夫と王様に恐怖を感じたと見える
- 473 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:18:34.35 ID:3CVZ7hO5
- では忠誠の証としてこき使おうか。ヴァルノポル遠征の兵を出すとか。
- 474 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:20:37.73 ID:cPX1EzH2
- 兵を差し出してるからこれをヴェージャーの基礎にしてしまいましょう
王家の軍やぞ喜べ
- 475 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:22:40.72 ID:aZIAxqox
- そうなるとベージャー王の直轄地か、巴の一族を引き受ける臨時領地になるんかな
マゼダンのターニャ?誰かに使われる人質案件かもな
- 476 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:24:27.59 ID:cPX1EzH2
- ボヤールなのだから宮仕えやろうな
流石に歩兵隊くらいは指導できるやろ、城を任されることは今後限りなく薄いだろうが
- 477 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:26:30.47 ID:csHsxYfw
- 最初からクヌートにつきます宣言してたならまだマシな扱いになったんだけどねぇ。
裏切ったのが不味かった。
- 478 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:27:01.90 ID:DdVBNfu+
-
/イ イ¨¨` > '" ` 、 ,! ヽ ,!
{ (イ .{ / ̄>'¨ヽ、 / ヽ \ //
`¨ ´ .乂 ( `¨7/,イ ', V
/,イ./ .i ヽ V
/ / | l、 ヽ \、 \i V i
./ /! .i! ! ヽ、 \ __二ニ=‐、. \. V!
乂( .〉、!─-- 、v ヽヽ 斗-─V \!!ヽ
/ ./ .|、 i { ヽ. Yソヽ }ヽヽ、V Y.ハ
./ ,イ| /ヽ、ゝ、! .).ノ .xfX云Xk、}) ,ノ}ヽ} 貴方様の如き英主の到来をお待ち申し上げておりました。
.{ .|ソ乂. { ≧zzzzx::::::::::"乂゚_ノ,ア⌒ソノイ!
.乂VV.ヽヽ__,ィ:::::::::::::;::::::::::::::::::::::/イ/,! ,!! マゼダンの兵の忠誠をお受け取りください、新たな王よ。
,!::::ヽヽ、二_ノ). 、 , /ト、/ ,ノ,!v
i!::::::::ヾ、二/≧s。 .。s≦>ヽ__/二> 、
i!::::::::::::::∧:::::::::::::>、゙7爪:<::,s≦ア´::<:::::::>、\
i!:::::::::::::::::∧/\:::::::Ys≦ア´:::/:::::::::::::::::::::::::::\V
∧:::::::::::::::::∧:::::::::>:::/i:i:i7:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: V
∧::::::::::::::::∧:/:::/i:i:i:7::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
∧:::::::::::::::∧\::{i:i:i:i|::::::i!::::::::::::::::::::::::::/)::/)7:!
.∧::::::::::::: ∧:::YVi:i|:::::::{:::::::::::::::, x '´ イ´.//:∧
/:::∧::::::::::::/77'''" ̄ ̄ ̄i! ̄:::::∧ /::/::/:V
/::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::/_,ィ'´:/:/::::::V
i::::::::::::::::\:::i:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/|¨¨¨ <::::::::::::::::::::V__
|::::::::::::::::::',::`¨T'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:: | ヽ:::::::::::::::/ 三∋、
|::::::::::::::::::::',::::: !:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::: | ¨ヽ¨´r───'´
!:::::::::::::::::::::',::::|:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::: | \>
|:::::::::::::::::::::::', |:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::: |
r======s。,___
/ ̄ ニ=‐
/ \ \ \
/// ;: ヽ マ
/ / ;: ヽ ', \マ
/ lVl ヽ li \
__/ ,'l l 八 トl \ ; l トマ
/ ;ハ/l マ l .l l゚'*。 ; lマ { マ
/:: .. ; ハ{ マ ', l l_ --\l | \乂j{
___ノ/}:: . ;/ ̄ヽヽ .マ Vl ┳┳ lV ヽゝ
}: . //┳┳ ヽ{. ┗┛ |i ハlVヽ\ ヽ 【1D5:1】(1以外で帰順を許す)
}: . ∧┗┛ /\ l //;ヽ\} ̄ヽ}
lヽ: . ヽ ;: .: :乂イ::l _
} ハヽ ',', ' .: : .lハ}ヽ|ヽ / l
jl }斥l ヽ、 ー //八| / / l
八lルヽ≧s。, イ,。sニl -=''^~ ヽ / lニマムニl
lハ //ニニl /l l / /| |ニニマムl
________/ニノニV/ニニニニ/≧s。, l--/ /ニl .lニニニマ{
r=ニニニニニニニニl 迅Y迅`¨/ニニニニニ>'´ / /ニニニl .lニニニニ{- _
, イ lニニニニニニニニニ乂_人___彡ニニニニ>'´ / /───┘ニニニ{ ̄`<ヽ
/ lニニニニニニニ>'´/ l Vハニニ>'´ / /ニニニニニニニニニニ{ / l
/ lニニニニ>'´ ヽヽ-彡 ハ>'´ ニニ/ /ニニニニニニニニニニニ{ / /
- 479 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:28:06.04 ID:rp+WSMad
- 少なくとも、ターニャ以外がまともなら一族代表は引退という名のすげ替えとかで一族は生き延びるかもしれんが、1人責任取って処刑されても、おうせやな案件のことしてたしな
- 480 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:28:41.80 ID:cPX1EzH2
- よりにもよって他の家が頑張ってヴェルチェグを(色んな思惑があるとはいえ)守ろうとしてたのに
コイツだけガチ私欲の動きしかしてないから見下げ果てたやつ扱い不可避
- 481 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:29:22.12 ID:cPX1EzH2
- まぁ嫌いだよね王はこういうやつ……
- 482 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:30:17.05 ID:csHsxYfw
- お兄ちゃんとクーザイトへの忠誠心は確かだけどバランス感覚失ったりせず、
無茶苦茶優しいのに殺る時は殺っちゃう・・・
- 483 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:30:49.47 ID:cPX1EzH2
- あっコイツ大公の権威を貶した
マジ殺す
- 484 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:31:35.95 ID:rp+WSMad
- やらない夫も王も一線を超えたこの手の輩は嫌いな部類なんや
- 485 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:31:53.55 ID:3CVZ7hO5
- ターニャが城代とかになりたければ、職務に精励して信用を積み直すことかな。
元ネタ的にはブラック勤務耐性あるかもね。
- 486 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:32:06.06 ID:Xjqy6s7K
-
___
_,,',⌒==ゝ"、~: :~~"`ゝ,,_
,.、 '"´, ル `~"'` ,,ヽ: : : ゝ ヾi,
,/ ,、 ' / |i ~"' , ' , ヽ,|‐‐ゞ ソ
// , ' , ; |i. `. 、 ∨::ゞ, (
_,,.ノ゙/´ / / ,.:i i |i. ; ; i: : \{., : :{.,,__
/ .ノ´ノ,' /、|/ | .|h、 |i.,,_; i: :i ヽ`{ } Y ,,...,,
ノ 、_ノ/,. i.、|\, |i | ヽ ) ; i: :|\|::{ } | ゞ: : )
_ィi〔⌒~''/,: : ヽ,ノ /i i´゙|恣x .| i |斗 iソ, ; i: :|::::| { 八 .| 〈: :\´
r´i:i:i:i:i:i:i:i:}、: : ゾヾi i`八 , i |恣フI ' i: : ゞノ::::( : :ソ } ',: : : :〉
Iri:i:_,,...-,ソ ヽ: : / ∨|i .i ` ´ \..__ノ ' ;'; i ,, | ,,.-゙ : : { I ヽ,: :ノ
Ir=,,,.. /`,-、ヾ、: : I::|::.圦, ( ) ノ , ' ,': :ソー介 _,,_: : :: :ソ ゝ ´: :〈
|.,., / '",.´ヽ У,,: :}八ヘIi丶 __,,. _.イ 'ノイ_,x¬. ,., /i:i:i∨/ , ': : : :,,、乂
|.,., 〈´'ヽ´,- 、ヽ《´\ゞ::::::::Ii /∠/Y~´ ri //ヌ,,_,, ∨: : : :,,.、+'"
|.,., ∨ヘ ゝ-イ´ 》}h、`゙ヾ,,.::Ii,,//゙/ r´: : :ri: :. | |/ |/-- ..,,ヽヒ"+・'''"⌒|
|.,., _∨i:i:乂)‐-ヾ::::::::}h。/ ソ'"´ ̄ ̄`ソ:/ |_,ヽ. |/ /| .,.,ゝIi:i:i:i:i:i:i:i:i:i| 始めからクヌート陣営に付いていたなら余地もあったでしょう。
.|./ |Ii,,i:i:i:/ /_,.ィi{//゙`|||ゞ==ソ/:/ __,\\|´| .,.,.,.,.Ii:i:__i:i:i:i:i/
/ /ヽ___ノ ゞ}ゝ‐‐//_ | |,ヘ::::::::ゞソ/ ´ i ト .]~| .,.,.,.,.ノ‐‐‐゙゙゙゙゙゙ソ ですが、何度も前言を翻す者など信用できません。
,,.、、--'''"/ /i:i:i:/ル {゙´ ̄//ゝ、_| .||oヘ,::/ ソ | ノノ .,.,.,.,.ノゝヽ.,.,.,.,/
,,.、-//==/ヽ/i:i:ル/ / / | ||ヘ_ソ .|ヘ _,/´ `I,,__.,.,.,.,_,,ソ,,ゝ゚.,.,.,./ そのような者を許しては私の王としての信用にも関わります。
:;:;:;ノ/,,,,,......,,//i:i:i:i:iル | / // .| || У |i ~゚゙´( j{===ニ/∨ゝ_.,.,/
/ゞii.,.,.,.,.,.,./i:i:i:i:i:i:i:iル |// // |..,.,|| | |iゝ_ |i ゝ__,,.ィ〈 ヽi:i:i:ヾ《゚゙
/`マ.,.,.,.,./i:i:i:i:i:i:i:i:i:I //.,.// : :ヽ ||.,.,|| ノ___ |ii:i:i:\ i==ニ_,,. --ゝ\i:i:X__
==マ.,/i:i:i:i:i:i:i:i:i:ル//.,.,// : | ||,.,||゙====.|ii:i:i:i:i:iヽ‐゙´ | ソ .\:;:;:;`~〜。
_____,,.ノ|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ|}h。、/ ||.,.,|| `゙ーーー゙ |ii:i:i:i:i:i:i:|i´~`:;Y/:;:;| \``丶、`ゝ、
.,.,.,.,.,.,.,.|i:i:i:i:i:i:i:i/ | 〆二二ニ}h、 .||.,.,|| : : /|i ',i:i:i:i:i:i|i:;:;:;:;:|,:;:;j{ v \:;:;:;\o__:;ヽ
、ゝ.,.,.,.,.|i:i:i:i:i:i:i:i,,..、|/// ̄ ̄~ヽ}h、 || || // |i ',i:i:i:i:i:i:|i:;:;:;|i:;/==ニニ=_,,____\:;:;:;:;`丶、∨
ヽヽ,.,.,.,`--.,''".,.,i.,.|/: : : : : : : : : :}iト |i  ̄ : :ゝ《|i.,.,.,.|i ',i:i:i:i:i:i:i:i',:;:;/.,`ゝ-''" ̄.,.,.,ゝ~^'ソ:;:;:;:;:;:;:;:; )i
\\\ゝ.,.,.,.,./|.,.,|,: : : : : : : : : : : }iト | ( /〈 i.,.,.,.|i ',i:i:i:i:i:i:i:i:.ソ∨.,.,.,.,.,.,.,.,.,.ゝ/´/ ヽ,.:;:;:;:;:;:;:;:|
:;:;|\\\ゝ/ /.,.,|}h。:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:[ii |: : : : :/\|i ∨i.,.,ゞ ',i:i:i:i:i:i:i/.,.,.,∨.,.,.,.,.,.ゝ/ /゚ |\:;:;:;:;:|
:;:;|i \\/ |.,.,.,j{ `Y~^Y,,,..---゚-゙-ー゙゙´ |i \〈 i.,.,.,.\i:i:i:i:i/.,.,.,.,.,.∨ゝ/´/゚/゙//.,.,.,ソ丶|
:;:;|i 丶I .|.,.,.,j{=‐|{h。〆),____________,,..+・"|ih、 ∨i.,.,.,.',`¨¨´,.,.,.,.,.,.,.∨´ //゙ / /.,.,.,|:;:;:;:;:|
:;:;:;|i .|.,.,.,j{_-‐ヽ=ゞノ,,__ _,,| > 〈 i.,.,.,.,',.,.,.,.,.,.,.,ゝ/ヘ/ /ゝ/ /.,.,.,.,|:;:;:;:;.|
:;:;:;.|i .|.,.,.,j{;:;:;:;:;:;:;: ̄:;:;:; ̄~|"'i i‐''^~||::.| / ∨i.,.,.,.,.,.,.,.ゝ// / ∨.,.,.,.,/:;:;:;:;|
:;:;:;:;:;:く .|.,.,.,j{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/| i |: : ||::::.| 〈 i.,.,ゝ.,.// /h, ∨.,.,.,./:;:;:;:;:;|
:;:;:;:;:;:;:;:く |.,.,,.j{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .| i | : ||::::::.| ∨ i+'´//h, ヽ |.,.,.,/:;:;:;:;:;:..|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;く|.,.,.,j{ヽ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/: : | i | ||::::::::.| 〈 i, ´/ \ マ ∧/:;:;:;:;:;:;:.|
ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;く { ∧:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/: : : :| i | \::::::| ∨ i, \ |i /:;:;:;:;:;:;:;:i|
ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;||: :∧:;:;:;:;:;:;:;:/: : : : :| i | \:|〆I .〈 i, ソ |i /:;:;:;:;:;:;:;:;:;i|
丶ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:/| |: : :∧;:;:;:;:;/: : : : : :| i | : : : Yミソ .∨ i, .|i |i/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i|
∧:;:;ヽ:;:;:;:;:;:/ | |: : : :∧:;:;/: : : : : : :| i | : : : : :.|ヽソ\ 〈 i, |i/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i|i,
_
/ `)、
./ ー" /,ニニ=-
{l _ - vー ``〜、、 {l_ 、 |ヽ/|
( ,` / ` 、 \ \ \ /
'ー--/ , i 、 ` ., \ .|__>
/ ,! l_ 、丶 ∨/ そっ、そんなー!
/ i l l ` ===-- ノl 、 ` , ∨/
/ィ l i ヽ .`t ` ~~ ノ i l ; ∨/ 許してください、何でもしますから!
l八 /~ /_ l |_\ ==- l l l ∨/
乂 { // } .l /.// ヽーt=- l i .|
i ヽ// ム イ/// } / /人, .}
l \.{// 、 ./// / / / ノ | ` }
从 i 、 u. イ / γ /} i
\{ \V⌒¨⌒\/ l | l { //ィ ./
l} ` --, '_,、-- '| l ゝイ// ./
/ _/八 .| ト, ー-/ } i
, '/ /l〈 l .l _.l l .\ {l .l i
/ / /I _┼, ` ¨ l l\ \</ i`ー
/ ./ i γ ` l l. \<__ノ
l l / /乂_ノ / .i / `,
(L_, | | _____ノ / : 、
| l >__ノ : ` - 、
, /o 、 .,
/ / 〉, ,
/ / / ヽ .,
- 487 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:32:54.99 ID:cPX1EzH2
- なんでもなんていうなよ
殺されても文句言えねぇぞ
- 488 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:33:14.17 ID:3CVZ7hO5
- あ、美濃尾張もらうのか
- 489 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:33:51.03 ID:DMRcx356
- じゃあ蘭陵王の嫁になる?ロリ嫁が増えたところで誤差よ
- 490 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:36:02.26 ID:rp+WSMad
- ん?と言いたいところだが
許した所で裏切らない保証はないのだから
- 491 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:36:55.96 ID:kFIG+kyl
-
// ,.-‐,ニ==-
,.--、 l l //´
/ ,..、ヽl_,../ /-‐‐- 、
// ,.フ、 ll レ' ミォz、
// / l ト、 \ \ヾヽ、
// / /Vア\\\: \ ヽ:ヽ っ
/ ,/ / / ノ l '. \\\: ‘, ‘,!、
_z≦-ァ'/ / // /l :l \ ∧ '. \‘, l l``==‐-
{{ 〈ノ λ:l:l〃 l '.ヽ、\∧ '. ヽYl l八 _,.ノ 当人もこう言っておりますし、許して差し上げては?
ヾ、乂__/,.イトlLL斗ヽミ=-二ー---==彡<_
`ミー‐''"´_,.ィフl::(ノl!ィて,ヽk、_二=r'',テiァト トミニ=-ヽ 兵を取り上げ後方の代官でもさせておけば良いでしょう。
``ー"/ / ///∧.ヽ、ン ヾミ ヽ-'ノ/!ヾ!:::ヽ:::ヽ、}_,.ノ
/ / /l /l ∧ 、 /ノ、:\::ミz,_ 国を刷新したばかりで人材は貴重です。
./ /i乂/l lハ _ /、ヽヽ\\lヾゝ
.{ !i/ l '.ミ> ( ) /l /l ハ }`<l (甘いだけの男かと思っていたが……)
`l::::::へ l ト、'.Y o ≧ー≦/ul/. Y | l ’<
〈.:::::::\ヽ ヽヾ!z、 ヽ゚ / 〉"ノ/// r,ミ' |
|:::::::/〉 ヾ! ヘ /,.イ<>ヾ////_::::::::::::::ノ{
l :::::::::::::::::::::: ヾ/ <三<./V.レ-‐''‐-、ヽ {
./:l ::::::::::::::::::`ヽ、 ,ィ州l!/ / ::::::::::::::::.\) ‘
/ / / :::::::::::::::: .ヽ州州!/:::::::::: l: :::
__
´__ ̄´"'_
/ _ ‐  ̄  ̄``ヽ、〉_
_ -  ̄ |'´ ``丶、
,.'´ / / .八 \ \
/ / / // \ \ ヽ
/ / / // :| ‘, ', `、
. ⌒7 / // / : :| ´, ∨ `、
. / / / / // / .: | ´, ∨ \
.′/ / / // / .:: | l | | \
|: / ___,|____彡'´ /| / ,' | .:|: || 「 ̄
j/  ̄| ̄ ̄/ / / j / /\|i :|: \| |
__/ / . . | . |/|/// .,′. . : : / ハ :| :| |\| なりません。
⌒7 /. .:/.:| . .:|' |/ ̄~"'' .′ . . / '"~/ ̄∨:| :| | \
/. :./.::i| : ::{¨丁えぅト. / / ,xぅえて 灯,′ ,′∨⌒ なればこそ、襟を正さなくてはならないのです。
| /|.::/: :.:||i, : ! トうン .: / /乂うソ / /|\ \__
/ ノイ : : 八}i, !| // / / /从 |i⌒¨¨¨ 斬りなさい。
. 人/ ノハ 乂__ / __,/ //.::| 八
/⌒7ヘ 〈 ̄ , ⌒7 ∧|.:|/⌒\
|ノヘ ', ///: :ノノ
/ /\ \ ‐ ‐ /ィ: :ハ(
 ̄〕iト イ\人/ /|
|\ |\ >---<_/| //|
|\\ /| \ /|\ノ| //.:.:.| /| ./
\.:\|.:.:.廴.:. //|\\ |/.: .: | //| /
|\ _|.:.:.:.|___,// | \\_ ∨.:.:∧ // |/
|.:.:.:`マニノ.:.:.:ノニニ/ :/ | ‘, Vニニ|.:.:.:.:∧/ |,′
- 492 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:38:21.03 ID:CXp6Mq69
- 普段はお人よしだけど処刑する時はする、ない夫とそっくりである
- 493 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:38:59.31 ID:3CVZ7hO5
- 降伏した敵には寛大だが、裏切り者は許さないという姿勢、これはクニャージたちに態度をハッキリさせろと迫ってますね。
- 494 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:39:01.04 ID:cPX1EzH2
- 邢道栄(動詞)されるのもやむなしの人材
残念でもなく当然
- 495 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:39:42.26 ID:ULKn6/BK
- ぶち殺しの基準を分かりやすく示すのは大事なことよ
- 496 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:40:51.53 ID:5888G0pf
- ハーンがコイツ本国に置いて置けねえってなったのよーく分かる人。
有能つーかパーペキ王の器だわ。
- 497 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:41:54.36 ID:iQBBT3AQ
- 多分裏切る理由次第ではまだ許したとは思うが、度重なる私欲のために裏切ったのがレッドラインじゃな
- 498 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:43:36.02 ID:cPX1EzH2
- 生きる為に仕方がなかったとかじゃなくて
ちょっと高めの収入が欲しいだの扱いが不満を覚えただのみみっちさがね
スワディアもちょっとそういうとこなくもないけどヴランディア王国が北部を見捨ててたのはだいぶ事実だし……
- 499 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:44:41.75 ID:kFIG+kyl
-
____
/:::::::::::::::7 __ __
|:::::::::::::::::::/ |::::::::/:::::::/
|::::::::::::::::/ |:::::/ |/
|:::::::::::::/  ̄__
.l;;i′ |::::::::::/_....-‐:::: ̄:::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;./ |;;;;;; / .r' / ,イ゙ .,〃 ../; /
.|/ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ !;;./ ,,ilr'" ,i'./ /:\ ,/ .,.
:l゙ |:.:.:.:.{ ̄ ‐-.::_::::/ /;;;;;;;;;;;; / /./ '″ .,l./ │::::::::/ .フ;;
|:.:.:..:.| !゙.,,.,i";;;;;;;;;,./ .iУ / ̄ ‐-┘::::::/ .,..r'";;;;;
.i}′ | :.:. :.| ., /;゙;;;;;;;;; / .l″ ,ν |::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::: ̄ ̄::|
` i |:. :. / / /;;;;;;;;;;;;/ il l′ \_:::.-ァ:::::::,-―-ァ::::::::/
l |: :/ ."、 / ;;;;;;;;;;/ _ ,,i!!″ .,..r'";;;;;; /:::::::/ /:::::::/
/./ ´ l「 .../ ;;;;;;;;; / ,,il″ .´ .,,./ ゙;;;;;;;;;;;;;;; |__:::/ /:::::/
.,i''l .,〃 .〃 / ./ ;;;;;;;;;./ \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l| // ;;;;;;;;;;;;;;;,./ ´ |:/ _ン'
,lゾ .〃 .,〃 ./ ,i";;;;;;;;./ 二 二 ;;;;;,,,./ ゛ . _,,-へ.iii
.〃 ./l 、〃 ,ir / ;;;;;;; / ., 二後方勤務の夢がぁ…………。 二 '″ ,, ;;二二r‐''''、;;;;;;;.
〃 .,ノ~;/ .,/./ .,ノ/ / ;;;;;;;;;;;;l .,.. | 二 二 _,,,,,__ ,ir!'" `'''″
.il″ / ;;;;;/ ,ノ゙''゙,i彡'゙i/'";;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐''"./ // l|l|l|l|l|l|l|l|l| ヽ\ >'"゛
. ,i|′ ,/;;;;;;;;l゙./ ;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'| ,.il!ン''/...-彡 '',゙..-'";;;;;;;;;,..;;二―'",,/'!'"
// ./;;;;;;;;;iレ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / .,. |/‐ンン'∠゙‐'゙´;;;;;;;;;;;;,i;;iU゙‐'''^゙゙''″ _..i
/r'";;;;;;;;;;; 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'";;゙´,iテ '´;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ" _,,,...i;;;;iv=ゞ´
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'“;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / __..;;メ`-ー'"゛ _,,.. -ー'''''゙゙''゙ ̄,゙/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 彡‐''゙,゙.. / ,..-''゙´;;,,..、;;;;;;;;;;;___,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,./ '´ _..- ._,,./ ;;;;_,,./ .゙'''゙゙゙´ ,,-''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,./ ″ ._,,,,_,,,..;;ニニ!゙彡''彡-‐'"゛ ‐‐‐'"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;./ ._,, ー'''゙゙´;;;_.. ;;ニ`- ゙゙゙̄‐'"゛
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.. `-'''''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiijj⊇....--‐',゙,゙,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,..r‐ '" ̄゛ . _..yrー''“''''" . _,,.. -;;ニニコニ;;r‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-‐'' 二ニ ―ニニ`-'”'"゛ .,_iiir=`-''''"´
,,.、+・''"´
,,.、+''"メ´ __,,.、、、...,,,,,,____ノ
/ ,."´.、+・''"´ ヾ  ̄~^''ゞ--
//// ヽ \`"'〜、、,,,,_ ____
||∠ '" ̄``丶、 `丶、 ` 、 \\`~"''" ̄
,xゝ ``丶、\' , ' , ', `、 ヽ \
// `丶、 丶、i `、 `、 `、 ', `、 ゙ ヽ}h、
/ |U U : `、 `、 ゙ U `、 ` ; ', U ∧}iト
| |U: :U、 : `、 U U `、: : ', : }i ∨
/| |U: :U`、 ',: :', U U: : `、 : ;ゝ }i ‘,
/ | | ',: : : U`、 ',: : ', U i U: : : : :` 、 ; ',i ヽ、.\
/ ||| |',: : : U `、 ',: : ', ,' ',U、..=- 、 丶i ',i | `、`丶、
| |: :|ヽ: : ',`、ヽ、 丶、 ; ; Uゝ、.\: : Yi `、 ; | ', 貴女自身の行いが招いた報いです。
ヽ i: :i: :ゝ: : }i,,.、\`` U,| ; ,'', |、\ソ: :/ ,' U ;', ヽ
ゝヽi: :ih.: :\ }i,,.、 イ+''"i/| ,' ,' ‘,| // ,' 〆i i ;:.: ヽ ゝ、__ さて、残ったマゼダンの城ですが――――
U | i: :}h: : : \|ヒrリ、 i/i , ' ; / 〉イ /: : : /U:.: ', 、丶、、+・''"´
X iヽ : :\: :}h、 ゞ/i,i : ;/ i__.ノ丶: : /.:.:.:.:.:.', | ', '
/ iヽ \ /\\ ', ノ| | i | i | |: :/|.::.:.:|:.:ゝヽ
ヘ / ゙ヽ\ ノi || | ; / ソ ヽ:.:|ヽ | ゝヽ、 【1D5:4】
/ / ヘ i ヘ , ' ノ ( ):.:| |ゝ.
~"i''ヽ ヘi , ' ,.、+''"´∨ 1‐2、ドーラ殿に
|: : `Y" ヽ ,、+" ´+''"´:;:;∨
ノ i ( ヽ ,.、ヘ /+/:;:; ;:;:;:;:;:マ 3‐4、ガングート殿に
ノノヽ \,,.、 '" ∧ // ∧:;:;:;:;:;: :;:;:;:;:;:マ
∨ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ;:;:;:;:;:ヘ 5、やらない夫殿、いりませんか?
《/;:;:;:;,,.、+・''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
》;:;,、'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ヘ
/,、':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ
- 500 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:45:38.42 ID:cPX1EzH2
- オモールを懇ろにする君主の鑑
ここでドーラとかじゃないのがバランスを分かってる
- 501 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:48:36.09 ID:SaoDcnTF
- 出血価格で兵運んでくれたからな、その功績に対する補填ってところか。
- 502 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 21:50:16.72 ID:kFIG+kyl
-
-――――- __
/ `ヽ  ̄ \
/ ー }
/ /
{ _,, <|
|. -――――――_,,, -z≦二 /\.____/
\. / _,, -≦⌒マ二二>. ´ヽ \__/
`ー=ィ-―=ニニ二二二二ム _,≧≦=∧ ! \
}二二二二二ニ孑≦三三三/ | \
∧ニ三三三三三三三三ニ,. '/ .|____.| ト、 ヽ
__/ .∧三三三三三三三三/イ示「"7 ̄ .| ム \ i
`ー― ´|./\三三三三三弐イi. マツ ,.| | | | \ |
|l ` ー--― '" {{\ . | / | | | | | ヽ|
|| |\|::::::::::::::: ゙ ヽL | | | | | | ほう、これはまた気前のいい。
||\ ∨..\ . ` _/ .! | | | | |
ヾ.、 \∨.\ _, xr≦/ , |. ./ / .| | | 頂いてしまっても宜しいので?
\ ,'` /.|\  ̄` ´ イ./ ∧. / | / |
/ ./ / > _. < ./{ ./三\ / . / ./
_//../ /三ニニ.! | .i,'ニ三ニ∧'、/ /
// ̄./. \三三=.| ./l |三三三∧ \ /
____/ /_/ . / ,><‖ ,.-./=l |ヽニニ>"´ <>。
__./ / / / ∨三‖ /三=| |三\ "<>。_
/三三三ヽ.. / ,, <⊇ ..,' ∨.‖ /三三=! |> ´ "/.!
,ヘ ,ヘ三三ニ}_, . <´,>"´__/. '‖.'三,>-≦| ∨ / |
.|:::|l:::| . ,r=--ァ _>" / /. ,ノ!. ‖>". | .∨ / .|
//:::リ:::| /::::/⌒ヽ. | . / / /. ‖../ニ三/ | ∨ / .|
/ |:::::!:::::'::::::'::::√ |../ / / //ニ三/. ∧ . ∨ / .|
__
´__ ̄´"'_
/ _ ‐  ̄  ̄``ヽ、〉_
_ -  ̄ |'´ ``丶、
,.'´ / / .八 \ \
/ / / // \ \ ヽ
/ / / // :| ‘, ', `、
. ⌒7 / // / : :| ´, ∨ `、
. / / / / // / .: | ´, ∨ \
.′/ / / // / .:: | l | | \
|: / ___,|____彡'´ /| / ,' | .:|: || 「 ̄
j/  ̄| ̄ ̄/ / / j / /\|i :|: \| | はい、まだまだ情勢不穏な中。
__/ / . . | . |/|/// .,′. . : : / ハ :| :| |\|
⌒7 /. .:/.:| . .:|' |/ ̄~"'' .′ . . / '"~/ ̄∨:| :| | \ クロヴィング家のような力ある諸公に南の国境をお任せしたい。
/. :./.::i| : ::{¨丁えぅト. / / ,xぅえて 灯,′ ,′∨⌒
| /|.::/: :.:||i, : ! トうン .: / /乂うソ / /|\ \__
/ ノイ : : 八}i, !| // / / /从 |i⌒¨¨¨ ――――それに、もう一人捨て置けぬ者がおりますので。
. 人/ ノハ 乂__ / __,/ //.::| 八
/⌒7ヘ 〈 ̄ , ⌒7 ∧|.:|/⌒\
|ノヘ ', ///: :ノノ
/ /\ \ ‐ ‐ /ィ: :ハ(
 ̄〕iト イ\人/ /|
|\ |\ >---<_/| //|
|\\ /| \ /|\ノ| //.:.:.| /| ./
\.:\|.:.:.廴.:. //|\\ |/.: .: | //| /
|\ _|.:.:.:.|___,// | \\_ ∨.:.:∧ // |/
|.:.:.:`マニノ.:.:.:ノニニ/ :/ | ‘, Vニニ|.:.:.:.:∧/ |,′
- 503 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:50:23.09 ID:cPX1EzH2
- ドーラ家は見えてる人材がお兄ちゃんとその嫁くらいしかいないから広がっても辛いのよね
オモールはちょうど妹がいて都合が良い
- 504 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:51:33.60 ID:cPX1EzH2
- UD様は本当にタイミングの悪いお方
オヴ家ですらちゃんと大公に奉仕してるのに勝手に建国するとか許す理由がないよねパパ
- 505 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 21:51:39.12 ID:6tfMquxX
- 優しいけど甘さ0だこの人・・・
流石は才能経験実績オール90越えのパルスの銀仮面である。
- 506 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:02:37.53 ID:yZJRAvPN
-
/ニ/ニニ|lニニニ|ニニニ|l二二|ニニニ|lニニニニニニニニニニニニ-
-7」ニニ|lニニニ|ニニニ|l二二|ニニニ|lニニニニニニニニニニニニニ
ニlニ|ニニ|lニニニ|ニニニ|l二二|ニニニ|lニニニニニニニニニニニニニl
l二|ニ|ニニ|lニニニlニニニ∨ニニ」ニニニ|lニニニニニニニニニニニニニ|
|ニ|ニ|ニニl{ニニニ∧ニニ.。s≦ニ!ニニニl|ニニニニニニニニニニニニニ|
|ニ|'∧ニニ∨ニニ. <ニニニニ∧ニニニ∨ニニニニニニニニニニニニニ|
lニニV∧ニニ,、≪ニニニニニニニ∧ニニニ====ミニニニニ>‐…‐-ミニニ
-二V∧/ニニニニニニニ=- '"゚,ィ竓丐j了 ハニニニ/ニニニ/´ニ`V
-ニニアニニニニニニ> ´,ル′ /⌒Yヽ:}l { l ∨ニニ7ニニニニ{ニニ∧
ーニ∨ニニニニ イ (__ .イ __人ノ:}l : │ |ニニ{ニニニニ{ニニニ
V二∨ニニ/ 、( \ _.ゝ 、 Vーrク l ハニニ,二二二∧ニニニj
、ニヽ/广才笊 ...:::::::.. ノ/| lニニ∧ニニニニ、ニニイ
Vニ〈 {く{ V沁 ´ | |ニニニ 、二二二ア-\ 分かってるでしょう?ヴァルノポルのユダよ。
>、∧ ∧` ゞ'〈 | lニニニ\ニニイニニニ〉
lニVハ、∧ ..:::: _ | -ニニニニニニ/⌒V あの野郎、さんざんお父様の太鼓持ちしておきながら
|ニハ| \ト /´ -=≧: | ∨ニニニニ/ 、 l
lニニl ル∧ く _ -┘ | \ニニニ[ ハj 一番肝心なところで見捨てて逃げた挙句に反旗を翻しやがったわ。
∨ニ从 丶 `⌒ 1 ; \ニニ∧ l:| j
\jニ| i \ . -‐ル7 イ ハニニ- 从(
lニl∧ ]〕h。 .、 /: : : / / / レ: :∨ニニ} 斯様な姦賊、ベージャーの地に生きる価値なしよ。
|ニニ∧ |、 ≧=≦ ..イ : : : : : -=彡≦ニニlニニノ
|ニニニ\ │\、 〈´ ̄ : 〈: : : : : -ニニニニニL/====ミ (コイツも大概お父様には批判的だったんだけどね……)
|ニニニl 丶{\ l\∧(__): : ',: : :/ニニニニニ/´: : : : : : : : : \
|ニニニ| ≧=ィ∧: : : :、+:7ニニニニ/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (終始一貫してただけ裏切り者よりはマシだわ)
人ニニニ7 /: /ニニ;≦´: : 〈ニニニニ7 : : : : : : : : : : : : : : : : : :,
` ーく /: : :/ニニ/{: {: : : : :` -ニニイ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ′
V∧ / : l:〈ニ/ j /: l: : : : :/l_: : : {: : : : : : : : : : : : :⌒≧=- 」、
V/〉: : :l: : : : ://: : |: : < / : : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, ィ __ /ニ/=--=ヽ }
> ''"  ̄ /ニ/ / /
/ /ニニ∧ ‐'‐'"
, ' /ニニニ/、 ヽ `≧=- 、、
/ /ニニニニ/ _` `丶、
. / ,、 '/ニニニニ,ィ / ``ヽ `丶 \
〈 _,、 ‐''´ / ヽニニ/./ 丶 \ ヽ
``〜、‐‐‐ ''"´ ,ィニニヽ >/ / / .| ‘, ヽ 、 ∨
ム≧‐- -‐≦ニニニニィ'ニ/ / ' | ‘, ∨
/二>ニニニニニニィニニニ/ | ' | ', ',. ∨、
/ニニ二ニニニニニニニニニニ/ ,| / | ,| | ', | lゝミh、__,,ィ
,'ニニ二ニニニニニニニニニニ/ | ,'| | l /| ,| l l. | | ',  ̄
lニニニニニニニニニニニニニ/ .ト``〜、 l | z'=| ''" ̄∧ .| | ∨
',.ニニニ二二ニニニニニ∧ l _,l_ヽ ', | / /' / / l | | .∨
∨x..-‐.、二ニニニ/| l ', 《'旡ミk、 ‘, { ,x=-‐‐‐ミ、 | | ‘, ∨
/:::/''ヽ:〉ニニニィ| | | |ヽ、'∨:J} \ | ´ r'::i:j:::リ 》 _/ , l / 、 ‘,
. /:/ニヾ:、''' ´ ' ∧ | l l ヽ` '' ヾ 弋^ソ /''"~ /ィ'/ |ヽ `、 なるほど分かりました。
. Y/:z::::〉}::| // ‘,‘、. ‘, ' / / / | | \ ヽ
|::::::',::゙'tィゝ // \', .>、 ''ク / / .| l |\ \ 領地を賜った御礼だ、水上からの封鎖はお任せ頂こう。
. }:::::::l::::::| ,'ィ | /| \ 'h、 ` ´ /イ ィ'. | l | \
| :::::l::: リ / .| /,'| ` |.‐=> ,<´ | | \ , | (デクレチャフといい、身売りの仕方を間違えたな)
. 7:::::::::::::{ | //.|∧. /.ニニ/ } | |ニニ\‘, |
. Y=、ー─┐ニフi ///ィ'| |. lニニl ′ ,| /ニ\ニニ\ {
|ニニニ=ニニニニl |ヽ, ' ∨ トニニ、 _ ..,ィニ| /ニニニ\ニニ\. .|
lニニニニニニニ二 |./ \l ヽニ',/ィ´ニニ//ニ/ `ー'  ̄ヽ } .|
〈ニニニニニニニニニ / / ',./> ,ィニニ" ̄~''┘/ ∨ |
/ ー‐ ''/´ Y / / }/ /ニ/ | |
∧ / | / / //=/ / / ,' |
∧ / ∧ , ' /=/ l / | .∧
. ∧ ト、 / /=/ / | / ‘,
. ', l l { /ニィ' / / ∧ ',
ト / ', /ニ/ / ,'/ \ ‘,
| ヽ 〉、 /ニ/ / // ゝ、、
∧ /ニ=> 、ニ' / ィ ./ ``
. ヽ /ニ/ `〜、 / /_ 、 ‐''゛ | ,'
. ,ゝ-イニニ/ ` 、 / ''" j l
__/ィ´ Vニ( ``〜 Y / l
ゝ >``〜、 j l / ∧ヽ、
lニ/ >、 / / / `ー‐''"
- 507 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:05:09.27 ID:cPX1EzH2
- 大公もすっかりスタルジアの名前はぶん投げる気満々で気持ちがいいゾイ
ただの大公国なんてオワコンですよオワコン
これからは南からの富でウハウハよ
- 508 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:09:59.46 ID:KS/dQnVI
-
}ヽ!^¨ ::ヽ | き き
、;v'ノ厂¨⌒ :| | さ ・
_ノ⌒ :; .;:-=} | ま ・
ノ⌒ , っ ・
,r=ニ 〃 '⌒ /__ !!
r'⌒},ィ ; i 、 \彡'ハ ,::' ,.⌒¨从] /⌒^ ::-=
Y⌒ i! ヽ }\ { :ヽ彡ヘ。//_,∠リ :} _,.<⌒i⌒V⌒r'⌒¨
ハ⌒ ! !|八yY__ヽ\\_彡!イV /⌒V/、__)'⌒ ノ ノ⌒¨⌒
! / i:.} ! jy'’¨¨ ,i^⌒ ¨ヾノ 人:( }.厂¨¨ヽ=ハ__ノ{__ ノ’⌒
| i |:リィチ _,,..ィチ;} ,:';j },; ノ ノノ ミヽ⌒: /'’ o
{ |ヽi ハ, ¨i '{0 ,.ィ'’ ',:' ⌒ ィ'/ ミ斗ハ ,/
ヽV!从} ¨⌒¨ {'='’(( 〉>' '⌒ / X
〉 ,’ ;;::::.. |:: |! ,’ i| ./ '、ヽ _//。’¨
!/__,.ィ'’ __ i: i| o .i:{'’ ;o \ー:'V:::
ヾ¨:ミ__,,ィ'⌒ヾ, ハ:: /ハ ,:’/! リヽ./:::
i ⌒iv'¨'^ノ ,’i{:::/ i{ :、 ./ / .! ( i /:::
', {rィ彡' /r⌒} }ヽ__X i| 乂
i: ⌒}'¨ ィ’:i:; i| i / ,:ハ \ ,’::: おのれどいつもこいつも余所者の、
|: ,’ /:.:i:.:.::|/i! i{: / Υヽ ./:::
l { , '⌒ヽ:::;:.:.:ハ!i }/ o ,’ヽ V/::: ヒゲも生えぬ若造に諂いおってーー!
| ::::;; :¨¨ r'⌒/⌒ハ.{ /ハ . ノ, ’i:::
r'’ヽ--------|/ ,’ ; )’、// /i - '’ ,’::: 北の民の誇りは失せたのかーーーー!
,’:::.¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ :/ (( レ’, :' //! ,’:::
/:::::::... !:i ):〉 .ノ.∧ ;! / i | /:::
厂ヽ .,,,,_____[ !: 〈〈 _/, ’、 ,! i ,’i| ,:::
, ’// i| i__,.ィ : <¨ \\ :レ / i::: 【2D100:126(78+48)】(最大値)
/ .i/ハ ’:¨{'¨ ',. ヽ\⊥ , ,;|ハ_,..
/ r'⌒[´ \\ o 〉>, //¨ヽ-//!ヾヾ ,
; i| 八ヾ¨¨ ^ヽ.\/,' // ,’ 厂 //
. ’ x'八_:ノ , i::|ゝ-<=-'’/ハ ¨::ーヘ.\ メ _/
/ :: / i:|: ',-=< ¨¨/ レ',. ィ’¨¨厂乂 |
.' i:!::' /ハ i:! )¨¨ -== ィ'’ i: { i { :i |
i: ,iハ 〃 \! ’, ’,',!::::....... }、 リ ! | |
|: ,’ Y ,’ ヽ , .:::::........ } | | !
|::i { }) . .:::∧ ’,::、:::.:.... :| :| | }
|ハミYハ :i .:::::从 ヽ.’。 . \::::..... .| i| | |
}⌒乂 ,::,’::::....:::::::
|:: :::¨¨ イ::/:::::::
─────────────────────────
ヴァルノポル攻めの結果は――――(高いほど圧勝)
─────────────────────────
/: : : : :| ヽ::::::ヽ / | ヽ: : :\ /:::::::::/
/: : : : : :| }::::::::}/ .∧ |: : : ∧ /:::::::::/
,イ: : : : : : | .}::::::::ト, /:.:.:| .| : : : : /:::::::::/
/: :|\: : :. | ∧:::::::} } ./:.:.:.:.| / ̄ ̄/:::::::::,'/
/ : : \ \_:| { \/ i! /⌒ヽ:| ./ __,/::::::://
/イ : : : O\ \ \ i | / }:! / / /:::::::::/_,/
´⌒/ : : :(/)\\ ヽl_/ ,〈 .,'.j/ / {:::::/ /_/_
,イ: ハl: Yヽ >x__ | ヽ___ノ/ .{ _/_,イ//
乂 リ :|: :V ,Y⌒\ |γx .| /  ̄ /|
__/ : ト; |/ ヽ 弐\ゝ_ノ | /γx/ _ / :|
z≦/三/⌒|∧!_x-_/  ̄ ̄ |_,/ ゝ/ ) /): : :|
z≦/_/三ニi{三∧_.〉 ¨¨|_, - 、 \ / ∠ 弐/.,イ⌒: : : |\ 貴方に他人の誇りを云々する資格はありません!
z≦ /_/三三三{三_∧ \ / /_ ,イ: :|: : : : : :! /!
z≦ /_/三三三三ヽ三__i\ ,r ∨/ ̄ ::::)/: : :/: : : : イ/ニ あとヒゲはお互い様でしょう!
z≦ /_/三三三三三三≧イ^l :\ /__ ̄....-} ::::/|: : /|:/⌒//三|
z≦ /_/三三三三三三三三.{ γ\::{ 、:.:.:.:.:./ :::///| ,//|_三!
/ ̄ ̄ ̄ \三三三三三三三三ニ\_二,/ ヽニ=-イ //// | // .|_三! 【4D100:277(79+99+63+36)】(最大値)
./ ∨三三三三三三三三三//∧ - ェエニ/ /// .|. // |_三!\
/ ∨三三三三三三三三// / ヽ \ニ/ /// // /| .|_三| .i\
./ ∨三三三三三三三//| | | |\ / /// // // /_三|. i| \
/ ∨三三三三三三// ゝゝ__ノノ X ./// /// ¨/三ニ| fi |
./_ ∨三三三三三// ` ̄´ //,〈/ / // ̄´三三三!.ii |
/ 三ニ=- }三三三三// // / /__// /三三三三| |
/ ̄ ̄ }三三三// // ./ ./__ 、 \三三三ニ! .|
- 509 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:11:30.88 ID:cPX1EzH2
- 相手もかなり抵抗したけど場数の違いで勝ちましたな
- 510 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:12:13.54 ID:qNbD1GtV
- ユダも頑張ったけど器が違いますわ
戦争スキップなのは海上封鎖されて地理的に孤立無援だからかな?
- 511 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:12:21.17 ID:K6T1DElr
- ヤッサバこの戦いでアピールしないと居場所ないよ?
- 512 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:14:44.10 ID:cPX1EzH2
- >>511
ヤッサバさんは今本国の方に頭下げてるから多分クーザイト側に取り込まれる気でいる
大公側がウルトラC決めて復権するのを予測しろは未来を見過ぎなんよ
- 513 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:16:57.80 ID:1CWdGn+f
-
─────────────────────────────────
ヴァルノポルも激しく抵抗するも孤立無援。
海陸からの激しい攻勢には耐えられず年明けまでには陥落した模様。
─────────────────────────────────
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : . ,:'´: : . . .., . : '"::;;;ノ;::;;;;:::: :.:::;;;/::;;:(: : . .
::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : . . . ノ´''.: : . ,. : '"´ ..::;:;:;ノ´ ,:゙:::;:;;:;; し'′..::;;): . .
_ ---三三三三三三三三二=- _:::::::::::: : : . ,..,..,.ノ"''′,. . . : '" ..::;:;:;:;;;;;;;;.:′.: (::;:;:;:;;;::ン⌒ヽ (:: : .
三三三三三三三三三二二二::::::::::::´"''ー‐:;'"´. . . : : :::;'" . . : : ::::;:;:;:;:;:ノし'′..: ´"'∵’. : :::::´"; `,,ノ
三三三三三三三三三三二二二:::::::::: : : :,:′. . : : :.:.::;;;) . : :.::;;"'‥: : . . '"⌒¨' ' ノ. . : :::;:;:;:;__ン'".::::;:;
三三三三三三三三三三二二‐┐__i冖┐..:;:;ニニ .:.;'"´ ...:.:_ノ′. : : : . . __,,. ‥‥..:.: : , ';'⌒ ..:;:;:;;;;;
三三三三三三三三三三三三:::| ̄|冖|二|‐┐ ___:;:) :;:;;) ( .::;:;;;:;: : . .:'´__| ̄ ̄| ´∵’,:゙ . . : :.::;:;:;;;;;
三三三三三三三三三三三三三二─|_|‐| ̄|_|‐ ‐:r‐┐i´´´;:;,,__¨¨¨| ̄ ̄|‐‐|二丁¨| ̄ ̄|冖‥─‐
゙'く`マ三三三三三三三三三三二‐‐::::::::::ミミ─‐ミミ‐‐v─┐r‐┐___|─l|___| ̄::| ̄ ̄|」‐‐‐┐‐‐f…‥
ニ::|二 ̄\三三三三三三三三二:::::::ミミミ::ミミ:─ミミミ::::|冖冖|::::: ̄|::: ̄┌‐ーt ̄~|:::::::::|::::::::::::::|-r──| ̄
-:::|三三: |三三三三三三三二::::::::__ミミミ____┌‐‐r-''´:::::::::_|_:::::|─| ̄|: ::::  ̄└ー┴──:|__|______,|_
|:::::|三三- |三三三三三三三二二:::::::::::::::::::| ̄| ̄ ̄| ̄|冖t__ ̄ ̄ ̄ ̄___:::::::::::_____:::::::
\::|三三‐:|三三三三三三三二二::::::::::: ̄~|_|__|_|_|::::::|:::::ミミミ::::::__|::::::::::::└‐‐┘::::::::::::::::::::::└‐‐
三\三三‐|三三三三三三三二二二:::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄´´""ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;x爻爻爻x_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:
三三\三ニ\三三三三三三二二二二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、‐''゛´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"
三三_|三三-\三三三三三三三二二::::::j_jj'j'j'j'j'j'j'j_j_j_:::::::::_、‐''゛´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´"´
三三─\三三:::|三三三三三三三j_j_j_j_jヒヒ比比比比比ヒヒ"-‐‐::::""´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´
三三─\|三|三:|三三三三三三jヒ比此比北比北ヒヒヒヒヒヒT`::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::;.:,:;.:,:;.:,:;.:,,,,-‐‐‐‐-
三三三ニ|:\_|三:|三三三三三j_り批此此此此此此此ヒ"´::::::::::::::::;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,_,,.. -‐ '' "´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
三三三ニ|:::|::\ニ\三三j_jヒ此批批批批批批此此此ヒ::::::::::_,,.. -‐ '' "´ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
三三三三|::::|:::::|\ ̄\jヒ此此批批批豼豼豼豼批批:::_、‐''゛.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
三三三ニ‐|‐‐:::::|二\三|批批豼豼豼豼豼豼豼此:::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
三三三ニニ|二二|二ニ|三|豼豼豼豼豼批批批此ヒ:::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
三三三三 |三ニ|三ニ|三|豼豼豼豼豼豼批批ヒヒ:::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
 ̄ ̄´´"""¨¨¨¨¨""´´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´""¨¨¨¨¨´´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´"'ー────----------------
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : :. . . . . . .. . : : : : :::::‐‐
二二‐‐‐‐‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐‐‐‐‐二二二二二二
ミ⌒ / / /i / | / { / \ /!:: i \ \
/⌒ // / i / { /-┤!_ | :リ } ! l :ハ :! | i
/ { // /{ i 〃リ''⌒リミ } :! / /.//-| }/ 人
/.7/ rリ-=彡ハ!/ ュョェx ,_ ) /ミ> / / /チ气リ// .ノ
/ / レ⌒7ミ ,.シ' C VT彡イ/≦ョュ、,/´ / 〈
, -人__{ //\ =v>-’⌒¨’// {/_,. C Vィ ) お、おのれ無念だーー!
/ // } | 〉 〃 ! ⌒¨ーく/ //
{ i | /| ! ;! 〉 ⌒} L _ だが俺の名は後世、侵略者に最後まで抵抗した英雄として
У/ ̄/ハ ⌒ ( ,.ヽ/:i ,’ 彡
イ__ イ/ 人_,ィ . i!^´ / ミ 民の伝承に刻まれることだろう!
/ /i:! T | ィ⌒ニ;ヾ、 / ;⌒
__彡' ! :! i (' ̄¨::::;;::У , ミ- _
/爪/ /i | :八 八 ̄¨'-::/ /:、 ミ⌒ 【1D5:4】(1以外で死亡)
/ i ! !:| \ ¨⌒'::´ ハ_ \⌒ヾ-<イこ⌒
| r' i \ } / i } } リ )==-----
| | ;; \ ' ,’ ;! / /='〃:/:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i| | \\ :| __ _/ / レ' 人 \⌒)::::::::::::::::::::::::
i i 〉 :\ ー -
- 514 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:17:44.61 ID:cPX1EzH2
- 裏切ったカスの名前の方が強いぞ、アルレキノフの戦歴が強いだろうから
- 515 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:18:38.86 ID:qNbD1GtV
- 味方見殺しにしたカスとして残るから安心して眠れ
- 516 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:20:38.36 ID:NwHRwXnF
- キャラとしては好きだったがそれはそれとして裏切り者として名を残すといい
- 517 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:25:38.39 ID:7V+lTB4V
- スタルジアに主従RSSキャラ2人がやってきて、即座に戦争終結と鎮圧してくるとはユダもガキも想像してなかったろうて
- 518 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:28:53.05 ID:opBXFQ64
- 誰かが言ってた軍勢を引き連れてセフェランとゼルギウスがやってきたようなもんである
- 519 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:30:18.09 ID:PNbcIPTv
-
_,,..''" ヽ リ
_ ≦ /  ̄ ̄` ` "'<、 厶
<_ ,. '" _,. ''" フ" ヾ K⌒ヽ
 ̄/ >'" ノ 、 : ヘ
/ ,. '" 彡 ヽ、 :. l
イ ''" 7 `ヽ. !
<_ ,. ≦ ,/ , ''¨¨'' 、 7 、 .,, ' . l.
/ / / ,.-ヽヽ l > ., ` '' ‐、 ,ハ
/__ / l l i λ ゙=' ´  ̄ゞ ̄7)`,ー ', ノ
,. ≦ l l く ` `¨ィ : ヽ
< __, ∧ ゝ 、 i .∧ どうにか落とせましたな。
/ ゝ. ヽ 、 / .∧
/__ ,,.ィ | ノ ` - ォ \ / イ _ 〉 当家の貢献も、どうかお忘れなく。
/ イ , ゝム l r ´
∠ イ / 1 イ,.ヘ、` ! / (これでシビルの木材や毛皮を南に売り込めるってもんだ)
──-- /.,,__イ ' ', { / ' ャ、_ _ _,,!
 ̄ ̄ ¨¨ ‐- .ム,,_ i ヽ ─ ニン'´
i`≧ .,,__ 、 ` .,,>-、
l _ ゙i \ 、_ ,ノ
l ;'´ ヽ | ` ,.ィ. : l≧;..,_
_ l ゝ._ ノ .| : : l ,/ > 、
 ̄ 、 l | .,;_ , ' ノ/ ィ=k /
,,.、+・''"´
,,.、+''"メ´ __,,.、、、...,,,,,,____ノ
/ ,."´.、+・''"´ ヾ  ̄~^''ゞ--
//// `丶 ヽ \`"'〜、、,,,,_ ____
||∠ '" ̄``丶、 `丶、 ` 、 \\`~"''" ̄
,xゝ ``丶、\' , ' , ', `、 ヽ \
// `丶、 丶、i `、 `、 `、 ', `、 ゙ ヽ}h、
/ |U U : `、 `、 ゙ U `、 ` ; ', U ∧}iト ええ、兄にもよしなに伝えます。
| |U: :U、 : `、 U U `、: : ', : }i ∨
/| |U ,,:U`、 ',: :', U U: : `、 : ;ゝ }i ‘, ヴァルノポルはバルガードに次ぐ良港の街。
/ | | / |: U`、 ',: : ', U i U: : : : :` 、 ; ',i ヽ、.\
,.、 / |: U `、 ',: : ', ,' ',U、..=- 、 丶i ',i | `、`丶、 信用ならぬ者に任せる訳には参りません。
/ i | /Uヽ丿 ',`、ヽ、 丶、 ; ; Uゝ、.\: : Yi `、 ; | ',
/ ゝ | /;:UU/ゝ: : }i,,.、\`` U,| ; ,'', |、\ソ: :/ ,' U ;', ヽ
/ i | ,+";:ヽ;:;:ゾ : :ih.: :\ }i,,.、 イ+''"i/| ,' ,' ‘,| // ,' 〆i i ;:.: ヽ ゝ、__
/ i |∨\;:;:;:> | i: :}h: : : \|ヒrリ、 i/i , ' ; / 〉イ /: : : /U:.: ', 、丶、、+・''"´ ─────────────────
〈 >゙;:;:;:;:;:;> ,,.、+・''" | : :}h、 ゞ/i,i : ;/ i__.ノ丶: : /.:.:.:.:.:.', | ', ' ヴァルノポルの領主は――【1D5:3】
|∧ /;:;:~"'';:|竺+・''"´ | |/\\ ', ノ| | i | i | |: :/|.::.:.:|:.:ゝヽ ─────────────────
|:.:.:∨ |;:;:,,.、+・'| / || ,.i \ ノi || | ; / ソ ヽ:.:|ヽ | ゝヽ、
|:.:.:.:∨ |;:;:;:;:;:;/ | / / ,,.、'´ | / ヘ i ヘ , ' ノ ( ):.:| |ゝ. 1‐2、 【1D2:2】(直轄地に/新たに公を)
i~Yヘi 〉: : |;:,,.、・"/ 〆・~'/: :/ ヘi , ' ,.、+''"´∨
} } ∨: : | / : : ,,.、・´: : ノ`Y" ヽ ,、+" ´+''"´:;:;∨ 3‐4、兄に送ってもらう
| | /: : ヽ : : : : ,,、+''((⌒Y< i ( ヽ ,.、ヘ /+/:;:; ;:;:;:;:;:マ
| |/: : : ゝ : : : : : ,+''、+・''Y"´() ̄))ヽ \,,.、 '" ∧ // ∧:;:;:;:;:;: :;:;:;:;:;:マ 5、やらない夫殿に
/ |]i ,ィfて| ,,.、+''ゝ | / (==ソ i,、+・'' ∨ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ;:;:;:;:;:ヘ
| |}h (/ ̄___..ノ // : : ~^''/i 《/;:;:;:;,,.、+・''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
| |j{ / / / ,,.、+" ,,.、. | i 》;:;,、'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ヘ
ノ |/ /.、+''"<: : : / | / i /,、':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ
- 520 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:33:42.80 ID:qNbD1GtV
- 直轄地でも良かった気はするけど長恭とクーザイト寄りの人間なら悪くはないか
- 521 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:35:19.21 ID:yjlwQGGp
-
. /´  ̄ `ヽ
. く
. ,.. .-. .― -- .、
. /: : ::/ : :/ : : :/ :、
. / : : /: : : :/ : : :/ : :!:ヽ
. ,: : : /: : : : :从: : :/ : : } : ',
. {、/: : : ;' : : _:_/|:/i;ノ|: : ;ィ: :八ノ
. 乂__: :ハ: : : メ=-ニミ. |: :/T: ;' {ゝ
. イ : : /:(ヽ: :!《弋:リ レ{リ|/ : ハ
. {、ノ: : :/ : :ゝ!ヾ ' ー=彡'
. .乂≧=-: :: :イ: :| ー= ア /:V
. ゝ/: :レ彡|ヘ! 、 __ /ハノ
{: :{:i: : ', `''ー.、 ト、::', 从ゝ かの港街はかつて草原のハンが支配していたとも聞きます。
,.-ヾ:从::',: :ヽ. /-ヽミ:ー-.、
,::::::::::\::::::',: : :ヽ/、 __}ヽ:ヽ:::::.、 今後の円滑な交易の為にも、ここはクーザイト“本国”から領主を賜っては?
{::::::::::::::::ヽ::::',: : : \`} >!: :!:::j::!
';:::::::{ヽ/}:::ヽ:ヽ:_:_:_:_\´ !: ヽヘ:! (そろそろ首輪はつけておきませんとね)
';::::::ヽ./::::::: !::::::\o::::::\j_ノ: :.リ
';::::::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:.',
';::::::::::::::::: }::::::::::::::}::::::::::::::::::::}::}
ヽ:::::: ;:::: ィミーァ´,ニミ 、:::::::::::}:/
',:::::i´::::: // j ,r V.',゙::::::::!
ヽ:::::::::: |.| 〈_ノ 、 } |::::::: {
ゝ;:::::::!.! | ` リ:::::::::',
j: `''ーミ:、__| i i !|'::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ヽ:::::iJ } }!::::::::::::::::::}
{:::::::::::::::::::l::::::iハノ ::::::::::::::::::i!
j:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::|:!
/:::::::::::::::::::}o::::::::::::::::::::::::::::o|:!
,:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::,.;.ィ:::::::::: |
i::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::i;;;/:::::::::::::!
| ::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::レ:::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
r======s。,___
/ ̄ ニ=‐
/ \ \ \
/// ;: ヽ マ
/ / ;: ヽ ', \マ
/ lVl ヽ li \
__/ ,'l l 八 トl \ ; l トマ そう……ですね。
/ ;ハ/l マ l .l l゚'*。 ; lマ { マ
/:: .. ; ハ{ マ ', l l_ --\l | \乂j{ チャイカンドに使者を。
___ノ/}:: . ;/─ヽ. マ Vl ィぅ示_ lV ヽゝ
}: . ィぅ示_ ヽ{ 乂ツ |i ハlVヽ\ ヽ ・直轄地にしたかった度【1D100:48】
}: . ∧乂ツ /\ .l //;ヽ\} ̄ヽ}
lヽ: . ヽ ;: .: :乂イ::l _
} ハヽ ',', ' .: : .lハ}ヽ|ヽ / l
jl }斥l ヽ、 ー //八| / / l
八lルヽ≧s。, イ,。sニl -=''^~ ヽ / lニマムニl
lハ //ニニl /l l / /| |ニニマムl
________/ニノニV/ニニニニ/≧s。, l--/ /ニl .lニニニマ{
r=ニニニニニニニニl 迅Y迅`¨/ニニニニニ>'´ / /ニニニl .lニニニニ{- _
, イ lニニニニニニニニニ乂_人___彡ニニニニ>'´ / /───┘ニニニ{ ̄`<ヽ
/ lニニニニニニニ>'´/ l Vハニニ>'´ / /ニニニニニニニニニニ{ / l
/ lニニニニ>'´ ヽヽ-彡 ハ>'´ ニニ/ /ニニニニニニニニニニニ{ / /
- 522 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:37:36.95 ID:DMRcx356
- 半々か
- 523 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:43:46.45 ID:A0PObuA0
-
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
__,. -─- ._
_,.-_'"==ニニニニ=-、ー、
_r'´,=午三三三三三三三卞ヽ、
_,.-'´-=午三三三彡'`マ三三三ミミ ヽ
| ミミ三三三アイ, i从 `マ三二ニ リ
| }:::`::ー≠'.:::´::::/ ノノノ ,午ア`マE|
|イ1:::::::::::::::::::::::::゙彡イ ヾミ||'⌒|ミi|
l 、!::::::::::::::::::::::,ィ=tラフ´ ヾlヘ〉〉l|
ヽ、ヽ.弐ーtッ.:::ィ='ミニ彡 , |〈 ノハl| うむ、実にもっともな要請である。
\|从|i::::ミ彳ミ ∨.::ミ彡 ノ ,イヒ イ川
_\ヾ !k::::::::|f´ 〉.::::::::::.´ ノ ├行ミハ, アレを送りだした余の慧眼は間違っていなかったな。
_ _≧ ハV.:::ノミ_ニ〈ミヽ::::::=- ´ li| `ヾ,ハ,
_ = ニ 込、ミ辷、ニイ.:::: ヾ i |!|i ヾハ (旗のついでくらいの感覚だったんだけどなー)
 ̄= ̄// ∧∧ ト,V.::::ニニ:::._ 从」:::} ハ、_ _
/// l| l | i Vニ三´__,. i ilili/.:::: /, ミハ=-、\_
┐「l 「l 〃 | l | k i:::::::::≠¨ ,ililiシ/.:::: // ミハミリ ` 【1D5:3】
└|_! !,! / .| |::〉ぅ:::::::::::::ッilili/イ:::::::: // ミ,ノ
匚_ / `i |ノ/.:::::::::::::::: '´〃:::::::::: //, / 1‐2、アルキトに
_ ┌┘ / .:从''/.:::::::::::::::::: {:::::::::::: /// /
..| ! / .::::://.::::::::::::::::::: {::::::::::: /// / 3‐4、ティグリトに
└┘イ_ .::::::{ {:::::::::...........:: }::::::::: // イ /
イ ̄┌┐|_.:::::::ハ V.:::::::::::::::::; ノ.::::::: -='´:::彡' / 5、直参から誰か
..| .└┘「 |:l ̄lハV.::::::::; ,' イ::::::::::::::::::::::::::::::. /
└── ┤_」 | !::::} }:::; 'イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. /
:::::::::::::::::::::::::::::| !::::ハY〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i/
- 524 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:46:23.67 ID:qNbD1GtV
- 孫堅パパか
交易マンだし良さそう
- 525 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:48:48.84 ID:K6T1DElr
- 南方都督の孫堅が直々に来るはずもないが、水軍と商売の両方わかる人材が来るのかな。
周瑜とか?
- 526 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:49:29.74 ID:NvnmFA/L
-
______ -'''7
/´: : : : : : : : : :〃 / | | |
,〃: : : : : : : : : : : :.:〃 / |
∧l: : : : : : : : : : : : : : 〃 / |
{: : :〈"´\: : : : .,へ: :/
__〃∨"''''ヽ `ー"''".{∧ ヽヽ /
/ /´ゝ.| t_ッ` }/ tゥ } ./\ -‐― ., /
/.:.:{ ! ,._/ i { ゝ- j./ ./´ 丶
厂.:.:.:.:.:! ゝ . ,' ー' j /./ { ./
/.:.:.:.:.:.:.:.丶 .丶ヽ` ̄ ̄´/ / -‐个ェ ____/ヽ
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ∨ヽー'''‐´∨/ ヽ ` 三/⌒Y ヽ
. /.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ {: : : : : : : ', { } / /ヽ.| かの地は今後、北と南を結ぶ交易の中継地として発展しよう。
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ{: : : : : : : :} ゝー ´/ /`ヽ.i|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヽ: : : : : 丿.:.:\ ゝ__ / / }i| ここは商いに長けた者の領地とするが上策じゃな。
.... /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 丶: : :./.:.:.:.:.:.:`ゝ __ ./ j.i|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i..:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ヽ;/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\ ___ , "| i|
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! |.i|
. 厶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.| i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! |i!
../  ̄ ̄ ̄ `.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i. l.:.:.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! /i
〉ー‐┬── , i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!. / i
./ .ヽ, .i .l.:.:.:.:.:.:.:./ /.:.:.:.:.:.:.:.:.| }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! / j
{ ク 人 ...i |.:.:.:.:/ ../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! / ./
`ー―一´ \ i l :/ \.:.:.:.:.:.:.:.:| __ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶 ./ /
\/ /\. __{´ `}‐―― /:.:.:.:∨ /
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝー - ‐´ー‐一´.:.:.:.:.:.:.i/
/二二二二二\
_____}≧==ー- ..,_ ハ
f二\ >‐:=:=: :<ニニ(
(二>{:f イ:从r≠彡_ノ, :`ヾ \
/:{:{从(V 彡. : ノハ、ニ\
. f{V'′ _,, ^ー=彡. :从二-\
. 抃 ,ィイ≠ミ ー=彡≠\ニ-{
{{ __ ィイ≠芸ァ_, V/ハ}}_八_∨
.}メ≠_弌 ゞ^だ ̄ ニう) }二二廴
. ∧,vだ^.} ミf /⌒ヽ二-\ これは……何とも望外の賜り物!
/二{ }__, vj ____ ,;ト.{^えミ、: 乂二ニ{
/ ∧ ,7ィ ≠云才メ. ;抃ル7: : :\ヾー 人 さっそく代官を向かわせましょう。
∧イイ-‐ '"´ }:}ハ ;/ {ハ)ルヾー=ミ
. /:从{:{{ r≠ ´ .从イ> ´> ´..........≠ (とんだ引き出物の返礼となったな、婿殿よ)
//ハ ≠ ≠..................../
./イ: :从ハ:州iトvィイイ /..................../
八: :/:ィ / : /:从/..................../
> '′7イ ( / ................ /
≪> ´ .> ´.....................ィ
> ´......................> ´
> ´......................> ´
- 527 :槇尾山一万尺 ◆HeOMuQnIC6 :2025/05/12(月) 22:51:39.42 ID:NvnmFA/L
- 短いですが今回はここまで、ご覧頂きありがとうございました。。
娘を送り出したら回り回って街が帰って来た孫堅パッパ。
- 528 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:51:58.99 ID:hBEzLxrQ
- 結果的に新たな好条件の土地権利を渡してきたようなもんだ
- 529 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:54:19.23 ID:Ly8x68yE
- 北でティグリドと連携できるからありがたいな
- 530 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:55:55.65 ID:cPX1EzH2
- 乙
アルキトは娘が不満フラグ溜まりそうわね(ヴァルノポルのテキスト)
- 531 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:57:31.04 ID:cPX1EzH2
- ラコニスの北南玄関を親子で握る形になる
露骨ゥー!
- 532 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:58:16.42 ID:qNbD1GtV
- 乙
なんか堅パパなら変な人材送ってこないだろって安心感あるし雪蓮関係で連携取りやすいのもありがたい
というかヴェルチェグ遠征したらなんかスタルジア圏ほぼ飲みこむことなって
結果的に北が安定したのわけわかんないなこれ
- 533 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 22:58:42.24 ID:K6T1DElr
- 乙でした。
ダイス神は、アルキトはどこまでも草原の民だと見ているようだ。家長の聞仲も自覚しているのか、我ハーン第一の家臣ぞ?とか言って首を突っ込んできたりはしないなあ。
- 534 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 23:14:37.92 ID:KvaMLO7s
- 乙
アルキトは二回も渡って領地渡してるけどティグリトには領地の一つも与えてないからな
結果的には、港町かつ良条件の土地をもらえた訳だ
ヤラナイトの影響力凄いな
- 535 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 23:20:17.83 ID:r+b4rHUs
- まぁーヴォージャーの皆さんもこれで長恭様がなんで今まで無名だったか分かったと思われる。
こんなん一つの国に二人といちゃいかんわ。
- 536 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 23:43:29.49 ID:cPX1EzH2
- アルキトは敗軍を止められなかった風聞が足引っ張ってるから
弁えた動きをしたいと当主は考えてる、若手は分かってないので齟齬がちょこちょこある
- 537 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 00:17:54.96 ID:CItlE0p+
- 仮にヤラナイトでなくアルキトが長殿下を大将に救援に向かってクヌート軍に勝利していたとしても
アルキトは見返りを高めに請求するだろうしお飾りのまま、スタルジアは今も不安定だったろうからな
ほぼ勝利を固めた上で指揮権と大功を無償で譲ってベージャー王になにも突きつけてない流れが、
ベージャー国の安定を促進してるのがすごい
- 538 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 00:22:10.00 ID:jPot+/db
- 甲冑着ながら後ろでミストバーンごっこしてくれる謎の男なんだ
彼らはであって一年もしてないんだよね、どう見ても長年付き添った騎士と君主にしか見えないのに
- 539 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 00:40:47.88 ID:uK7YTMcM
- 大金と大軍を掛けてスタルジア遠征を成功させた一番の立役者なのにベェージャー王の権威としてバックアップ
ベェージャー王が用意したパイ切りにすら名乗り上げないし周囲に威張らない
本人の性格からして安定したら、ヤラナイトはそのまま自治領に帰るだろうからな
- 540 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 02:59:38.02 ID:6vSyUBao
- クーザイト〜スワディアまでの北回り航路を安定させることのほうが土地より重要だかんな。
メンツの為の戦だったけどいまやヤラナイトの今後の為の地ならしになってる。
- 541 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 14:14:28.67 ID:oD6IqQKx
- 軍の全権を預けて勝ち戦となればアルレキノフ様の功績、負け戦となれば私が責任を背負いますというムーブ(主に帝王のせい)
勝利後は、ヴェルチュグ郊外駐留の間は戦後の片づけと野盗の掃討はしてるだろうし
外交面で政略駆使してスワディアとクヌートの仲介と同盟提案に尽力()
これは間違いなく義将、最後まで義将として振る舞って、王の器量あるアルレキノフ一世に
二つや三つの大恩だけを売って帰る方が得だろうね
- 542 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 14:47:45.13 ID:aB0FLOum
- 遠征が終わるまでホニャララ関連を口にするのは誰であろうと懲罰にかけるゲッシュ?誓いを立ててる
クーザイト出身だけど、即物より地ならしと民心を集めて長期の商業的運営の価値を正しく理解してるからでもある
だから他から変わり者とか理解できない行動に写るんだ
- 543 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 15:05:12.69 ID:ZR1E71Wd
- なーんか元スタルジア諸公の皆さんがかなり友好的になったなと思ったら明確な経営ビジョン掲げたからか。
ノルドも消えたしスワディア、レヴィル、ベージャー(クーザイト)の三角同盟で北方航路を完全に安定化させて流通を整備する。
前政権(ラガンバド)の違いを打ち出したからウケが良くなったっぽい。
5923KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106